三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなに良い背品が中国に売られるなんて

2011/07/31 22:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:3件

東芝の初代銀河、ナショナルの初代ドラム型と買い換えて、サンヨーにたどり着きました。どちらも初号機というハンデはありますが、この製品の完成度の高さには、感激しました、大満足です。故障続きだったナショナルの洗濯機が残り、クオリティーの高い、サンヨー製品が、消えるのか、中国に叩き売られるのかと思うと、残念無念です。

書込番号:13320305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/02 13:37(1年以上前)

三洋のドラム式にも過去問題点があってリコール騒ぎになった奴がありましたよ。
(この機種かは不明だけど発火の恐れがあるとかいう内容だったと・・・)

書込番号:13326349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/05 20:37(1年以上前)

教えていただき、有難うございます。勉強になります。あと、良く誤字の投稿を見ますが、自分が「背品」などという恥ずかしい投稿をした事に、気付きました。
さてさて、私の意図は、サンヨーを買収した、パナソニックの経営陣に、サンヨー製品の価値や、社員の開発力を正当に評価して頂きたいという事です。(同じ様な製品を自社で製作販売しているだけに、難しい事だと思いますが。)
改めて言いますが、この製品は、良いです。素人の、直感に過ぎませんが、松下幸之助氏存命中のナショナル製品と同じ様な感触があります。

書込番号:13339353

ナイスクチコミ!2


JUTA1さん
クチコミ投稿数:5件 AQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

2011/08/11 22:14(1年以上前)

この機種は日本のメーカーが発売している洗濯機の中でも、特に付加価値の高い製品だと感じています。
水洗いしにくいものを酸素(オゾン)の力で洗浄するアイディアは、他のメーカーを大きく引き離しています。

てっきりパナソニックは、このアクアとエコナビとヒートポンプを融合して、最強の洗濯機を開発するものだと思っていました。
なので、この技術を手放したことを知って、パナソニックはもしかすると消費者に驚きや喜びを与える製品を開発するよりも、組織の都合を優先する会社になりつつあるのかな・・・とちょっと心配になりました。

書込番号:13363309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/08/12 00:38(1年以上前)

エアウォッシュは便利な機能で、よく使っています。靴を洗濯機に入れる勇気は無いのですが、クッションや綿毛布は、ふっくらと仕上がり快適です。
機械の背も高過ぎるかなと思いましたが、洗濯物の出し入れは楽です。圧迫感はありますが、奥行きが短いので実際には場所をとりません。水道の蛇口が当たると思いましたが、後ろに切り欠きがあり、クリアしました。
この機種の評価とは関係ない余談ですが、社風というものは、恐ろしいもので、社長の顔などロクに見た事も無い末端の社員や下請けの作業員の態度にまで及ぶものです。(業種は違いますが、年寄りの実体験です。)
実家で始めて買った、ナショナルの洗濯機は、古くなり買い換えられて、最後は、雨ざらしの雑巾専用機として酷使されましたが、廃棄されるまで、ついに故障する事が無かったのです。
この、サンヨー製品の前に買った、ナショナルの洗濯機は、故障のデパートでした。私は、その差を社風の変化と理解しています。ただ、その間のサービス窓口の対応は誠意あるものでした。

書込番号:13363845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 LABI1日本総本店 33800円

2011/07/31 19:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:4件

タイムセールでの価格ですが、33800円でした。
ポイント無し、3年保証付きです。
通常価格は46000円くらいでした。
#価格はあくまで、タイムセール時間での価格です。

配送料、設置料込みなので、価格.com最安値のお店よりお買い得だと思います。

書込番号:13319211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/01 20:42(1年以上前)

タイムセールとはいえ
安いですねぇ・・・

書込番号:13323555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 予約

2011/07/30 23:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:4件

予約がうまくできません。
9時間後に乾燥まで予約で一時間後にはじまり、深夜電力が利用できません〜(;o;)
朝方にできてほしいのに、12時前にできます。

そういう方いますか?

書込番号:13316009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/07/31 01:13(1年以上前)

取扱説明書(40ページ)●予約運転をする
 http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4000.pdf

●予約運転をする(運転の終了時間を予約できます)
※「エアウォッシュ」「ドライマーク」「棚乾燥」「カビガード」コースは予約できません。

 …もしかして、予約できないコースで予約運転をしようとしていませんか?

書込番号:13316478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/07/31 20:46(1年以上前)

取扱説明書(40ページ)
  ●予約運転をする
     ↓
 (6)予約ボタンを押す
     ↓
 (7)【今から何時間後に終了させたいかを選ぶ】
  ※最長12時間後までを1時間単位で予約できます。(2時間〜12時間)
     ↓
 (8)スタートボタンを押す
     ↓

 …上記の(7)【今から何時間後に終了させたいかを選ぶ】で、2時間後に設定してしまっているのではないでしょうか?

書込番号:13319609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

中国に売却で

2011/07/28 23:14(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:26件

サンヨーの白物家電事業は中国のハイアールに売却されるとのことですが、AQUAの後継機はパナソニックからは出ないのでしょうか。
エアウォッシュやオゾンすすぎの機能はパナに取り込んで次世代機種で出てくることを期待していたのですが。

書込番号:13307367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/07/29 00:24(1年以上前)

外野指定席さん こんにちは

今回の行く先を案じていました。
パナは、日本企業を代表し、三洋の技術・人材の海外流出を防ぐべく買い上げ(救済)したと思います。
主にエネループや太陽電池パネル技術だと思います。
一方で、白物家電はパナと三洋で重複しており、業界も行く末を案じていたと思います。
融合させるのか?、名前を残し平行販売するのか?、売り払うのか?

GLに売却となると、最終的にはGLの技術として組み入れられていくと思います。
少しの間は、国内に三洋のブランド名を継続して残すとは思いますが、GLとしては吸収するのが目的で買い取っていると思いますから、白物家電としては、いずれ三洋の名前は無くなってしまうと思います。

三菱に引き続き、三洋も。
選択肢が減るのは、消費者としても辛いです。
洗濯機の場合、シャープも不安です。

書込番号:13307681

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/07/29 19:34(1年以上前)

実質的に三洋の特許やエンジニアが欲しくてハイアールは三洋を買ったとのことだから、
松下から今後アクアの技術を持つ洗濯機が出る可能性はゼロでしょう。
松下にとって三洋の洗濯機関連技術は無価値判定だったと言うことです。

書込番号:13310719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/29 23:33(1年以上前)

て、ことは今出ているのが最終機ということですかね。
サンヨーのうちに買わないと、中国メーカーだと品質落ちそうでダメってことですよね。
この場合、メーカー保証とかはどうなるんでしょうか。

書込番号:13311929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/30 07:11(1年以上前)

私もこの先の保証とかどうなるんだろうと
先行きを案じております。

そもそもパナが三洋を買収したのは
三洋のエネループと太陽電池パネルが欲しかったから。

白物家電は、自社で作れますしね。

ただ、そういうことも含めて買収したのだから
現在販売されている製品の面倒も
まとめて面倒見てくれよと
言いたくはなりますよね。

修理保証債務も含めて
売却するのかなぁ・・・

ハイアールは
三洋と技術提携して
それなりの技術力向上を図ってきたと思います。
ただ、それは、
三洋というある意味外部監査があるから
いい加減なモノ作りはできなかったともいえます。

今回統合してしまえば
ハイアールにとってはうるさいことを言う人がいなくなりますよね。
そうなると、技術力についてはどうなるんだろう???

ちょっと前に、
ハイアールが
日本向けに
上級製品を導入したい、と発表していましたが
現時点では、日本市場に受け入れ土壌はなく
無理だろうなぁ・・・と思っていたら
こういう方法で参入になるとは・・・

日本の家電メーカーの世界シェアは低いわけですが
だからこそ、日本市場を大事にし
日本の消費者が望むものを大事に作っていくことができたともいえます。
日本に外国メーカーを受け入れる土壌がないことも
日本メーカーの発展に寄与したともいえますね。

いずれにしても
中国資本のハイアールが
日本市場をどのように扱ってくるか
日本市場が、中国市場のハイアールをどのように受け入れようとするのか、それとも受け入れないのか
その辺は、見ていく必要があるでしょう。

ちなみに、私だったら4s・5sの洗濯機だったら
ハイアールを買うかもしれないけど
インバータモデル以上の洗濯機だったら
やはり日本メーカーから選ぶと思います。

書込番号:13312789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/07/30 21:44(1年以上前)

私の書き込みに誤記がありましたので訂正します。
GLじゃなくってハイアールです(汗)
(GLって・・・・思わず自分に突っ込みました・・・)


外野指定席さん こんにちは

>て、ことは今出ているのが最終機ということですかね。

これはどうでしょうね?
通常、報道発表する直前まで一般社員は知りませんので、洗濯機の開発は続けていたと思います。
開発やってる社員を遊ばせておく訳にはいきませんし、ギリギリまで社員は今まで通り仕事してた筈です。
現時点でも、設計・製造・販売する組織として成り立っているので(ハイアールに買収さても)、準備してきた製品を後1回は出す可能性は残っていると思います。

その後は、ハイアールの考え方で決まるでしょうが、実は三洋の洗濯機はハイアールの傘下で残る可能性もあるんじゃないかと思います。
ハイアールは日本市場への進出に失敗しましたので、三洋を傘下に納め、そのまま三洋の洗濯機を継続させつつ(つまり今の組織を残す)、ハイアールの製品も日本市場に参入させる気もします。
もちろん調達の一元化や、部品の共有、ノウハウや特許の共有は行うでしょうが。
こういった計画なら、三洋の組織も基本的に現状の形で残るので、混迷を極めていた労使交渉が上手くまとまったんじゃないかと。
それなら100億も納得な気がします。
ハイアールは、日本企業のブランド力に魅力を認識している筈で、そこは残すような気がしています。

それとも、三洋を完全にハイアールに融合させてしまうか?

いずれにせよ、こればっかりは、我々一般人は解りまんので、ここで悩んでも答えは出ないかと(汗)

書込番号:13315618

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/07/30 21:53(1年以上前)

三洋製品の保証やサービスは、ハイアールがパナソニックに委託するそうです。だから今売ってる三洋の洗濯機を買ってもおそらく安心ですよ。
でも、よく考えると当然ですよね。日本国内でハイアールのサービス網などゼロに等しいし、今後も国内市場でハイアールがすぐに認められていくとも思えませんし。

書込番号:13315653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/08 12:54(1年以上前)

「三洋の白物部門のコアとなる技術者130人を既に本体(パナ)に異動させており〜」(今週の日経ビジネスより)とのことなので、パナブランドでエアウォッシュ搭載機は出てくるでしょう。

書込番号:13350013

ナイスクチコミ!1


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/08 12:59(1年以上前)

追記です。

同記事によると売却するのは「マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピンの製造販売拠点と「SANYO」ブランド」とのこと。
SANYOブランドはアジアで人気が高いようなので、名前が欲しかったんでしょうね。
ThinkPadブランドを買収したレノボと同様で、購入したSANYOブランド利用可能期間は4〜5年程度のようです。

書込番号:13350036

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/08/08 18:45(1年以上前)

洗濯機用のオゾン発生装置は三洋の基本特許じゃないそうなので、
その気になれば今でもパナからオゾン洗濯機は出せるはずです。
それをしないということは、今後も出す可能性はないと思います。
三洋が周辺特許を押さえてる可能性はありますが、それはハイアールのものになりました。
次機種が出るとしてもハイアール傘下の三洋からかな。
いくらなんでもパナはないです。

書込番号:13351015

ナイスクチコミ!3


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/08 19:18(1年以上前)

この間統合したばかりですよ。
重複事業の精査はこれからです。
統合してすぐに相手先の機能を包含した新製品が出る可能性の方が低いでしょう。
パナの現行製品もあるんですし。
「パナはない」と断言は「やりすぎ」でしょう(あなたパナの社員ですか?)

書込番号:13351133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/08/08 21:45(1年以上前)

うーん。みなさんの書き込みも見て、いまこの機種を買うべきなのか、パナからエアウォッシュやオゾンすすぎ機能のついた機種が出てから買うべきなのか迷いますね。

書込番号:13351765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/08/09 15:27(1年以上前)

外野指定席さん、こんにちは

可能性はゼロではないと思いますが、パナソニックからエアウオッシュ搭載の洗濯機は出ないと思いますよ。どうしても欲しいなら現行機の購入をすすめます。買えなくても構わないなら待ちもありですね。

書込番号:13354426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/08/18 21:53(1年以上前)

結局買っときました。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:13390078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中国メーカーに売却の件

2011/07/28 10:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

3日ほど前に評判の良いこの洗濯機を購入しました。

本日親会社のパナソニックが三洋電機の洗濯機・冷蔵庫事業を中国メーカー(ハイアール)に
売却するとニュースでやってましたが、今後の修理サポートなどはパナソニックが窓口になっ
てくれるのでしょうか?

書込番号:13304751

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2011/07/28 11:03(1年以上前)

三洋製品のサポートは子会社の三洋電機サービスが行っていますが、今回の売却対象には入っていないようです。したがって当分は従来通りの対応でしょう。
そもそもハイアールと三洋電機は昔から関係が深く、現在でもハイアールの国内サポートは三洋電機サービスと提携しています。仮にハイアールが窓口になっても、結局、実体はおなじです。
いずれにしても、まずは販売店が対応しますし、電話をかけるにしても、ハイアールだろうがパナだろうがサンヨーだろうが、結局は三洋電機サービスにたどりつきます。現時点で心配しすぎる必要はないでしょう。

書込番号:13304872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:77件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2011/07/29 00:04(1年以上前)

寂しい限りです…

使うたびに、こんな良い洗濯機を作っていた会社が存在しなくなったなんて
心の底から信じられません。

DD10Kg、5万円以下…

恐ろしい性能と品質ですからね。

書込番号:13307592

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

2011/07/30 06:37(1年以上前)

P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
そうですか、当面アフターの心配はしなくても良さそうなので安心しました。何も無ければ10年は使いたいのでその間はなんとか三洋にもしっかりと対応してもらいたいです。
ただ本当に三洋の技術が中国なんかへ出て行ってしまって良いのでしょうか…結果的にパナソニックも自分の首を絞める事に成りかねないと思うのですがねぇ。

ツ゛ラQさん
残念でなりませんね。
移り変わりが早い家電業界で長年に渡りニーズが有りそれに応えて来た顧客満足度の高い商品だけにこういうのはパナソニックではなく三洋ならではだと思いますから今後こういう絶滅危惧種の商品が恐らくラインナップから消えていくという事を考えると保護しなきゃならないくらだと思うのです。
流石に大容量で安いと言っても中国メーカーの白物家電を買う気にはならないものです。

書込番号:13312746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/24 12:00(1年以上前)

三洋は、ベトナムの家電市場では30%を超えるシェアがあったとのことです。
(ちなみにパナソニックは10数%)

http://media.yucasee.jp/posts/index/8959?la=0005

記事によると、パナソニックはエネループの新製品発表があるたびに、
三洋に文句を言っているらしいですが、ほんと呆れます・・・

今後、パナソニック社の製品は二度と買いたくありません。

書込番号:13541176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドレープカーテン

2011/07/25 13:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 ryusei7さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして
この機種を購入して1週間です。
使用されている方でエアーウォッシュにて
ドレープカーテン洗濯された方いらっしゃいますか?
どんな感じか教えて頂ければ有難いです。
カーテンの裾に重りなど入っています。
宜しくお願いします。

書込番号:13293865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング