
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月4日 21:09 |
![]() |
2 | 0 | 2008年4月22日 06:58 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月6日 03:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月3日 14:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月31日 06:40 |
![]() |
2 | 1 | 2008年1月13日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2回の電話交渉の末、購入価格の90%にて返金してもらえました。
先日回収の方がみえて、現金で渡されました。
あっけない感じでした。
満額返金の方もいらっしゃいましたが、欠陥商品ではありましたが5年使ってたので、
90%の返金(16万ちょい)で納得しております。
新しい縦型乾燥機能付の洗濯機を買いました。
最初は10万円までしか出せないとの事でしたが、交渉すればなんとかなりますので
交渉途中の方は、もう少し粘ってみてください。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150
今日カタログ貰ってきました。
AQ100に対してモーターが変更になっているだけですね。
(少し静かになっている)
操作系、機能、サイズ共に全く同じ。
車で言うとマイナーチェンジクラスの変更。
地元のケーズデンキに展示があったので値段を聞いたところ一声168000円。
コジマには実機ありませんでしたが178000円とのこと。(ありえねー)
AQ100が最終的に10万割っていた事を考えると、出始めとは言え高い。高すぎ。
都内の激戦区でAQ3000に既に16万円台を付けているので12〜13万円台でないと値頃感を感じられません。
これからの値下がり具合に期待です。
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000-R
「水を使わずに除菌・消臭、汚れの分解までを行うエアウォッシュ機能でオゾンが一番効果的に働く温度が80℃なので、そのためにもヒーター式にこだわりたい」だそうです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080128/1006497/?P=2
書込番号:7636165
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
素晴らしい発想だから故に、新しい製品なので相性等の問題も多いAQUAの新型が発表されましたね。
1月にAQ2000を購入しようと店舗に行ったものの、来月新型という噂を聞いて思いとどまったおいらです。
http://www.sanyo.co.jp/aqua/aq3000/index.html
サイトより(一部抜粋)
「オゾンすすぎ」
すすぎ時に空気(オゾン)の力で、残っているしつこい汚れ(皮脂等)を分解。洗い工程だけでなく、すすぎ行程でも汚れを落としキレイに洗濯します。
「エアウォッシュ3.0」
小物や革・シルク製品など洗濯機で洗いたくても洗えない物の雑菌やニオイから軽いシミ汚れまで、空気(オゾン)の力でモトから除菌・消臭・分解。
(フレキシブルにオゾンウォッシュの時間設定が出来る様です。投稿者補足)
「アクアループダイレクト」
洗いはあたたかい風呂水でしっかり洗い。すすぎは風呂水を循環させながら、空気(オゾン)で除菌・浄化したキレイな風呂水ですすぎます。最後まで風呂水で洗濯できるので、洗濯に使う水道水はわずか約7Lですみます。
(一部で臭いが指摘される原因となった”タンク”がなくなった様です。投稿者補足)
ある程度予測が付きましたが、AQ1,AQ2000の問題点の対策が行われています。
もちろん、今までの製品でなんら問題なく満足していらっしゃる方も多い様ですので、敢えてここで倍以上のお金を払うかどうかは個人の判断。
既にいくつかのショップでは値段提示をしておりますが、まだ25万円程度はしますし。
アクアループが必要なければ、AQ100という選択肢もあります。
でも、私は、新型の”歳末商戦値引き”を期待しちゃいますが、、、笑
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
ボタン操作だけで開ける方法判明しましたので、今後EC-6が発生しても
閉じ込めトラブルだけは、困らないかと思います。
サービスマニュアルみたいですが、一応自己責任でお願いします。
以下方法です。
怪我しないように、軍手等してください。
コンセント抜き挿し(リセットの意味あり?)
-----【3秒以内】-----
電源入れる。
洗濯乾燥(スチーム) 押す。
スタート 3回押す。
-----【ここまで】-----
961と表示されれば成功。
【ここからはゆっくりで大丈夫です。】
洗濯 数回押して、ドライにする。
スタート 押す。
祝!!ロック解除!!
電源切る。
外蓋を開ける。
内蓋が固いけど無理矢理開ける。
さらに、ドラムを奥へ回し、ドラムが普段の位置に来たら、
プラスチック部分の下のステンレスの小判みたいな部分を押すと開く。
洗濯物救出成功!!
洗濯機は相変わらず使えませんが、とりあえず。救出だけ。
2点

自己レスです。
本日朝9時に電話して(多少ゴネて。。
昼1時から2時過ぎまで修理。
黒いダクト等々&(コンセント、基盤交換←後日)無料でした。
サポセンで有料と匂わせる発言が出たので、少しゴネました。(^^;
技術屋さんはとても良い感じの人でした。
書込番号:7241407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





