
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年6月22日 14:40 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2011年6月21日 15:47 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月17日 00:20 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月12日 10:10 |
![]() |
2 | 21 | 2011年6月9日 13:21 |
![]() |
3 | 9 | 2011年5月30日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
「オゾンすすぎ」や「エアウオッシュ」の機能の引かれて、この洗濯機の購入を検討していたのですが、「しわ」が酷いという書き込みが多いのが気になっています。「おどり洗浄」で節水性を高めた結果、通常の洗濯機よりもしわが酷くなるのでしょか。しわにならないように、例えば、ネットを使用する(ネットを使用してもしわになるのは防げないという書き込みもありますが)とか、自己流コースのセッティングを工夫(例えば、洗濯物の量に対して水量を多くするとか)しても洗濯物のしわはどうしようもないのでしょうか。売り上げランキング20位と人気もいまいちだし、洗濯機の基本性能に問題があるようならビートウォッシュにしようかと迷っています。
0点

>洗濯機の基本性能に問題があるようならビートウォッシュにしようかと
縦型のビートウォッシュよりはしわは少ないと思いますが
横型ドラムでは他社に比べて特徴がないのは確かですね
ヒートポンプは温度が低いのでしわになりにくく
ビックドラムは風アイロン(要はドラムが大きい)でしわになりにくい
ただしどの洗濯機もしわはでますが
洗濯物を少なくすることと生地をそろえることで、しわが少なくなります。
書込番号:13126549
0点

失礼 型番を間違えて 横置きドラムと勘違いしていました。
書込番号:13126622
0点

>「おどり洗浄」で節水性を高めた結果、通常の洗濯機よりもしわが酷くなるのでしょか。
個人的は,槽反転という凝った(コストの掛かった)洗濯槽を利用し,強い水流を
発生させて,節水性を高めつつ洗浄力を確保した結果,洗濯物が絡みやすくなって
しわが増えたと感じています.
でも,この付近は正直難しいですね・・・.脱水が強力でも「しわ」は発生しやすく
なりますから.
そして,気にされている「しわ」は乾燥機能を利用したときのしわでしょうか?
それとも,通常洗濯時の「しわ」でしょうか?
それによっても話は変わります.
上述の結果に加え,縦型という事もあり洗濯物は絡みやすいのは事実です.
それをそのまま乾燥機能で乾燥させれば,絡み合ったまま乾燥しますから,
当然「しわ」はおおくなりますよね.
その付近はドラム式を使っていた方が遙かにまともでした.
うちでは時折,安価な形状保持タイプのワイシャツも,この洗濯機でネットを
使用して普通に洗っていますが,しわは気になりません.干すときに,少し
たたいたりのばしたりはしているようですが(妻が).
書込番号:13163530
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
使用されている方、教えてください。洗浄力も素晴らしく、とても満足しているのですが、ただ一つ、こちらに買い替えてからタオルがボロボロになります。糸が引っ張られたように何本も出てきて、洗濯中に何かに引っ掛かってるようなのですが、みなさんはそんな事感じられませんか?ファスナーのついた服やズボンはネットに入れてるので、そういった物に引っ掛かってるとは考えづらいのですが・・・。
0点

洗濯機の洗浄能力高ければほつれ易い起毛加工されたタオル洗濯にも保護ネツトは要るかも…。
書込番号:13143885
0点

私は、今まで使っていた洗濯機と比べて、タオルがぼろぼろって事はありません。
程度の問題だと思うのですが、メーカーに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:13144230
0点

おせーてくださいさん こんにちは
それは初期不良の可能性が高いと思います。
この機種・メーカに限らず、全メーカ共通で、時々発生する初期不良だと思います。
洗濯槽の内側に、製造時に発生した小さなバリとか引っかかりが残っているのだと思われます。
洗う度に、衣類やタオルが、そこに引っかかり、ボロボロになります。
酷い方だと、薄い衣類が破れるとか裂けるが発生したり。
これは、メーカのサービスマンを呼んで洗濯機を点検してもらっても、まず発見できません。
小さく僅かな引っかかりを、短時間で発見してもらうのは大変難しいです。
だから、これまでにあった被害(衣類や、出てきた長い糸)を保管しておいて、サービスマンを呼び、洗濯機の点検の際に「痛んだ衣類」を見てもらうのが一番良いです。
洗濯機の点検では、なかなか見つかりませんので、洗濯機の点検で判断してもらうより、痛んだ衣類を見せる方が効果的と思います。
書込番号:13144676
1点

皆さんありがとうございます。
思いきって書き込みしてよかったです。
初期不良とは思いもよりませんでしたが、この洗濯機に替えてから、息子のパンツにすぐ穴があくなど、考えてみればいろいろあります。
とても気に入っていて長く使用したいので、早速購入店ないしメーカーに電話したいと思います。
原因がわかればまた書き込みしますね。
書込番号:13144941
0点

おせーてくださいさん こんにちは
>息子のパンツにすぐ穴があくなど
やっぱり・・・(汗)
その、穴の空いたパンツ、捨てないでくださいね。
洗濯機を点検してもらっても、無駄と言うか逆効果です。
破れた・穴の空いた衣類(結果)が、一番大切な証拠と思います。
(この不具合に関しては、洗濯機本体の点検は無意味と言うか、逆効果です)
私的には、この場合、交換しか方法は無いと思います。
証拠を見せて、対応をお願いしましょう。
購入した販売店経由で修理依頼が良いと思います。
万が一、メーカがキチンと対応してくれなかったら、改めて販売店に「メーカが直してくれない」っと「証拠」を持参して訴えれば、確実に対応してくれると思います。
証拠は、沢山合った方が良いです。
頑張って下さい!
書込番号:13144987
0点

こんにちわ。
>糸が引っ張られたように何本も出てきて、洗濯中に何かに引っ掛かってるようなのですが、>みなさんはそんな事感じられませんか?ファスナーのついた服やズボンはネットに入れてる>ので、そういった物に引っ掛かってるとは考えづらいのですが・・・。
他の方がおっしゃっているように、製品内のどこかに触って判るようなバリがあれば洗濯中に接触して衣類が破れる原因となることがあります。ですが、製品を点検してもらってバリが無いようであれば、他に考えられることにはタオルのパイル抜けといって、高級な新品タオルには毛抜けという現象があります。タオルの中でも高級タオルは糸が比較的長い一本で織り込んであります。これが新品時にはほつれやすくなっており、毛が抜け始めると全部抜けちゃうような現象があるそうです。もしも今回のタオルが新品タオルの毛抜けであれば、次回からは最初の2,3回はドライコースなどで洗ってあげると防止できることがありますよ。
その他に縦型洗濯機だと、衣類を沢山入れすぎて、たまたま洗濯槽上部からはみ出していたなどの原因でも衣類が傷むことがあります。
いずれにしても、まずは洗濯槽内のバリが見つかるかどうかですね^^。
衣類が接触したわけですから、バリが原因であれば、洗濯槽内をくまなく触ったらわかるようなところに突起物があるハズですよ。
書込番号:13148885
0点

返信遅くなりました。今サンヨーさんが来られて点検されたのと、ボロボロになったタオルやパンツを見て帰られました。明日電話があるそうです。
タオルのパイル抜けですが、どうもそんな感じではないんですよね。それも違う種類のタオルがあれもこれもなんで・・・。
あと、もうひとつお聞きしたいのですが、みなさんは濯ぎを何回されてますか?私は、洗剤残りが気になって、でも標準だとシャワー+溜め濯ぎになるので、念入りコースで溜め濯ぎ2回にしてるのですが、それもよくないのでしょうか。と思って、今朝は標準で洗い、一旦終了して溜め濯ぎ2回に設定してとめんどくさい作業をしてみたのですが、やはりほつれや糸抜けは変わらず・・・。そこまで気にしなくても、シャワー濯ぎでも洗剤落ちてるんでしょうか?別スレ立てずに申し訳ありません、教えてください。
書込番号:13155924
0点

>今朝は標準で洗い、一旦終了して溜め濯ぎ2回に設定してとめんどくさい作業…。
生地の強度試験みたいな引っ張りが加われば生地も痛み増すと思う…。
浸け置き洗い+液体洗剤で通常濯ぎで良いと思うけど残り香気にするなら香る柔軟仕上げ剤使えば?
>シャワー濯ぎでも洗剤落ちてるんでしょうか?
落ちなければ商品化しないと思います。
書込番号:13157495
0点

何か誤解されてるようなのですが、標準コースで洗いのみ、念入りコースで溜め濯ぎ2回ですので、強度試験のような事はないと思うのですが・・・。
柔軟剤は使っています。
最近の洗濯機は節水型の為、洗浄力や濯ぎを犠牲にしているというのを聞いたので質問しました。実際、前機種のビートウォッシュでは濯ぎが甘く洗剤が残っているのが日常でしたので。それが辛く2年たたないうちにこの洗濯機に買い替えた次第です。主婦ゆえ拘りすぎなのかもしれませんね。
引き続き、皆さんの濯ぎ方法、回数をお尋ねします。
書込番号:13157701
1点

こんにちわ。衣類破れはやはりバリなどが原因なのでしょうか。
しかし おせーてください さんは かなりコダワリ派主婦ですね。。
>標準コースで洗いのみ、念入りコースで溜め濯ぎ2回ですので、
>強度試験のような事はないと思うのですが・・・。
確かにそうですね。強度試験のようなことはありません。
しかしひょっとしたら洗いをしてから、そのまま次のコースを動かしているのでしょうか??
洗濯槽の中で捻れた状態の衣類を、そのまま脱水もせずにもう一度洗うようなことを繰り返すと、予想以上に衣類に負担はかかります。それを毎回となると、ちょっと心配です。
なるべく洗濯機で設定可能な設定の1回で運転してあげるようにしてください。
>最近の洗濯機は節水型の為、洗浄力や濯ぎを犠牲にしているというのを聞いたので
>質問しました。実際、前機種のビートウォッシュでは濯ぎが甘く洗剤が残っているのが
>日常でしたので。それが辛く2年たたないうちにこの洗濯機に買い替えた次第です。
>主婦ゆえ拘りすぎなのかもしれませんね。
コダワリ派とは思います。。最近はすすぎをしっかりする派よりは、すすぎ1回洗剤の登場でわりとすすぎ1回設定が人気だと思いますよ。しかし過去にすすぎ不足を感じられての買い替えなのであれば、逆にすすぎ1回洗剤ですすぎ2回を設定してみてはどうでしょうか?すすぎ1回洗剤は、洗浄力はそのままに基本的に1回ですすげてしまうほど洗剤残りがありません。最近は種類も多いですから、すすぎ1回洗剤でのすすぎ2回設定(シャワー+ためすすぎ)でもイイかもしれませんよ。衣類に負担もかかりませんからね。。
以上、思いつくことを書いてみました。どうでしょうね。
>
書込番号:13157825
1点

おせーてくださいさん こんにちは
やはり、点検した、その場では見つかりませんでしたか。
実際、あれを点検の短時間で見つけるのは難しいと思います。
真面目にヤルなら、ストッキングを丸めて、ゴシゴシとムラ無くドラム内側を全部やらないとダメです。
しかも、例えば左右方向のゴシゴシではOKでも、上下では引っかかったり、斜め45度だと引っかかる等、大変微妙で発見が難しいです。
一般に、その手の不具合は、手で触って判別できるような範疇じゃあありませんので。
痛んだ衣類を持ち帰ってもらったのは、正解だと思います。
洗う度にボロボロになる衣類が、一番の証拠だと思いますので、頑張って下さい。
書込番号:13157832
0点

先程修理センターから電話があり、初めての事例でよくわからないが、とりあえずパルセーターのネジに引っ掛かってる可能性があるので、ネジを交換するとの事です。それで様子をみるしかありませんよね。
家電情報マガジンさんのおっしゃるように、洗剤から見直して、なるべく標準コースを信用して使用していき、それでも改善されなければまたサンヨーさんに交換なりお願いしたいと思います。
スノーモービルさん、家電情報マガジンさん、すごく親切に相談にのっていただき嬉しかったです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13159796
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
今回、日立・ビートウォッシュか東芝・ZABOON/TW-Z9100かSANYO・AWD-AQ4500で購入を迷ってます
うちはまだ小さな子供がいるので洗浄力と静音声を重視しています
乾燥機能は今まで10年以上前の機種を使っていて乾燥機能が付いていない物なのでどれぐらい使える物なのか分からないので何とも言えないのですが・・・
ビートウォッシュの一番の魅力は洗浄力と安値
ZABOONの魅力は抗菌水とピコイオン除菌と流行のドラム式(省エネのヒートポンプ)という所ですかね 値段は倍してますが
SANYOのエアウォッシュとアクアループも気になってるのですが
この条件なら皆さんはどちらを選びますか?
0点

ヒナコサンさん こんばんわ
東芝と三洋は使った事がないのですので わかりませんが、
・洗濯機は長く使う物
・お子様がまだ小さい
・洗浄力
という事で、
個人的には、「日立・ビートウォッシュ」がいいのでは、と思います。
書込番号:13140965
0点

あ〜マルチでしたか・・・
う〜ん、お気持ちはわかりますが、同じ質問をされるとルール違反になりますから、
逆効果で、回答が きにくくなる場合もあります。
以後気を付けられた方がいいと思いますよ。
書込番号:13141065
3点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L
本日、近所の量販店にて購入しました。
いざ購入となりテーブルで申込書に住所等を記入している時に
展示中の洗濯機が背中合わせに並んでいる隙間に「AQUAご購入記念品
エアウォッシュアタッチメント」の箱が目に入りました。
店員に確認したところ上位機種のAQ4500に付けているとのことでした。
しかし、ここの口コミを見ているとAQ380でも貰っている方もいるようなので・・・
「AQUAご購入記念品」としか書かれていないので貰えても良さそうな
気もするのですが、何方か判る方いますでしょうか?
0点

昨日、こちらの洗濯機を池袋のビッグカメラで購入しました。
「AQUAご購入記念品エアウォッシュアタッチメント」貰いましたよ。
私は値段交渉とかの際に「なんかオマケして下さい」って感じで普通にお願いしちゃいました。
あっさりくれた(洗剤も)ので「初めっからついてるんですか?」って確認しちゃったら
「いえ、AQ4500はついてますが、今回はサービスさせて頂きました」だとか。
書込番号:13121278
0点

ベティ0415さん
おはようございます、返信ありがとうございます。
>「いえ、AQ4500はついてますが、今回はサービスさせて頂きました」だとか。
基本はAQ4500のサービス品のようですね。
今回はお店の選択を間違えたかな?
やはり池袋で購入するべきだったなと後悔しています。
書込番号:13121828
0点

エアウォッシュアタッチメント貰いましたよ。
展示の380にもキャンペーンの張り紙がありましたし。
張り紙の内容もAQUA購入者と機種の制限ありませんでした。
場所はヤマダ電気さんです。
書込番号:13121880
0点



購入してから、一年半で一度故障。修理してもらったのが、今年の三月。
またもや故障(; ̄ェ ̄)
水が止まりません。
前回も、同じ故障。
修理依頼しましたが、予想で一万二千円かかると、言われました。
痛い出費です。何でまた故障するのか…
安くしてもらえないもんですか???
0点

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
ヤマダのTHE安心に入会して、2週間後から修理依頼ができます。
書込番号:13106413
0点

澄み切った空さん。
購入したのがヤマダじゃなくってもいけるんでしょうか?
書込番号:13106442
0点

他のお店で購入したものも無償修理できます。
書込番号:13106446
0点

個人的には、今年3月修理をし、2〜3ヶ月で同じ故障?=再発?という事であれば、
1次的に直ったように見えて、実際は、根本的に、直っていなかったのではないでしょうか?
という事を、先方に伝え、無償での修理をお願いしますが・・・
書込番号:13106461
0点

澄み切った空さん。
何度もすみません(; ̄ェ ̄)
・ヤマダ電機店舗で、お取扱いのないメーカーは対象外となります。
と記入されてますが…
書込番号:13106473
0点

流星104さん。
なるほど!!!!
でも前回も、無償で修理してもらったんですが、いけるでしょうか…;
ベランダが、斜めになってるみたいで、そのせいで洗濯槽が揺れすぎて
線?がおかしくなったと言われました。
それからしばらく、噛ませてたんですが、故障(;´Д`A
無償でいけるか不安…
書込番号:13106497
0点

前回は無償でしたか。
前回の、故障原因の改善がされていないのであれば、有償かもしれませんね。
何とも言えません。
ベランダという事でしたら、屋根があるにせよ、屋外ですよね?
今度修理されたら、屋内にでも、設置場所を変えられてはいかがですか?
書込番号:13106557
0点

流星104さん。
前回は駄目元で、保証期間がすぎてるにしても
一年半で故障はおかしい、と言ったら無償で修理してくれました。
言われた通り改善策を考えて揺れないように
したんですが、今になってまた故障なので…
ベランダにしかおけないんです(;´Д`A
書込番号:13106615
0点

とりあえず、故障している訳ですから、修理はしないといけない訳ですので、
今修理するか、澄み切った空さんが教えてくださったヤマダのTHE安心に入り、
2週間後、修理を依頼されるか、よく検討されて決められたらとおもいます。
修理費の件は、状況を知った今は、先方と貴方との問題であると思われますので、
私としては、何とも言えないと思います。
いずれにしても、ご自身で良くお考えになって、一番納得できる方法で修理されれば
と思います。
それでは。
書込番号:13106668
0点

三洋電機は国内主要メーカーですので対応しています。
書込番号:13106760
0点

商品を購入したら
新品保証というのが、メーカー保証として1年付いてきますよね。
で、前回修理したのが3月
修理には、修理保証というのが付いてきます。
修理保証の期間は、通常3か月です。
修理した個所が3か月以内に故障した場合
その際修理については、保証で直してもらえるはずです。
前回の修理について、修理明細とか受け取っていれば、それを証明できますね。
書込番号:13107411
0点

流星104さん。
丁寧に、ありがとうございました(^O^☆♪
澄み切った空さん。
すみません(; ̄ェ ̄)わからず屋で;
いいサイト教えて頂きありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
みなみだよさん。
そうなんですか!?
前回の修理の時、修理明細は受け取っていません。
アンケート用紙しか渡されていません(;´Д`A
でも、問い合わせた時前回の修理日程を教えてもらったので、
データはあると思います。
明日それを含めて言ってみます。
ありがとうございました\(^o^)/
書込番号:13107549
0点

申し訳ありませんが前回と同じ故障なんでしょうか?
同じ故障なら無償修理の対象になるかもしれないけど症状が違うなら
確実に有料だと思いますよ?
ちなみに水が出っぱなしで止まらないという事は圧力スイッチ辺りの
故障だと思うけど・・・
書込番号:13107649
0点

配線クネクネさん。
前回と全く同じ故障です。なので無償でいけると思ってます\(^o^)/!
修理してもらった時に
確か、圧力?重さ?正しくわからないんですか(>_<)
なんか2箇所の線が壊れてると言われました。
水の重さがわからないのと、安全性を関知できなくて止まってしまうと。なので今回も同じ故障です(>_<)
ベランダが斜めになってるから洗濯層がぐらんぐらんなりすぎるのが原因だとか...
でも改善策としてちゃんと噛ましました。それでも故障したので;
明日、うまく言えるか不安ですが(~o~)
書込番号:13107732
0点

だいぶ前に説明を聞いた事があるんですが洗濯層の下側から細いホースを利用して
水が溜まってくると圧力が高くなるのを利用して水がどれ位入ったかを確認している
みたいです。
古いというか層洗浄をしないで何年も使用しているとホースが詰まって圧力を感じる
事ができなくなるという風に言ってました。
もしかするとホースの接続が外れたか前回の修理で作業中にホースを傷つけた可能性
もあると思います。
亀裂から空気が漏れてしまえば圧力がかからないから何時までたっても不足と判断する
から後はメーカーによって違うかもしれないけどタイムオーバーで異常と判断されるまで
出続ける筈ですから・・・
書込番号:13109900
2点

皆さんありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いまリアルタイムで修理してもらってます。
無償になるか不安ですが…
書込番号:13110018
0点

皆さんご丁寧なアドバイスして頂きありがとうございました( T_T)\(^-^ )
無償でいけました。
原因は、犬を飼っているんですが、どうやら犬の毛が
水圧を確認?するホースに詰まったとか…
犬だけじゃなく、鳩が網をはっていても侵入してきたりと、
ゴミが入ってしまうので、カバーをつけるのを勧められました。
プラスチックなので、日光を浴びると壊れやすいみたいです。
カバーをつけるのと、歪みを直す為に板を挟みます。
前回の人より優しくて丁寧な人でした( ´ ▽ ` )ノ
アドバイス頂き本当にありがとうございました(^O^☆♪
書込番号:13110240
0点

気になってましたが、良かったですね〜♪
機械もですが、精神的にも楽になりましたね。(^-^)
よろしければ、どうゆう風に話をされたのか、教えて頂ければ、
参考にさせていただきますが・・・^^;
書込番号:13110270
0点

流星104さん。
ほんと良かったです(T_T)思い存分洗濯ができる!!!早速たまってた洗濯物を回してますw
あえて何も言わず、修理が終わるまで見てました(゚゚)終わってから、どこが原因で壊れたのかを聞いて、無償にして下さいとは言わずにこれからの対策法を聞いてました。
そしたら「ホースの方は新しく交換しました。対策して頂いても、また壊れる恐れはありますのでご理解よろしくお願いします。今回は無償にさせて頂きますので」
って感じで、クレームや教えていただいた修理保証期間の件を言わなくても無償でした\(^o^)/
今回も次回は料金が発生しますのでって言われましたが。
なんだか参考にならなくてすいません(; ̄ー ̄A
前日に実家の母がクレームの電話をしたのが効いたのかはわかりませんが...笑
書込番号:13110320
0点

返答 どうもです。
なるほど そうでしたか。
あれほど思い悩んでいたのに、何か拍子抜けって感じですね。
今夜は、めしもうまいし、ぐっすり眠れそうですね!o(^o^)o
書込番号:13110352
0点

1万はいくのかぁ〜( ;∀;)今月キツキツなのにどーしよーって頭かかえてたんに、ほんと拍子抜けです(笑)
なにより洗濯物ができるのが幸せです(T_T)
洗濯機も大事にしないといけないですね!カバーと板を今度買いにいってきます^^
ありがとうございました\(^o^)/
書込番号:13110377
0点



ヤマダ電気のテックランド佐伯店で10月1日契約で11日は配送との事でネットでは納期不明だったので納期確定だからと思って \38000で買いましたが。。。10日になってから届かない!から他の商品と代えてくれとの事 エ〜〜 全く無責任なヤマダ電気佐伯店のやつ 怒って電話応対すると15日には何とかしますとの事で電話を切ったのでした。 それから今やっと届きホットしています。でもこんな事って有るのかな???そんなに売れているのかな??? 価格COMで1位だったので決めたのですが。。私と同じ様に選んでいる人って多いのかな? でも怒っています。
0点

20日以上待たされたほうとしては早くなったなあと感じました。
書込番号:12063001
0点

買い物上手な ゆうくんさん こんにちは
洗濯機の搬入は、誰かが立ち会わなければなりませんし、故障などで急いでいる場合は遅れると困りますよね。
特に今回の様に納期優先して購入先を決めた場合、騙された感もでてしまうかと。
ただ、届いた洗濯機に罪はありませんので、新しい洗濯機を大事にしてあげて下さい。
洗濯機って、普段は存在感がありませんが、上手く動かないと切実に困る大事な相棒です。
イライラはここで吐き捨て、新しい相棒と楽しい洗濯ライフを楽しみましょう♪
書込番号:12065231
2点

えと・・・納品が間に合わないことは
商売をする以上、信用問題として
あってはならないことかもしれませんが
メーカーからの配送とか
流通の過程で
どうしようもないことだってあります。
納品が間に合わないということを前日になって告げられたということで
お怒りになる気持ちもわからないではないですが
当日、予定を開けて待っていたら
配達できなくなりました、と言われるよりはいいかも。
・・・・・・・
ところで、別の商品に変えてくれ、と言われた時に
価格はどうなるか?聞いてみましたか?
同じ値段で、という条件付きで
最新の、東芝とか日立とかにしてくれ、と言ってみたら面白かったかも。
どういう反応を示したかな?
書込番号:12070505
0点

。>最新の、東芝とか日立とかにしてくれ、と言ってみたら面白かったかも。<
これは面白い転換が見られたかも知れない!!
怒りよりも機転で状況が変わることは・・・ままアルかな!!
ともあれ・・・無事に届いてなにより。
書込番号:12070661
0点

色々と返信ありがとう御座います。
ちょっと気が収まって来た感が有ります。
しかし うちの嫁さんは壊れかけた洗濯機が綺麗な新品になって パパ静かになったよ!と喜んで洗濯をしてくれていますので安心しています。
まあ、約束を守らなかった ヤマダ電気佐伯店のやつには、怒ってますが。。
書込番号:12072876
0点

Y電機ではない販売員ですが、販売員を許してやって頂きたい
僕らはメーカーからFAXされる納期表を見て販売しています
彼もメーカーから届いた納期表を信じて販売したはずです
自分も夏に3件ほど
納期表を信じて販売をして、メーカーに「納期間に合いません」と言われて
ふざけんなと思いながらお客様に謝罪のTELをしております
書込番号:12082766
0点

事は、販売員が販売時にメーカ納期をうのみにした事と 前日のAMに入っていますよねと確認しに行ったのに心配せずに入ってますよとの事が有って 配送センターからは、入っていないので配送出来ない。そんな事は無いで販売店に再度確認して貰ったら投稿した結果です。
これでは許せない!!!行って確認したのに なめとる!
書込番号:12117253
0点

購入時には、色々有りましたが 忠実に洗濯してくれています。
大切に これからも使ってゆきます。
書込番号:13072062
0点

>忠実に洗濯してくれています。
それは良かった。
それが何よりですもんね。
書込番号:13072156
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





