このページのスレッド一覧(全2864スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年11月30日 21:32 | |
| 0 | 2 | 2011年11月29日 23:43 | |
| 27 | 13 | 2011年12月31日 20:05 | |
| 6 | 6 | 2012年1月23日 14:41 | |
| 0 | 1 | 2011年11月22日 23:30 | |
| 19 | 6 | 2011年11月21日 14:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
本日11月30日にジョーシン日本橋本店で展示処分品を
購入しまして処分価格が八万九千八百円から
普段からジョーシン特上の会員としての特価初めは八万円の価格が
提示され。
購入が決まればさらに二千円引きに本来なら別売りの八千円の品物の付属品が
サービス。 その他諸々と頂きものを
如何ですかね? この商品としての価格として? 展示品ですけど。
今日の会社のお休み利用してヤマダなんば店で日立のドラム式V1300Lタイプがお店の店頭価格がウエブ上の約七万四千円より一万ほど高く? ヤマダポイントもウエブの半額ちかく。
その他の商品もヤマダウエブ上に比べ凄く高いのが驚きましたけれど?
同じヤマダでもこんなに価格が違うんですかね。
どうでしょう? 日立のドラム式のV1300タイプとSANYOのアクアはどちらも同じぐらいの性能ですかね?
日立は七万四千円にポイントが八千円の品物か? 三洋の七万八千円にポイントなしは?
比べようがないかなと?
次回も違う商品でもジョーシンウエブに沿った価格にしますからと確約したからその辺もどうですかね。
みなさまもこんな感じで初の乾燥機つきのドラム式のこれからの注意点でもあれば
教えてくれませんか?
洗濯機カバーてコーナン等のお店で売っていますかね?
その辺も教えていただければ。
0点
ドラム式って結構大きいですけど
それに入る洗濯機カバーってあるんだろうか?
外置きですか?
価格.com内の過去最安値が¥81,999
それを考えれば
展示品とはいえ¥78,000ならいい買い物だったのではないでしょうか?
配達も設置もしてもらえるわけですしね。
・・・・・・・・
注意点ですけど
私はドラム式ユーザーではありませんが
洗濯→脱水してそのまま干すと
ごわごわするということがあるようです。
これは生地のパイル地がつぶれてしまうことによる弊害です。
乾燥に10〜30分程度かけてから干す、とパイル地が起き上がり
ふんわり考えられるようです。
ごわつきを感じるようでしたら試してみてください。
書込番号:13833071
0点
みなみだよさん? 再び返信いただき?
金額的に判断はしずらく 普段ジョーシンを昔から利用していたので。
洗濯機カバーの必要はベランダに設置するので
使用している以外の時間にカバーが必要なので。
高速道路の影響でほこり等が酷いので!
せっかく初めてのドラム式が酷なるので
一応ネットで検索しても今のところ?
ドラム式ら対応しているカバーがないかと?
対応しているカバーの通販に売っているお店でもあれば?
情報でも教えてくれませんか?
書込番号:13833298
0点
洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
こんにちは。
こちらの洗濯機を1年半ほど使っているのですが、糸クズフィルターの掃除をすっかり忘れていました。
気付いたら掃除はするのですが、フィルター自体は小さいのですが糸クズは洗濯槽裏とかに溜まってしまっているのでしょうか?
0点
糸くずフィルターは
糸くずがそのまま排水口に流れないようにあるものだと
私は解釈しています。
そういう意味で
貯まりすぎた糸くずは、基本的に流れていっているのではないでしょうか。
もちろん、洗濯槽から、排水ホースを通って排水されるまでに
洗濯槽の裏側を通りますから
それなりに洗濯槽の裏側にたまっている分はあると思います。
書込番号:13828761
0点
防水パンの排水トラップ部分を確認されてはいかがですか?
みなみだよさんが言われる様に取りこぼしたゴミは排水トラップに向かうので
排水時に防水パン部分に洗剤水が溢れるか泡だっている様ならトラップ部分を
分解掃除してやらないとその内、排水エラーがでる事になるかもしれないですね。
書込番号:13829892
0点
取付、送料、リサイクル料、
コミコミ展示特価30000円で
購入しましたが、
不運でした。
商品が来ましたが、
ナント付属品の排水ホースがないとの事。
展示品ですから、展示中に紛失したと、
後々電話ありましたが。
しかしビックカメラ、
トラブル対処が遅すぎる!
約束をよく破り、裏切られました。
教育が徹底されておらず残念です。
書込番号:13812805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さん
お気の毒です。
製品に対しての悪ではなくその他にすればビックカメラに悪でしたね。
書込番号:13813036
4点
展示品とのことで、ある意味いい経験をしたのではないでしょうか。(と思わなくてはやり切れません)
でも、このことは、販売店の「悪」さ、からくる欠品とのこと。
製品に言われますと、この洗濯機かわいそうですよ。
書込番号:13813339
2点
難しいですね。安いラッキーとは、世の中いかないものです。
電話で、ここまで迷惑掛けたから、何かサービスつけてと、言いましたが、
洗剤2本のみのサービスでした。
DVD-R付けてといったのに、
うちにはない、と。下手ないい訳ですね。
書込番号:13813546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
排水ホースって本体の下にくっついているものじゃないんですかね?
展示用にわざわざ外すんですかね?
ちょっと信じられませんが・・・
それと
>約束をよく破り、裏切られました。
とあるんですが
今回の件でどういった約束破りがあったのかが分かりません。
憶測を生むような書き方は避けられた方がいいかと。
具体的な事例があれば、そのことを書き込んだ方がいいです。
相手のミスに乗じて
何かをお願いすることは、それはそれでありかと思いますが
必要以上の要求はやめましょう。
気持ちが収まらない(治まらない?)のは分かりますが。
書込番号:13814071
3点
みなみ様、ごもっともです。
購入直後に、
LABI名古屋駅前
グランドオープンチラシで、
シャープ7kg洗濯機
型番EST704
19800円!!!
これにしときゃよかったな。
12/1日替わり特価で、
先着200台だそうです。
書込番号:13814531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
トラブルに遭遇しお気の毒様です。
でも本機をお買いになって正解だと思いますよ。何たって大容量,低価格,節電設計,静音設計,しかも洗浄力がいい。おっと…,洗濯時間も短くて済むし。サンヨー製だし…
洗濯は主に私の仕事ですが,本機に替えてから少しだけ楽しくなりました。
それにしても大型家電チェーン店は出店ラッシュですね。
うちの周りも,半径2km以内に,ヤマダが1店,イシマルが1店,ケーズが2店,しかもとびっきりの大型店舗ばかり。家電なんてそんなに頻繁に買うものではないし,最近はネット通販の方が安く買えるし。そんなに店出して大丈夫なのかと,つい余計な心配をしてしまいます。
書込番号:13814614
1点
ES-T704
これって、ヤマダ電機オリジナルの
ノンインバータ機種ですから
静かさだったら
ASW-700SBの方が上です。
SHARP特有のagイオンも付いていませんし
魅力には欠けるかなと。
(もちろん、三洋にしたところでもともとついてはいないわけですが・・・)
私だったら
ASW-700SBを選びます。
書込番号:13816241
0点
拝見しました
今回は色々ご苦労様でした
我が家では新品の洗濯機の付属品が設置中になかった用で…
即日連絡頂き
使えない訳でもって無いため
入荷次第送ってもらいました
展示品でなくてもこんな事も起きるので
しかもすぐ値下がり(ノ△T)
壊れていたなら別だけど
洗剤頂けたんだし
冷静に…
書込番号:13816962
0点
展示品というのはそういうリスクも含めて安くなってるわけですよ。
それで文句を言うのなら展示品には手を出すべきではないですね。
あと"悪"というのはその商品に対して付ける評価なので、店の対応が
悪かっただけならtypeR 570Jさんがおっしゃるように"その他"で
書き込んでください。
書込番号:13821441
1点
お気持ちお察しいたします。
ホースはどうなったのかが気になります。自己購入でしょうか?
書込番号:13837618
0点
只今さんこんにちわ!
排水ホースの件ですが、翌日に届きましたよ!もちろん店側のミスですから、排水ホースは無料です。本体は、快適に動作しております☆この商品は、発売から3年経過してますが、まだ店頭に並んでるのでしょうか?たまたま、ビックカメラには展示のみありましたが。
書込番号:13839011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
製品の掲示板なんだから、製品の品質に無関係のことを書かないで下さいよ。
この機種の検討をしている人にとっては紛らわしくて迷惑。
書込番号:13964115
5点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
こちらの商品はオゾンが特色ですが
販売されて1年近く経ちますが 使われている方で
オゾン効果を 教えていただきたく書き込みいたしました
たばこ臭は1時間で落ちるそうですが わきがとか 猫のおしっことかも
オゾンで落ちますか?
1点
こんにちは
ユーザーではないのですが猫のおしっことかは無理だと思いますよ。
わきがは程度によるかもしれませんが…(笑)
基本的に通常家庭で洗えないものに多少なりとも効果がある程度にとらえた方が間違いはないみたいですよ。
書込番号:13810945
1点
本日 YAMADAで 見てきましたが サンヨーさんは あまり薦めていないようで
新機種のビートを薦められました 除菌 消臭もサンヨーの方が上との話で
ますます 迷いました
書込番号:13820862
1点
知り合いがドラム式のAQUA(4000)を使っているのですが、その人の話だと、スーツのズボンなどの汗のニオイなども、オゾンのエアウォッシュで落ちるには落ちるようです。
ただ、棚に載せてオゾンをかけても、折った裏側はオゾンがかからないので、ニオイが残ったままだそうで、棚おきではなく、槽回転させて1時間くらい回さないとニオイが落ちないそうです。
ところがスーツのズボンも1時間も回してしまうと折り目がグダグダになるので、アイロン掛けなどが必須になって結構面倒とのこと。それならいっそ水洗いして干してアイロンしたほうがすっきりするということで殆ど使わなくなったと言ってました。
手放せないなどという人もいらっしゃいますし、人によって感じ方も違うのでしょうが、こういう話もありました、ということで。
書込番号:13821928
0点
あいやまかちゃおはいさん JRCloverさん ありがとうございます
やはり 洗った方が早いかもしれません
匂いを取る 洗い方は出来るのですが オゾンで落とせるなら それの方が楽チンかなと
思いまして・・・ たぶん補助的な機能なのかもしれませんね
書込番号:13824916
0点
猫のおしっこはわかりませんが、
うちは犬のベットにエアウォッシュを使っています。
ペット臭さは取れますよ〜〜
でもおしっこなら洗いますね。
ペットの毛布やベットは60分かけると
ほとんどにおわなくなります。
書込番号:13827656
0点
ずいぶん経ってしまったのでもう遅いとは思いますが、使用して半年の感想を。
私はオゾンすすぎがお気に入りです。それまで1年ほど、年頃になってきた息子の臭いが気になり漂白剤とお湯を混ぜたものに洗濯物を1時間ほど浸したり、消臭スプレーをボトルの半分ほど使って消臭を試みましたが、苦労の割にほとんど効果がなく困っておりました。洗濯機が壊れたこともありダメ元でこの機種を購入。なんと1回の洗濯で全く臭いが消えてしまいました。息子がわきがなのかよくわかりませんが、本当に助かりました。オゾンすすぎの後は洗剤のにおいも消えます。変わったにおいですが、嫌なにおいではないと思います。
猫のおしっこは洗剤で洗ってしまうと逆に臭いが取れなくなってしまうと何かで見ました。まず真水で洗ってから洗剤で洗うと割と気にならなくなります。
取り扱い店舗が減っていますが、ハイアールからもうすぐAQUA出ますね。
書込番号:14058361
![]()
3点
名古屋駅前のビックカメラにて、
32800円でしたが、
マネージャーとの交渉の末、
リサイクル+配送料込み、
30000円で購入決定。
安いですかね?
書込番号:13798801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いい仕事したと思いますよ。 その店が近くにあれば私もあやかりたいです。
(この商品が欲しい者より)
書込番号:13800269
0点
10月にこの洗濯機を購入し今日初めて洗濯槽の洗浄をしようと思いこの洗濯機の説明書を読むと、指定の洗濯槽クリーナーを入れた後約11時間つけおきし所要時間は約12時間。と書いてあります。
ですが家にある洗濯槽クリーナーはアリエールの「洗たく槽クリーナー」(パウダータイプ)でこの洗たく槽クリーナーの説明にはつけおきなし。と書いてあり洗濯機にこの洗たく槽クリーナーを入れ、高水位に水量をあわせ、標準コース(洗たく→すすぎ→脱水)で洗たく槽を洗浄する。と書いてあります。
この場合どのように洗濯槽の洗浄をすればよいのでしょうか?アリエールの洗たく槽クリーナーを使って洗浄するつもりなのでアリエールの説明通りにつけおきなしで良いのでしょうか?それとも洗濯機の説明書通り11時間つけおきしたほうが良いのでしょうか?
または指定の洗濯槽クリーナー以外で洗浄するのは避けた方が良いのでしょうか
わかるかたがいましたらよろしくお願いします。
ちなみに皆さんはどのように洗浄していますか?
6点
たぶん浸け置き。
洗剤が
酸素系のタイプならば、浸け置き。
塩素系ならば漬け置き不可。ステンレス層が痛むので。
アリエールだと酸素系だと思いますから、つけおき。
ただし、取説につけ置きするなというのであれば、その理由をよく考える必要があるのかも。
書込番号:13787219
1点
>指定の洗濯槽クリーナーを入れた後約11時間つけおきし所要時間は約12時間。と書いてあります。
これは、防錆剤配合の塩素系の専用のクリーナーのことだと思います。
約¥2,000前後します。
アリエールのものを使おうと思うなら
アリエールの説明書に従えばいいと思いますが
2〜3時間のつけおきをするほうが
汚れ落ちはいいのでは?
書込番号:13787359
4点
江戸ッ子修治さん みなみだよさん お返事ありがとうございます。
洗剤に酸素系・塩素系の二種類あるのは知りませんでした・・・ アリエールのパッケージには 塩素系非使用 と書いてあります。
指定の洗濯槽クリーナーを使う場合はもちろん説明書に従いますが、今回はアリエールの説明通りにやってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13789259
2点
アリエールの「洗たく槽クリーナー」(パウダータイプ)は
つけおきしなくとも効果はありますが、
温かいお湯でつけおきしたほうが効果が高いです。
私が実際に使用してみた実感としては
3時間つけおきよりも8時間つけおきのほうが効果が高いです。
槽洗浄は酸素系クリーナーよりも塩素系クリーナーのほうが効果が高いので、
私は年に10回塩素系クリーナー、2回酸素系クリーナーの割合で槽洗浄しています。
ちなみにうちの東芝の縦型洗濯機は、
槽洗浄は1時間ほどで終わるコースしかなく、
それだど不十分(1ヵ月しないうちに水垢が発生する)なので、
手動で6時間つけおきしてから槽洗浄コースをしております。
書込番号:13789638
2点
こんにちは
うちでは2〜3ヶ月に一度、カビキラーなどの塩素系洗濯槽クリーナーを使い、半年に一度メーカー純正の大型ボトルのものを使用しています。槽が臭うなと思ったタイミングで掃除をする感じです。
どちらを使用する場合も11時間コースを使用しています。長くつけ置きすることになるので、効果的と思います。
ホームセンターなどで買えるものと、メーカー純正のものの違いですが、後者の方が明らかにすっきりする感じです。量も濃さも違う感じなので、槽洗浄しても今ひとつすっきりしない場合は使用してみるといいと思います。
量販などだとポイント含め実質\1600程度で購入可能と思います。
書込番号:13790003
1点
hildaさん JRCloverさん お返事ありがとうございます。
アリエールの場合でもつけおきした方が効果があるんですね〜 最近は寒くなり水も冷たくなってきたのでぬるま湯を使ってつけおきをしてみたいと思います。
今回アリエールを使うのは家に以前買ったものが残っていたので使うのですが、アリエールじゃなきゃダメ。というわけではないので指定の物や塩素系の物も購入して試してみたいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13794099
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




