三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水の給水音

2011/03/15 12:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:40件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

購入して1週間になります。
大変満足してあるのですが
一点気になることがあります。

風呂水給水の時の音が
ウィーーーンと結構大き目の音がするのですが
正常でしょうか?

このような機能がついた洗濯機を使うのは初めてなので
比較できません
普通でしょうか?
(別売りの風呂水ポンプ?のような物は持っていましたが
それはもっと静かでした)

よろしくおねがいします。

書込番号:12783535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/03/15 21:35(1年以上前)

私は日立ですが
ふろ水ポンプはそれなりに音がします。
かなり大きいと言ってもいいかもしれません。

三洋の音量と比べてみたことがないので
それがどれくらい大きいものなのか、分かりませんが・・・

書込番号:12784697

ナイスクチコミ!1


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/15 22:44(1年以上前)

通常の市販の風呂水ポンプは、ポンプ部が水中に入りますので、音が外に伝わりにくいですが、
洗濯機のものは本体にポンプがあるので音が直接聞こえてきますからね。

書込番号:12784976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2011/03/16 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。

異常ではないようですね。
安心しました。

書込番号:12786345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

花粉症対策として

2011/03/09 22:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:170件

今年から、花粉症になってしまいました(T_T)

花粉症対策のため、洗濯後、衣類は浴室乾燥で乾かしているのですが、せっかく天気が良いのに、電気代がもったいないなぁと思っています。

そこで、衣類を屋外で干して、乾いた後にエアウォッシュで花粉を抑制すれば、電気代が安く済むのではないかと思いました。

実際に実践されている方っていらっしゃいますか?

書込番号:12765436

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/03/10 00:38(1年以上前)

そらっぺさん こんにちは

電気代の問題なら、素直にパナや東芝のヒートポンプ方式や、日立のヒートリサイクル方式を検討してはどうですか?
驚くほど、乾燥の電気代が安いです。

花粉症の人が、わざわざ外に干した後に、改めてエアウォッシュする必要は無いかと・・・・。

書込番号:12766116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2011/03/10 00:45(1年以上前)

スノーモービルさん

実は、すでにこの製品を1月に購入して使っているんです。

購入を検討していた時は、まさか花粉症になるとは思っていなかったので、そんなに乾燥を使うことはないだろうと、値段が高いヒートポンプ方式の洗濯機を除外してしまったんです・・・。

書込番号:12766156

ナイスクチコミ!0


hiro-76さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/19 22:45(1年以上前)

そらっぺさん、私も同じ使い方で買おうかと迷っています。天気のいい日に外干ししてエアヲッシュです!!どなたか試された方ご報告お願いします。

書込番号:12797689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/13 17:44(1年以上前)

すごーく遅いレスになりますが
サンヨーさんのHPの製品情報のところに

>天日干しした衣類(2kg)を約10分間乾燥運転するだけで
>衣類に付着した花粉を取り除く事が出来ます。

とありますので、エアウォッシュよりも乾燥運転のほうがいいのでは?

書込番号:13004434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2011/05/20 00:51(1年以上前)

じゅっぽさん

レスに気付かず、返信が遅くなってしまってすみません。

http://jp.sanyo.com/aqua/aq4500/function/index.htmlの右下に書いてありますね!!

見落としていました・・・。


わが家では、天日干しした後に自分の衣類だけエアウォッシュ(8分コース)を行っていました。

効果があったかは、検証できていないのが実情です。

私の場合は、「スギ花粉」だけアレルギー反応があったので、5月初めには症状も治まり、今は快適な日々を送っております。

来年からは、「10分間の乾燥運転」で対応してみようかと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:13028714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

今日初めて使ってみて

2011/03/07 22:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

風呂の残り湯を利用して洗濯するとき、どの機種でもそうなんでしょうが、湯を吸う時に結構音がするもんなんですね!
それとも、うちのだけですか?

書込番号:12756157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/03/10 00:38(1年以上前)

suimasenさん


いや、そんなもんですよ。

書込番号:12766114

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤が残ります。

2011/03/05 10:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:4件

先月この洗濯機を買い、買った当初からずっと困っているので書き込みさせてください。
前の洗濯機(パナソニック)の時から、柔軟剤はずっと、ダウニーを使っています。
この洗濯機にしてから、ダウニーが落ちきらず、脱水が終わってすぐ洗濯物を取り出さないと、残ったダウニーが洗濯物にポタポタかかっていて、その洗濯物だけ再度洗う始末・・・。
ダウニーの量を調節したり、水で薄めてみたり、いろいろしてみましたが、結果は同じ・・・。
買って三日後に、販売店の人に来て見てもらったところ、ダウニーが日本製ではないため、解けにくいのかもしれませんと言われました。同様のクレームは聞いたことがないとのこと。
ダウニーは9リットルのものを買っているので、まだ他の柔軟剤では試していませんが、ダウニー好きなので、使えないのは残念です。
どなたかダウニーを使っていて、同じ症状の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:12742514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2011/03/05 17:26(1年以上前)

こんにちわ

この洗濯機を使ってまもなく2年になろうとしています。
柔軟剤はレノアだったりダウニーだったり、色々使ってますが、洗濯完了後にポタポタ落ちる事は今までありません。
一体どこからポタポタ落ちてくるのでしょうか?

ともくまこさんが購入した製品に問題がある可能性もありますね。
出張費がかかりますがサンヨーさんに一度状態を見て貰った方が良いかもしれませんね。

書込番号:12744195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/06 10:23(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。ダウニーのせいではないとわかり、すっきりしました。
柔軟剤は、ホースの部分からポタポタたれているようです。
販売店に電話して、メーカーに来てもらうことになりました。ありがとうございました。

書込番号:12747891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/09 13:43(1年以上前)

昨日メーカーの人に来てもらいました。洗濯機には全く異常なく、やはり我が家のダウニー(メキシカンダウニー9リットル)が濃すぎるとのことでした。
ためしにレノアを買ってきて使ってみたところ、柔軟剤が残るというようなことはありませんでした。柔軟剤の濃さのせいだったようです。

書込番号:12763260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

旧洗濯機の処分について

2011/03/04 02:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L

クチコミ投稿数:36件

この製品が気に入り購入を検討しています。

そこで一つ質問なのですが、通販で購入した場合
旧洗濯機の処分はどうしていますか?

引取りまでしてくれる通販ショップとかもあるのでしょうか?
なければ粗大ごみもしくはリサイクルショップ行きでしょうか?

処分がうまくいかなければ処分費用も踏まえて家電量販店も検討に
入れるべきでしょうか?

ネットでの洗濯機購入を考えたのは今回が初めてなのでご教授お願いします。

書込番号:12737057

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/04 08:18(1年以上前)

通販で引き取り処分を行っている店は、殆どないはず。
しかし、家電量販店のWEB店では、引き取りもやっている所もあるので、家電量販店で買うのも良い選択肢かと。
楽天や価格comでこのぐらいなので、同じぐらいに値段調整しれくれないか?と相談してみるのも、一つの手でしょう。
それ以外ですと、完全動作品はヤフオクへの出品、故障品は地元自治体へ収集を依頼(集積場までは自力)、リサイクルショップの引き取りになるかと。
しかし、自分も経験ありますが、洗濯機をごみ集積場まで運ぶのは大変ですよ〜〜。

書込番号:12737457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/03/04 11:42(1年以上前)

疾風さん 

なるほどー。
家電量販店のWEB店ですか。調べてみる価値はありそうですね。

粗大ごみ置場まで運ぶのは確かに辛そうです…。

ありがとうございました!

書込番号:12738035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/04 19:53(1年以上前)

こんにちは

解決済になっていますが、自治体で粗大ゴミでの処分は、家電リサイクル法が出来てからは、やってくれません。洗濯機を取り扱っている家電店に持ち込むか、運搬料金を支払って引き取りにきてもらうかです。もちろん、リサイクル料金もかきります。処分とトータルの金額で考えた方がいいですよ。よほど価格差がない限り、実店舗での購入をすすめます。

書込番号:12739686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/03/04 21:30(1年以上前)

洗濯機は、粗大ごみとしての扱いはありません。
必ず、家電リサイクル法に基づく、リサイクルに出してください。

時々、廃品回収業者さんが
リサイクル法に基づく費用(¥2,520)よりも安い値段で引き取ってくれたりしますが
彼らは、どうやって儲けているんだろう???と思うことがあります。

書込番号:12740202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/03/05 06:16(1年以上前)

修理して使えるものは、中東や東南アジアに売っているではないでしょうか。
ハッキリと覚えてませんが、何年か前にNHKの放送で、20年以上前の日本メーカーの日本語で書かれたラジカセやテレビを貧困層の方が使っていたのを視たことがあります。

最悪な回収業者の場合、垂れ流しでしょう。

書込番号:12741930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/03/05 12:10(1年以上前)

家電4品目については注意が必要でしたね
ありがとうございます!

書込番号:12743008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯後の衣類の乾燥について

2011/02/21 22:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L

スレ主 jpn1jpさん
クチコミ投稿数:14件

帰宅が遅いので、洗濯物のほとんどは部屋干しをしています。
先月までは、部屋干しであっても、部屋の日当たりがいいので、朝に干すと帰宅までには十分乾いていたのですが、最近、乾きが悪く悩んでおります。

洗濯乾燥機を探しており、いろいろ検討した結果、サンヨーのドラム式洗濯乾燥機『AQUA(アクア)』にたどりつきましたが。。。

そもそもの話となってしまいますが、ドラム式か縦型のどちらがいいでしょうか。

男性1人ですので、主な洗濯量は下着とシャツ、靴下、ハンカチ、タオル数枚程度です。

購入予算は12万円までです。

どなたかお知恵をおかりできれば、うれしいいです。

書込番号:12689264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/21 22:21(1年以上前)

あまり汚れがひどくなければドラム式をおすすめします。この機種でも十分いいと思います。

書込番号:12689331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/02/21 23:54(1年以上前)

jpn1jpさん こんにちは

個人的には、独身男性の方にこそ、ドラム式を推奨します。
スポーツやってる方には不向きな面もありますが、一般的な成人男性の汚れは軽いかと。
粉末系の洗浄力の強い洗剤+洗い時間の延長+濯ぎ回数増やせば、夏場もドラム式で問題ないと思います。
洗濯から乾燥まで全自動って、独身男性にはありがたいと思います。

逆に、手間暇かけられる方には、縦型を推奨します。

書込番号:12689990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/22 00:19(1年以上前)

ドラム式の特徴抜きで、ドラム式は1人暮らしで使うには、容量が大きすぎる感じがしますが

書込番号:12690123

ナイスクチコミ!1


スレ主 jpn1jpさん
クチコミ投稿数:14件

2011/02/22 06:21(1年以上前)

 皆様、ありがとうございます。

 帰宅が午後10時を過ぎることが多く、外に洗濯物を干していると、そこから洗濯物を取り込むので、乾いているはずなのにどこか湿った感じが気になっていました。
  
 そういう意味では、乾燥機能は重要視しています。
 
 いま、ジャパネットタカダ(テレビで放映されてました)で、下取りの値引き後に、送料とリサイクル料金の合計で約11万円で売り出されていたので、そちらでの購入を検討しています。
 週末に量販店で、実際の実物を見てから決めようと思っております。
 
 ありがとうございました。
 
 ただ、ジャパネットは長期保障がついていないのが気がかりといったら、気がかりなのですけど。。。  

書込番号:12690650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2011/02/22 18:45(1年以上前)

こんにちは。半ば横道ながら参考まで。
一旦乾いたのが夜風に当たって湿っぽい程度なら、中に取り込んだらハンガーとかから外さずにそのまま、朝まで部屋干しすればOKでは?と思ったのですが…。
この時期、夜間なら部屋の中のほうが乾燥しているはずなので。

それが面倒だから(洗濯)乾燥機がほしい、と仰るのなら止めはしませんが(笑)。

書込番号:12692625

ナイスクチコミ!1


スレ主 jpn1jpさん
クチコミ投稿数:14件

2011/02/23 07:20(1年以上前)

面倒だから、乾燥機がほしい!
ずばり、そのとおりです。(笑)

以前は、遅くまで洗濯物を干していると、その家の不在をアピールしているので不用心であったり、洗濯物に近隣の方の晩ごはんのおかずのにおいがうつってしまう等の経緯から部屋干しを始めたのですが、今となっては「面倒だから」の一言に尽きると思います。

そこで、改めて質問があります。
普段、洗濯するときは、いろんなものを一度に洗うのと、洗濯終了後に取り出しやすいことから、洗濯物の種類ごとに洗洗濯ネットに入れて洗っています。

洗濯ネットに入れたままだと、乾きがあまりよくないと聞きます。

普段の洗濯はどのようにされていますか。

書込番号:12695120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2011/02/23 10:47(1年以上前)

「面倒だから乾燥機がほしい」、なるほど分かります。
私もそれで、独身の時からドラム式を愛用しているクチなので(笑)。
確かに本体の見た目に大きすぎる感はありますが、いまどきは洗濯物の量にあわせて水量や乾燥時間を加減してくれるので、さほど問題は無いかと思います。

本題、
乾燥に洗濯ネットを使用すると乾燥が遅くなるのは確かでしょう。
同じ量の洗濯物を乾かすなら、なるべく広い面積で強い・熱い・乾いた風を受けさせたほうが早く乾く訳ですから。

なお乾燥に限らず、そもそもドラム式にネットの多用はお勧めできないです。
洗濯物が洗濯ネットでいくつかの塊になった状態では、洗濯中の脱水行程で槽内の重量バランスがとりにくくなり、振動や騒音の原因になります。最悪は途中でエラー発生・運転停止に至る場合もあります。
ドラム式だと元々洗濯物は絡みにくい特徴もありますから、もしドラム式にするならば洗濯ネットの使用は最小限にする必要があるでしょうね。

書込番号:12695596

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング