
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年3月6日 09:23 |
![]() |
5 | 8 | 2010年3月2日 23:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月13日 11:49 |
![]() |
41 | 17 | 2010年1月19日 03:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月16日 15:24 |
![]() |
63 | 38 | 2010年1月11日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
本日ジャスコの広告で49800円と記載されてました。
生活応援パスをお持ちの方はさらに安くなりますね。
書込番号:10921701
0点

日曜に家きてから三回洗濯したが毎度すすぎが中々開始されず脱水も中々開始されず脱水が始まったと思ったら途中でU03エラーで二時間以上洗濯かかりました。
三洋に連絡したのでサービスマン待ちです
製造は今年でした。
書込番号:10948713
0点

結果は排水口が詰まっていた為に起きたエラーでした。
たまに排水口を掃除しようと思います。
洗濯機には異常が無くて良かったです。
書込番号:10982852
0点

イオンで49,800円の5%OFFで47,310円になりました
そこから5年保証(商品代金の5%)をつけて、49,675円で購入しました
5年保証と配送設置料込みでこの値段なら、まあまあでしょうか・・・
書込番号:11031695
0点

イオンで購入おめでとう御座います。
うちの場合はヤマダで買う事(店頭限定)だった為に
イオンで買えませんでした。
理由は購入資金がテレビ購入時のヤマダポイントとエコポイント交換で商品券です。
前の洗濯機のリサイクル料金入れても現金支払いは端数のみです。
脱水は思ったより静かでは無いですね。
書込番号:11040858
0点



昨日、洗濯機のドラム中のビスが外れて、部品がバラバラに外れて、その部品がドラムの中で、動きまわていた様で、ドラム中がボロボロに傷がいっていました。
洗濯、乾燥していた衣類も穴があきまくりで、悲しいです。
11月の点検以降、初めて、日中外出前に、セットしていったらこんな目にあい辛いです。
今日も、サービスに連絡したのですが、受付のみの対応で、見に来てももらえず
洗濯機は使えないはで、いつにならば、安心して洗濯が出来る様になるんでしょうか。
この機種をお使いの皆様、まだ交換されてない皆様、お気を付け下さい。
早急の対応をお願いしたいものです。
0点

今日は祭日なんで発火、発煙等が無い限り対応はしないかもですね^^
11月に点検とありますが、点検のみで交換機種の入荷待ちだったんでしょうか?
書込番号:10925957
0点

はい、そうです。
点検で異常はなくこのまま使用可能との判断・・・
代替品の交換が混んでいるとの事で、春先になると言われました。
また、連絡するまでお待ち下さいとの事でした。
書込番号:10927280
0点

どのくらいの衣類がだめになったのでしょう?
使い続けても大丈夫、といわれたから使い続けたのに、こんなことになって・・・
と、納得できない部分もあるのでは?
早期対応と
弁償の件
話してみてもいいかも。
書込番号:10930610
2点

今日、サービスの人が来られて、衣類は、弁償させて頂きますとの事で、
少し気が楽になりました。
インナーやパジャマ類が被害にあいましたが・・・
洗濯機の方は、明日交換が、決定しました。
まず、ぱっと見ただけで修理しようとしたサービスマンの方でした。
でもドラム中の樹脂の部分がささくれていたので、このまま洗濯した場合、
また衣類がボロボロになると困るので、その旨伝えてやっと交換の手配をしてくれた次第で
もし何も言わなければ、修理して終わりだったのでしょうか?
あと設置場所の水洗の場所が丁度交換機種の本体の高さに重なり11月の点検の時には、
入らないと言われました。
今日その事を伝えると、もう一度採寸してぎりぎりいけると言われました。
なんだかちょっと不安なんですが・・・明日ちゃんと設置出来る事を祈ります〜
書込番号:10930926
0点

今日、無事取り付けが完了しました。
水栓の件も、洗濯機を上に高く設置する事で解決しました。
足の部分に5センチぐらいの専用板をかましてる状態です。
やはり新しい製品(AWD−AQ350)は、いいですね〜
前の製品では、ゴミが排水口に詰まって水があふれたりしていたんですが、それを改善したんでしょう、乾燥フィルターや排水フィルターがありました。
これでいつもどうり洗濯の出来る日々が帰ってきました。
書込番号:10935604
1点

無事到着、良かったですね。
弁償の話は
今日はなかったのかな?
書込番号:10935703
1点

衣類の弁償の件ですが、無事完了しました。
ダメになった衣類の明細と金額を提示したら、現金で支払ってくれました。
すぐに対応してもらい、助かりました。
書込番号:11024600
0点

いくら分くらいの衣類がだめになったのか分かりませんが
無事補償が受けられてよかったですね。
あるのとないのとでは相当違いますしね。
洗濯機の調子についての書き込みがないところを見ると
無事働いているんだろうと思います。
何よりですね。
書込番号:11024656
1点



ナショナルの欠陥 NA-V80 ななめドラム式洗濯乾燥機
という苦い思い出がありましたので、
新品交換案内は来ていましたが、
暫く様子を見ていました。(AWD-AQ350の口コミ)
リコール交換してから約1ヶ月使用しましたが、
不自由なく使用しております。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
長年使っていた洗濯機(縦置きの10年前でしかも29800円の安い洗濯機)が壊れてしまいました。
そのためこちらの洗濯機を購入しようと思っていますが、私にとっては高価な買い物であるため、なかなか踏ん切りがつかないでいます・・・
ヤマダ電機にて価格交渉をした際、現金値引きとエアウォッシュアタッチメントをおまけで付けてもらい5年保証で129000円で価格提示していただきました。
田舎住まいの為、金額的にはこれ以上の値引きは期待できないかと思うのですが、
この値段は買い得ととらえてもいいのでしょうか?
昨日まではヤマダのネットショップでは139800円のポイント20%となっていたたのですが、今日確認すると149800円のポイント16%となってしまってました。
家電のバーゲン的な流れが全く分からない今買いなのかもう少しまったほうがよいのかご伝授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

おっちゃるさんこんにちは。
「背中を押してください」というタイトルに対して逆の返信になるかも
知れませんが、先日LABI(池袋ではありません)で12,200円の
ポイント20%で購入しました。もちろん5年保証とアタッチメント付き
です。
地元のテックランドでは「125,000円が限界。ポイントは
付けられません。」との事でしたが、総本店との差があまりに有り
自分の中で納得出来なかったので、遠征(と言っても電車代は500
円程度ですが)しました。
自分の経験では、現状のテックランドなら本当に限界近い価格なんだ
と思います。あと1,000円か2,000円程度安くなるか、
ならないか、だと思います。それなら他の家電量販店の方がもしかすると
少し安いかも知れないです。かなり交渉力は必要だと思いますが。
LABIは今まで何度もテックランドで見てきたレジのパスワード
要求画面が一切出ないで、どうみてもパートのおばさんが販売員の
伝えた価格を入力するだけで、すんなりレジを打っている姿を見ると
正直言って2度とテックランドでは買えないと思ってしまいます。
地方との事ですので何の参考にもならないかもしれませんが、
他店との競合で交渉を行えば、多少の交通費を使ってもLABIに
行く価値は十分にあります。
今使っている洗濯機が故障した、との事なので急がれるでしょうし
本当にLABIに行けないのであれば、5年保証も考えると地元の
ヤマダでもう少し頑張ってみるのが良いと思います。そして、
どれだけ待っても「テックとLABIの価格差」は存在します。
参考になるか分かりませんが長文になりスイマセン。
書込番号:10776000
1点

欲しい時又は必要な時が買い時派の意見としては。
欲しかったら買うべし!!です^^;
どこの量販店も競争なので、若干の価格差は有ってもボッタクリ店は無いのでは?と思います。
安く買えることは消費者の喜びの一つではありますが、値切るだけが賢い消費者とも思えません。
企業に利益をもたらすことは、経済安定に繋がり廻り回って自分や子孫の為にもなります。
3〜4年前のドラム式の実販価格が16万円前後(初値20万円〜30万円)だったことを考えると随分安くなってますね。
それだけドラム式の販売台数が伸びて生産コストが安くなったのでしょう。
今後も伸びるようなら、縦型洗濯乾燥機と同額、或いは逆転現象が起こる可能性もひょっとしたらありますね。
書込番号:10776286
2点

ヤマダといっても、特別過激な値段が日常的にでるのは、国内でLABI池袋だけです。
外出できる距離でないなら、すっぱりあきらめて地元で買いましょう。
洗濯機のように設置や出張修理が基本の大物家電は、地元で買うべき家電の代表格です。
ただしせっかくですから、地元の近場2、3店は競合させましょうね。
家族で昼飯食べられる位は浮くと思いますよ。
書込番号:10779464
3点

おっちゃるさんの使い方によると思います。
もしも乾燥を余りしないならば縦型で考えられたほうが値段の差を考えても良いのではと思います。
ドラムは乾燥をしないならば汚れ落ちも縦型に比べ劣りますし、値段差を埋めるのは難しいと思います。
どのように使うのかをよく練られてから買われた方が良いと思います。
使ってみてわかりましたがドラムはまだまだ発展途上の家電かと思います。
書込番号:10780391
3点

背中は押しません。買いたければ買えばいいし、高いな?必要ないな?と思えば止めればいいのです。費用対効果…。自分自身の事はこのサイトから学び、自分で決めましょうね。私は150000円で買いましたが後悔なくアクア4000を使っています。楽しいです。私の、おもちゃ、かもしれません。もっぱら、エアウオッシュばかりですがf^_^;。果たして何回 アクアを使うか?買った値段を使用回数予測で割ったら安いと勝手に思っておりますm(__)m。エアウオッシュ機能が無ければ縦型洗濯機+乾燥機にしたと思います。10年以上 それで生活して来ましたから…。エアウオッシュは革命です。いい過ぎですか…。
書込番号:10788764
3点

2台続けて三洋電機製のドラム式洗濯乾燥機を使っておりましたが、パナのエコナビに替えました。
いままでは、ドラム式ってこんなものかと思っておりましたが、パナを使ってみてわかったことは、AWD-AQ4000とは比べものにならないくらいの気品や洗濯性能性能です。
書込番号:10789402
4点

あれ??2日ぐらい前にレスの書き込みをしたのですが、反映されてないみたいです;;
内容確認の画面で閉じちゃったかなぁ・・・
改めて、お返事頂いた皆様ありがとうございました。
こちらの返信を見て、いろいろ悩んだ結果、今日ヤマダ電機ではなくデオデオで無事購入することができました。
デオデオのクレジットカードを作ることが条件でしたが、価格交渉の結果、現金値引きで119800円になりました。
5年保証とエアウォッシュアタッチメントとパナソニックの販促の洗剤を付けて頂きました。
私の住んでいる地域では、デオデオの値引きは非常に悪い印象を持っていたのですが、ヤマダ電器での価格を伝えたところ対抗心を強く持たれているらしく頑張って頂いました。
明後日に届くのですごく楽しみです。
書込番号:10795827
1点

三なすびさんはこの機種に何か問題があったのでしょうか?
AQ4000にして問題があり返品しパナソニックにされたとかなのでしょうか?
書込番号:10799338
2点

アクアループのフル活用で節水効果(すすぎに風呂水を使える)も高いので、この昨日も使用されるのであれば、購入される価値はあるかと思います。
書込番号:10799912
4点

エアウオッシュ機能が欲しくてアクア4000を購入した私。居酒屋等で着いたタバコの臭いは完全に消えます。ワイシャツも綺麗になりました…。アクアは完璧ではないし、課題もあるでしょう。でも、参考に何処にストレスを感じるのか?是非、三なすび様、 具体的にご教授下さいm(__)m。私が鈍感で気づかない点が有りましたら知りたいのです。個人的には脱水開始の振動は そこそこ 有りますがストレスにはなりません。他の方の意見は貴重ですからね。宜しくお願い致します。
書込番号:10803629
3点

私は何となくわかりますよ。
三なすびさんはみなさんに伝えたいけれども、このような場では言えない心境では。
私もエコナビとAQ4000を比べることが可能な状況に置かれておりますが、確かにエコナビを知ってしまったら、三洋なんて・・・っとなるでしょうね。
また、ユーザーレビューにも書いてありますが、説明書に書いておきながら、それが普通にできない。誤動作みたいな動きをするっていうとこでしょうか
風呂水だけを使われている方はわからないかもしれませんね。
また、三洋の方も言っておられましたが、風呂水は「すすぎ1」までがお勧めで「すすぎ2」は・・・
要するに他社がそこまでやっていないのに三洋だけができるのは可笑しいと思いますよ。
エアウッシュも完全ではありませんからね。
書込番号:10804887
0点

申し訳ありません。私の頭が悪いのがイケナイのでしょうが、出来ましたら解りやすくお教え下さい。なんか抽象的だし、状況?とか良く解りません。三なすび様ならば欠点はズバリ言えるはず。アクアの劣る点、ストレスが溜まる点 教えて下さい。アクアを使っている人間としては それだけ不安な事を言われたら悩みますよね。把握したいだけなんです、ストレスが溜まる点を…。宜しくお願い致します。
書込番号:10805020
2点

ひとつだけ、脱水の立ち上がりはエコナビよりAQ4000の方が、上手い感じがしますね。
書込番号:10805194
1点

龍馬伝さん
ご自分の選択ですから、買い換える前の洗濯機を否定して正当化したい気持ちはわからなくもないのですが、気に入って使っている人も実際に多いわけで、ストレスが溜まるとか、三洋なんて…、とかいうのが一般的な感想とは思えません。エアウォッシュとオゾンすすぎはこの洗濯機唯一の機能で、ここに魅せられると他が選べなくなるというのはあると思いますよ。トータルバランスはいまいちですがね。
また、少なくともスレ主さんは既に購入済みと言われているわけですから、そのスレへのレスとしてはいかがなもんでしょうか。私なら買った後でわざわざそういうことを言われると軽くイラっとすると思いますが。
それと、新調でお気に入りとのことのエコナビですが、脱水立ち上がり調整のカスタマイズは試されましたか?立ち上がりをスムーズ設定にしたら脱水の立ち上がりのもたつきは軽減されますよ。少なくとも私が以前使用していたVR1100にはそういう機能がついておりました。
書込番号:10805622
3点

名奉行 紅のとんちゃんさん 相変わらずの名裁き、ありがとうございます。スレ主さんがアクア4000を購入した直後に、『ストレスが溜まらない事を祈ります』、でしたか?三なすび様。なんかデリカシーに欠けますよね、その言い方。ここは客観的な意見や情報を共有する場所。具体的でない、一方的な中傷や けなし はいかがなものか?と…。ちなみに、我が家はストレス無いんですよ、アクア4000に。だから、三なすび様、龍馬伝様の 言いたい事が全く理解出来ません。
書込番号:10805885
3点

皆様お返事大変感謝致します。
明日、届く予定ですのでかなり楽しみです。
私も三なすびさんのおっしゃるストレスというのがいまいち分からないですし、商品も届いていませんのでコメントの仕方がいまいちわかりません。
まず、他機種と比べる環境にありませんのでストレスを感じる事は無いと思います。
こちらのクチコミで不便な点も理解した上で購入しましたので・・・
もしかすると、映画等と一緒で期待していた映画が見ると大したことが無かったりつまらなかったりする時の感覚を考えればいいのでしょうか?
龍馬伝さんや三なすびさんのように2台で比べる環境があるのであれば問題点等も多くあるのが目に付くのかもしれませんが、最初の書き込みの通り、古く安い洗濯機を使っていた私としては満足がいくのではないかと考えています。
その考え自体も間違いなのでしょうか?
ちなみに私の希望していた洗濯機で最終的にこちらの商品になった理由は、
1.値段が13万以下である。
2.乾燥までできるドラムが良い(めんどくさがりなので、洗濯を干したりする手間が少しでも省けると嬉しい。)
3.洗濯の設定画面が難しくなく扱いが簡単(アクアのダイアルがアナログな感じでわかりやすかったです。他は機械苦手な私にはわかりにくい)
4.できれば性能が高いといい。
あとは革製品や靴等をエアウォッシュできる点も惹かれた理由です。
購入して、使ってみると不満点等は出てくるかとは思いますが、それは電化製品に限らず、しかもアクアに限らずどれでもたまには出てくるとは思います。それらを購入前に理解する意味でもこちらのクチコミや他機種のクチコミを参考にし、納得しましたが、最終的には価格面で迷いがでたので最初の書き込みを致しました。
そもそもアクアがどうなのか?という質問はしておりませんので・・・
まだ購入して現品もきていない段階ですが、ストレスが溜まらないことを祈っていてくださいね。
書込番号:10806305
4点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350
サンヨーの対応に疑問を感じているユーザーの一人です。
といっても、悪い対応をされたのではなく、むしろ何もしていないのにここで拝見するより比較的良心的な対応を受けているからです。
我が家ではAWD-B860Z(山吹色)を2004年に購入、リコール修理以外の不具合も無く今まで快適に使用していました。リコール修理については、1〜3回目までは受けましたが、4回目(ゴツい封筒で案内が来た)は放置していました。その後機種交換の件はヤフートピックスで知った次第です。
で、またしばらく放置・・。9/27にWEBから申し込み、ちょうど1ヶ月後の10/27にコールセンターから電話がありました。
オペレーター(女性)とのやりとりは形式的なもので、
・マニュアル通りの謝罪
・B860Zは交換対象機種であること
・交換機種はAQ350になる(B860Zより高機能ですと念押し)
・扉が左右開きあるのでどちらを希望か
・排水口が外から見えているか(中央排水か否か?)
・設置場所は何階か
上記を1問1答で聞かれました。そして、この後の展開が事前に予想していたものと違って、
「お客様の場合は、修理と交換で2回のお手間を取っていただくことは必要なく、B860Zの引き揚げとAQ350設置を同時にさせていただきたいと思います」とのこと。なぜ・・・??
電話は10分もかからず、「では、追って交換日のご連絡を差し上げます」とだけ言われ、乾燥機能を使うなとも何とも言われませんでした。
ところが!期間があったので取説をダウンロードしてB860Z、AQ350、AQ4000をじっくりと見比べると、B860Zで出来たことがAQ350では出来ないことが判明。しかもAQ4000では出来るし・・・。大部分の方には不要な機能かも知れませんが、我が家では大問題です。
納期の電話はすぐかかってくるのかと思いきや、9日後の11/5になってようやく別のコールセンターから電話があり、まずは住所の確認の後、
「交換は11/11〜11/18が可能ですが、いつをご希望されますか?」とのこと。ここで見た限りでは、“年内なら早い方で、ひどい場合いつになるかわからない”みたいな感じだったので、これには驚きました。
最初の電話でAQ350への交換で同意したことになってるので、この担当者(女性)に
「実は、取説を確認したところB860Zで可能だった○○○○が、AQ350では出来ないようです。我が家の使用環境ではこの機能が必要で、AQ350だと今まで通りの使用方法が出来なくなるのですが」
と相談したところ、AQ350をゴリ押しされるわけでもなく
「そうですか、それでは再度専門の担当者からご連絡差し上げますので、それまでお待ち下さい」ということで電話は終わりました。この電話も10分くらい。
専門の担当って??クレーマー認定??う〜ん。
そしてまた今まで放置されてます(^^;いつかかってくるのやら。そして、どういう対応をしてくれるのでしょうかね?
別に最上位機種が欲しいわけでもなく、アクアループとかB860Zになかった機能が欲しいわけでもないのですが、最低限今までと同じ使い方が出来ないと困りますよね。たとえAQ4000にしていただいたところで、我が家がB860Zで一番気に入っていた山吹色は二度と手に入らないわけだし、妻はその点でものすごく怒ってます(苦笑)なぜこのまま使ってはダメなのかと。交換してもらったら黄色に塗って!まで言われましたよ(汗)うちの場合、今まで故障もエラー地獄も皆無でしたのでなおさらですよね。
とりあえず、今は連絡待ちの状態です。
2点

メーカーの勤めさん こんばんは。
我が家でもお気に入りのピンク色・860Zを愛用してます。
我が家では、今回の事があるまで今まで5回のリコールがあった事すら知りませんでした。
今まで1度しか点検の連絡・案内がなかったのです。
正直、そんなにリコールがあったとは驚きでした。
今回の対応はメーカーの勤めさんと同じような感じです。
こちらから連絡しないと連絡すらない状況でした。当初連絡した際は乾燥機能は使っても大丈夫な事を言っていたのに、後で聞いたら乾燥機能は使わないで下さい。との返答。どっちやねん。って思いました。
連絡もこちらから何度もしつこくしました。
代替機種の機能も今までしていた事が出来ないのでコールセンターに相談(最後はクレーマーになってましたが・・・。自分でも怖い。)しました。
やはりこちらから根気良く連絡しないと駄目なのかと残念に思っています。
書込番号:10432095
1点

我が家も「メーカー勤め」さんと全く同じ状況で860Zから4000に交換して頂きました。
影響が大きいと悪いので理由は書きませんが、恐らくウチも全く同じかと思います。
この対応にはサンヨーさんに感謝してます。
交換後の使用感として、洗剤の投入方法が面倒だったり、洗濯スタート後に洗濯物を追加
できなかったり、ドアから滴が垂れるのが、多少不便になったと感じました。
洗い上がりの状態はあまり変らないと思います。特段キレイに洗える訳ではないようです。
書込番号:10432289
0点

私の所もB860Zを使用しており来週交換となりました。
もしよろしければB860Zに出来てAQ350に出来ない部分を教えて頂けると
その部分を理解した上でのAQ350交換が気持ちよくできます。
もし交換してもらったは良いが出来ない事がある!と後から気づくとツライです…。
書込番号:10433229
1点

メーカ勤めさんへ
そこまでAWD-B860Z(山吹色)を夫婦揃って、気に入っておられるなら、交換されずに、そのままお使いになられたらいいじゃないですか。
一度、三洋電機さんにこのまま使い続けたいとおっしゃられたらどうでしょうか。
山吹色のAWD-B860Zも、大喜びされると思いますよ。
書込番号:10433804
1点

私のところも、B860Z使用しており来週点検となりました。
AQ350との交換ではB860Zと同等機能満たさないことが説明書見て分かりましたので(説明書見るまでは分かりませんでした)AQ4000との交換か、B860Z購入時の価格で返金対応してもらおうかと思っています。
(返金してもらっても、同等機能を有するAQ4000以外の機種があるのか分かりません。。。)
乾燥機能使うと発火する恐れがあるから今回の交換の話になったと理解しています。
そのまま使うとなれば、以下の対応が考えられますが(他にもあるかもしれません)、メーカー勤めさんが対策内容に納得できるということと、サンヨーさんがそのような対応が可能かの判断が必要になるのではと思います。
・内部配線の接続見直し及びクッション材を除去
→脱水時、かなり大きい音や振動が出る
・乾燥機能関連の内部配線を完全除去
→乾燥機能使用できない
書込番号:10435755
1点

あゆゆんさんへ
来週AQ350と交換ということは、安全点検を受けずにA845Zと交換ですね。
となると、三洋電機さんからは、電話で同等機種のAQ350と交換(少し機能がアップしている)という説明だけなのですね。
それでは、すぐに燥機相談室に連絡をして、A845ZとAQ350の機能の違いを詳しく説明してもらって、ご自分が納得されればAQ350と交換すれば良いと思います。
ただ、この説明を受けた内容とAQ350が届いて、機能が違うところがあれば、すぐに、AQ4000と交換か、返金かを要求しますから必ず守るようにと約束させてください。一番いいのは念書を受け取ることです。
ちなみに、あゆゆんさんは、エコ派、省エネ派ですか。
書込番号:10436036
2点

【訂正】
すぐに燥機相談室に連絡をして
↓
すぐに洗濯乾燥機相談室に連絡をして
※ ちなみにAWD-GT960Zには、ここまでの機能が付いておりません。
書込番号:10436060
0点

自己レスです。
A845Zのクチコミ見ると、そのまま使ってよいとの回答得た方もいらっしゃるようですね。
#私が、メーカーの担当だったら、発火に対する保証はできないし、
#メーカーから回答を受けて使用し発火してしまったら、世間から信用されないメーカーに
#なってなってしまうので、そのまま使ってよいという回答はしないでしょうけどね。
書込番号:10436103
2点

メーカ勤めさんへ
BH5D-WHiteさんが調べてくださったおかげで、気に入っているA845Zを使い続けることができますね。
良かった。良かった。
書込番号:10436195
1点

BH5D-WHiteさんへ
来週、A845Zが点検ということで、三洋電機さんがどのような処置をするのかご存知ないかと思いますので、GT960Zで行った点検をもとにお話しさせてもらいます。
まず、配線と配線を接続する部分の圧着部の点検を行います。適正な圧着が確認できれば、今まではビニールテープでその箇所を絶縁保護していたものを、もし発熱しても数百度に耐えうるテープに巻き替えます。そして、小さな防音材を取り除くというものです。防音材はなくても、通常の使用範囲では音は大きくなりません。
AQ4000、もしくは返金を希望されているようですが、返金であれば、いくらをご希望なのでしょうか。それによって、どちらにするかが決まってくるとは思いますが、また、返金するのであれば、どのメーカのどの機種をとお考えなのでしょうか。参考にお聞かせください。
書込番号:10436313
1点

皆さんのお話を聞いて、私もなんとなくわかってきました。
私の思っていることが当たっていれば、
カタログで4000と350を見比べて、
あれっ違うと、気がつくことを言っているのでは
ないでしょうか。
860と350、4000の取説でも確認しました。
確かに860と4000でできて、350にははしょられた機能があります。
もしそのことであれば、デイトレードさんの言う、
エコ派ですか省エネ派ですかがヒントになると思います。
ということで先ほど電話をかけたのですが、
11月からは土日は休みでした。
書込番号:10436452
2点

ポッチースさんへ
三洋電機さんお休みですか。でも、お疲れになっていると思いますのでご勘弁を。
書込番号:10436511
2点

デイトレードさん
点検内容ご説明ありがとうございます。
参考になりました。
返金については、AQ4000が設置できない状態(B860Zより背が高いので)であれば返金しかないと考えています。
返金時は、瑕疵責任の観点から、購入時の金額であるのが基本と考えており、購入時の5年間保証に添付されているレシートを見せ約14万円で交渉する予定です。
>(返金してもらっても、同等機能を有するAQ4000以外の機種があるのか分かりません。。。)
この通り、まだ他社製の機種詳細を調べきれていません。
書込番号:10440947
2点

BH5D-WHiteさんへ
A860ZよりAQ4000の方が、外形寸法では12cmほど高くなりますが、洗濯乾燥機の背面上部がえぐられた形をしておりますので、背面上部での実質的な高さは92cmほどになります。高さだけをご心配されているのであれば設置可能ではないかと考えます。
また、三洋電機さんで交換してもらうとなると1年保証となりますので、希望額の14万円で買い取ってもらい、量販店などで5年保証で購入された方がベストではないかと考えます。
書込番号:10441976
3点

AWD−ST86Zからの代替検討でたどり着きました。
本日11回目の修理点検を終えました。
調子が悪くなったり、故障したり、5年間でこんな回数になっていました。
正直、うんざりです。
AQ-350(W)(のみ)への代替または、8万円での買取りを提案されました。
5年前に¥69800で購入したものですので、
思っても見ないほどのグレードアップなので代替を選択しようと思っています。
コインランドリーでの乾燥機代も1回500円、支払うとのことでした。
こちらから言わないと、代替をしてくださいと言うだけで
買取りについては提案がありません。
また、コインランドリー代も言わなければ提案がありません。
今後、交換する方へご参考にしてください。
書込番号:10468398
3点

A845Zを使用しております。
当方、東京世田谷の33uの分譲マンションに住んでおりで、そのマンション購入時に、すでに愛機のA845Zは使っており、洗面所のスペースもA845Zを考慮して衣装タンスも購入しました。その状態が続いていれば、今回の機種交換も全く問題ありませんでした。
ここ3〜4年の間に結婚と2子をむかえて、かなり手狭になり、現在マンション売出し中です。
昨日(11月15日)、点検終了。終了時に新品のAWD-AQ350に交換の旨を伝えられ、初めて機種交換を知りました。そこで言われたことが『洗濯機の前の衣装ケース等を移動して下さい』とのこと。
衣装ケースの移動することは自分たちの居住スペース(1DKなので、寝る場所にも困ります)を侵すことにもなり、点検後、色々模索したのですが、そのままA845Zを使う訳にはいかないかな?との結論に達し、本日(11月16日)にサンヨーに電話をして相談しました。
『A845Zを気に入っているし、今まで散々故障も有り、その度にコインランドリー等使ったりしましたが、サンヨーの無償での修理(リコール商品のため)ということもあり、とても満足しておりました。引き続きこの商品を使えないのか?』『【サンヨー】交換しなければなりません』
その返答に、上記の旨を伝えると、女性オペレーターから少々お待ち下さい…。男性の責任者?らしき人に代わって言われたこと『【男性】引越しのご予定とか有りませんか?』『現在マンション売出し中ですが、まだ売れてないので、売れるまでは住みます。このままA845Zを使う訳にはいかないですか?』『【男性】使っても良いですよ。ただ、来年の4月以降は全て有償修理になります。引っ越されるのであれば、新しい洗濯機が設置出来る部屋に引っ越して下さい』『ちょっと他の洗濯機を勉強して考えてみます』『新商品の資料を郵送で送らせていただきます』
その後、色々調べてこのサイトに辿り着いて、他の方の意見等を拝見させていただきました。
現状、洗濯機のために現在のマンションのローンを支払いつつ別の部屋を借りて引っ越しをするか、居住スペースを侵して我慢して衣装タンスを移動するか、今後も続くであろうA845Zの故障のたびに修理料金を支払うか、サンヨーさんとは縁を切り別メーカーに洗濯機を購入するか…。
サンヨーさんからの提示の条件は、交換か否か。我々ユーザーにもっと選択肢が有っても良いと思います。これまでのサンヨーさんのサポートは最高の評価だった自分が、今回の機種交換でとても嫌な感じがしております。
相手も人ですが、こちらも人です。
正直自分もどうしようか考えております。
こんな風に考えるって、おかしいでしょうか?
書込番号:10488442
3点

(経過報告)
あれから12日。サンヨーからは何の連絡もありません。
まあ、こちらから連絡するつもりはありませんが。
私も業種は異なりますがメーカーに勤務しておりますので、ユーザーの立場に立った対応とは到底思えなくなってきました・・。
書込番号:10492229
1点

メーカ勤めさんへ
AQ4000を頂こうという魂胆が見え見えですよ。
書込番号:10497119
2点

ぷちあきさんへ
自分を信じて、自分が納得する対応を三洋電機さんにして頂いたらよいと思います。
気が入れば三洋電機製のものを使うのも良し、気に入らなければ他のメーカのものにすれば良いと思います。
書込番号:10497178
2点

>ぷちあきさんへ
おかしくないと思います。むしろ、それが正常ですよ。
かなり屈辱的なことを言われてしまったのですね。
正直、そんなこと言われる筋合いはないですものね。
言い方を変えれば「引越しをしろ」「ウチの商品が置けるような広い家に住め」と
よくもそんな言い方ができると思います。
代替は正直、タダでバージョンアップをするのでメリットではありますが、
必要に応じて検討を重ね、設置場所や金額など折り合いをつけてやっと購入したものです。
こちらとしては、デメリットの方がたくさんあることを、サンヨーはわかっていません。
愛着だってあるし、家電の買い替え時は自分たちで決める自由だってあるはずです。
そのようなことまで言われてしまったのでしたら、サンヨーの上司の人と相談して
買取の金額を増やしてもらい、他社のモノを購入した方がいいのではないでしょうか?
絶対できると思います。
●参考に書きますね●
ちなみに、その後(2009.11.13書き込み後)16日にサンヨーへ代替依頼のため連絡しました。
折り返し連絡するとのことでしたが、連絡が来なかったので18日にこちらから連絡しました。
右開きのものは2〜3週間かかるとのことでしたが、「では明日伺います」と言われました。
なんだか、ふに落ちないので先日は2〜3週間かかると言われたものが、なぜすぐにあるのか?
折り返しの連絡はなぜなかったのか?と聞いたところ、
商品はたまたま本日入荷した。連絡は連絡ミスとのことでした。
コインランドリー代もいくらかかりましたか?とまたまた、聞かれたので
1回上限¥500ではないのですか?と伺ったところ、
そう言われてたのですかと言うように言葉を詰まらせて
今回ご迷惑をおかけしたので、上司に確認のうえ全額のお支払いをしますと返答されました。
言わなければ損してました。
本日、代替の洗濯機が届きました。が、サンヨーではなく依頼されたという業者。
当日も連絡をしてから伺うと言っていたのに、突然のチャイム。
連絡いただけたのか確認すると、キッパリ「しました。」というのですが、来てません。
のちほど、履歴を確認ししていなかったと謝罪されました。
なんだか、サンヨーが交換をしにこないことに腹が立ってきました。
結局、サンヨーはこちらがどれだけ嫌な思いをしているのかを理解していません。
私は、ずぼらなもので、洗面所などいつもピカピカではありません。
なので、そこに何度も何度も他人が入るなどということは屈辱です。
ましてや、サンヨーが点検にきて洗濯機をどかしてゴミが出てきた際に
「汚れてますけどどうされますか?」と言われたことがあります。
顔から火が出る思いでした。
今日も洗濯機をどかした際に、「掃除されますか?」と聞かれました。
そんなのサンヨーが業者さんに、それくらいサービスでしてこいと言っておいてほしいものです。
そんな、些細なことにも気を配るくらいのこともできないからサンヨーに期待することはないです。
今後もサンヨーを使っていくので、この晴れない気持ちは新しい洗濯機を使ったところで
キレイには流されないです。
なので、ぷちあきさんもがんばってください。
メーカー勤めさんのような魂胆があってもありだと思います。
リコール品を使い続けるなんて、正直ふに落ちないですよ。
それに、それほどの対応をサンヨーがしていないのですから、気持ちよく交換できないですよね。
損した気分で終わるのは、正直負けた気分ですよね。
皆さん、もっと遠慮せずにサンヨーに伝えた方がいいと思います。
イヤな思いをしますが、一時と考えて行動した方がいいです。
影ながら応援しています。
デイトレード=サンヨー関係者なのですか。
心無い意見、寒々しい気持ちで読ませていただきました。
あなたにも、私たちの気持ちは伝わりそうにないので意見は結構です。
書込番号:10499438
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





