
このページのスレッド一覧(全2864スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月13日 11:02 |
![]() |
1 | 5 | 2011年12月23日 14:52 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月11日 20:03 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月10日 15:12 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月9日 23:42 |
![]() |
2 | 4 | 2015年2月23日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
以前何度か機械臭が気になって乾燥もエアーウオッシュも使えないと書き込みしましたが、先月子供が生まれてから、毎日1回以上乾燥機を回してエアウオッシュも5回ほど使ったらいつの間にか硫黄のような機械の匂いが消えました。
寒いので外干しが面倒なのでガーゼ、ベビー服、タオルを容赦なくアクアで乾燥させてます。
乾燥機の使いすぎで電気代注意の状況です。
エアウオッシュは赤ちゃんのおくるみ、毛布、ドーナツ枕、ぬいぐるみ、、、に大活躍です。除菌は目に見えませんがホコリお年の感覚で使ってます。
忘年会の帰りにダウンジャケットを15分回しましたがタバコのにおいは1日置いた後程度にしかなりませんでした。これはもう少し期待しましたがカタログみたいには行きません。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350
AWD-GT961Zを使っていてあまりにも故障が多い(今年だけでも3回目です)ので、今回3万円+消費税を追加してAWD-AQ350かAQ380に交換すると言われています。
どちらになるかは在庫次第だと言うこと。
故障して使えなくなったのが木曜日の夜で、修理に来てくれたのが土曜の昼、交換は早くても週明けから更に1週間はかかると言われました。
この条件は良いのでしょうか?
0点

こんにちは。
どうせなら、当時の最高機種を買ってたんだから、AQ4500に替えてくんなきゃ、やだ!って言ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:13884289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JRCloverさん、返信ありがとうございます。
昨日、在庫を調べて交換する商品の連絡をもらえる約束でしたが連絡がなく、
痺れを切らしてこちらから電話をすると「すぐに調べて折り返す」と言われたのに
その電話もなく・・・いい加減頭に来ました。
結局、今日とりあえず使える状態に修理をしてもらいました。
交換する商品はAQ350もAQ380も在庫がなかったそうで、パナソニック製のNA-V1600になるそうです。
年末の忙しい時にバタバタしそうで億劫ですが、サンヨーさんとのやり取りにうんざりしたので、
これで折れるか、2万円で引き取ってもらって気に入ったものを改めて購入するかのどちらかにしようと思います。
書込番号:13887721
1点

設計不良のリコールで大改修を発表した後も多くの人がてんやわんやだったようですが、大変ですね。ご苦労様です。
私ならば、ですが、2万円より少しでも高く上乗せさせて引き取らせて、気に入ったものを買うと思います。次はドラム式はやめて、縦型にされてはいかがでしょうか?
書込番号:13889900
0点

結局、2万円で引き取ってもらって新しいものを購入することにしました。
縦型も考えたのですが、乾燥機能もよく使うので日立のヒートリサイクル風アイロンにしました。
配送はまだですが、楽しみにしています。
どうもありがとうございました!
書込番号:13930195
0点

おめでとうございます。
無事返品できたようでよかったですね。おそらく前機種からビッグドラムへの変更なら、次元の違いを体感できると思います。洗浄力も乾燥品質も段違いかと。
ただ、最近のドラム式の傾向で、節水しすぎの弊害はあるにはありますので、しばらくお使いになってみて、必要ならすすぎ回数を増やしたりするような対策もされた方がいいかもしれませんね。
書込番号:13930684
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
ハ〜イ!
先日、納入されて、今日初めて使いました。快調です。
ところで、12月ともなると、天気が良くても乾きが悪い。今日も、そうでした。
冬の洗濯のいやなところです。
で、思いついたのですが、湿り気の残っている物で小じわがよってもかまわない物だけ、
取り込んだ後から「部屋干し乾燥」をかけられないかと。
電源「入り」「脱水」「部屋干し乾燥」の順番で、注水することなく「部屋干し乾燥」のみ
行えました。
取り込んだ後普通に部屋干ししても、なかなか乾かないし、あまり場所もないので、今回は
2時間ほどかかりましたが、冬場の洗濯で重宝しそうです。
すでに、やっている方いらっしゃると思いますが、気がついたので、ご参考までに...
1点



昔の洗濯機は外蓋だけで、内蓋はなかったのですが、最近の洗濯機は内蓋がついているようです。
二重の蓋は面倒なので、内蓋なしの機種を探しています。
こちらの三洋洗濯機は内蓋ありなのでしょうか?
0点

外側のふたを開けると洗濯槽です。内側には、ふたはありません。
書込番号:13873234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
本機は、風乾燥(ヒーターなしの乾燥機能で、殆ど使い物にならない)しかついていないので、中ブタは不要でついていません。逆に中ブタがついている洗濯機はヒーター式の乾燥機能を持つものと理解されればよろしいかと思います。
本機は、洗濯機能のみの洗濯機としてはコストパフォーマンスはよいと思います。
ただ、サンヨーの洗濯機部門は中国のハイアールに譲渡予定なので、今後の「実際の」サポート体制がどうなるかは誰にもわかりません。そこだけご注意ください。
書込番号:13873948
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
おすすめの自分流の設定あります?
うちでは通常の洗濯時(洗剤0.8〜1杯分)の時は洗い12分、すすぎ2回、脱水自動、乾燥40分で回しています。洗濯物は通常に生活して汗を少しかくくらいの汚れです。
最初乾燥3時間にしてものすごいしわしわになりました。次に1時間にしたんですがこちらも若干しわになって40分で丁度いい感じかなとなりました。
2点

カミさんの妊娠を機に春から洗濯担当になった初心者です。
この洗濯方法使わせていただきます。
乾燥40分は乾かないですよね。吊す前のシワ取りのための乾燥ですか?
私は自分流は使ってません。
水道水はエコ標準。アクアループは星三つですすぎ2回です。
洗い上がりは水道水の標準と区別つかないです。
赤ちゃんが産まれてからはすすぎ2回の標準だけです。
書込番号:13867540
0点

VVAAAVVさん
再び返信ありがとうございます。
40分だと乾かないのですが、しわにならずにあともう少しで乾く状態になります。完全に乾かすとシワになってしまうので。
これで風呂水を使ってすすぎ2回にすると洗濯時間が3時間くらいになってしまいます。なのでうちではすすぎ1回にして洗いのみ風呂水を使用しております。これだと洗濯時間は1時間半です。
洗濯は夜に行っているので3時間はきついので。いろいろやってみて良い洗濯法があったらまた投稿します。
書込番号:13871849
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
初めて質問させていただきます。
AWD-AQ2000を2006年に購入しましたが、頻繁に壊れています。
今起きている不具合は洗濯の際に大きな振動、音がすることです。
とっても大きな振動で電源が抜けるほどです。
他の部屋にいても振動・音が聞こえてきます。
もちろん悪臭はするので水道水しか使用していません。
このような現状でお困り方いらっしゃいますか?
メーカー対応等いかがでしょうか?
こう何度も壊れるとメーカー不振です。
過去の不具合は下記の通りです。
◆1回目◆
設置日に洗濯の際、異常な音、振動の為
製品交換。
◆2回目◆
洗濯物が乾かない生乾きになる為、修理依頼。
修理業者が来て調整。
改善されず。
◆3回目◆
2回目の現状が改善されない為、部品交換。
1点

こんにちは。
このメーカーは、現在は松下電器Gpの傘下ですが、近々、中国のハイアールという企業に洗濯機部門は譲渡する予定に決まっています。従って、今は、過渡期でしょう。
譲渡された場合に、旧サンヨー製品に対する「実際の」サービス体制がどうなるかはいまのところわかりませんので、できるだけ早急に方針を決めて、サービスを呼ぶなら呼ぶ、と行動に移された方がよろしいかと思います。
この洗濯機も悪臭トラブルがあった機種です。以前はクレーム等で引き取らせた事例などもあったと記憶しますが、今となってはそれも難しいかもしれませんね。
いずれにせよ、もし修理するのであれば、早急な決断が必要と思います。
書込番号:13855445
0点

返信ありがとうございます。
昨日、修理依頼をしました。
中国メーカーに譲渡するのであれば、今度壊れたら諦めて新しいものを購入するしかないのかなっと。
電化製品でこんなに苦労するのははじめてです。
書込番号:13856210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

従来機種のメンテナンス体制は公式には担保されると思いますが、どういう体制で実際に行われるのかは、蓋を開けてみないとわからない面があるということで書きました。
仮にサービス会社などに丸投げで委託されるようなことになれば、良好なサービスは期待できないかもしれません。
まあでも実際は、お持ちのアクア2000は、三洋では初期のドラム式の部類だと思います。
今回の修理でもどれだけ満足いくものになるのかわかりませんし、次は確実に買い替えられた方がよろしいかと思います。
書込番号:13856376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このような書き込みが在ったのですね。
私の家のアクアも残念ながら、2年前より振動に悩まされております。
震度1位のゆれが家の中で起こります。
修理の方は6万円弱位かかると言います。
ドラムのベアリングが割れているのではないかとの事です。
サンヨーの方が当時今だったら、大変お安く致しますっと言って、
購入したのが、良くなかったのですね…。
ベアリングの破損はタオルケットなどの大物洗いでドラムに負荷がかかったり、
洗濯物の量が毎回5キロ以上あったのではないかとの事でした。
もともとドラムが横置きなので、ベアリングに負荷がかかり易く、説明書に書かれている
最大量より半部位の量で洗濯しないと実際長く使用できないとの事でした。
甘い言葉に乗らないよう気をつけないといけないですね!
今では夫婦二人なので、我慢して新しい洗濯機を購入するまで、超少量で洗っています。
洗濯機の事で、また、けんかになるので使うときは気を使います。
臭いも、当初は大変でしたが、花王のWパワーEXを使うようになってからしないようになりました。
書込番号:18509338
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





