三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L

クチコミ投稿数:27件

本日、近所の量販店にて購入しました。

いざ購入となりテーブルで申込書に住所等を記入している時に
展示中の洗濯機が背中合わせに並んでいる隙間に「AQUAご購入記念品
 エアウォッシュアタッチメント」の箱が目に入りました。
店員に確認したところ上位機種のAQ4500に付けているとのことでした。

しかし、ここの口コミを見ているとAQ380でも貰っている方もいるようなので・・・

「AQUAご購入記念品」としか書かれていないので貰えても良さそうな
気もするのですが、何方か判る方いますでしょうか?

書込番号:13119932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 06:00(1年以上前)

昨日、こちらの洗濯機を池袋のビッグカメラで購入しました。
「AQUAご購入記念品エアウォッシュアタッチメント」貰いましたよ。

私は値段交渉とかの際に「なんかオマケして下さい」って感じで普通にお願いしちゃいました。
あっさりくれた(洗剤も)ので「初めっからついてるんですか?」って確認しちゃったら
「いえ、AQ4500はついてますが、今回はサービスさせて頂きました」だとか。

書込番号:13121278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/06/12 09:56(1年以上前)

ベティ0415さん
おはようございます、返信ありがとうございます。

>「いえ、AQ4500はついてますが、今回はサービスさせて頂きました」だとか。
基本はAQ4500のサービス品のようですね。

今回はお店の選択を間違えたかな?
やはり池袋で購入するべきだったなと後悔しています。

書込番号:13121828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/12 10:10(1年以上前)

エアウォッシュアタッチメント貰いましたよ。
展示の380にもキャンペーンの張り紙がありましたし。
張り紙の内容もAQUA購入者と機種の制限ありませんでした。

場所はヤマダ電気さんです。

書込番号:13121880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ASWEG50B

2011/06/08 14:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-EG50B

購入してから、一年半で一度故障。修理してもらったのが、今年の三月。
またもや故障(; ̄ェ ̄)
水が止まりません。
前回も、同じ故障。
修理依頼しましたが、予想で一万二千円かかると、言われました。
痛い出費です。何でまた故障するのか…
安くしてもらえないもんですか???

書込番号:13106386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/08 14:47(1年以上前)

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
ヤマダのTHE安心に入会して、2週間後から修理依頼ができます。

書込番号:13106413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/08 14:56(1年以上前)

澄み切った空さん。

購入したのがヤマダじゃなくってもいけるんでしょうか?

書込番号:13106442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/08 14:58(1年以上前)

他のお店で購入したものも無償修理できます。

書込番号:13106446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/08 15:03(1年以上前)

個人的には、今年3月修理をし、2〜3ヶ月で同じ故障?=再発?という事であれば、
1次的に直ったように見えて、実際は、根本的に、直っていなかったのではないでしょうか?
という事を、先方に伝え、無償での修理をお願いしますが・・・

書込番号:13106461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/08 15:04(1年以上前)

澄み切った空さん。

何度もすみません(; ̄ェ ̄)
・ヤマダ電機店舗で、お取扱いのないメーカーは対象外となります。
と記入されてますが…

書込番号:13106473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/08 15:13(1年以上前)

流星104さん。

なるほど!!!!
でも前回も、無償で修理してもらったんですが、いけるでしょうか…;
ベランダが、斜めになってるみたいで、そのせいで洗濯槽が揺れすぎて
線?がおかしくなったと言われました。
それからしばらく、噛ませてたんですが、故障(;´Д`A
無償でいけるか不安…

書込番号:13106497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/08 15:37(1年以上前)

前回は無償でしたか。
前回の、故障原因の改善がされていないのであれば、有償かもしれませんね。
何とも言えません。
ベランダという事でしたら、屋根があるにせよ、屋外ですよね?
今度修理されたら、屋内にでも、設置場所を変えられてはいかがですか?

書込番号:13106557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/08 15:57(1年以上前)

流星104さん。


前回は駄目元で、保証期間がすぎてるにしても
一年半で故障はおかしい、と言ったら無償で修理してくれました。

言われた通り改善策を考えて揺れないように
したんですが、今になってまた故障なので…
ベランダにしかおけないんです(;´Д`A

書込番号:13106615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/08 16:21(1年以上前)

とりあえず、故障している訳ですから、修理はしないといけない訳ですので、
今修理するか、澄み切った空さんが教えてくださったヤマダのTHE安心に入り、
2週間後、修理を依頼されるか、よく検討されて決められたらとおもいます。
修理費の件は、状況を知った今は、先方と貴方との問題であると思われますので、
私としては、何とも言えないと思います。
いずれにしても、ご自身で良くお考えになって、一番納得できる方法で修理されれば 
と思います。

それでは。

書込番号:13106668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/08 16:53(1年以上前)

三洋電機は国内主要メーカーですので対応しています。

書込番号:13106760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/08 19:48(1年以上前)

商品を購入したら
新品保証というのが、メーカー保証として1年付いてきますよね。
で、前回修理したのが3月
修理には、修理保証というのが付いてきます。
修理保証の期間は、通常3か月です。
修理した個所が3か月以内に故障した場合
その際修理については、保証で直してもらえるはずです。

前回の修理について、修理明細とか受け取っていれば、それを証明できますね。

書込番号:13107411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/08 20:20(1年以上前)

流星104さん。
丁寧に、ありがとうございました(^O^☆♪

澄み切った空さん。
すみません(; ̄ェ ̄)わからず屋で;
いいサイト教えて頂きありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

みなみだよさん。
そうなんですか!?
前回の修理の時、修理明細は受け取っていません。
アンケート用紙しか渡されていません(;´Д`A
でも、問い合わせた時前回の修理日程を教えてもらったので、
データはあると思います。
明日それを含めて言ってみます。
ありがとうございました\(^o^)/

書込番号:13107549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/08 20:39(1年以上前)

申し訳ありませんが前回と同じ故障なんでしょうか?
同じ故障なら無償修理の対象になるかもしれないけど症状が違うなら
確実に有料だと思いますよ?
ちなみに水が出っぱなしで止まらないという事は圧力スイッチ辺りの
故障だと思うけど・・・

書込番号:13107649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/08 20:59(1年以上前)

配線クネクネさん。

前回と全く同じ故障です。なので無償でいけると思ってます\(^o^)/!
修理してもらった時に
確か、圧力?重さ?正しくわからないんですか(>_<)
なんか2箇所の線が壊れてると言われました。
水の重さがわからないのと、安全性を関知できなくて止まってしまうと。なので今回も同じ故障です(>_<)

ベランダが斜めになってるから洗濯層がぐらんぐらんなりすぎるのが原因だとか...
でも改善策としてちゃんと噛ましました。それでも故障したので;

明日、うまく言えるか不安ですが(~o~)

書込番号:13107732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/09 10:47(1年以上前)

だいぶ前に説明を聞いた事があるんですが洗濯層の下側から細いホースを利用して
水が溜まってくると圧力が高くなるのを利用して水がどれ位入ったかを確認している
みたいです。
古いというか層洗浄をしないで何年も使用しているとホースが詰まって圧力を感じる
事ができなくなるという風に言ってました。
もしかするとホースの接続が外れたか前回の修理で作業中にホースを傷つけた可能性
もあると思います。
亀裂から空気が漏れてしまえば圧力がかからないから何時までたっても不足と判断する
から後はメーカーによって違うかもしれないけどタイムオーバーで異常と判断されるまで
出続ける筈ですから・・・

書込番号:13109900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/06/09 11:32(1年以上前)

皆さんありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いまリアルタイムで修理してもらってます。
無償になるか不安ですが…

書込番号:13110018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/09 12:41(1年以上前)

皆さんご丁寧なアドバイスして頂きありがとうございました( T_T)\(^-^ )
無償でいけました。
原因は、犬を飼っているんですが、どうやら犬の毛が
水圧を確認?するホースに詰まったとか…
犬だけじゃなく、鳩が網をはっていても侵入してきたりと、
ゴミが入ってしまうので、カバーをつけるのを勧められました。
プラスチックなので、日光を浴びると壊れやすいみたいです。
カバーをつけるのと、歪みを直す為に板を挟みます。
前回の人より優しくて丁寧な人でした( ´ ▽ ` )ノ

アドバイス頂き本当にありがとうございました(^O^☆♪

書込番号:13110240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/09 12:50(1年以上前)

気になってましたが、良かったですね〜♪
機械もですが、精神的にも楽になりましたね。(^-^)

よろしければ、どうゆう風に話をされたのか、教えて頂ければ、
参考にさせていただきますが・・・^^;

書込番号:13110270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/09 13:01(1年以上前)

流星104さん。

ほんと良かったです(T_T)思い存分洗濯ができる!!!早速たまってた洗濯物を回してますw

あえて何も言わず、修理が終わるまで見てました(゚゚)終わってから、どこが原因で壊れたのかを聞いて、無償にして下さいとは言わずにこれからの対策法を聞いてました。
そしたら「ホースの方は新しく交換しました。対策して頂いても、また壊れる恐れはありますのでご理解よろしくお願いします。今回は無償にさせて頂きますので」
って感じで、クレームや教えていただいた修理保証期間の件を言わなくても無償でした\(^o^)/
今回も次回は料金が発生しますのでって言われましたが。
なんだか参考にならなくてすいません(; ̄ー ̄A

前日に実家の母がクレームの電話をしたのが効いたのかはわかりませんが...笑

書込番号:13110320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/09 13:11(1年以上前)

返答 どうもです。
なるほど そうでしたか。
あれほど思い悩んでいたのに、何か拍子抜けって感じですね。

今夜は、めしもうまいし、ぐっすり眠れそうですね!o(^o^)o

書込番号:13110352

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オゾンすすぎ

2011/06/07 13:43(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

AWD-AQ4500かAQ380で迷っています。
AQ4500にあってAQ380にない機能で気になってるのはオゾンすすぎです。
AQ4500をお使いの皆さんは、オゾンすすぎを活用してらっしゃいますか?
効果を実感されてますか?
またなくてはならない機能だとお感じですか?
お聞かせください。

書込番号:13102216

ナイスクチコミ!2


返信する
Bonolonさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/01 11:59(1年以上前)

私も迷いましたがこちらのAQ4500にしました。

今までの洗濯機では取れなかった
うっすらと残っていた靴下の匂い
ワイシャツのエリの汚れ
古いタオルに染み付いた匂い
犬がおもらしをしたクッション
などが、普通の洗剤のみで綺麗に落ちるようになりました。

私にとっては無くてはならない機能となりました。
こちらを選んでて良かったと思います。

書込番号:13200334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/07/04 12:58(1年以上前)

Bonolonさん、
ありがとうございます。参考になります。
私もAQ4500の方向で考えたいと思います。

書込番号:13213142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯終了後の異音

2011/05/25 22:11(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:6件

購入して一か月なのですが、
洗濯終了後にカチカッチと異音がします。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:13051659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/25 23:03(1年以上前)

蓋ロックスイッチが動作している音じゃないんですか?
全自洗だと洗濯終了後の電源オフ状態で蓋が開く様に蓋ロックの解除が
行われるからその際、音がでるんですがカチカッチみたいな音がでてます。

書込番号:13051940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/05/26 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:13052941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です!ご指導ください

2011/05/24 00:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L

現在使用中の日立製品が10年を迎えついに故障!部品保管は6年のため
修理ができません・・・・という感じで新しい製品を検討中です!


◆ AQUA AWD-AQ380-L
この製品は、洗濯途中でふたを開けて洗濯もの追加できますか?
子供の靴下片方入れわすれ…(笑)なんてことよくあるんで!!

日立製のあるものは、水がかなり多くなるらしく、いったん洗濯し始めると
開けられずに終わるのを待つはめになるものがあるらしいと聞きました!?


◆この製品の使っていて困ったこと・デメリットあれば教えてください。
選択の参考にさせていただきます。あと、ドラム式にはこだわってはいません!

※製品で検討しているのは、
panasonic NA-VX3000L(こいつは価格的に無理かも)
HITACHI BW-D8LV

※コスト上限は10万以内

書込番号:13044842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2011/05/24 09:39(1年以上前)

こんにちは。旧機種AQ150ユーザですが、たぶん違いないと思うので参考まで。
どこのメーカーでもドラム式なら、ある程度水が中に溜まって水位が高い状態でドアを開けたら洪水になってしまいますから、明らかに洪水になる状況かどうかを水位センサーで監視して、ドアのロックを保持・解除しているはずです。
故に、頻繁に洗い途中の追加投入をする見込みなら、根本的に洪水の心配がない縦型のほうが無難でしょうね。

多くのドラム式では洗濯をスタートして間もない、水位がまだ低いうちなら一時停止してドアを開けることは出来るでしょうし、もし手遅れでロックが解除せずドアが開かないときも、その場で運転中止して脱水運転で水を抜けば開くはずです。洗いの途中ですと水や洗剤をみすみす捨てることにはなりますが。

うちのAQ150もそうで、洗いを始めてからドアが開くかどうかはタイミング次第、
ときどきカミさんがあわてて一時停止させ「今日は間にあった…」「ダメだった…」なんて言いながらやってますね(苦笑)。

まぁ、靴下の片方とかくらいだったらいっそ、手洗いで汚れだけ落としておいて、洗濯機で洗い行程が終わり、脱水で水が抜けたタイミングを見計らって一時停止させ、ドアを開けて濯ぎ行程から割り込み投入する方が良いのかもしれません。

書込番号:13045701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/24 09:46(1年以上前)

確か何年か前に安全基準が変わったのか解りませんがここ暫くの全自洗の
蓋が洗いの段階から蓋ロックスイッチが作動して終了まで開かない状態で
稼動する様になった様な気がするんですが日立系だけかな?
他のメーカーのドラム式でも同じじゃないかと思うんですが以前、展示稼動
していた製品を見た事があるんですが蓋開閉部分に水面がかかっている様な
気がしたので(中が見える透明パーツ部分)空け様とすれば中の洗剤混入水が
漏れてしまうかもしれないから一回脱水なり排水しないと開かないんじゃ
ないかと思いますよ?

書込番号:13045722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2011/05/24 09:55(1年以上前)

あらら、いまどきはドアを開くには排水・脱水が必須なんですかね…。
メーカーサイトで説明書でもダウンロードしてごらんになったほうが確実そうですね。

書込番号:13045749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2011/05/24 23:45(1年以上前)

早速ご返信・ご指導いただきまして誠にありがとうございます。

みーくん5963さんへ
やはり途中入場(笑)は無理そうですかね〜!?友人が日立のドラム式買って
結構不自由だからやめた方がいいかも!って言われたのがネックになっています!
機能的には十二分だと思いますが、使い勝手が悪いと長く使う場合は問題になりますよね!

配線クネクネさんへ
自分の足で近くの家電屋で調べてみます!確率の問題ですが、途中入場(笑)はそんなに
あるケースではないと思いますが、できるに越したことではありませんしね!?

節水がうたい文句?なら、水が少なく? 途中で入場できればいいのに!って
素人感情で思っちゃいます!まあ縦型よりは少ないのかもしれませんが・・・

浅はかな知識での感想です。

皆さんありがとうございました!

書込番号:13048695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2011/05/25 02:02(1年以上前)

追伸、ちょっと気になってサンヨーのサイトからAQ380の説明書をダウンロードして見てみました(笑)。
どうやら一時停止でドアロックが解除されるかどうかはその時の中の水位次第で、うちのAQ150と同様の作りみたいです。
親切に?ドアを開けたときに泡が流れだす場合があるので雑巾とか用意するように、みたいな注意書きもありました。

他のメーカー・機種は詳しく存じませんが、この辺はメーカーの考え方次第みたいですね。

書込番号:13049149

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペース

2011/05/21 10:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 neniさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして

スペックを見ると、幅x高さx奥行き 636x1122x698 mmとありますが、
幅と奥行きは防水パンのサイズが636x698 mm必要と考えていいでしょうかね

書込番号:13033317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2011/05/21 11:41(1年以上前)

こんにちは。
結論としてはなんともいえないんですよね…サイズだけで設置の可否は決まらないので。

たいていの洗濯機は足元がすぼまっているので、本体サイズより狭い防水パンに置ける場合があります。
逆に広さに余裕があっても、排水口や水道栓の位置や高さの関係によっては置けなかったり、置けても別売り部品の追加手配が必要になったりする場合もあります。

製品仕様に示された詳しい外形図とこちら↓を参考にセルフチェックしてみてください。
http://products.jp.sanyo.com/AQ4500/checksheet.pdf

もし判断に自信もてなければ、無料で下見に来てくれる店・業者にでもご相談を。

書込番号:13033568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 neniさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/21 13:35(1年以上前)

返答ありがとうございます。据付説明書がメーカーのページにありました。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4500-1.pdf

防水パンは幅580mm×奥行530mmあれば十分なようですが、開閉に1098mmいるようです。

よく調べず聞いて住みませんでした。

書込番号:13033916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング