三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 風呂ポンプと乾燥について

2009/09/02 00:45(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

スレ主 mii7さん
クチコミ投稿数:9件

こちらの商品には、風呂ポンプと乾燥機能はついてますか?

今使っている洗濯機には風呂ポンプがついていなくて、後付けしたのですが、接着部分が剥がれてしまい、もう何度接着しても無理なようで><

乾燥はあまり使わないのですが、娘が急にこれ明日までに着たい!という時があって、そういう時に使いたいのですが…

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:10085741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/02 07:54(1年以上前)

風呂水ポンプは内蔵されています。付属のホースは約4mです。(別売で約7mのホースがあります)

乾燥は送風乾燥なので期待してはいけません。綿製品は完全乾燥出来ませんし、化繊も数時間回して部屋干し程度の乾き具合です。実用的には部屋干し前に30〜60分乾燥運転してやるとか洗濯脱水槽を乾かす程度でしょう。
綿製品まで完全に乾かせるのは『洗濯乾燥機』です。ただしドラム式洗濯乾燥機では洗いや脱水に弱点が多く、縦型洗濯乾燥機では乾燥はクシャクシャに仕上がるのでどちらかに妥協が必要です。
サンヨーではAWD始まりの型番の製品が洗濯乾燥機です。

書込番号:10086520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mii7さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/02 11:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ポンプはついているのですね☆
画像を見るとついてないようだったので、安心しました。

乾燥については、長時間乾燥しても半乾きならあまり意味がなさそうですね。。。
洗濯も乾燥も優秀!というものを開発して欲しいです!!!

よ〜く考えて購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10087150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯中のふたの開閉について

2009/08/29 17:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:11件

この機種の購入を検討しています。
レビューで「洗濯中にふたを開くとエラーになる」との書き込みが
ありましたが、これは設定解除で解決できないのでしょうか?
取扱説明書をダウンロードして読みましたが、それらしきことは記
載されていませんでした。
洗濯途中に衣類を追加で入れることが多いので、大変気になります。
ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:10068674

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/08/30 07:46(1年以上前)

途中でふたを開けた場合のエラーはふたを閉じることで続きから再開、ふたロックは一時停止で解除して追加投入後に再スタートで続きから運転できます。

よって衣類の追加投入は問題ありません。

近年は循環水流や槽回転水流などで水はねやケガの懸念から洗い段階でもふたをあけると運転を止めてエラー表示を出す機種がほとんどです。中には縦型でも洗いスタートと同時にロックするメーカー(パナソニック)もあります。

書込番号:10071837

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/08/30 11:34(1年以上前)

そういちさん
早速のレス、ありがとうございました。
大変よくわかり、参考になりました。
購入の方向で検討していきます。

書込番号:10072613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/30 16:08(1年以上前)


      洗濯時:衣類の途中追加の際の注意として、衣類をしっかり水に浸して

      から、フタを締めて洗濯行程再開してください。

      それを怠ると衣類が浮力の違いから・・・ビリビリになることもあります。

         (マコガレイさん) 三洋洗濯機 (ASW-700SB)

            ・・・どうぞ良いお買い物を・・・
    

書込番号:10073527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/08/30 23:44(1年以上前)

野菜王国さん
ご親切なアドバイスありがとうございます。
購入した際には気をつけます。

書込番号:10075516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/01/22 23:51(1年以上前)

ふたロックのインターロックを、ONの状態にすればいいんじゃない。
見た所、右側側面にセンサーがあった。
近接センサーで反応してるので、種類を確認するとマグネット式ではなく、
フォトセンサー式だった。
黒いビニールテープをセンサーに貼り、常にふたが閉まっている状態にすれば、
ふたを閉めなくても最後まで中が確認できる。

書込番号:10824649

ナイスクチコミ!5


くかさん
クチコミ投稿数:12件

2011/03/05 21:19(1年以上前)

蓋のセンサーの位置が横にあると、書いてますが、どこら辺でしょうか?
見ても分かりません、教えてください。

書込番号:12745384

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

丸洗い可能なふとんの洗濯について

2009/08/21 13:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 jingerginさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
現在、購入を検討しています。
通常よりも多めの水量で洗う「毛布」コースを使って「ふとん洗い」を実際になさっている方がいらしたら、その使用感をお聞かせください。

1)ななめドラムによる洗濯がふとんに与える影響
2)使用限度1sという実用性
3)洗濯時に工夫していること
など

よろしくお願いいたします。

書込番号:10028828

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jingerginさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/27 09:33(1年以上前)

1週間いろいろと調べて自己解決しました。ご承知の方々もいらっしゃると思いますが、ご報告いたします。

1)ドラム式(斜め)の「たたき洗い(もみ洗い)」では、従来の縦型全自動洗濯機の「かくはん式」に比べて使用水量が少ないのが利点だが、ふとんに対しては逆に水量を多く使える縦型全自動の方が適している。
空気を含む綿を押しつぶす事なく洗えることや、ふとん全体の形崩れを起こしにくいのがその理由。
2)ドラム式9sクラスで洗えるふとんの重量は1.0s程度。
縦型全自動7sクラス以上なら1.8sが洗えるので、重さに関してはおよそ2倍程度の差がある。
3)保水性の高い大物洗いでは洗濯槽の中で偏りができるので通常よりも多めの水量を使う必要がある。
この点でも縦型全自動に比べて汚れがうまく落ちなかったり、脱水時のバランスの問題が生じ易いなどの問題がある。
こうしたことに対する工夫が必要。

AQUAのアクアループダイレクトはとても魅力ある機能なので、今後もよく考えたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:10056399

ナイスクチコミ!1


ゲレさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/29 12:04(1年以上前)

自分も布団を丸洗いしたくてドラム式をさがしていたので、レポートします。
まず、購入したドラム式の物は敷き布団は洗えませんでした。というか入り口が狭くてドラム内に入らない。
その点では縦型の間口が広いものをおすすめします。縦型でも2重扉になってる物はだめだと思います。
掛け布団はかさが小さいのでドラム式でも洗う事が出来ました。初めて布団を洗ったのですが、黄色い水になってびっくり(^^;

書込番号:10067479

ナイスクチコミ!1


スレ主 jingerginさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/29 13:22(1年以上前)

おお、レポートだ、これはありがたい。
グレさん、こんにちは。どうもありがとうございます。

あの色の水を目の当たりにすると「洗って良かったな〜」と思いますよね。
そうですか、お使いのドラム式では敷ふとんはだめでしたか…。
その辺り悩ましいところでじっくりと考えたいと思います。

とても参考になりました。重ねてお礼申し上げます。

書込番号:10067807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/09/11 16:35(1年以上前)

AQ4000使い初めて1月です。
夏掛布団3枚洗いましたが、一皮むけた様にきれいになって臭いもなくなり、
買って良かった!の一言です。
「縦型全自動7sクラス以上なら1.8sが洗えるので」とありましたが
実際は中綿がよってしまい修復不能になるのでおすすめできません。
羽根布団1.2キロもおそるおそる試しましたが、黄色い汗染みがなくなって感激しました。
それより大きな掛布団は、エアウォシュ静止60分でリフレッシュしました。

書込番号:10135630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/12 11:40(1年以上前)

     (jingerginさん)・・丸洗い可能なふとんの洗濯について・・
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     布団の丸洗いはコインランドリーを利用した方が無難な気がします。

     (綿ズレが心配・・・お店によってはもう少し大きな布団も相談して
      下さい。と、お店の張り紙がされています。布団洗いも可能)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     私の場合:もう少し小さいものしか今は試してませんが・・・

     布団・座布団などをしっかりした太目のビニール紐などで、ハムの燻製や
     寸胴に入れてるラーメン屋さんのようにしてから、洗うと良いと思います。

     脱水時・脱水のみも同じです。

     小さ目(初めてでしたから)でしたけど、(イケル)そう確信しました。

     この場合は洗いは手洗いで脱水時は洗濯機で上のようにして洗濯機で。

     いきなり3分脱水ではなくて、最初は短い1分から試しました。

     洗濯機は縦型全自動洗濯機ビートです。(綿よりはありません)    

書込番号:10139960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

排水ホースの太さ

2009/08/14 07:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

スレ主 hitoro2003さん
クチコミ投稿数:163件 電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

昨日、通販にて注文して届くのを待っている所です。

設置スペースの関係で本体下からホースを出す事にしています。
(電気店にて出来る事は確認済)

その際、本体を浮かせる為のブロックか何かを入れる事になるのですが、
ホースが通る分だけ上げようと思っています。

そこで、お使いの方にお聞きしたいのですが、ホースの太さ(直径)は
どれ位あるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9995752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/08/14 10:54(1年以上前)

普通洗濯機は34Φのホースではないでしょうか、家の三菱もそのくらいのサイズです。
蛇腹ホースの外形は37ミリぐらいですが・・・・。
シャープの洗濯機の時は、洗濯機の足に2x4材で下駄を履かせていました。

書込番号:9996329

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitoro2003さん
クチコミ投稿数:163件 電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2009/08/17 07:15(1年以上前)

コララテさん、ありがとうございます。

今の洗濯機を見てみましたが、やはりそれくらいのようでした。

書込番号:10009475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水ポンプの長さは?

2009/08/10 18:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

現在検討中なのですが、風呂水ポンプの長さはどの位なのでしょうか?
3mあればデフォルトのままで行けるのですが。。。

書込番号:9979374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/10 22:24(1年以上前)

説明書より抜粋

説明書には4mって書いてあります。

書込番号:9980540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kado_piさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 00:15(1年以上前)

浄化フィルタの先っぽまであわせると 4m10cm弱あります。
さっき計りました。

書込番号:9981302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/16 17:35(1年以上前)

情報ありがとうございました!
決めさせて頂きました!

書込番号:10006851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AQ2500かAQ150にしようと思います

2009/07/30 22:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2500

どちらがいいですか?
サイズは2500でかいですよね。オゾンタンクは臭くなってきたりしませんか?
オゾンスチームとかはどちらもできるので冬場でも汚れ落ちは問題ないですか?

書込番号:9931156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2009/07/31 15:25(1年以上前)

こんにちは。AQ150ユーザです。
手前ミソながら、今からお買いになるのなら150をお薦めします。
2500はすでに生産完了品ですから、入手ルートがかなり限定されます。メンテ面で無難な近所の量販店とかでは手に入らないかも。十分にご確認を。
で、150は機能的には値段なりで2500や現行の上位機種4000よりはシンプルですが、基本の洗い・濯ぎ・脱水・乾燥は当然普通に出来ますし、エアウォッシュもついてます。静音性も上位と同等。超節水性を求めないなら必要十分ですよ。
ちょっとの交渉で近所のお店でも¥10万は切れるでしょう。
オゾンスプレー洗浄っていっても、最初にエアウォッシュしたあとに水を電気で加熱してのお湯洗い、ですから、風呂の残り湯を少し沸かしてポンプで汲むほうが経済的かもしれないです。
ご参考まで。

書込番号:9934128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/07/31 16:25(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。多機能で価格が安い分2500の方がお得な気がしますが、中のモーターとかが旧式だったりするとカタログでは読み取れない騒音や振動などが感じられるのでしょうか?
ん〜、まだ2500の方が多機能で安い分お得な気が・・・

書込番号:9934304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2009/07/31 16:27(1年以上前)

ごめんなさい、
オゾンスプレーじゃなくてオゾンスチーム、ですね。
スチーム洗浄っていっても、ケルヒャーの機械みたいな高圧蒸気が槽内に噴射されるような過大な期待はされませんように、念のため。

書込番号:9934309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2009/07/31 21:56(1年以上前)

確かに2500の最安価格は捨てがたいでしょうが、なにぶん重量物ゆえ、お近くの販売店で買えるかどうかを重視されることをお薦めします。
あとは設置高さの制約次第でしょうかね。
一般的な縦型を前提にした設置スペースだと、2500の高さはアウトな確率が大です。いまの水道栓の位置と本体高さが折り合うか、十分お確かめください。
現行品の4000/150だと2500よりは10センチくらい、本体高さは低いですよ。

書込番号:9935575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/08/10 20:26(1年以上前)

お礼遅くなりすみません。
まだ買わないことにしました。

書込番号:9979896

ナイスクチコミ!0


za-suさん
クチコミ投稿数:71件

2010/03/26 17:21(1年以上前)

5万あたりで見ました

書込番号:11144020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング