三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EAアラームが出ました。

2014/07/13 20:17(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:89件

最近EAアラームが2日連続で出ました。その一ヶ月ほど前にも一度出ました。
それとは別に表示水位はMAXなのに15リットルほどの水で洗濯が開始されたこともあります。
どうやら水位センサーのアラームらしく修理の場合は20000円ちょっとかかるらしいです(センサーと基盤交換)。
アラームが出てから電源入れ直すと正常に動いてはいますが、次はいつなるやら…また、蓋を閉めて回るため表示通りに水位が上がってるかも心配です。メーカーに聞くと当たり前ですが修理を勧められます。
このような症状出た方見えたらどーされたか教えていただけませんか?騙し騙しで使い続けてるとか?
修理するなら買い替えを検討しております。

書込番号:17729386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/14 13:39(1年以上前)

ももちゃん〜さん  こんにちは

 ASW-700SBは、2008年9月発売の製品のようですし!
価格的には、最安値がクチコミでは32000円
価格推移グラフで37800円の記録があります

 修理代に2万円もかける事を鑑みると買い替え機種を検討しながら
宥めすかし、ダマシ騙し使える所まで使う方が良いかと思います。

 次に購入される時は、長期保証に入る事をオススメします m(__)m


書込番号:17731696

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2014/07/15 23:42(1年以上前)

デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
このままではいつ壊れるのかわからないので買い替えしました。

5年保障には加入しておりましたが3月に切れたところでした・・、。

書込番号:17736825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/16 23:47(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
洗濯機の推奨年数が7年位なので何とも言えませんが
延長保証はいろいろあり五年が平均ですがそれ以上の年数の保証もあります

ちなみに時期が間に合えばヤマダ電機のザ安心が使える可能性も
http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/

故障箇所に寄っては上手く使える可能性もあります

まあ安い洗濯機もあるのと省エネで電気代安くなっているので買い換えもひつですね
お疲れ様です
それでは

書込番号:17740235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:71件

購入予定です。よい点、問題点なども
過去の投稿をけっこう遡って読ませてはいただいたのですが、
大変恐縮で申し訳ないのですが、あらためて、AQ4000を購入するにあたり、
簡単で構いませんので、実使用されて感じた、よかった点と
心得ておくべき問題点をご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

●購入目的:乾燥メイン(なるべく縮ませたくないので低音乾燥使用)
時々しか着ないお洒落着(シャツ類など)のエア・ウォッシュα洗浄です。

●高速シャワーすすぎに問題があるようですが
三回すすぎなどが出来るようなので、さほど気にしてはおりません。

●洗濯から低音乾燥までの時間が3〜6時間くらいのようですが
一人暮らしなので洗濯量も少なく、昼休みも自宅にも帰れるので
仕事の外出中や深夜にナイトモード?などでやればよいかなと考えています。
※寝室の真下に設置予定で、睡眠時の音には神経質な方なので
投稿により、音がうるさいなどもあるので、生のご意見を伺えれば助かります。

●乾燥する衣類は、普段着やシャツやパンツ、靴下、タオルなどで
シワや仕上がりは、ある程度でいいので、縮みの具合が気になります。
※メーカーでは、普段洗いで縮まない(縮みにくい)衣類は、
低音乾燥なら基本的には縮まないとのことでしたが、生のご意見を伺えれば助かります。

●良い口コミが多い分、悪い面も多々あるようなので
実際に使ってみないと分からない、いい点、悪い点があるかと思うので
『エアウォッシュαと乾燥機メイン目的』での購入にあたり
心得て、割り切っておくべき、良い点、注意点、特に問題点など
実使用されている方々の生のご意見をいただければ助かります。

どんなことでも、簡単な文面でぜんぜん構いませんので
たくさんのご意見をいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。





書込番号:12029346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 14:51(1年以上前)

使用して1ヶ月になりました。
一番気になるメインの水道代は、まだ局から検針が来てないので結果は後程レビューします。

縦型洗濯機(8年前の東芝製品)より買い換えました。
エアウォッシュに惹かれて購入。結果、大満足。
5人家族なので、汚れ落ちが気になるものがある場合は、2回に分けて洗濯してます。
たまに、制服シャツの襟汚れなど汚れ落ちが気になるのが出た際は、「念入りコース」にて
オゾン洗浄やスチーム洗浄があるので時間はかかりますが、わりと綺麗に落ちてます。

エアウォッシュは毎日、子供達や加齢臭の気になる主人の枕などに使用しています。
寝汗臭いのタオルケットにも効果的。クッションの除菌にも効果ありです。

脱水時は、立ち上がりに結構振動があります。設置の際に作業の方にも説明されました。
一時ですので、そんなに気にはなりません。

洗濯音や脱水音は、リビングとのドアを閉めてるのでほとんど聞こえません。
ナイトモードにすると終了まで時間がかかるので、ほとんど標準コースにてすすぎを「ためすすぎ3回」に設定し、洗濯時間も量に合わせて延長、脱水も同じように変更しています。
シャワーすすぎは、量が少ない場合は効果はあると思っています。

乾燥は、雨の日は朝から部屋干しして出かけ、夕方取り込んで乾燥かけてました。
「自分流」で乾燥設定で時間を選び、ふんわり乾燥出来ていて1時間以内であれば
極端な縮みはないようです。ただし、部活で履いてるジャージやユニフォームなどは乾燥してません。

低温乾燥は利用してませんが、「自分流」で乾燥させて終了後すぐに出せばシワは
すぐ伸びるので気になりませんよ。
脱水終了後に、「タオル仕上げ」を設定しているせいもあるかもしれません。

また、もうしばらく使用してレビューしたいと思います。

納得できる買い物が出来るといいですね。

書込番号:12033226

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/09 20:36(1年以上前)

        この機種は他社にない独創的なところが凄く興味があります。
        書き込みなどからトラブルなどとくに留意することもないと思います。
        一応口コミも総ざらいされると良いでしょう。
        AQUA AWD-AQ4000 のクチコミ掲示板
        http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028749/
        最安価格(税込):\96,726  発売日:2009年 6月 1日
        三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000 10月9日現在
        取扱説明書
        http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4000.pdf

        購入前に取扱説明書を先読みされるとこんな筈ではなど、買い間違えも
        防げますから・・・そして、シュミレーションもお忘れなく!!

書込番号:12034664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/10/12 18:22(1年以上前)

虫歯ゼロさん、こんにちは、はじめまして^^

早急にコメントいただきまして、どうもありがとうございます!
虫歯ゼロさんの実感の生の声と、日常の使われ方についてまで
とても事細かにコメントいただき、すっごく参考になりました!

たくさん感想を書いていただいて、随分お時間もかかったことかと思います。
本当に感謝しております。

僕も、ほぼ決めてはいたのですが、口コミにて
最後のアドバイスをいただければ、決心がつくと思ってお願いしたしだいですが
虫歯ゼロさんの、にこやかなご感想を聞いて、
不安もふきとび、電気屋さんにて決めて参りました^^

ちょっと返信が遅れてしまったのは、搬入の問題が、やや難があり
購入設置が完全に決まっていなかった為でしたが
本日、搬入の問題もクリアーし、今、あたらめて搬入日の連絡待ちの状態です。

虫歯ゼロさんのおかげで、届くのが楽しみです!

返信が遅くなり申し訳ございませんでしたが
この度は、とてもご親切で丁寧で、あたたかいアドバイスをいただき
本当にありがとうございました!

書込番号:12049529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/10/12 18:43(1年以上前)

こんにちは!始めまして野菜王国さん^^

コメントいただきまして、どうもありがとうございます!
わざわざご丁寧に実勢価格や口コミ、取り扱いについてのリンクまで貼っていただき
本当にありがとうございました!

>この機種は他社にない独創的なところが凄く興味があります。
>書き込みなどからトラブルなどとくに留意することもないと思います。

提供いただいた情報も参考にさせていただきましたが
野菜王国さんのコメントが一番安心感を持てて、購入に至ることができました!

近所のヤマダ電機にて配送設置、五年保障付、リサイクル別途でポイントなしの
99800円にて購入いたしました!
都内にて競合すればもっといけたのかもしれませんが
お店も近く、まずまずな価格だったので満足しています!

この度は、ご丁寧なあたたかいアドバイスをいただき、
本当にありがとうございました^^

配送日程待ちですが、届くのが楽しみです!

書込番号:12049647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/23 11:34(1年以上前)

AQ4000を購入して今日で7日目です。
妻から聞いた使用感です。(以前使用していた日立の縦型洗濯機との比較です)

(1) 仕上がりがとてもゴワゴワする
  標準の設定で、柔軟材を使い、天日干しした結果です。過去の口コミで、「乾燥まで進めるとやわらかくなる」、「オゾン洗浄機能を切ると改善する」という話もありますがまだ試していません。我が家は天日干し派なので残念です。

(2) 風呂水汲み取りで洗うと時間が倍かかる
  エコで忙しい主婦には深刻な問題のようです。以前の洗濯機で40分でできたことが、70分かかるようになってしまいました。

(3) 洗濯の途中で風呂水汲み取りに変更できない
  エコで忘れっぽい主婦にはちょっと残念です。以前の機種は「あ!風呂水汲み取りにするのを忘れた」と気づいたら、一時停止にしてモードを切り替え、すすぎの途中からでも給水モードを変更することができました。AQ4000ではできません。

(4) おやじ臭が消えた
  わたし枕の臭いのことを言っているようです。自分ではあまり気づかないのですが、脱臭効果は評判どおりのようです。

書込番号:12102005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 19:28(1年以上前)

乾燥機能は、雨が続く日には低温乾燥機能を夜中に使用しています。
使用して4年目ですが、使用して2年目から臭いが残りました。
紛らわす為にダウニーシートを使用しましたが、あまり変わらずがっかりしてました。
しかし、4年目にして乾燥機能がおかしくなり、乾燥終了後に出すと湿った状態が続くので無料保証期間中にと修理依頼し、結果、乾燥機能のオーバーホールと言う事でそこは新品同様になりました。
おかげ様であんなに気になっていた乾燥後の嫌な臭いが付かなくなり乾燥も綺麗に仕上がり、また洗濯機に愛着が湧いてきてます。
エディオンさん、どうもありがとうございました‼︎

書込番号:17655266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤ケースの柔軟剤入れの水

2010/01/04 20:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:105件 AQUA AWD-AQ4000の満足度4

風呂水ですすぎ1回、水道水1回→乾燥終了後、洗剤ケースを開けると
柔軟剤入れの所だけ柔軟剤色の水がめいっぱい入っているのですが、
皆さんそうですか?
毎回洗濯前にその水を捨ててるのでしょうか?

書込番号:10732668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/04 22:23(1年以上前)

なんでだろう?

多少溜まることはあるかもしれませんがめいっぱいですか?

メーカーなり販売店なりに確認した方がいいかもしれない。
誰かからの報告があると一番いいのですが。。。

書込番号:10733539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 AQUA AWD-AQ4000の満足度4

2010/01/04 23:15(1年以上前)

うちだけですか?
ケースの仕組みを見ると、ソフト仕上剤の所に水を流し込んで
溢れさせて投入するのかな?と思ったので多少は残るのはしょうがないと
思ったんですが・・・。
うちのはなみなみと残ってます。
柔軟剤が流れてないのかな・・。

書込番号:10733943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/05 06:14(1年以上前)

       何時お買いになったんですか?
       購入先に相談されたほうがよいですよ。
       こんな時写真画像を載せられると見てる側はよりわかり易いです。
       出来たらですけど・・・
       水が溜まる場所じゃないですよ。(溜める必用がない)  

書込番号:10735129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/05 07:06(1年以上前)

3000ユーザーですが参考までに。たぶん、基本的な作りは同じと思いますので。
柔軟剤は最終すすぎのタイミングで水道水と一緒に投入されます。

風呂水すすぎを使っても最終すすぎはかならず水道水のすすぎになります。洗濯が完了するまで、水道の蛇口は解放されてますよね?

洗濯が完了してもなみなみと残っているのは故障と思われますので、メーカーの点検が必要と思います。

書込番号:10735192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/05 07:28(1年以上前)

我が家では二週間前に購入して同じ使い方をしてますが、柔軟剤入れに水などたまりませんので故障だと思います。メーカーに電話してみたらいいでしょうね

書込番号:10735226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 AQUA AWD-AQ4000の満足度4

2010/01/05 20:54(1年以上前)

買ってまだ10日程です。
残る時と残らない時があった気がするので、もう一回試してダメな場合はメーカーに連絡してみたいと思います。
しかし困っている時に皆さん真剣に答えてくれるのは
嬉しいものですね。
ありがとうございました。

書込番号:10738004

ナイスクチコミ!0


punkumacさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/16 02:10(1年以上前)

使用して4年近く経ち同様の症状が出て家電量販店の長期保証が付いてたため量販店経由で修理してもらいました。
給水バルブの部品を交換して現在経過観察中です。

書込番号:17631502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水ポンプがうまく作動しません

2014/03/29 11:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-60BP

2010年モデルを使用中です。
風呂水のポンプがうまく 動いてくれません。
取り説を読んでも、洗濯機の位置と風呂の位置の
高さ加減に問題もないようです。

時たま、思い出したように水を汲んでくれますが、
いつもは、モーターが空回りです。
どうしたらよいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:17356972

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/29 11:42(1年以上前)

カメ久さん

フィルター詰まってません?
ホース先端とホースの根本の・・・

書込番号:17356983

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/29 12:59(1年以上前)

ポンプのモーターが動いている音はするんですよね?
モーターに繋がっている汲み上げ用の羽は回転してますか?
ホースの先端(お風呂側)にポンプが付いているタイプですか?
詳しく説明をお願いします。

書込番号:17357206

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/29 13:15(1年以上前)

サンヨーだと本体内ポンプですね。
ホースや接続部のOリングの不具合によりエアを吸っているのではないかと思います。ホースの穴あきやOリングの傷や破損がないかお調べください。

書込番号:17357261

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3518件

2014/03/29 14:36(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
ホースなどを調べて、また書き込みますので
ご教授下さい、おねがいいたします。

書込番号:17357503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/29 18:57(1年以上前)

吸い込み音がしているなら本体側のお湯取ホースジョイント部分のストレーナーが怪しいでしょうね。
吸い込み側のフィルターはまめに掃除されるけど結構突破されて詰まる事が多いですから

書込番号:17358233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件

2014/03/29 19:28(1年以上前)

ポンプの先です

洗濯機本体のホースとの連結部です

すみません、写真をアップします。

書込番号:17358325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3518件

2014/03/30 06:00(1年以上前)

うちの4姉妹さん、影三さん(省略御免ください)どうもありがとうございます。
写真のアップが、うまくいかなくて今頃書きました。今日の洗濯で
もう一度 トライします。

写真の部分を清掃しました。
再チャレンジしましてから、またご報告します。

書込番号:17360135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/30 10:07(1年以上前)

本体側のホースジョイント部分に設置されているストレーナーに詰まる程ではありませんが
白い汚れが付着しているのが画像から見えますよ。
それと浴槽に放り込む吸い込み口側のフィルターが画像に見当たりませんがテストする時に
フィルターが無い状態でやってみてはいかがでしょうか?
フィルターも年数が経ってくると経年劣化というかゴミ詰まりで交換しないと駄目な場合も
ありますよ。

書込番号:17360697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/30 10:31(1年以上前)

逆流防止のベンのようなものが見えますが

購入当時は、良かったのでしょうか?
バケツに水を入れて、ある程度の高さにして 吸い込む力があるかを確かめても
良いかも?
私も家電修理技術試験を受けていますので 家電のことは実務経験も含め 20年ぐらいしていましたので
ある程度のことは理解できますが、写真を見る限り 吸い込み側には問題無いように見えますが・・・

私も 同じような サンヨーの風呂水を給水できる 乾燥機付きの全自動洗濯機を使っていましたので
給水部分を見て、同じもの と感じましたが
給水能力が 元々 弱かったので 殆ど使っていませんでした。

書込番号:17360778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/30 12:22(1年以上前)

後、もしかしてですけどホースの殆どを水を張った浴槽に沈めて息を吹きこんでみるのも
いいかもしれませんよ。もしホースに亀裂が発生しているなら途中から空気が漏れるから
その部分をテーピングして再度テストしてみるのもありだちと思います。

書込番号:17361269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3518件

2014/03/30 12:45(1年以上前)

配線クネクネさん、ありがとうございます。
実はまず「洗濯機から出る」ホースに小さな穴が開いていた(3つ)
ので、
ホースを3センチほど切除して、短くして
再度繋ぎました。

繋いだ直後、風呂水ポンプを作動したところ、
ポンプは動いており、水の出が少しだったため、
ホースを振らしていましたら、水はうまくでてきました。

2度目の洗濯では、やはりうまく水が出てきません。
ポンプの音はしています。

ホースの中を触ったところ、けっこう ぬめり が
ありましたが、このせいでしょうか??

霧Gさん、先日はハンドルネーム間違えてすみません、
三洋はポンプの力が弱いんでしょうか?
実家は三菱電機製品ですが、勢い良く水がでていました。

書込番号:17361358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/30 13:27(1年以上前)

そうですね! 弱い気がします。
お風呂側に、水中ポンプで補助的に風呂水を押し上げるようなものを付けて
使えば、良いかもしれませんね!

ニックの件了解です 何も気にしませんので ご安心ください。
困っている時は、お互い助け合いの精神で行きましょう!
私は、実践主義なので 得た知識でも 疑問を持ち 自分で考えて 修繕するタイプなので
元に戻す修理は嫌いなんですが、故障には必ず原因が伴いますので 改善して同じような事にならないような
修理をしていました。

書込番号:17361541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/30 13:40(1年以上前)

http://kakaku.com/search_results/%90%85%83%7C%83%93%83v/?category=0025%5F0018%5F0026&cid=ss%5Fg%5F9&lis_judg=g
水ポンプが ありましたので ご参考になれば

書込番号:17361596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/30 18:41(1年以上前)

既に穴を発見されて切断処置を施していたんですね。
只、切断したホースをジョイントと接続する時に接着剤は使用されたんでしょうか?
浴槽に放り込む側と違って洗濯機とのジョイント部分だと角度によっては空気が進入して
うまく吸い込めない原因になる事もあります。
それとホース内部にヌルが発生しているなら漂白剤や洗浄剤を使用して内部を洗浄処理
した方が本体側のストレーナーが詰まり難くなるのでやった方が無難です。
後、ホースの修復が終わったら(接着剤が乾いたら)一度蛇口にジョイント部分を押し
あてた状態で水圧テストをおこなってみてください。
吸い込み口側に問題があれば水の出が鈍くなるのでホース内部に更に問題があるかどうか
確認できる手がかりになると思いますよ。

書込番号:17362683

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3518件

2014/03/31 20:36(1年以上前)

水ポンプ、ありがとう。
いろいろありますね。

配線クネクネさん、
そうですが、接合に接着剤…
そこまでやらないとだめかあ。
わかりました、ふたたび、ホースを外して
ぬるぬるを徹底的に除去します。
あした行います。

書込番号:17366633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/04/02 09:48(1年以上前)

ジャバラのホースは割れやすいから
もう少し丈夫なホースに交換した方が
良いかもね!

書込番号:17371658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件

2014/04/02 14:17(1年以上前)

昨日ホースの内部を洗浄しました。
===========================================@

↑ここがジョイント部       ↑この当たりまでポンプの力が伝わってますが      ↑吸い込みません

前回よりは ポンプの力が感じられてます

うまくいくときもありますが
(ホースをゆらゆらしますと)
なかなか うまく 吸い込みません

                                          

書込番号:17372265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/04/02 17:40(1年以上前)

水ポンプを購入したほうが 早いかもねん

書込番号:17372648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2014/04/05 13:19(1年以上前)

ここ、2日ばかりの結果をご報告します。

ホースを徹底的に洗浄。
その結果、風呂水を吸い出すことに成功。

ただ、一回では無理。
ホースを何回か 振らして ポンプの力が
伝わっていくのを感じながら、

ようやく 風呂水が洗濯機本体から
じゃーと出ることが確認。

これでだめなら、外付けポンプを買います。

みなさま、ほんとうにありがとうございました。
ストレス解消に至りました。
また、なにかありましら、
ご教授下さい。
カメきゅう

書込番号:17382099

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

側面からの大量の水漏れ

2014/02/11 12:33(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

スレ主 gt-nさん
クチコミ投稿数:89件

濯ぎ動作で排水が終了した直後、大量の水漏れが発生します。

原因はなんとなくわかっているのですが、このような症状でメーカーに修理された方おられましたら、修理代金はいくらぐらいかかられたでしようか?
修理するべきか、買い替えるべきか苦慮しています。分かる方が居られたら、教えてください。m(_ _)m

書込番号:17177650

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/11 15:48(1年以上前)

gt-nさん こんにちは

 三洋電機の製品は、パナソニックが修理を受け継いでいます。(ハイハールアクアとは、関係無し)

パナソニックの出張修理(20キロまでは)¥2100+技術料+部品代です。
水もれのサイト診断では、\16,000 〜 \11,000 (税込み)とでました。

 自分なら修理依頼は止め買い替えます。

7年ちかいに修理代を掛けるのはチョット不安が有りますネ!
自分で修理する場合もパナソニックは部品だけは売ってくれないようです。

サイトのURLを↓に記載しておきます。電話等で相談して決めてください。

http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair.html#content

書込番号:17178317

ナイスクチコミ!3


スレ主 gt-nさん
クチコミ投稿数:89件

2014/02/11 17:46(1年以上前)

デジタルエコさん>貴重な情報ありがとうございます。
修理するなら 15,000~16,000円は必要ということですね。了解しました。
確か購入価格はヤ○ダ電機で 198,000円ぐらいだったと思います。買い替えるとなると、ここまで高性能なものは必要無いとしても 洗濯乾燥機なら 100,000円はしますよね~。

取りあえず 分解・自己修理はしたので、次に壊れた時は考えとかないと駄目ですね。σ(^_^;)
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:17178727

ナイスクチコミ!0


スレ主 gt-nさん
クチコミ投稿数:89件

2014/03/05 14:55(1年以上前)

経過報告させてくだい。
自己修理ですが、3日で再発、洗濯機の周りが大洪水。( ̄◇ ̄;)

家族で話しあったところ、先日 高額なTVを買い換えたばかりで 次から次へと 高級洗濯乾燥機の購入は却下。
パナソニックにTELしたところ、点検・出張費\3150払ってもらえれば 見積もりを出して修理代が高額ならキャンセルもOKとのこと。でー、後日 点検してもらったところ、柔軟剤の給水ホースが劣化していて外れてるとのこと。技術料+点検・出張費+部品代(給水ホース\700)=\9300弱
まあ、それくらいなら ダメ元でー 、修理をお願いしました。

取りあえず1週間 、 洗濯→乾燥 標準モードで毎日使ってますが、今のところ大丈夫です。( ^ω^ )

書込番号:17267860

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

時間がかかる

2013/03/23 06:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SA

スレ主 radamesuさん
クチコミ投稿数:51件

スタートを押して「35分」と表示が出るのですが50分過ぎてもまだ2回目のすすぎの途中。「おいそぎ」モードにしても最初の時間の倍近くになってしまいます。

何か問題があるのでしょうか?どなたか助言等頂ければありがたいです。

書込番号:15926213

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/23 06:44(1年以上前)

“水道からの水勢(時間あたりの給水量)”と“排水”を確認してください。

・蛇口からのホースを外して中のゴミをとる。
・洗濯機側の接続部を歯ブラシでゴミをとる。
・排水に影響があるような高低差が無いか確認する。

書込番号:15926227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/23 09:52(1年以上前)

洗いやすすぎ段階で残り湯を使用するかどうかの設定をしていると
時間が大きく変わる事もありますよ。
なので残り湯の設定をしているなら普通なら洗濯機側と吸い込み口
の2カ所あるフィルターの確認もした方がいいです。

書込番号:15926669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/03/23 10:53(1年以上前)

 片寄りエラーで再注水して洗濯時間が延長されているのではないですか?
 
 排水不良で片寄りエラーが起きる場合の対処法。

 排水ホースがきちんと接続されているか確認する。
 (ホースがとぐろを巻いている、つぶれている、持ち上がるなど)
 槽洗浄をする。
 排水口を掃除する

 掃除をしても無駄にはならないのでまずやってみてください。

 うちの洗濯機は2ヵ月以上槽洗浄をしないと
片寄りエラーが頻発するようになります。
槽洗浄すると直ります。
ちょうど良い掃除の目安となっています。

書込番号:15926879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 radamesuさん
クチコミ投稿数:51件

2013/03/25 13:01(1年以上前)

ご報告いたします。浴槽残り湯の吸い込み口及び本体の注水口が汚れて詰まっていました。排水口は汚れはありましたが排水は通常通りです。

公私共に多忙でメンテナンスを怠っていましたので週末に施行いたしましたところ、何とか時間が改善されました。

書き込みをいただいた皆様、本当にありがとうございます。危うく買い替えになるところでした。

まだ5年しか使用していないので、もう少し本体に頑張ってもらいたいと思い、今後も大事に使わせてもらいます。

書込番号:15936319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング