
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2011年7月22日 16:01 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月7日 12:30 |
![]() |
3 | 4 | 2011年7月13日 03:12 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2011年7月7日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月5日 22:30 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月5日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
当機種を7月1日にケーズデンキで5万円ジャストで購入しました。安値とはいきませんでしたが5万円以上が5年保証の条件ですので妥協しました。
さて、電解水除菌コースを試用してみたくなり取説を読むと、井戸水は使用出来ませんと記載されています。なぜ使えないのかわかりますか。また、井戸水で使用しているが不具合は感じられないなどの感想はありますか。
1点

こんばんは
それはいい買い物でした、この洗濯機は優れものです。
井戸水ですが、自然であるがゆえに多くのミネラル物質などが含まれてること、更にそのままでは酸素含有量がとても少ないのです。
それに場所により硬水などになってることもあります。
書込番号:13276795
0点

水道水に含まれている塩化物イオンを分解して電解水を生成するしくみのようですから、成分の異なる井戸水などでは使えない、ということのようです。
書込番号:13276838
4点

ご回答ありがとうございます。
洗濯機そのものの機能はシンプルで大容量と申し分ないと感じています。
何より、かなりの年数が経過しているにも関わらず販売中でありここでの評価も高いこと。メーカーも不具合はその都度改善しているかもしれません。パナソニックブランドに統一後は後継機種は望めないと思っています。高機能を売りに高価な商品を投入してくることが従来からの一般的な商品開発だと思っています。
電解水の件は、これを商品タイトルに使っているのだから水道水限定を注記表示または井戸水では使用出来ないことを明示してほしかった。取説には井戸水では使用出来ないとの一言のみ。
電解水除菌漂白・除菌プラスの効果は実感出来ずになりますが、設置後トラブルもなく活躍していることに安心しています。
井戸水でこの機能を使用した方はいらっしゃいますか。
書込番号:13278039
1点

水道水には、塩素が含まれています。
この塩素を利用して、電解水にしているのです。
井戸水では、塩素が含まれていませんから
電解水にはなりません。
書込番号:13280051
2点

みなさん、ご回答ありがとうございました。
サンヨーにも問い合わせしましたが、同様の回答でした。
メーカーでは水道水利用が前提の商品開発しかやらないようです。
井戸水を使っている家庭は無いとでも思っているような回答でした。
「水道水に含まれる塩素イオンを電気分解して生成する
次亜塩素酸により漂白洗濯する」が回答です。
ややがっかりですが、このコースを使わないでも汚れは落ちるので
現状不満はないみたいです。
書込番号:13283128
1点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
急に洗濯機が壊れてこちらの購入を検討しています。
当方、石鹸洗濯なのですが、洗い、濯ぎ、脱水と自動ではなく、個々に
行いたい時があるのですがそれは可能なのでしょうか?
たとえば手洗いした物を濯ぎ、脱水だけ行う等…
ご使用中の方宜しくお願いします。
0点

可能です。使用しない工程の表示を消してスタートさせるだけです
書込番号:13224530
1点

ありがとうございます!こんなに早くレスがつくとは思っていなかったので嬉しいです。
こちらに決めたいと思います。
書込番号:13224833
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
この洗濯機と衣類乾燥機を組み合わせて利用しようとおもってます。
1 その場合、このような取付スタンド(ラック)を買えばいいでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A8%E3%83%BC-%E7%9B%B4%E4%BB%98%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A8%E3%83%BC%E8%A1%A3%E9%A1%9E%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F%E5%B0%82%E7%94%A8-KA-SDS-12-S/dp/B000WLLTHK
2 衣類乾燥機を買うなら、同じメーカーの三洋電機のものにした方がいいですか?
3 こちらの商品の過去のクチコミで、こういう内容のものがあったのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010361/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/ItemCD=211060/MakerCD=72/Page=14/ViewLimit=0/SortRule=2/#4944771
こういう事になる可能性はあるでしょうか。
CD-S451 を購入予定です。
0点

1.これで大丈夫です。直付けスタンド使用時は洗濯機とスタンドは同じメーカーでそろえ、乾燥機もそれに合わせるのが原則です。
ASW-E10ZAとKA-SDS-12を組み合わせた場合の高さは1231と1321の2段階です。サンヨーの乾燥機を載せると+640になり、さらに天井と50あけなければいけないので天井高が最低1931以上必要ということになります。
2.直付けスタンドの場合原則他社洗濯機の設置はサポートしていません。(据え置きタイプは国内主要メーカーの乾燥機とセット可能)
3に関しては不明ですが、乾燥機の排水量は4キロの衣類(乾燥状態布重量)を脱水直後から完全乾燥で2Lほど・・・穴アリの洗濯槽で目に見えてたまるということは考えにくいです。(リンクではよくわからなかったので4944771の書き込みを探して見てみましたが、これのことですかね?)
書込番号:13224519
2点

>そういちさん
回答ありがとうございます。
あと追加質問で申し訳ないですが
1 スタンドは直付けタイプと据え置きタイプのどちらのほうがいいと思いますか。
据え置きのほうが洗濯機に悪影響が出ないような気がするので据え置きに気持ちが傾いてます。
2 素人でも取り付けが出来るでしょうか。
アドバイスお願いします。
書込番号:13225183
0点

追加質問ですが
1.据え置きのほうが洗濯機と乾燥機の組み合わせの自由度は上がりますが、防水パンが邪魔になってうまく設置できないケースが発生しがちです。
2.不可能ではないですが、30キロ弱のものを乗っける作業が生じます。また据え置きスタンドの組立て説明書は意外と不親切です。ま、私は一人でやっちゃいますけど、素人とは言い切れない立場の人間です。
書込番号:13243796
1点

>そういちさん
1 防水パンがないので対応力がありそうな据え置きにしようと思います。
2 三洋電機に電話で聞きながら、自分でやってみます。
再度の回答ありがとうございました。
書込番号:13247880
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
急遽、洗濯機が必要です。条件はたくさん洗えて安い、ということで候補に上がったのですが、10キロでこのお値段…。なんとなく不安です。
使っているかた、使用感を教えていただけますか?
また使われていないかたも何かメリット、デメリットありましたら教えてほしいです。
0点

こんばんは
問題ないと思います、過去の高評価です。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9839965/
当方ASW-700SAとても満足しています。
ダイレクトドライブ・インバーターモーターの働きの良さかと。
書込番号:13218487
0点

個人的には洗い物の量がそれ程無いのに10キロクラス容量は脱水不良や
洗濯最中のゴミ取がきかないとか問題があるような気がするんで7か8
キロクラスの方がいいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:13218956
2点

里いもさん
とても良い評価が多い洗濯機のようですね。
安心しました。シンプルな機能も私にとっては嬉しいので、もう一度検討しますね。ありがとうございます!
配線クネクネさん
我が家の洗濯量が1日にどれくらいか…あまり把握していませんでしたが、ほぼ毎日四キロの洗濯機を2〜3回まわしています。
時々少量まわします。
脱水不良とは…考えていませんでした!
それからホコリとりも気になるところです。
もう少し、考えなければいけませんね。ありがとうございます!
書込番号:13219183
0点

洗濯物が少なすぎると偏りが発生しやすいし逆に大物を入れると洗濯層が
大きくなる分やはり偏りが発生しやすくなると思うので書き込みました。
うちのは日立の7キロタイプですが以前使用していたPAMタイプはゴミ取
ネットが上に付いていたんですが最低水量とワンランク上位の水位だと水が
ゴミ取ネットを循環できなかったので他のメーカーでも同じじゃないかと
思ってます。
(パナの現行機は違ったかもしれません。)
只、すすぎを注水すすぎにしてやれば循環する高さまで水位が上昇するんじゃ
ないかと思うんですが今の全自洗のすすぎは水位が変わらないのかもしれない
のでその辺が少し不明瞭なので確認した方がいいかもしれませんね。
書込番号:13219450
2点

使用して2年を過ぎましたがトラブルはありません。
以前は6kg洗濯機を1日2回まわさないといけなかったですが、今は殆ど1回で済みます。
他の方が指摘されるような脱水不良、ごみ取りされない事もありません。
10kg洗いの本体サイズも以前の6kg洗濯機とほぼ同じで場所もとりません。
いづれにしても1回で済む洗濯を2回も3回もするのは、水も電気ももったいないです。(我が家の場合残り湯使用)
この価格でこれだけの働きをしてくれる事に大変満足です。
書込番号:13219452
3点

ひざかたとしぞうさん、配線クネクネさん、返信ありがとうございます。
洗濯物も何を洗うことが多いのか、1日に何回まわすのかなど色々考えなきゃいけませんね。
それにしても便利な日々になりました。こうしてわからないことがあったら詳しい方々に聞けるなんて。
みなさん、ありがとうございます。
書込番号:13220687
1点

マミオーレさん こんにちは
この洗濯機はロングセラーですから、結果的に安くなっています。
バリバリの最新機種ではありませんが、長年売られ続けている希少な洗濯機です。
安いからと言って、不安を持つ必要は無いかと思いますよ。
見方を変えると、安定した不具合の少ない洗濯機だと思います。
とてもコストパフォーマンスも高い。
>ほぼ毎日四キロの洗濯機を2〜3回まわしています。
それだけ洗濯物が多いなら、この大容量の洗濯機は、とても良い選択だと思います。
今まで2回、3回と回していた洗濯が、1回で終わるなら、とても家事が楽になるんではないでしょうか?
洗濯機に限れば、大は小を兼ねると思っています。
大きな洗濯機で、少量洗いで不具合が出るとは、私も聞いた事がありません。
脱水の振動にしても、小さな洗濯槽は、低速では遠心力が小さいですから、それだけ高速で回す必要があります。
大きな洗濯槽は、低速でも遠心力が強いので、無理に高速化する必要もありません。
洗濯槽が大きい=振動が大きいは関係ないと思います。
(より強い脱水力を得ようとするなら、洗濯槽を大きくしたり回転をできるだけ上げようとしますから、振動との戦いになります。でも、それは大きさだけでは決まりません。そして三洋は、あまり脱水力にコダワリが無いメーカだと思います)
それだけ大量に毎日洗濯するマミオーレさんには、この洗濯機が向いていると、私は思いました。
書込番号:13227164
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
日立のBV−1を使っているのですが、脱水時のエラーが多く困っています。
綿毛布1枚、又は、バスタオル3、4枚で必ずエラーになります。
この機種をお使いの方、脱水時のエラーはどのくらいの頻度で発生しますか?
上記の量でのエラーは出ますか?
口コミの評価が高いので買い替えを検討しています。
この機種にして良かった、又は、失敗したなどの体験談など
お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
0点

綿毛布1枚だけ
タオルケット1枚だけ
バスタオル数枚
枕1個だけ
いずれもエラー無しで洗えました。
最初の洗剤量を測る時に
ガコガコッと音はするんですが
実際に洗い始めると
特に大きな音も無く最後までエラー無しで洗えてます。
以前使っていた洗濯機だと何回も注水してバランス取りをするため
柔軟剤が流されて、まったく香りがしないという事がよくあったのですが、
それも無いです。
何年も使わないと実際はわかりませんが
自分にとってはマイナス点の無い優秀な洗濯機です。
書込番号:13217836
0点

ありがとうございます!
それなら問題なく使えそうですね〜。
主婦なので洗濯機トラブルはすごくストレス溜まっています。
とても参考になりました。
こちらの機種を週末見に行ってみようと思います。
書込番号:13218997
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1
2007年10月に本製品を購入し、今まで使用してきたのですが、今回で5回目の修理となります。1年以内に1回は、修理依頼をしている状況です。修理内容としましては、いずれも水漏れによるドア部分の開閉不良です。延長保証に加入しているので、来年までは無償保証を受ける事が出来るのですが、その後の保証がとても心配です。あまりにも修理が頻発するので、メーカー(修理窓口)に電話を行い、商品の交換希望をお願いました。しかし本日、メーカー(修理担当者)さんから連絡があり、今までは出張修理を行っているのですが、今回は該当の洗濯機を持ち帰って、精密検査を行ってみますので、それで様子を見て下さいとの返答でした。その間については、代替品をお貸ししますとの事でした。保証については、同じ症状なら修理履歴が残っているので、最終修理日より3年間は、無償修理が出来るかと思いますと言われていました。当方としては、交換が希望なのですが、やはり3年半程使っているので、交換は難しいのでしょうか?どなたか、交換出来そうな良いアドバイスとかあれば、教えて頂ければ助かります。長文となり、大変失礼しました。
0点

交換してほしいのであれば
それが可能かどうかは分かりませんが
まずは、販売店に相談するなり
メーカーに相談するなりやってみてはいかがでしょうか?
メーカーは修理で対応させてほしいというでしょうし
交換が可能かどうかは販売店と相談してください、と話が出るかもしれません。
いずれにしても、今のままでは普通に修理で終わりでしょうから
これまでの経緯を含めて
これだけ修理を繰り返すのはおかしいなりなんなり、今思っていることを
話をしてみたらどうでしょうか?
ただ、基本は、修理対応だと思います。
交換は特別なことだと思いますので
交換してくれなかったとしても、そんなものかなと思うくらいの気持ちは
持っていてください。
書込番号:13206284
0点

多少メーカー返答におかしい感じがするんですが気のせいでしょうか?
製品の同一故障の無償修理は3ヶ月と以前修理依頼して修理完了して引き渡された
時に言われた事があります。
だから同じ部分の3年間無償対応は製品に何らかの不具合がない限りあり得ない事
だと思います。
書込番号:13206378
2点

交換希望を直接メーカーの方に連絡し、さらに大型販売店を通じてメーカーの方にお願いをしたのですが、交換は3年半が来ているので、難しいとの事でした。
初期不良の際に、メーカーがきちんと直させて頂きますので、修理でお願いしますと言った事に、同情してしまったのが、間違いのもとでした。
今後の対応については、本当にメーカーが責任を持って見てくれるかを再度聞いた結果、当方については最終修理日より1〜2年は、同一修理の場合は、無料対応と返事でした。
これ以上メーカーに言っても無駄なと半分、諦めています。
今度購入する際は、アフターサ−ビスの良いメーカーで、購入しようかと思っています。
書込番号:13218889
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





