三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

オゾンについて

2011/11/09 11:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:41件

近々、買い替えの予定なんですが、この機種のオゾンを活かした機能が気になっています。他社でも似たような機能があるそうですがオゾンのチカラは一味違うと言うカキコミや比較的安価なことでこの製品を第一候補にしています。
質問はオゾン発生装置の耐久性や実用度はどれほどのものかを出来ればユーザーからの意見をお聞きしたいと思います。また、この手の付加機能について詳しい方の他社との比較が聞けると幸いです。

書込番号:13742629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/09 12:40(1年以上前)

私もこの機種はオゾンがあることで洗濯のバリエーションがあるのが面白いと思いました。
入念洗、空気で洗濯、オゾンすすぎ。
私が洗濯するようになって3ヶ月ですがまだいいおもちゃです。

オゾンすすぎ
漂白、脱臭に関しては塩素系漂白剤の大量使用の法が強烈。臭い洗濯物だと匂いが残るときがあります。
でも毎日オゾンすすぎなのかワイシャツは前の洗濯機より首周りの黄ばみが半分くらいに薄くなりました。(9月末の衣替えでの私の主観です)
毎日オゾンすすぎでも色柄物の色落ちは気になりません。でもタオルの柄(○○新聞とかの柄ね)がかなり薄くなったように感じます。
水道水中の塩素をなくしてくれるのが赤ちゃんがいると嬉しいです。
それとある程度殺菌されてることを信じて日々の洗濯で漂白剤(カラーブライト)を使うことがなくなりました。

念入り洗い
私の主観ですが普段の洗濯との違いを実感できるレベルではありません。高温の蒸気を使うので化繊(サッカー服)の縮みの失敗がありました。

エアーオッシュ(水なしでオゾンガスでの洗濯)
臭い枕に効果があり感動しました。あまり使ってません。硫黄臭い機械の匂いが気になりあまり使ってません。

まだまだ洗濯そのものも初心者なので私の思い違いもあると思いますが、参考になるところは参考にしてください。

書込番号:13742763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/11/09 13:49(1年以上前)

VVAAAVVさん
早速の返信ありがとうございます。
オゾンは毎回使用しているわけですか?
水で洗えないものの除菌・消臭ができると言うエアウォッシュにも期待したいのですが、機械臭や硫黄臭があるなんて本末転倒な感じですね。でも、その臭いもすぐに飛ぶんですよね?あと、洗濯・乾燥時の音とかはどうですか?ついでにヒーター乾燥時は周りが暑くなったりしちゃうんでしょうか?

書込番号:13742999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/09 15:21(1年以上前)

オゾンすすぎは設定でオゾンのないすすぎに変更できます。購入時の設定がオゾンすすぎだったのでしばらくオゾンを知らないで使ってました。その間は漂白剤のブライトも一緒に使ってました。

エアウォッシュは硫黄臭ににた機械の匂いが嫌いですが何日もタオルに残ります。
使い込むと機械臭が移らなくなるとこちらの書き込みを見たことがありますが私はそれ程使ってないのでダメです。
今のところ期待はずれです。

乾燥機の機能を回した時は締め切った脱衣場でも気になる暑さではないです。
前は15年前の乾燥機だったのでそれに比べれば格段差です。

音は15年前の小さな縦型よりうるさいです。低温が気になります。振動も同様です。前の乾燥機より乾燥時は静かです。


書込番号:13743197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/11/09 23:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりユーザーの意見は参考になりますね。
このAQUAやeneloop、最近ではGOPANの大ヒットも記憶に新しいところですが、SANYOのコンシュマー向けの開発力はすばらしいと思います。パナソニック傘下になって新型のGOPANにパナソニックのロゴが入ってるのをみて一個人としてやるせないですが、開発担当者なんかは浮かばれんやろなと心配になります。
例えばの話、パナソニック製品を買うことはトヨタ車の安心感を、日立の製品はレクサスの信頼感を買うことに似ており、それになぞらえればSANYOの製品はホンダ車やマツダ車のような使うことの楽しさや期待感を買うことに似ているように思います。資金力があるゆえに退屈な製品を作ったりせず、消費者の立場から見た製品作りをして欲しいものです。APPLE社がその最たる例だとも思います。
因みにカネで戦力を買うジャイアンツもキライです。ここでのニックネームがそれらの思いの所以でもあります。
話が逸れましたが、近所のKs電気で99,800のこの製品がブーツのアタッチメント付きの配送・設置をしてくれた上で、5年保証も付いて85,000と言うことで内心は決まっていましたが購入前の確認でここにカキコミさせて頂きました。
VVAAAVVさんありがとう。
長文失礼いたしました。

書込番号:13745402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/11/11 12:39(1年以上前)

もうひとつ質問です。
基本的な洗濯性能はどうなんでしょ?
ドロ汚れはないので日常的な皮脂汚れがおもです。普通に洗えるとは思いますが使い勝手みたいなのってどうですか?お湯を使った洗濯とかできるんでしょうか?乾燥かけたらゴワゴワのシワシワになるとか?その際の対処法とか。
いろいろ聞きすぎか⁈

書込番号:13751255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/11 18:26(1年以上前)

使い勝手は最近の他の製品を使ったことがないので比べられませんが「変」なところがあまり思いつきません。
ただ音と振動が少しストレスです。
スタート時と脱水時に本体が揺れるんです。これも据付に問題があるかもしれませんのでなんとも言えません。
お湯で洗うコースはありません。
でも「念入り洗い」のコースではスチームとオゾンを使います。
裏ワザですがお風呂の湯つぼに熱いお湯を貯めてアクアループがいいかもしれません。
これ風呂水をオゾンで浄化して使うのですが風呂水が新しいお湯ならかなり高級な洗濯方法です。
いつもの洗濯で取れない皮脂汚れが目だった段階で実験しようと思ってます。
乾燥かけたら柔軟剤なしでもフワフワですが15年前の衣類乾燥機よりかたいです。柔軟剤なしの天日干しのタオルは今まで経験したことのない強烈なゴワゴワです。乾燥機使わない場合は柔軟剤は必要です。
ゴワゴワになりにくい洗濯の設定がありますが時間が長くなるので使ってません。
あ。使い勝手の悪いこと思い出しました。
念入り洗いのコースは洗濯だけで2時間以上です。お急ぎで30分、標準で40分。乾燥も洗濯時間とは別に3〜4時間。
昔縦型の洗濯機、乾燥機より洗濯時間が長いのがストレスです。

書込番号:13752378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/11/11 23:29(1年以上前)

VVAAAVVさん
返信ありがとう!
てか、ほかのカキコミにも返信されてるのですね。よく見ず質問してごめんなさい。
で、シワがつきやすいのはドラム式の宿命なんでしょうか?今までが縦型の洗濯機なんでその辺は注意が必要ですね。
ドラム式は乾燥まで使うのが正しい使い方なんかもしれませんね。
しばらく使い方に戸惑いそうです。

書込番号:13753856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/12 02:29(1年以上前)

シワは、ワイシャツのシワが縦型よりガンコです。
乾燥までして使うのが正しい?
言われてみればそうですね。
私は乾燥機と一体になって省スペースになることがドラム式を選んだ理由でした。
私が独身の時は毎回の洗濯で乾燥機を使っていました。
でも家族を持って洗濯してみると子供の化繊のユニフォーム、スイミングの水着、プリントシャツ、カミさんのブラジャー、パンツ、婦人服など乾燥できない衣類が半分程度あり吊す工程から逃げられません。
なので晴れていればついでタオルなども全部吊して電気代節約と衣類へのダメージの軽減したくなるの人も多いと思います。
毎日乾燥機能を使う方はセパレートか電気代が安い別のメーカーのドラム式がいいと思います。
オゾンがなくても洗濯ができるのとオゾンの効果がカタログほど実感できないからです。
あくまでもオゾンはオマケです。
でも私の場合はこのオマケに惹かれたんですけどね。

書込番号:13754504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/11/07 00:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:44件

そんなに安くはないかもしれませんが、本日 足立区のコジマで、\85.000(5年保証付き)で購入しましたので参考に。
(値札は、\99,800)

当初は、池袋で購入しようと考えていましたが、ダメ元で地元を回って見ました。


ヤマダ・ヨダバシ・ビックのネット価格の\93,800 P10%をもとに交渉した結果は以下です。

ケーズ \93,000
ヤダマ \93,800(P10%) カード払いはP8%
コジマ \85,000

ヤマダはポイントでリサイクル手数料を払えるので、コジマとあんまり変わりませんでしたが、
カード払いでもコジマは同価格で良いとのことで、再度地元のヤマダや池袋のビッグ・ヤマダまで行くのも面倒なので、コジマで購入しました。

書込番号:13732825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽の容量について

2011/11/06 18:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:4件

現在8kgの洗濯機を使用しており、それより大きい容量のものをさがしていて
AQUA AWD-TQ900か電解水で洗おうのASW-E10ZAで検討しています。
お店に洗濯槽の大きさを見に行った所ほぼ同じに見えました。

9kgと10kgは、本当に入る容量は違うのでしょうか?

店員さんは9kgと10kgは洗濯槽の大きさは、同じと言っていましたが、
何が違うのでしょうか?

書込番号:13730914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/11/07 21:29(1年以上前)

縦型とドラム式を簡単に比べるなら乾燥容量が大きく違いますが
この場合は乾燥機能の有無ですかね。E10ZAは年式が古いだけ
でなく乾燥機能を搭載していなかったと思います。
容量だけを考えれば多くの人が比較的に洗濯物を入れすぎているんじゃ
ないかと思います。
ですからメーカーも容量アップを進めてきたけどドラム式に比べると
水を多く使いすぎるという欠点があるから何処のメーカーもドラム式に
移行しているんじゃないかと思います。

書込番号:13735997

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/08 01:06(1年以上前)

バナナ1016さん

確かに需要の少ない10kg向けに槽を専用で起こすことは考えにくいですね。
最大容量洗濯時の標準使用水量は、TQ900は118L、E10ZAは139Lとのことですが、取説によれば、洗い時の使用水量はTQ900もE10ZAも最大68Lとなっています。

これからすれば、槽自体は同じ容量で、使用水量も同じなんでしょうね。

TQ900はすすぎにおいて多少節水しているのかもしれませんが、E10ZAの10kg対応自体やや眉唾物かもしれません。容量の実質的な差はないと思って差し支えないのではないでしょうか?

そもそも、10kgといっても、洗浄力を考慮すると、洗濯物量は洗濯機容量の7割程度に抑えた方が得策ですし。

書込番号:13737241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/08 14:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
三洋のお買物相談窓口というのを見つけまして問い合わせた所
洗濯槽の大きさは同じで9kg,10kgの違いは,スタートボタンを押した後、洗濯物量に対して
水の量の検知(9kgは58Lまでしか検知せず10kgは68Lまで検知する)が違うとの事でした。
でも、9kgでも手動で68Lに変えられるので10kg分、洗えるということですかね・・・

書込番号:13738812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/08 15:32(1年以上前)

同じ大きさで容量が違う機種は他社でもあります。パナソニックや東芝は7と8kg、
日立は6と7kgがそうです。違いは消費電力が多いので容量が大きい分パワーをかけて
洗うと思います。

9kgで10kg洗うことはできそうですがモーターへの負担を考えると
やめた方がいいでしょう。あまりパンパンに詰めるのは良くないですよ。

書込番号:13738957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/08 15:44(1年以上前)

AQUAの方は乾燥機能が付いているので、モーターは電解水で洗おう10kg(乾燥機能なし)より大きいのではないのでしょうか?

書込番号:13738993

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/09 12:18(1年以上前)

バナナ1016さん
布量検知と水量設定の違いだけみたいですね。私も取説で確認しました。
この理屈からすれば、TQ900でも手動設定で10kg機種と同じ働きはさせられそうです。
でも例え洗濯機側で10kgに設定できたとしても、洗濯物は7kg程度におさえた方が無難です。
入れすぎると洗浄力落ちますのでね。

書込番号:13742685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/09 12:49(1年以上前)

そうですね(^−^)
今まで8kgで洗濯物量がいっぱいだったので
9kgになれば、少し余裕が出来ると思います。

書込番号:13742813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメします。

2011/11/05 23:50(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-45D

クチコミ投稿数:1件

値段、デザインどちらも大満足!
普通に使うにはまったく欠点がみつかりません。
高い洗濯機に比べたらやはり劣るのだろうけど…
実家で使っていた7〜8万した洗濯機と洗い上がりは変わらない気がします。

書込番号:13727262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 mmic1005さん
クチコミ投稿数:17件

図書館のヘビーユーザーなのですが、
最近図書館より借りた本を除菌・消臭したいと日々感じております。
(1週間に10冊程度)
エアーウオッシュで本の除菌・消臭ができる(有効に作用する)のであれば、
購入したいと考えております。

5年前に購入した洗濯機(日立の白い約束)が我が家にあるのですが、
特に故障をしている訳ではありませんが、
事業売却等の影響で三洋のアクアが今後販売されない可能性もあるので、
今のうちに購入すべきかを迷っています。

我が家はガス乾燥機がある為、
乾燥機能は使用しないので、
AQUA AWD-TQ900で良いかと思っていますが、
エアーウオッシュの機能がパワーアップするのならば、
AQUA AWD-AQ4500も選択肢になり得ますが、
大きな違いはあるのでしょうか?

洗濯機にふさわしくないような質問ですが、
どなたかご教示頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:13726505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/11/05 22:37(1年以上前)

除菌・消臭だけなら大き目のケースを購入してパナならナノイー発生器・
シャープならプラズマクラスター発生器を購入してケース内部で短時間
稼動させるという方法はいかがですか?
投資金額や多目的での利用を考えるなら態々、洗濯機を交換する必要は
無いと思いますよ。

書込番号:13726889

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/06 03:18(1年以上前)

mmic1005さん
エアウォッシュは、オゾンがあたる表面にしか効きません。たとえば折りたたんだスーツなら表面に出ていない裏側は消臭されません。
本の場合も、表に出ている6面のみしか消臭効果はないので、エアウォッシュ後もページを開くとページの表面は消臭されてなくて図書館のニオイがすると思います。あと、槽は回転させなくても、基本は洗濯機の中に入れますので、そこら中に水分は残留しています。自前の物ならともかく、借り物の本を入れるような場合は水滴等で濡れない様、注意が必要ですね。

書込番号:13727871

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmic1005さん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/15 13:34(1年以上前)

配線クネクネさん、JRCloverさん
レスが遅れてすいません!
そしてありがとうございます。
確かにそれだけの目的では洗濯機を購入することはないですね!
それとは別に子供が生まれる予定なので、
何かと気楽に除菌・消臭できるアクアが気になっていました。
図書館の本の除菌等もできるのなら、絶対買おうと思っていたのですが、
借り物の本をぬらしてしまうかもしれない洗濯機に入れること自体
あまりよくないですね。
とりあえず、しっかり検討して購入すべきかを考えたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:13769223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

泡センサーについて

2011/11/05 10:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 アメ郎さん
クチコミ投稿数:6件

いま書き込み分類を間違えてしまいました。内容からすれば当然ですが、レポート(良)ではなく、レポート(悪)です。

書込番号:13724110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング