三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

845Z

2009/09/25 16:51(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 torikomamaさん
クチコミ投稿数:1件

はじめての投稿です。うちもAWD-A845Zで2回修理してもらいました。火は噴いていないものの洗濯層の中の部品がわれてねじがでており、洗濯物、特に下着は穴があいてました。見つけたときは大笑い・・・あと洗濯物の量といいますか、玄関マットのようなものを入れるとバランスがとれないらしくものすごくゆれたあげくに回らないですね。とまぁダメな部分も多いのですが、うちにはやんちゃな幼稚園児がおりますので、夜中に洗濯乾燥してくれるのはとても助かりました。
今、電話をしましたら’近くの営業所に連絡させます”とのこと。代替品をきいたらAQ350とのことでしたのでOKしました。リコールは確かにあってはならないし、火災の被害にあわれた方はサンヨーさんをどんなに怒ってもいいと思いますが、うちは助かった部分もあるのでそこまで責める気にはなれないです。うちも分野は違いますが会社員。最初から壊れる物を作って売ろうなんて気はないはず。
あと減価償却について。昔、父が運転している車に路地からブレーキとアクセルを間違えてつっこんできて車が大破したことがありました。父は何も悪くないのに新車購入代金は向こうの全額負担ではなく、原価償却代分はうちの自己負担でした。(止まっている車にぶつかると全額ぶつかった側負担)正直、びっくりしました・・・減価償却代が発生する日本の法律?もある中、全額負担するサンヨーさんは大変ですよね。
今回、サンヨーさんには反省してもらい、これから世の中に貢献して頂くことを望みます。倒産して職がなくなる人が何万人!!なんてことは望みません。

書込番号:10211104

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/25 21:47(1年以上前)

私も同感です。
最初の修理はドラムの中のバッフルって部品が外れたんでしょうね^^
大笑いしたって・・・こっちも笑ってしまいました。ww
強度アップの為、それもネジの本数、長さを変えてあるはずです。
メーカーって対策は早くしてくれてるし、よく付き合えば相手も
いい対応してくれると思うんですけどね・・。

書込番号:10212400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

10年ぶりに買い換えました。

2009/08/04 06:52(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

スレ主 kado_piさん
クチコミ投稿数:18件

さんざん迷って AWD-E105ZB を買いました。
また配送されてませんが、ビックカメラ 96000円 13%ポイントで買いました。

5年保証と旧洗濯機廃棄をポイントで精算しました。

家は、内階段で2Fに運ぶ必要があるため、ケーズデンキや他のネット販売だと
以外に高額になるので設置も全部込み込みのビックカメラに決めました。
 ※ヨドバシは5年保証の内容がイマイチなのでやめました。

また使って見てからインプレッションを書かせて頂きます。

書込番号:9950610

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kado_piさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/07 00:31(1年以上前)

まだ期間も短く 難しいですが インプレッションです。

・とにかく静かですね。。 (2002年製のものと比べ)
・ドラムはデカイが本体は比較的小さい 大体 610(横)×1020(高さ) 奥行きは普通
・乾燥機は、使わず普通に干したほうが、選択物の形がきれいに乾く

今の所こんな感じです。
今までの洗濯機と違和感なく使え、洗い上がりはすがすがしいので
問題は無いです。
いまは こんな所です。
失礼します。

書込番号:9963448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました。

2009/07/19 01:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

クチコミ投稿数:1件

先日、予約洗濯をすると、朝、洗面所は一面水浸しになっていたので、もう寿命かな?と思っていました。排水エラーはでているものの、いろいろ調べても、どこか詰まっている様子はなく、内部でのつまりのようなので、修理を三洋に頼む前に、同じような故障がないかと思い、このクチコミを拝見すると・・・みなさん、AQ150に交換してもらっていたので、ダメ元で、三洋に直接メールしました。修理を依頼するが、クレーム等で5回(シールが5個)あること、完全に直るのなら直してほしいこと、掲示板に書いてあったが、もし可能であれば、多少出してもいいから、同等の機種と交換してほしいことを書きました。

次の日に、担当先からの返事は、修理ではなく、無料で交換するという返事でした。ただ、これから手配をするので、来週になってからまた、連絡すること、機種はAQ150であり、ドアの開き方が右と左があるからそちらがいいかを聞かれ、左にしました。

今週の木曜日に本当に交換していきました。家のA845Zは、結構こだわって買った物です。そのときにもここの掲示板にお世話になりました。子供が産まれた時だったので、電解水で洗うことは大変魅力的だったし、回転軸が2つある縦型ドラム式洗濯乾燥機は家の事情にマッチしていました。もう、6年使った物を無料交換(リコールが多く欠陥ではあったが)してくれた三洋に感謝しています。

今後、あと5年は洗濯機は買わずにすみそうです。本当に頑張ってほしい企業です。

書込番号:9874854

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:218件

新発売記念のエアウォッシュアタッチメントプレゼントは、7月末迄です。

店頭品の上に箱が有りましたら、無くなる前に先にくれ!と言って持ち帰りましょう。

書込番号:9867756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後日談

2009/07/04 07:07(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-800SB

後日談です(前回は長文失礼しました)
カットクロスが浮いてくるという話でしたが「おいそぎ」モードでやると最初から割と強い水流で洗うので水中に引きこまれました。化繊のペラペラ物ばかり洗う人はこれでやるとよいと思います。“水なし空中ロデオ”もなくなりますし、時間も7,8分短縮されます。ちなみにタオル地のものはすべてのモードでOK。洗濯槽八分目くらい入れても上下ひっくり返って洗います。

我が家はこれで20年頑張ろうと思っていたのですが、7年半ですか〜、うーむ短い。インバータ式では無理かもしれませんね。考えてみるとインバータはモーター電源に周波数の高い交流を自ら作ってモーターを小型化・高効率化しようというものです。ACからいったん直流を作ってチョッパで切り刻んで高周波にするのでこのへんに使うケミコンはパルスまみれです。インバータ専用で耐熱仕様とはいえ、かなりの無理が来るでしょうね。

さいわい我が家のカミさんはインバータ式ではないので20年以上経ってもまだそこに居ます(笑のち逃げ)

書込番号:9799911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/04 07:44(1年以上前)

   髪結いの亭主その二さん
  「おいそぎ」モードでやると最初から割と強い水流で洗うので水中に引きこまれ
  ました。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−

   ASW-800SBで洗濯されてる方で問題を抱えてる人には朗報ですね。

  さいわい我が家のカミさんはインバータ式ではないので20年以上経ってもまだ
  そこに居ます(笑のち逃げ)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  これには、可笑しくって思わず笑いました。・・・

  インバーターでないタイプも満更じゃないと云うことですね。

書込番号:9799983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

趣旨から外れますが・・

2009/06/19 08:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 u2hamさん
クチコミ投稿数:4件

気になったので・・

レーザープリンタやコピー機から発生するオゾンについて書かれている方が
いらっしゃいますが一体何時の時代の話なのでしょうか?

今時コロナ放電によるチャージ方式はまずありません。
超高速モデル(一般家庭には無縁)以外は全てオゾンレス(ローラー帯電)です。
従ってオゾンフィルタそのものも必要ありません。

超高速機に付いているオゾンフィルタもおそらく書き込んだ方がご存知の物とは雲泥の差ですよ。

書込番号:9722730

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/19 14:07(1年以上前)

私ですね。

私が使っているPSプリンタ(現行品)は、オゾン臭をかなり出していますよ。

一番良い奴を使っているので、安物というわけでは無いのですが。
http://www.okidata.co.jp/products/monochro/1055ps/economy.html


ただ、やはり多く使っている5年前の大型カラープリンタは、オゾンに関する注記は無いです。オゾン臭がしているような気もするのですが、注意するに越したことは無いでしょう。

書込番号:9723870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/19 17:01(1年以上前)

私が自宅で使っているレーザービーム/LEDプリンタは、LP-8800CPSとML1055PS3で、後者は現行品ですが、設計が古いためか、かなり強いオゾン臭がしますね。

個体の癖というわけでなく、ML801PSから10台くらい使ってきましたが、オゾン臭いなぁという感じです。

LP-8800Cからは強いオゾン臭はしませんが、昨年まで使っていたLP-8000Cはかなり凄いオゾン臭がしていましたね。

小型のA4プリンタは殆ど使ったことが無いので分からないです。ほかにはゼロックスの大型複合器を職場で色々と使っていますが、オゾン臭が無いとは言いきれないですねぇ。

私は、嗅覚がかなり鋭く異臭が少しでもすれば気がつくので、オゾンのような分かりやすい臭いにはかなり敏感です。ですから、他の方が気がつかない程度でも気がつく様です。ですから、大型テレビなどのkV級の高圧回路周りからオゾン臭を感じることがあります。ハニカム活性炭フィルタなどではたいした効果があるとは思えず、最近の機種や、オゾン応用家電でどうなっているのか関心があります。

その割には、オゾンは苦手ではなく、かなり積極的に使っているんですね。布団のダニ対策や、花粉の時期に干した洗濯物や布団の花粉症対策には、オゾン発生装置を毎日使っています。

書込番号:9724379

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング