三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 加齢臭

2010/01/05 08:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

エアウォッシュの効果について臭いが消えたなどの書き込みが沢山ありますが、スーツなどに付いた加齢臭には効果は有るのでしょうか?

書込番号:10735278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/06 22:48(1年以上前)

スナイパー2482さん


ある程度はあるとは思いますよ。
ですが、完璧に落ちるのは…あと、スーツを洗うのはクリーニングに出した方がいいかと、
それで、ドライクリーニングではなくて、ウェットクリーニングが出来ればそちらを選んで
洗ってもらったらよいと思います。
普通はドライ(水ではなくて、石油系の洗剤のみを使った選択方法)で洗うので、油の成分が落とせません。
即ち、その汗の臭い等も…。

後は、空気清浄機のナノイー機能つきとか、イオン出すのとかの小さい機器を買ってタンスに
そっと置いておくとか…。

書込番号:10743930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/07 15:18(1年以上前)

ありがとございました。参考にさせてもらいます。

書込番号:10746862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャープ機種と購入を悩んでいます。

2010/01/05 09:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-800SB

クチコミ投稿数:14件

現在10年使っているシャープの洗濯機の調子が悪くなり、買い替えを検討しています。
粉石けんを使った洗濯をすることが多く、ドラム式ではなく普通の縦型を考えています。

今まで穴なし槽の機種だったため、黒かびなどほとんど気にすることはありませんでしたが
こちらの機種はいかがでしょうか。
実家は日立の白い約束シリーズを使っており、たまにクリーニングをすると笑っちゃうくらいの黒かびが浮いてきます。

穴の開いた槽はどれも似たり寄ったりですか?

その点がクリアできれば、現行のシャープ機よりはこちらを選びたいと思っています。

また700SBと洗濯容量が違うのに本体の大きさが同じ、これはなぜでしょう。
どうせなら値段が多少高くても容量の大きいほうを選ぼうかと思うのですが。

いろいろ質問ばかりですが、教えていただけると助かります。


書込番号:10735422

ナイスクチコミ!1


返信する
aro-haさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/06 16:04(1年以上前)

最近日立の洗濯機に買い換えました。

 現在穴なしを使っているとのことですが、それと比べてしまうと確かにカビは出るような気がしますね。(自分はまだ購入したばかりでw)
 ですが、穴が開いているということは脱水時などに遠心力で外側に水を飛ばしているので、カビはしょうがないと思います。
 本体の大きさですが、詰め込み具合の差といいましょうか、冷蔵庫なども、容量が違っても大きさが同じもしくは逆転してるなんて話はざらですから。

 やはりシャープの魅力はデザインと穴なし=節水でしょうか。
 その部分に魅力を感じられないなら、普通のをお勧めします。

 

書込番号:10741856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/01/07 11:56(1年以上前)

aro-haさん、お返事ありがとうございます。

いろんなパンフレットを見比べてもこれという決め手がなくて・・・。

>やはりシャープの魅力はデザインと穴なし=節水でしょうか。

デザインは重視しておらず、節水に関してはシャープ機から他メーカーに変えると
どのくらいの差がでるのかわかりませんが、しょうがない部分だと思います。

引き続きいろいろ検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10746133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水パンの奥行きが足らないのですが…

2010/01/06 17:30(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

スレ主 chocomayuさん
クチコミ投稿数:32件

こんばんは
価格と容量にひかれて購入を考えています。

ですが…
いざこれにしようと防水パンの長さをはかったところ
奥行きが57cmしかなく
そのままでは設置できないようです。
違う物で妥協しようと考え8〜10kgの範囲で探しましたが
なかなか57cm以内でおさまる洗濯機がみつかりません

できれば10kg洗えるこちらの洗濯機を購入したいのですが
無理でしょうか?
色々調べてスノコを置くとか、レンガを置くなどの対策は
見つけられたのですが…不安定になりそうで怖いです。

取り外すのも簡単ではないようなので
なにかいい方法をご存知でしたら教えてください

書込番号:10742166

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 chocomayuさん
クチコミ投稿数:32件

2010/01/06 17:34(1年以上前)

あ、住まいは賃貸です。
よろしくお願いします

書込番号:10742178

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/06 17:46(1年以上前)

こんにちは
こちらは評価の高い洗濯機ですね、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9839965/

防水パンは必ずしも必要ないのでは?
ウチはASW-700SAですが使っておらず、直置きです。
終了後、排水ホースと給水ホースを振って水切して収納してますが、床は濡れません。
万一濡れた場合の拭き取りを考えるとレンガなど無い方がいいと思います。

書込番号:10742231

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocomayuさん
クチコミ投稿数:32件

2010/01/06 18:02(1年以上前)

里いもさんへ

返信ありがとうございます。
賃貸ですので外しても大丈夫かな〜と…少し不安です。

ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★追記です★

再度メーカーHPで確認したところ

外形寸法 幅616×奥行625×高さ1,010mm
設置可能洗濯パン 幅(内寸)570×奥行(内寸)505mm以上

とありました。
と言う事は…パンの寸法でいくと設置可能ということでしょうか?
外形寸法をみて質問していました。



書込番号:10742297

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/06 18:13(1年以上前)

水濡れだけがご心配なら、洗濯機サイズに合わせて自作も可能です。
サイズより少し大きいビニールシート(厚めがいい)の周囲を木枠で4隅を囲います。
材料はホームセンターで1000円程度でしょうか。

書込番号:10742344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/06 20:18(1年以上前)

http://products.jp.sanyo.com/laundry/asw/ASW-E10ZA_W_point1.html

洗濯機本体の奥行きは620mmですが、奥行きは505mmの防水パンに収まるようですよ。

書込番号:10742966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/06 20:20(1年以上前)

洗濯機トレイと違って
防水パンは工事が必要ですし
容易に取り外せるものではありません。

書込番号:10742975

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/01/06 20:43(1年以上前)

 防水バンは住宅設備に当たるので勝手に工事してはいけません。

書込番号:10743109

ナイスクチコミ!2


スレ主 chocomayuさん
クチコミ投稿数:32件

2010/01/07 08:47(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました☆

工事してはいけないのですね。
私の技術では取り外しは無理でしたが、教えていただいて良かったです。
何もしなくてもパンに入るようで、これで安心して購入できます!!

ありがとうございました

書込番号:10745603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

実際に使っている方に質問ですが・・

2009/12/01 08:27(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:13件

購入を考えているのですが、洗濯物のからみはありますか?洗っている最中、からんでいるとか、脱水後、取り出しにくいとかはありませんか。また、シワの付き具合はどうでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:10560778

ナイスクチコミ!0


返信する
knock_outさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/15 00:26(1年以上前)

一人暮らしで使っていた4.2kから買い替え。
ぜんぜんからまずびっくり!!!!
やっぱ10kはいいですね。

書込番号:10632883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/12/17 20:16(1年以上前)

コメントありがとうございました。早速、迷わず購入しました。
大きいのはいいですね〜。まとめて洗えて。でも干す場所を必要としますが。
水の注ぎ方が何回も何回も継ぎ足しするのがイライラしますが、洗い方は満足です。
買って良かったと思います。57000円でした。この値段にも満足。

書込番号:10645848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/06 20:23(1年以上前)

>水の注ぎ方が何回も何回も継ぎ足しするのがイライラしますが、洗い方は満足です。

少しの水で洗い始める→洗剤液の濃度が濃いということになりますね。
濃度の濃いもので洗うことによって、ひどい汚れを落とし
徐々に水道水を足すことによって
標準の濃度にしていく、というコンセプトですね。

これは、濃縮洗浄といって
どのメーカーの洗濯機でも採用されています。

書込番号:10742990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/01/06 21:36(1年以上前)

ほほぉ〜!!

勉強になりました!何か意味があっての水の注ぎ方だとは思っていたのですが
洗剤の濃度だとは思っていませんでした。
汚れがひどいものは、洗濯槽の下の方に入れて洗い始めると少しは汚れ落ちが
良いってことでしょうか。教えてください。

書込番号:10743416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AWD-GT960ZとAQ350

2009/12/06 12:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

クチコミ投稿数:2件

AWD-GT960Z使用中です。
とくに修理歴はないのですが、点検だ〜リコールだ〜とかにうんざりしたので、
三洋に話したら3万払えばAQ350に交換してもらえるとのことでした。
2〜3カ月待ちとか言われましたけど。。

で、教えてください。
この二つの機種、何が違うんですか?


トップオープンでカラフルなこの機種に惚れたのでこれを選んだから
横びらきとか味気ない機種になるのはちょっと納得いかないんですよね。。
それなら、お金もらってパナのナノイーを買おうかなとか考えていたり。


ちなみに3万円払えっていうことには特に異論はないです。
でも、2〜3カ月待ちっていうのには納得いかない。


機能に詳しい方や、もっと早く届けさせる方法ご存知の方教えていただけませんか?

書込番号:10587134

ナイスクチコミ!1


返信する
netjamさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 01:22(1年以上前)

同じくAWD-GT960Zを使用してます。リコールで修理も2〜3回ありました。
最近では扉の開閉が出来なくなるトラブルがあり購入から5年が経過していた
ため部品の磨耗という事で有償修理となりました。1万4〜5千円かかったと記
憶してます。

その数ヵ月後にAWD-GT960Zの不具合は無償で対処する旨伝えられ家内は腑に落
ち無い様子でした。

そして今回乾燥関係のリコールが発覚しAWD-GT960Zユーザーは連絡して欲しい
と発表がありましたが、その企業姿勢に妻は腹を立てて度重なるリコールと有
償で直した経緯もあってサンヨー側から連絡が来るまで無視しました。勿論手
紙連絡も無視です。電話連絡があるまでこちらからは行動を起しませんでした。

最近になってようやく電話にて連絡があったので今までの経緯に腹を立ててい
る事を伝え「もうサンヨーの製品は買いません」と言いました。勿論本気でそ
う思ってます。AQUA AWD-AQ350が優れていても恐らくその気持ちは洗濯機に限
っては変わらないと思います。

するとサンヨー側から

「もう一度だけチャンスを下さい。AQUA AWD-AQ350と無償で交換します。それに
異存がなければ早速手続きを…」

早く面倒を片付けたいサンヨーの気持ちも分からなくは無かったのですが、こち
らとしましても現状不具合の無いAWD-GT960ZをいきなりAQUA AWD-AQ350と交換と
言われてもどんなタイプの製品かもわからないから即答出来ないと伝えると、後
日パンフを郵送してきました。

AWD-GT960Zに発火する可能性のリコールが発覚している現在、AQUA AWD-AQ350と
の無償交換に応じますが何か釈然としない気持ちです。交換は年明け頃になりそ
うです。

キスールさんもウチとほぼ同じような状況ですのでもっと強気に出ても良いと思
いますよ。

書込番号:10591601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/07 02:56(1年以上前)

>もう一度だけチャンスを下さい。AQUA AWD-AQ350と無償で交換します。
 確かに5度のリコールは問題がありますが、無償で交換する対応なんて中々ありません。
せいぜい謝罪するか不具合部分の修理、無視する(メーカの対応としては最悪ですが)のがほとんどです。少なくとも、東芝のTW-80シリーズの対応より大分マシです。

書込番号:10591867

ナイスクチコミ!0


netjamさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/16 11:51(1年以上前)

>東芝三菱さん
>確かに5度のリコールは問題がありますが、無償で交換する対応なんて中々ありません。

サンヨーも度重なるリコール騒動で段々と対応が良くなったのかもしれませんね。
他のメーカーの対応がどのようなものかは知りませんが、ユーザーの対応を軽視し
ているとその後大きな痛手を受けることになったメーカーは数知れません。

エコキュートの情報を集めている時に得た情報なのですが、サンヨーのカスタマー
センターはユーザー側が強気に出ると手のひらを返したように対応が良くなるとの
話がありました。

サンヨー製のエコキュートが故障し修理の依頼をしたら有償でしか対応してもらえず
それに納得のいかなかったユーザーの方がカスタマーセンターに怒鳴り込んだら後日
無償でエコキュート本体ごと交換になったという経緯でした。何処かのブログで読ん
だ記事です。

大金をはたいて得た便利さなのだからその便利さを享受出来なくなった以上、メーカ
ー側に抗議し納得出来る補償を要求するのは然るべき権利だと思います。
必要以上のクレームは無用ですが、ユーザーには

「今後そのメーカーの製品は買わない」

という究極の選択肢がありますからね。

以下蛇足です。
洗濯機というものは安い買い物ではないし、ある意味贅沢品ではありますが、現状ラ
イフラインに関わる重要な家電だと思います。
毎日使うモノですし発火など危険な不具合が伴うともなれば企業としても重大な局面
に立たされる訳です。その不具合を認めた以上は企業として取るべき行動はユーザー
にこれ以上の負担、不安をかけないことだと思います。失った信頼を取り戻すには今
まで以上の企業努力と時間を要すると思います。

>キスールさん

本来のスレと話題がずれてしまってすいません。

書込番号:10639378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/26 22:07(1年以上前)

みなさん、丁寧な回答ありがとうございます。
あれから三洋と話をし、本日無事納入されました。

13日に三洋から電話がきて、機能はどう違うのか。又サイズは?とかを聞いたところ
口頭でも教えてもらいましたが、
「インターネットはつながってますか?もしよければホームページでご確認ください」と。
・・・・わたしも仕事でそういうことがありますけど、、、けっこうこの回答っていやですね。
セルフサービス的な印象を受けました。・・・・・まぁ余談ですけどね。


で、15日から搬入できるって言われましたが共働きという環境もありましたので、
本日26日の搬入をお願いしました。


ぱっとみ、かなり大きい感じです。
横幅はカタログ上は一緒のようでしたが、ちょっと大きいかも…って。
で、一回使ってみての評価です。

可愛いさはGT960です。スタイリッシュを選ぶならAQ350
早さは、AQ350(洗濯時間もですが、ふたロックの解除時間がかなり速くなりました)
ふたは右びらき(?通常とは反対)にしてもらいました。選べるのはいいです。
洗い終わってふたを開けると、水が垂れます。
洗剤を入れるところが、入れやすくなりました。
ただ、注意しないとこぼしそう。。
取り出すときは、意外とGT960のほうがやりやすかった。。
中身が見やすいので何が残ってるのか見えてたのに、AQ350はちょい見にくい。
音は静かです。


トータル的に、3万で新しい洗濯機が手に入ったので、満足でした。
家電は一気に買ってたので、買い替え時期が重なることが不安だったんですが、
今回ので洗濯機は時期がずれることになったので、ちょっと…安心(笑)

三洋の対応にはちょっと疑問点もありましたが、
ある程度強い態度に出れば彼らはけっこう譲歩するということがわかりました。

もう、2度と起きてほしくないですね…。

書込番号:10689890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 瑞光舎ブログ 

2010/01/02 04:22(1年以上前)

交換ご苦労様です。

スレ要求に従い説明しますと・・・
機能上の大きな違いは
AQ350は「乾燥側にだけオゾンを供給装置装備」
に対して、AQ4000は「乾燥側と給水の両方にオゾン供給装置を装備」
質量2kgの差はこれです。
この差は
・念入りモードでAQ4000の「オゾンスチーム」→AQ350は「スチーム」になる点
・給水でAQ4000は全ての洗濯モードで風呂水を使う「アクアループ」→AQ350は「洗濯+1回目すすぎで風呂水使用」になる点
となります。

UI上での違いは
AQ4000の「液晶+ジョグダイヤル+キー」→AQ350では「3桁デジタルLED+キー」です。
分刻み洗濯が出来ない、エアウォッシュが最大30分などダウングレードしている点もありますが・・・エアウォッシュ30分*2=エアウォッシュ60分と同じ効果と云われており、スイッチ類が飛び出ていないのでスイッチ周りのトラブルが起き難いメリットもあります。

AQ350リリースの経緯については、別スレで書きます。

書込番号:10720095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オゾンとAgイオン

2009/12/23 23:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:2件

質問です。洗濯機に使用でき、洗濯物の防臭効果が期待できる、外付けAgイオン水生成器がありますが、これをオゾン洗浄と組み合わせるとどうなるのか疑問です。オゾンと銀イオンが反応して相乗効果が得られるのか、それとも逆効果なのか・・・。化学の知識がないので、どなたかご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:10675838

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/26 03:07(1年以上前)

よろずやほんぽさん


相乗効果が得られるのかどうかは分かりませんが…どうにか問題はなさそうです。
但し、故障等は自己責任です…。

書込番号:10685794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/26 23:38(1年以上前)

Ein Passantさん
ありがとうございました
基本的にオゾンは除菌、消臭効果で、銀イオンは防臭効果があると聞きました
相乗効果はなくとも、それぞれの特長は有効となるという理解でよいのでしょうね。
ありがとうございました

書込番号:10690437

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング