このページのスレッド一覧(全2864スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 12 | 2011年6月21日 15:47 | |
| 3 | 2 | 2011年6月17日 00:20 | |
| 3 | 1 | 2011年6月18日 15:49 | |
| 6 | 3 | 2011年9月1日 02:32 | |
| 0 | 3 | 2011年6月22日 14:40 | |
| 0 | 0 | 2011年6月12日 06:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
使用されている方、教えてください。洗浄力も素晴らしく、とても満足しているのですが、ただ一つ、こちらに買い替えてからタオルがボロボロになります。糸が引っ張られたように何本も出てきて、洗濯中に何かに引っ掛かってるようなのですが、みなさんはそんな事感じられませんか?ファスナーのついた服やズボンはネットに入れてるので、そういった物に引っ掛かってるとは考えづらいのですが・・・。
0点
洗濯機の洗浄能力高ければほつれ易い起毛加工されたタオル洗濯にも保護ネツトは要るかも…。
書込番号:13143885
0点
私は、今まで使っていた洗濯機と比べて、タオルがぼろぼろって事はありません。
程度の問題だと思うのですが、メーカーに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:13144230
0点
おせーてくださいさん こんにちは
それは初期不良の可能性が高いと思います。
この機種・メーカに限らず、全メーカ共通で、時々発生する初期不良だと思います。
洗濯槽の内側に、製造時に発生した小さなバリとか引っかかりが残っているのだと思われます。
洗う度に、衣類やタオルが、そこに引っかかり、ボロボロになります。
酷い方だと、薄い衣類が破れるとか裂けるが発生したり。
これは、メーカのサービスマンを呼んで洗濯機を点検してもらっても、まず発見できません。
小さく僅かな引っかかりを、短時間で発見してもらうのは大変難しいです。
だから、これまでにあった被害(衣類や、出てきた長い糸)を保管しておいて、サービスマンを呼び、洗濯機の点検の際に「痛んだ衣類」を見てもらうのが一番良いです。
洗濯機の点検では、なかなか見つかりませんので、洗濯機の点検で判断してもらうより、痛んだ衣類を見せる方が効果的と思います。
書込番号:13144676
![]()
1点
皆さんありがとうございます。
思いきって書き込みしてよかったです。
初期不良とは思いもよりませんでしたが、この洗濯機に替えてから、息子のパンツにすぐ穴があくなど、考えてみればいろいろあります。
とても気に入っていて長く使用したいので、早速購入店ないしメーカーに電話したいと思います。
原因がわかればまた書き込みしますね。
書込番号:13144941
0点
おせーてくださいさん こんにちは
>息子のパンツにすぐ穴があくなど
やっぱり・・・(汗)
その、穴の空いたパンツ、捨てないでくださいね。
洗濯機を点検してもらっても、無駄と言うか逆効果です。
破れた・穴の空いた衣類(結果)が、一番大切な証拠と思います。
(この不具合に関しては、洗濯機本体の点検は無意味と言うか、逆効果です)
私的には、この場合、交換しか方法は無いと思います。
証拠を見せて、対応をお願いしましょう。
購入した販売店経由で修理依頼が良いと思います。
万が一、メーカがキチンと対応してくれなかったら、改めて販売店に「メーカが直してくれない」っと「証拠」を持参して訴えれば、確実に対応してくれると思います。
証拠は、沢山合った方が良いです。
頑張って下さい!
書込番号:13144987
0点
こんにちわ。
>糸が引っ張られたように何本も出てきて、洗濯中に何かに引っ掛かってるようなのですが、>みなさんはそんな事感じられませんか?ファスナーのついた服やズボンはネットに入れてる>ので、そういった物に引っ掛かってるとは考えづらいのですが・・・。
他の方がおっしゃっているように、製品内のどこかに触って判るようなバリがあれば洗濯中に接触して衣類が破れる原因となることがあります。ですが、製品を点検してもらってバリが無いようであれば、他に考えられることにはタオルのパイル抜けといって、高級な新品タオルには毛抜けという現象があります。タオルの中でも高級タオルは糸が比較的長い一本で織り込んであります。これが新品時にはほつれやすくなっており、毛が抜け始めると全部抜けちゃうような現象があるそうです。もしも今回のタオルが新品タオルの毛抜けであれば、次回からは最初の2,3回はドライコースなどで洗ってあげると防止できることがありますよ。
その他に縦型洗濯機だと、衣類を沢山入れすぎて、たまたま洗濯槽上部からはみ出していたなどの原因でも衣類が傷むことがあります。
いずれにしても、まずは洗濯槽内のバリが見つかるかどうかですね^^。
衣類が接触したわけですから、バリが原因であれば、洗濯槽内をくまなく触ったらわかるようなところに突起物があるハズですよ。
書込番号:13148885
0点
返信遅くなりました。今サンヨーさんが来られて点検されたのと、ボロボロになったタオルやパンツを見て帰られました。明日電話があるそうです。
タオルのパイル抜けですが、どうもそんな感じではないんですよね。それも違う種類のタオルがあれもこれもなんで・・・。
あと、もうひとつお聞きしたいのですが、みなさんは濯ぎを何回されてますか?私は、洗剤残りが気になって、でも標準だとシャワー+溜め濯ぎになるので、念入りコースで溜め濯ぎ2回にしてるのですが、それもよくないのでしょうか。と思って、今朝は標準で洗い、一旦終了して溜め濯ぎ2回に設定してとめんどくさい作業をしてみたのですが、やはりほつれや糸抜けは変わらず・・・。そこまで気にしなくても、シャワー濯ぎでも洗剤落ちてるんでしょうか?別スレ立てずに申し訳ありません、教えてください。
書込番号:13155924
0点
>今朝は標準で洗い、一旦終了して溜め濯ぎ2回に設定してとめんどくさい作業…。
生地の強度試験みたいな引っ張りが加われば生地も痛み増すと思う…。
浸け置き洗い+液体洗剤で通常濯ぎで良いと思うけど残り香気にするなら香る柔軟仕上げ剤使えば?
>シャワー濯ぎでも洗剤落ちてるんでしょうか?
落ちなければ商品化しないと思います。
書込番号:13157495
0点
何か誤解されてるようなのですが、標準コースで洗いのみ、念入りコースで溜め濯ぎ2回ですので、強度試験のような事はないと思うのですが・・・。
柔軟剤は使っています。
最近の洗濯機は節水型の為、洗浄力や濯ぎを犠牲にしているというのを聞いたので質問しました。実際、前機種のビートウォッシュでは濯ぎが甘く洗剤が残っているのが日常でしたので。それが辛く2年たたないうちにこの洗濯機に買い替えた次第です。主婦ゆえ拘りすぎなのかもしれませんね。
引き続き、皆さんの濯ぎ方法、回数をお尋ねします。
書込番号:13157701
1点
こんにちわ。衣類破れはやはりバリなどが原因なのでしょうか。
しかし おせーてください さんは かなりコダワリ派主婦ですね。。
>標準コースで洗いのみ、念入りコースで溜め濯ぎ2回ですので、
>強度試験のような事はないと思うのですが・・・。
確かにそうですね。強度試験のようなことはありません。
しかしひょっとしたら洗いをしてから、そのまま次のコースを動かしているのでしょうか??
洗濯槽の中で捻れた状態の衣類を、そのまま脱水もせずにもう一度洗うようなことを繰り返すと、予想以上に衣類に負担はかかります。それを毎回となると、ちょっと心配です。
なるべく洗濯機で設定可能な設定の1回で運転してあげるようにしてください。
>最近の洗濯機は節水型の為、洗浄力や濯ぎを犠牲にしているというのを聞いたので
>質問しました。実際、前機種のビートウォッシュでは濯ぎが甘く洗剤が残っているのが
>日常でしたので。それが辛く2年たたないうちにこの洗濯機に買い替えた次第です。
>主婦ゆえ拘りすぎなのかもしれませんね。
コダワリ派とは思います。。最近はすすぎをしっかりする派よりは、すすぎ1回洗剤の登場でわりとすすぎ1回設定が人気だと思いますよ。しかし過去にすすぎ不足を感じられての買い替えなのであれば、逆にすすぎ1回洗剤ですすぎ2回を設定してみてはどうでしょうか?すすぎ1回洗剤は、洗浄力はそのままに基本的に1回ですすげてしまうほど洗剤残りがありません。最近は種類も多いですから、すすぎ1回洗剤でのすすぎ2回設定(シャワー+ためすすぎ)でもイイかもしれませんよ。衣類に負担もかかりませんからね。。
以上、思いつくことを書いてみました。どうでしょうね。
>
書込番号:13157825
![]()
1点
おせーてくださいさん こんにちは
やはり、点検した、その場では見つかりませんでしたか。
実際、あれを点検の短時間で見つけるのは難しいと思います。
真面目にヤルなら、ストッキングを丸めて、ゴシゴシとムラ無くドラム内側を全部やらないとダメです。
しかも、例えば左右方向のゴシゴシではOKでも、上下では引っかかったり、斜め45度だと引っかかる等、大変微妙で発見が難しいです。
一般に、その手の不具合は、手で触って判別できるような範疇じゃあありませんので。
痛んだ衣類を持ち帰ってもらったのは、正解だと思います。
洗う度にボロボロになる衣類が、一番の証拠だと思いますので、頑張って下さい。
書込番号:13157832
0点
先程修理センターから電話があり、初めての事例でよくわからないが、とりあえずパルセーターのネジに引っ掛かってる可能性があるので、ネジを交換するとの事です。それで様子をみるしかありませんよね。
家電情報マガジンさんのおっしゃるように、洗剤から見直して、なるべく標準コースを信用して使用していき、それでも改善されなければまたサンヨーさんに交換なりお願いしたいと思います。
スノーモービルさん、家電情報マガジンさん、すごく親切に相談にのっていただき嬉しかったです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13159796
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
今回、日立・ビートウォッシュか東芝・ZABOON/TW-Z9100かSANYO・AWD-AQ4500で購入を迷ってます
うちはまだ小さな子供がいるので洗浄力と静音声を重視しています
乾燥機能は今まで10年以上前の機種を使っていて乾燥機能が付いていない物なのでどれぐらい使える物なのか分からないので何とも言えないのですが・・・
ビートウォッシュの一番の魅力は洗浄力と安値
ZABOONの魅力は抗菌水とピコイオン除菌と流行のドラム式(省エネのヒートポンプ)という所ですかね 値段は倍してますが
SANYOのエアウォッシュとアクアループも気になってるのですが
この条件なら皆さんはどちらを選びますか?
0点
ヒナコサンさん こんばんわ
東芝と三洋は使った事がないのですので わかりませんが、
・洗濯機は長く使う物
・お子様がまだ小さい
・洗浄力
という事で、
個人的には、「日立・ビートウォッシュ」がいいのでは、と思います。
書込番号:13140965
0点
あ〜マルチでしたか・・・
う〜ん、お気持ちはわかりますが、同じ質問をされるとルール違反になりますから、
逆効果で、回答が きにくくなる場合もあります。
以後気を付けられた方がいいと思いますよ。
書込番号:13141065
3点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
今日の夕方、新宿の86800円ポイント10%からスタートして、新宿は83800円17%でストップ。最終的にヤマダ池袋で81800円17%で決着しました。新宿のヤマダの店員さんもとても感じが良かったのですが、値段が拮抗してしまったので、池袋に移動しました。で、結局ヤマダで表示83800ポイントなしから頑張ってもらいました。私はここのところ何を買っても総本店が一番のようです。
2点
6月11日にヤマダ電機池袋にて購入しました。
83800円に15%ポイント+ブーツアタッチメント+洗剤1個 でした。
ビックカメラと往復でこの価格となりました
書込番号:13147145
1点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000
2009年11月に水漏れをしてすぐに、メーカーがポンプを交換に来ました。
それから何度も洗面所が濡れました。
洗面台の右隣に洗濯機があるのですが、
タイマーで使用していた為、娘が朝顔を洗うときに
水を大量に落としてしまったんだと思っていました。
まさか露ほども 水漏れを疑っていなかったのです。
ここ二、三日娘が学校に行ってから、朝スイッチを押して洗濯をして
初めて水漏れだと気付きメーカーに連絡。
本日メーカーの修理担当が来ました。
担当者が何も言わずに持ってきたのは、新しいポンプ。
???何故??
水漏れの原因が分かっているという事??
と思っていました。
そしたら昨年ポンプの部品が不良品だということが
解っていたらしいです。
なのにリコールもかけず、水漏れ連絡があったところだけに
修理に行っていたそうです。
私「メーカーとしてその対応はどうなんですか?水漏れの履歴と部品交換(不良品を再度つけられていた)はメーカーとして記録が残っているんだから連絡なりすべきではなかったんですか?」
サンヨー「おっしゃるとおりです。昨年部品が不良品だと解っていたのですが・・連絡は(顧客に)していなかったようです」
私「何故メーカーはリコールをかけないんですか?」
サンヨー「色々機種によりまして、壊れているところも違うので・・・」
私「サンヨーさんを信用できないので、返品したい。購入当初から不良品だったことが解ったので、購入時と同じ金額で返金して欲しい。洗面台が水漏れによる傷みや浮き、棚も水漏れでカビやしみなどが発生し、床も傷んでしまっているがそこまでは色々言わないけど
不良品をずっと使わされていて、水漏れの原因がわかった時点で連絡さえあり、修理をしていただければここまで不信感を持つ事はなかったのに、残念です。」
サンヨー「購入した会社に連絡してください。使用年数などにもよりますが、買取返品も受付できます」
といわれ即購入店に連絡しました。
今、購入店からサンヨーに連絡して買取を依頼しています。
本日夕方にまた購入店から連絡が来ることになっているので、
結果がわかればまたアップします。
2点
サンヨーが購入価格で引き取ってもらう事になりました。
無事新しい機種に変える事ができます。
ポンプは不良品のようですから、同じように
水漏れをする方は、一度見てもらったらいいかと思います。
書込番号:13135617
1点
評価と表情を見る範囲だと悪の方が良い様に感じるんですが返品対応になって
良かったですね。
書込番号:13136209
1点
以前水漏れでポンプ交換した際は、まだ工場も知らなかったと思いますよ。再度水漏れで要約開発が気付いたんだと思います。
どのメーカーも水漏れでリーコール何か出さないですよ。
燃えたり、人が死んだり、ケガなどないかぎりは。
俺の車だって新車購入後2年経ってから、ブレーキのリーコールですよ。
もしかしたら死んでたかもですよ(-。-;
修理に来た技術者は悪く無いから余り怒らないで下さい。
書込番号:13443619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
「オゾンすすぎ」や「エアウオッシュ」の機能の引かれて、この洗濯機の購入を検討していたのですが、「しわ」が酷いという書き込みが多いのが気になっています。「おどり洗浄」で節水性を高めた結果、通常の洗濯機よりもしわが酷くなるのでしょか。しわにならないように、例えば、ネットを使用する(ネットを使用してもしわになるのは防げないという書き込みもありますが)とか、自己流コースのセッティングを工夫(例えば、洗濯物の量に対して水量を多くするとか)しても洗濯物のしわはどうしようもないのでしょうか。売り上げランキング20位と人気もいまいちだし、洗濯機の基本性能に問題があるようならビートウォッシュにしようかと迷っています。
0点
>洗濯機の基本性能に問題があるようならビートウォッシュにしようかと
縦型のビートウォッシュよりはしわは少ないと思いますが
横型ドラムでは他社に比べて特徴がないのは確かですね
ヒートポンプは温度が低いのでしわになりにくく
ビックドラムは風アイロン(要はドラムが大きい)でしわになりにくい
ただしどの洗濯機もしわはでますが
洗濯物を少なくすることと生地をそろえることで、しわが少なくなります。
書込番号:13126549
0点
失礼 型番を間違えて 横置きドラムと勘違いしていました。
書込番号:13126622
0点
>「おどり洗浄」で節水性を高めた結果、通常の洗濯機よりもしわが酷くなるのでしょか。
個人的は,槽反転という凝った(コストの掛かった)洗濯槽を利用し,強い水流を
発生させて,節水性を高めつつ洗浄力を確保した結果,洗濯物が絡みやすくなって
しわが増えたと感じています.
でも,この付近は正直難しいですね・・・.脱水が強力でも「しわ」は発生しやすく
なりますから.
そして,気にされている「しわ」は乾燥機能を利用したときのしわでしょうか?
それとも,通常洗濯時の「しわ」でしょうか?
それによっても話は変わります.
上述の結果に加え,縦型という事もあり洗濯物は絡みやすいのは事実です.
それをそのまま乾燥機能で乾燥させれば,絡み合ったまま乾燥しますから,
当然「しわ」はおおくなりますよね.
その付近はドラム式を使っていた方が遙かにまともでした.
うちでは時折,安価な形状保持タイプのワイシャツも,この洗濯機でネットを
使用して普通に洗っていますが,しわは気になりません.干すときに,少し
たたいたりのばしたりはしているようですが(妻が).
書込番号:13163530
![]()
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L
こちらの口コミ掲示板を参考に購入させてもらったので投稿しちゃいます!
夏に初めての赤ちゃん(息子)が産まれるのでって事で購入!
昨日、池袋ビックカメラで購入しました
店頭価格 82,800円 → 80,800円 に下がってました
ポイント11%還元 5年保証 送料無料
「エアウォッシュアタッチメントSW6018」+洗剤 をオマケしてもらいました
ポイントを値引いた実際の価格は71,912円
自分としては満足です☆
初めに隣のYAMADAに行ったのですが、店頭価格82,800円の5%ポイント還元(確か・・・)
交渉しても全く値下げしてくれませんでした。(店員の販売意欲も微妙・・・)
ビックさんの店員さんはとってもいい感じ!
はしごして本当に良かったです☆
6/22が納期 初ドラム初乾燥機付 楽しみです♪
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




