三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150

クチコミ投稿数:11件

こちらの機種に交換していただいてちょうど4年くらいになります。
先月から乾燥フィルターを掃除しても点灯し
洗濯物が生乾きで終わっている日が続いています。
とりあえず、初期化してみました。
このまま直ればいいのですが。
修理するならおいくらくらいかかるのでしょう??
どなたか最近修理された方いらっしゃいますか??

書込番号:14679458

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/06/15 12:34(1年以上前)

まゆ☆まゆさん こんにちは

三洋電機 の修理はパナソニックサービスが担当しています。

前機種の購入店か
パナソニック修理相談窓口で聞かれてみてはどうですか。

0120-878-554

書込番号:14683380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/15 16:54(1年以上前)

こんにちは

予想では乾燥風路の経路にほこりがたまって乾燥能力が低下していると思われます。基本的に有償対応で20000円程度かかってほこりを除去してもらうようになるのではないかと思います。交渉によっては無料になるケースもあるようです。

リコールか何かでの機種交換ですとメーカー保証1年しかないですよね?ヤマダ安心会員を検討してみて下さい。年会費3000円程度で他店購入、故障後加入でも対応してもらえます。登録して使えるようになるまで2週間程度かかると思います。

書込番号:14684027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/08/31 13:45(1年以上前)

私は、リコールでこの機種に交換になりました。
1年目からまゆ☆まゆさんと同じエラーがでて、訪問修理をしてもらいました。基盤の交換とドラムの掃除で、保証期間だったので修理代は無料でした。
しかし、翌年からも同じのエラーが続き、毎年訪問修理となりました。
(ぬれた状態から乾燥するのが梅雨の時なので、6月ごろにこの障害が発覚して修理を依頼するの繰り返しでした)
基盤の交換で修理代は、1,2000円程でした。
3年も修理が続いてイヤになり、今年は除湿機を購入して乾燥機を使わずにいたら、乾燥フィルターがカビてしました。
メーカー側(現在はパナソニック)の説明では、洗濯のたびに洗濯機のドア、洗剤投入ケースを開放し、乾燥フィルターを取り外して乾燥させないとそうなるとのことでした。そんなこと、説明書のどこにも書いていないのに・・・・。
こんなに手間がかかる洗濯機、もう疲れました。
リコールの時に、新機種になったら不具合はすべて解消されたのだろうと楽観的に考えて、せっかくもらえるならと、考えた自分が悔やまれます。この洗濯機を受け取らずに他社の洗濯機の購入を検討をすればよかったと思います。

書込番号:15003308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/31 19:13(1年以上前)

この機種ではなくAQ3000ですが、3年以上使用していますが衣類は乾くものの「乾燥フィルター掃除」のメッセージが毎回出るようになりました。

これまでポンプやバルブを何度も交換していますし、サービスがサンヨーからパナソニックに引き継がれたこともあり面倒なので、
・乾燥フィルター取付部内を掃除機で掃除
・乾燥フィルター、排水フィルターを毎回掃除
したところとりあえずメッセージが表示されなくなりました。

こちらの掲示板に書かれているとおり、ドラム式の乾燥経路はホコリがたまり易いようなのでこまめにフィルター掃除したほうが良いですね。

書込番号:15004234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2013/08/11 12:01(1年以上前)

ヤマダ安心会員に入会後修理してもらいました。
まずヤマダの方が来られ5分程度でパナソニックに来てもらいますとのこと。
次にパナソニックの方が来られて乾燥機フィルターのさらに奥?の部分に
ほこりが詰まっていて乾燥できなかったとのことで
山のようなほこりを見せていただきました。
フィルターはちなみに毎回掃除しています。
フィルターの奥の部分の掃除は自分では不可能とのことでした。
その後はパーフェクトな感じで乾燥できております。
2008年製でほぼ毎日洗濯乾燥使っていて修理しながらでも調子良いので気に入っています。
修理代金は無料でした。
アドバイスみなさんありがとうございました。

書込番号:16458942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/06/19 12:29(1年以上前)

私の家も同様の症状になったのでフィルターを外した穴から水をホースで流し込みました。
一度洗濯をした後乾燥させたらちゃんと乾燥するようになりましたよ。

書込番号:18886682

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶が表示されません。故障しました。

2012/05/11 08:32(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 mimi44さん
クチコミ投稿数:2件

以前、使用から半年たたずに
ディスプレイの文字にかけた部分がみられ基盤を交換してもらいました。
そしてそれから1年半経過した今日。液晶が表示されなくなりました。
厳密には電源ボタンを押しても押している間は反応するのですが、
指を離すと消えます。電源offの状態です。
9:00を待ってメーカーに対応を依頼しようとおもいますが、
どんな対応をされるか不安です。
同じ様な事象を経験された方何かしらのご教授を頂きたいです。

書込番号:14547644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/11 08:55(1年以上前)

通常というか同種の故障は3ヶ月の期限付き保証ですから
有料の可能性が高いと思いますね。
最も、購入時に延長保証に加入されているなら保障期間が
残っているなら確認してみてはいかがでしょうか?
金額的には最低5年か10年くらいの長期保証になっている
かもしれませんよ。

書込番号:14547697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/11 11:20(1年以上前)

メーカー有償修理の修理箇所の保証は修理日から3ヶ月、メーカー無償修理は購入日
から1年で変わりません。有償修理となる可能性もありますが、1度迷惑をかけて
いますから、パナソニックのサービスがどのような対応をするかはわかりません。

販売店の延長保証に入っている場合もあるので、販売店に問い合わせるか、購入時に
受け取った書類をご確認ください。延長保証は販売店を通じて修理を依頼するときに
適用されます。

書込番号:14548068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

2012/05/13 03:00(1年以上前)

高価な買い物の故障は本当に哀しいですよね。
mimi44さんと同じ症状では無いですが、私もこの機種の故障にかなり悩まされてます。
購入後、1年1ヶ月で全てのボタンが点滅し、一切操作を受け付けず。
長期補償には入っていませんでしたが、ヤマダ電機のTHE安心会員に入っていたので無償修理。
その半年後、同じ症状でまた故障、安心会員で無償修理。
その1ヶ月後、同じ症状でまた故障、無償修理。
さすがに同一の故障がここまで続くので、修理担当者も大変恐縮していました。
3回目の修理は電気系統をほとんど全て交換していました。
その後2ヶ月たちますが、今のところ故障は無し。
修理代はかかっていませんが、壊れている間のコインランドリー代がすでに1万円近くかかっています。

補償が切れていると言うことですが、同じ箇所は言えばまけてくれるかもしれませんね。

ヤマダ電機のTHE安心会員は年会費3000円くらいかかりますが(でも同額の商品券がもらえる)他の店で買った商品も対象になるので、かなり使えますよ。大型家電が、およそ6年から10年無料で補償してもらえます。
私は洗濯機の他に、この機種の前の日立の洗濯機、32型のブラウン管テレビ、コジマ電気で買ったエアコンを無償で修理してもらっています。

書込番号:14555232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mimi44さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/13 08:37(1年以上前)

電源を抜いて放置し、入れなおしたところリフレッシュしたようです。
お騒がせしました。
念のため故障サービスに電話して問い合わせたところ、
保証外、有償で対応と言われました。
ただサービスマンの方もなんとも歯切れが悪く、
保障の1年も経過していることですし・・とは言っていましたが
強く出ればなんとかしてくれそうな雰囲気でした。あくまで私の個人主観です。

>配線クネクネさん
>じんぎすまんさん
返信ありがとうございました。

>ぽへすけさん
この機種、もしくはSANYO洗濯機の故障が多いのか
lotなのか?どちらにしても
大型家電が有償で故障修理となればショックですね。
購入して3年余りでこの状態では今後が不安です。
洗濯機が使えないとこの上なく不便ですよね。
うちは小さな子供がいてコインランドリー通いなどとても無理です。
『ヤマダ電機のTHE安心会員』よさそうですね。
検討してみようと思います。良い情報をありがとうございました。

ぽへすけさんの家電もうちの家電もこれ以上不具合がでませんように。。
願うばかりです。

書込番号:14555617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:109件

最近在庫品を破格値?(なんやらかんやらして6万ちょっとでした)
で購入しました。
 初めてドラム式を使うのですが、最後のすすぎでも、多少水が泡立っ
ているのが分かる時があり、これは正常な状態なのでしょうか?
ドラム式は水があまりにも少量なので泡が切れるのかどうなのか、
いまいちよくわかりません。

書込番号:14460833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/20 13:10(1年以上前)

ドラム使いではありませんが投入している洗剤量は適量ですか?
粉・液体洗剤どらも濃縮タイプで計量を間違えると多く入れ過ぎる可能性が
あるので洗濯機の水量と洗剤ケースの分量をもう一度確認してみてはいかが
でしょうか。

書込番号:14460985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/04/23 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。
徐々に大丈夫になってきました。やはり洗剤の量の調整みたいです。

書込番号:14474761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

片寄り防止機能

2012/03/17 07:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

スレ主 sigu3さん
クチコミ投稿数:11件

購入して2・3年経ちますが、すすぎや、脱水時の片寄り防止機能に悩まされてます。
おいそぎで洗濯するのですが、その機能のせいで何回もすすぎや脱水を繰り返し洗濯が終わりません。
最悪90分ぐらいは回ります。

メーカーに来て観てもらいましたが、リセット方法を教えてもらっただけで仕様なんでって感じでしょうか・・・・。

水道代が馬鹿にならないので買い替えも検討したいのですが、最近の洗濯機ってこの機能ついてるのばかりなんですか?
または、強制的に1回で一通り終わらせる機能とか無いのでしょうか?

書込番号:14300762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/17 10:13(1年以上前)

おそらく国内メーカー品は二槽式を除いて全て搭載している機能だと
思いますよ。
昔は確かに脱水エラー段階で止まってしまったけど推測ですが2000
年以降の機種で搭載が始まったんじゃないでしょうか?
99年に購入した日立の7PAMには付いてない機能だったと思います
が06年に買い換えた7EYには搭載されているから番号変更時期あたり
が濃厚かもしれないですね。

書込番号:14301242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sigu3さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/17 11:13(1年以上前)

ん〜やはりそうですか。もうしばらく奮闘してみます。

フタのロック機能もちょっと最初は戸惑ったのですが・・・。

安全性・利便性ってどこまで追求すればいいのでしょうか・・・。
こんなとこで愚痴を吐いてもしょうがないですが。

書込番号:14301510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/17 12:12(1年以上前)

こんにちは

片寄り防止機能そのものは現行の洗濯機にもついていますが、脱水エラーやリトライする回数は減っていますよ。

例えば日立のビートウォッシュのBW-D9シリーズなんてBW-D9JV(3世代前)辺りまでは脱水エラーで止まるとか、いつまでリトライしてるんだって書き込みありましたが、BW-D9KV(2世代前)辺りから脱水エラーやリトライについての書き込みはなくなりました。他社の洗濯機でもあまり見なくなっているので改善されていると思います。

書込番号:14301814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/17 12:58(1年以上前)

メーカーも推測での修理はしてくれないと思いますが可能性になるかも
しれませんがパルセーターや洗濯槽を稼働させている本体の軸部分と
四方でバランスを取る為の支柱の両方を交換して貰えれば正常に稼働
できる様になるかもしれませんね。
確か最初に購入したパナ(松下時代)の全自洗で空の状態なら正常に
脱水工程が作動するけど洗濯物が入ると異常振動感知で無理という事例
で母親が泣かされた事がありましたね。
その時の修理相談をしたら軸部分と四方の支柱両方を交換すれば安心と
言われたんですが使用年数と修理代を考慮した結果買い替えにしたので
実証できた訳ではないんですが・・・

書込番号:14302007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:259件

タイトルのように洗濯し終わった後に蓋がロックされてしまいます

洗濯が終わった後、しばらくすると電源が落ちるのですが(仕様?)その時にロックしているようです
電源を入れると画像のようなエラーが出てしばらくしてガコンガコンと言う音がしてロックが外れます

購入して3ヶ月ほどですが以前はこんな事はありませんでした

コースは標準しかしていません
たまに起こらない事もあります

書込番号:14169439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/02/18 14:14(1年以上前)

こんにちは

詳しくは分かりませんが、 この機種は、2008年9月発売ですから、
3ヶ月前の購入であれば新品ではなく、中古での購入という事でしょうか?

ご提案として、一度、「初期化」を試してみてはいかがでしょうか?
「初期化」の仕方は、取説の、P.40 「修理を依頼する前に」に記載されています。

ちなみに、写真の記号は、P.17
「ふたロックと解除方法」に記載されている記号です。

念の為、取説はこちら
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/ASW-700SB.pdf

それでも変わらなければ、メーカーに問合せてみては…
(問い合わせ先は、取説内の最後の方に記載されていると思います。)

ご参考まで

書込番号:14170574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/18 20:28(1年以上前)

うちは日立のNW系ですが脱水失敗で途中停止した時は蓋ロック状態
ですね。
何処のメーカーも基本的には同じだと思うんですが正常に全工程が終了
すれば終了お知らせの音がなって電源が自動オフすると思うのでパネル
部分に表示が出た状態なら脱水不良で途中停止という事はありませんか?

書込番号:14171946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2012/02/18 21:08(1年以上前)

>>流星104さん
Y電器で新品での購入になります
型落ちなのは知ってましたが2008年製だったんですね・・・
初期化試してみようと思います

>>配線クネクネさん
洗濯槽は空っぽだったので脱水は終わっていると思います
完了のブザーも鳴っていたと思います

書込番号:14172156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/18 21:27(1年以上前)

ブザー音に聞き違いはありませんか?
NW系は2種類の音が出ますがあくまで終了段階だけのお知らせなので
1回しかなりません。
正常終了だと2回ピー・ピーとなってから電源が切れますがこの段階で
蓋ロックスイッチは解除されますね。
脱水エラー(予備工程時間を使い切ると)は1回ピーとなって脱水エラー
表示に切り替わってます。

書込番号:14172246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2012/02/18 22:16(1年以上前)

>>配線クネクネさん
一度終了間際に立ち会いましたが、たしかビービーと2回鳴っていたと思います
一度ロックが解除され、そのまますぐにロックされたような音がしました

書込番号:14172497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/21 20:22(1年以上前)

新品で購入後3か月なら
販売店などに相談して
メーカーに見てもらったらどうでしょうか?

書込番号:14185562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2012/02/22 01:58(1年以上前)

>>みなみだよさん
一度初期化をしてそれでも駄目なら販売店に電話しようと思います

書込番号:14187239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2012/02/29 02:03(1年以上前)

今日の洗濯でも同じようなエラーが出ました
洗濯が終わった後に、ガチャン、ガチャン、と蓋ロックが不自然な動きをしてる感じがしました

一度初期化をした後にもう一度洗濯(別の衣類)してみましたが、その時は出ませんでした

たまたまかもしれないのでもう少し様子を見てみます

書込番号:14218224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2012/03/09 10:34(1年以上前)

結局初期化では直らなかったので販売店に電話して無償対応してもらいました

蓋ロック部分の部品を交換してもらいました
また様子を見てみます

書込番号:14262359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の振動

2012/02/13 17:22(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

購入して1年ほど使用していますが最近脱水時の振動(カタカタ音)が気になってきまして。
毎回こんな感じです。最初購入時は静かだった?ような気がします。この振動は通常の現象と考えたほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:14148676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/13 20:10(1年以上前)

経年劣化という考え方も確かにあると思いますが全自洗は前側の片方の設置足が
高さ調整用のネジ式だから緩んでがたついている可能性はありませんか?

書込番号:14149348

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング