三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2010年から使用EC6エラー発生、正常に戻る

2023/07/07 20:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

そろそろ寿命でしょうか?

エアウォッシュにより13年経過し、間違って2ヶ月間浸けおき状態で放置したあとも、2回の念入り洗濯で、衣類も機内もカビ臭なく使えているので、永く使うものは次回もエアウォッシュ付AQUAにしようと考えてます。

仮に初期化しても回復しないときは買い替えか、センサーのみの交換かにしようと思いますが、どうでしょうか?

ガス乾燥機あるのでビートウォッシュも気になりますが、自宅の場合泥汚れではなく長期間使用によるカビ臭を抑える方が必要なのでAQUAにしようと思います。

ハイアール製AQUAもオゾン濃度は当該機種と同等でしょうか?

書込番号:25334247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/11 02:50(1年以上前)

そこまで気に入って長期に渡って使えて良かったですね。羨ましいです。
サンヨーは元々洗濯機に強いメーカーでした。

2021年(令和3年)3月31日 - エアコンとエコキュートの一部機種を除き、SANYOブランド製品の修理受付を終了。
とのニュースがありました。(この機種が該当するか分かりませんが、経年により修理不可の可能性が高いです)

現在、サンヨーの家電は消滅しており、完全に中国傘下の企業である為、設計、製造、品質管理すべてにおいて異なるメーカーです。
とはいえ世界的に見て巨大企業であり、力をつけてきている企業です。

細かな情報は分かりませんが、経緯から製品としては全く違うものと考える方が自然です。

書込番号:25339229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2023/07/11 10:24(1年以上前)

>elbaiteさん
今朝、エアウォッシュ単独試運転したら初期化してもEC6エラーが消えず、到頭ドアロックしたまま開かなくなりましたので、本日購入することにしました。

中古品サイトみましたが登記簿に記載の無い詐欺サイトばかりでした。

書込番号:25339551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2023/07/25 20:16(1年以上前)

ハイアールのドラム式に買い替えました。

書込番号:25359078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 フフ2さん
クチコミ投稿数:23件

購入してからすぐに故障。サンヨーに電話したらとりあえず交換でなく修理で見せてと言われてる。点検した。交換しといたと。
しかしまたすぐにエラー。年に何回か呼んでメーカー保証も終わり、ビックカメラの長期保証で修理。
そしてサンヨーが無くなり、パナソニックに変更し、故障の部品も5年たち無くなり、トータル20回近く修理来てもすぐに故障。
あちこち基盤や支え棒が壊れても今はもう部品がない。
クレームをパナソニックに伝えたら、コールセンターはサンヨーのコールセンターに電話かけろと言う。
電話したら聞いたフリーダイヤルは使ってない。また聞いてかけ直したら、結局パナソニックから、もう部品がないから修理は出来ないとお詫びだけ。
納得いきません!
母もこの洗濯機を買ったけどやはり3年で壊れてしまった。
クレームはどこに言ったらいいか!
そもそもこれもリコール商品だったと思う!
悔しい!
消費者センターに言っても対応してくれず。
何かいい方法はないですか?
教えて下さい(TT)

書込番号:24463485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/11/26 00:25(1年以上前)

もう13年前の製品です。
大量生産の工業製品ですから、中には短期間で不具合が出るのもあるでしょう。
そのため消費者保護のために1年のメーカー保証があります。
それ以降が有償修理になります。
ただメーカー保証中に修理し、同じところが壊れたら3ヶ月間無償修理になるでしょう。
今回、販売店の延長保証に加入していたので、長く無償修理になったでしょう。
次に問題なるのがメーカーの部品保有期間が切れたら、交換部品の保管義務が無くなります。
この部品保有期間は、製品によって期間は違います。
不具合が重なったのは残念ですが、部品保有期間が切れた時点で、メーカーの責務は終わっていると思われます。
これ以上メーカーに何を求めるのですか。
謝罪ですか、修理ですか、現行品と交換ですか、それとも返金ですか。
どれも無理でしょう。
13年前の製品にそこまでメーカーは対応してくれないし、延長保証がそこまで長くしてくれる販売もないです。
それ以上求めるなら、弁護士でも雇って、交渉するしか無いでしょうが、受けてくれる弁護士を探すだけで時間がかかるでしょう。

書込番号:24463675

ナイスクチコミ!8


蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 ASW-700SBのオーナーASW-700SBの満足度5

2021/11/26 00:49(1年以上前)

自分も10年使っていますが不具合も無く、現役です。
音も静かで今は無きSANYOでMade inJAPANと表示があり
良いと思います。
不良品つかまされましたかね?
自分は、10日に1回しか使わないからかも知れませんが………。

書込番号:24463699

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/11/26 06:55(1年以上前)

”購入してからすぐに故障。”

普通ならこの時点で良品交換だと思うけど・・・

”サンヨーに電話したらとりあえず交換でなく修理で見せてと言われてる”

これも間違い。ビッグカメラで購入したのならメーカー修理部門ではなく、先ずはお店に申し出る事。

”トータル20回近く修理来てもすぐに故障。”

どこが壊れたのか詳細は書かれていませんが、これも信じられない回数・・・ ご苦労様です。(-.-)

書込番号:24463814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2021/11/26 08:54(1年以上前)

消滅しているメーカーに何をしろと ?

司法の判断を仰ぐべく準備をするしかないと思います。

サンヨーというメーカーの商標は、今 中国の半導体関連の部品を製造しているメーカーがありますょ。母体は旧サンヨーではないです。
外観は立派そうに見えるコンデンサーがありますが。

書込番号:24463918

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/24 16:24(1年以上前)

故障が多かったとは不運でしたね。私もこの機種を購入し、ケーズの5年保証が切れるギリギリ直前にモーターがダメになって、その時は既にサンヨーではなくPanasonicの出張修理サービスになっていましたが、保証でモーターを交換してもらいました。結局その後6年くらい不具合なく使えましたが、その後に故障したので今はシャープの機種を使っています。

元々、水を使う家電製品は耐久性があまりないのでしょう。つまり使い方で寿命が大きく変わるように思います。毎日4回も5回も回す家庭もあれば(うちのこと)、一人暮らしで週1回しか回さない人もいるかもしれません。そういった理由かどうかは知りませんが、ケーズデンキの延長保証も、エアコンや冷蔵庫は高額商品は10年保証がつきますが、洗濯機はどんなに高額な機種でも5年保証止まりですね。つまり、もともと5年しか保証できないような商品ということなのでしょう。

故障が多かったとはいえ、結局10年以上使えたのなら素直に寿命だと思います。

書込番号:24847730

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥経路を掃除しても乾燥できない

2021/11/25 01:23(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

スレ主 kunst5さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
 乾燥機能を使用しても衣類が暖かくなるだけで乾きません。
 乾燥をかけても、乾燥時間が2時間ほどから突然残り20分ほどに飛んでしまいます。

 4年くらい前にこちらでも解決法が出ている乾燥経路を掃除して、乾燥機能が一度復活しました。
今回も乾燥経路を掃除しようとしたところほとんど汚れはありませんでした。

洗濯機を前にずらして裏蓋を開けるスペースが確保できず、上蓋を外して、手を突っ込んで蛇腹を外して掃除できる範囲までは掃除して、水も流してみましたが改善されませんでした。
正面から外して確認しようとしましたが、こちらはうまく外れず分解できませんでした。

そこで業者さんに分解清掃をお願いしてみましたが、そこを掃除してもだめならセンサー異常の可能性があり、部品が無いからと清掃も断られてしまいました。
こちらだけが頼りです。
何か方法はありますでしょうか?

書込番号:24462260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/25 01:40(1年以上前)

年数が経過していると、ヒーター(ハチの巣を輪切りにした形状)に埃が詰まっているかもしれません。

これば分解しないと、点検できませんフィルタの清掃をさぼると、埃が通過して溜まります。

ファイバースコープがあれば、分解しなくても点検できますが、もっている業者はいないでしょうね。


書込番号:24462267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kunst5さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/25 02:21(1年以上前)

>NSR750Rさん
回答ありがとうございます!
ヒーター部の清掃は正面を外しての分解清掃でしょうか?
上蓋や裏蓋からなんとかなるところでしょうか?

書込番号:24462285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunst5さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/27 17:20(1年以上前)

>NSR750Rさん
ありがとうございました。
同機種の分解手順を載せてくれているサイトやヒーターの手入れをしている旧車愛好家の方のサイトを参考にしながらヒーターとシロッコファンの清掃を行いました。
乾燥機能は今テストしているところですが、洗濯槽と温風出口とをつなぐジャバラのジョイントが破れていたので買い替えを考えるべきと判断しました。


明日までマルコとマルオの10日間なので、AQUAの洗濯乾燥機かパナソニックの129を買うか妻と今夜話し合おうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24466142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:6件

数日前から給水しながら排水をしてしまい、給水エラーが出るようになりました。
電源を入れるとカチカチと今までなかった異音もあります。
給水弁はネットで検索して頑張ってゴムを入れ替えてみたのですが、症状は直らずです。
そこで排水弁に何かが詰まっているのではないかと思い、最後の手段で排水弁を掃除してみたいのですが、AWD-AQ3000の排水弁の位置が分からないのと、素人で直せそうかおしえていただけると本当に嬉しいです。

書込番号:24430944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2021/11/05 17:47(1年以上前)

>narrowbananaさん

こんにちは。
以前サンヨーの型番違いを使ってました。今は他社ですが(シャープ)。

排水弁へのアクセス方法ですが大雑把には以下かと。

@正面下部のカバーを外す。
A制御基板の固定を外して基板を除ける。
B右寄りの排水フィルターの下?に見える内部排水ホースの付け根部分にある、「バルブ」が目当てのそれ。

なお@Aの手順は、製品添付の据付説明書↓に詳しく載っています。
本来は排水ホースの引き出し方向(右/左/真下)を切り替える際の手順なのですが、結果的に排水周りのDIYメンテにも役立ちます(笑)。

●ドラム式洗濯乾燥機 AWD-AQ3000(W) 取扱説明書 | 洗濯機・衣類乾燥機(三洋) | Panasonic

https://panasonic.jp/sanyo-wash/p-db/AWD-AQ3000(W)_manualdl.html
→(利用条件に同意)→据付説明書 (1.17 MB/PDF)

バルブ部分にゴミ?異物?が挟まって閉じなくなった類なら、バラして中を掃除して組み直す、でいけそうかもですが。。。

ともあれ、お試しを。

書込番号:24431150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/11/05 19:19(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます(涙)
給水弁を変えるのも素人にとっては一苦労でしたが頑張って直しても症状が改善せず落ち込んでいました。排水弁の場所と構造がわかりましたので頑張って分解して掃除してみます!!!
本当にありがとうございます!!

書込番号:24431261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/11/14 14:47(1年以上前)

再生する異音の原因

その他
異音の原因

こちらの質問の続きで失礼いたします。

故障の状況として:電源を入れるとカチカチと異音 
         洗濯を始めると給水はできる。2分くらいは正常に洗濯機が回る。その後洗濯機は回りながらすぐ排水をされてしまう。
全面カバーを開けて排水弁にたどり着こうとしましたが、排水弁の蓋らしきものはありましたがホースがコーキングされていたりしてその蓋を外すのが不可能な感じでした。。。

異音のカチカチという理由は添付動画の箇所が回っているための異音でしたが、こちら、電源入れただけで回るのはおかしいでしょうか?また、これはもう自分で修理は難しそうでしょうか。。。なにかやってみれることがあれば教えて頂けたらと思います。

書込番号:24445391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

給水弁交換をやってみたのですが・・・

2021/08/09 01:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:8件

給水エラーが出たので、こちらの口コミを参考に日立の給水弁を購入し、交換してみました。

交換後、無事給水し洗濯ができるようになったのですが、洗濯終了後に洗濯槽下側からじわじわ水が溜まってきます。
ずっと自動給水栓から水(少量の)が流れているようも音がします。

洗濯終了後に元栓を締めれば水も止まるのですが、閉め忘れた時に水漏れしてしまうのではないかと心配です。

改善方法をご存知でしたら、教えて頂きたいです。


書込番号:24279454

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/08/09 06:03(1年以上前)

給水弁の4つのゴミキャップのどれかが、穴があいているのでは。

書込番号:24279516

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/09 13:12(1年以上前)

>あまいウニさん
>洗濯終了後に洗濯槽下側からじわじわ水が溜まってきます。

水漏れの原因は種々考えられますがありますが、給水弁の取り付け時の不良も考えられますね。
取り付けネジの締付不完全とかパッキン類の付け忘れ等、再確認されては如何でしょうか?

>閉め忘れた時に水漏れしてしまうのではないかと心配です。

給水元栓は洗濯終了後に必ず閉めるのが原則で、そう習慣付けるべきですよ。
このことはどの洗濯機の取説にも必ず書かれてる筈です。
洗濯機内臓の電磁弁類は壊れることがありますので当てにしてはいけませんよ。

書込番号:24280198

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/08/09 18:05(1年以上前)

>MiEVさん
>ハラダヤンさん

アドバイス頂きありがとうございました。
パッキンゴムの再点検、ネジの確認、ちゃんと入っているか、改めて一つ一つ開けてみました。
一か所、コマの高さが違うのに、他と高さが同じダイヤフラムを使っていたことを発見。
そこをサンヨーのコマに変えてみると、不具合がなくなりました!

こちらの凡ミスでした。
途方にくれていたので、アドバイス頂き嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:24280749

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/08/09 19:32(1年以上前)

凄い自己解決には驚きです。
直ってよかったです。

書込番号:24280903

ナイスクチコミ!2


kazdon.jpさん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/25 13:01(1年以上前)

あまいウニさん
無事に給水弁交換出来て良かったですね。

実は私もAQUA AWD-AQ4000(2010年製)ユーザーで
同様に「E11エラー給水出来ません」になり困っています。

パナソニックでは修理依頼が終わっているので、買い替えしか無いかと思っていた所に給水弁交換のことを知りトライしてみたいです。

そこで教えていただきたいのが給水弁の代替品です。
「日立の給水弁を購入」と書いていますが何を購入されたのでしょうか?

ネットでは下記の3つを見つけましたがどれも型番が微妙に違うためAQ4000で大丈夫なのか不安でして。
「日立の給水弁 BD-V9600L 022」
「日立ビックドラム用キュースイベンBD-V3700L 014」
「給水弁assy」

給水弁の代替品の商品名か品番を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25112709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/02/04 01:15(1年以上前)

>kazdon.jpさん

Amazonで、ソレノイドバルブ(給水弁)のゴム弁だけも売っていますよ。

uxcell 電磁弁水入口シールリングガスケット 13 mmネジ ノーマルクローズシールシーラントキットアクセサリー
で検索してみてください。
現在、4個セットと2個セットがあります。
私は4個セットを購入して修理できました。(2022年12月20日のレビュー)

書込番号:25125946

ナイスクチコミ!7


kazdon.jpさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/04 15:35(1年以上前)

あつちやん# さん

情報有り難うございます。
ゴム弁だけ購入できるのは大変助かりますね。

私も給水弁のゴムを交換して無事に修理できました。
皆さんのおかげです🙏🙏


【作業のポイント】
・パッと見傷んで無くても全部のゴム弁を交換しましょう(私がそうでした)

・ネジを外す時に洗濯機の中に落としてしまうことがあるので、下に袋を付けるなど対策をしてからネジを外すことをお勧めします。
(特に給水ユニット本体のネジは電源コードをいくつか先に抜くと良い)

書込番号:25126662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種から買い替え

2020/05/08 17:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:19件

長年この機種のエアウォッシュに慣れ使い続けているんですが、既に交換部品の調達にも問題があるであろう現在、買い替えるべきお勧めのメーカーと機種をどなたかアドバイス頂けませんでしょうか?

ドラム式であること、
仕上がり後の臭いが気にならないこと、
電気代を考えヒートポンプ方式であること、
この辺りがポイントになってきます。

サンヨーというメーカーが無くなってしまい時間が経過し、今となっては代用のものも見当たらずこの機種の画期的な機能の素晴らしさに今頃気付かされております。

書込番号:23390115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/05/09 16:31(1年以上前)

ほしちょぼさん  こんにちわ

予算的も有ると思いますが
IOT・タッチパネルなのを検討されないなら

トータルバランスで!
パナソニック NA-VX800ALがベターと思っています

サンヨーがパナソニックに吸収され(元は兄弟会社の様なもの)
HITやエネループなどは、技術継承で名残がありますが
サンヨーの名称は、完全に消滅しましたネ (>_<)

白物は、ハイアールに売却
オゾン技術は、AQUAラクーンで使用されましたが(生産終了)
ウチには、超安値6千円弱で ヨドバシcomで2年前くい前に購入しました
今でも時々使用しています。

国内総合家電メーカーで残るのは、パナソニックだけになりました
洗濯きの選択肢がどんどん狭くなって行くばかりです (>_<)

書込番号:23392477

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング