
このページのスレッド一覧(全2864スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2023年7月25日 20:16 |
![]() |
5 | 1 | 2023年5月20日 07:02 |
![]() ![]() |
74 | 24 | 2024年8月20日 13:39 |
![]() |
6 | 0 | 2023年1月29日 10:24 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2022年12月2日 18:02 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2022年2月5日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
そろそろ寿命でしょうか?
エアウォッシュにより13年経過し、間違って2ヶ月間浸けおき状態で放置したあとも、2回の念入り洗濯で、衣類も機内もカビ臭なく使えているので、永く使うものは次回もエアウォッシュ付AQUAにしようと考えてます。
仮に初期化しても回復しないときは買い替えか、センサーのみの交換かにしようと思いますが、どうでしょうか?
ガス乾燥機あるのでビートウォッシュも気になりますが、自宅の場合泥汚れではなく長期間使用によるカビ臭を抑える方が必要なのでAQUAにしようと思います。
ハイアール製AQUAもオゾン濃度は当該機種と同等でしょうか?
書込番号:25334247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこまで気に入って長期に渡って使えて良かったですね。羨ましいです。
サンヨーは元々洗濯機に強いメーカーでした。
2021年(令和3年)3月31日 - エアコンとエコキュートの一部機種を除き、SANYOブランド製品の修理受付を終了。
とのニュースがありました。(この機種が該当するか分かりませんが、経年により修理不可の可能性が高いです)
現在、サンヨーの家電は消滅しており、完全に中国傘下の企業である為、設計、製造、品質管理すべてにおいて異なるメーカーです。
とはいえ世界的に見て巨大企業であり、力をつけてきている企業です。
細かな情報は分かりませんが、経緯から製品としては全く違うものと考える方が自然です。
書込番号:25339229
2点

>elbaiteさん
今朝、エアウォッシュ単独試運転したら初期化してもEC6エラーが消えず、到頭ドアロックしたまま開かなくなりましたので、本日購入することにしました。
中古品サイトみましたが登記簿に記載の無い詐欺サイトばかりでした。
書込番号:25339551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイアールのドラム式に買い替えました。
書込番号:25359078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
先日、メイン基板のコンピューターが故障し、13年の天寿を全うしました。残念なのはオゾンを使ったエアウォッシュの代替機が販売されていないこと。AQUAの殺菌灯は頼りないし、仕方がないのでパナソニックのナノイーXとかいうのを、故障したその日に買いに行きました。エアウォッシュはオゾンがいいんだけどな。
5点

RX-500さん こんにちわ
今は、無き三洋電機
エネループやHITとアクア(ハイアール)が名残・・・・
AQUA AWD-AQ4500-L 13年ガンバッテくれましたネ
安全優先でしょうか?オゾンO3搭載機種製品少なくなりましたね
アマゾンで、ネズミ忌避装置に搭載しているのを見かけた事があります
ウチには、アクアの名残、オゾン搭載衣類消臭機がガンバッテくれてます
書込番号:25266925
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
問題なく使えていたのに、場所を横に数センチずらした後からエラーが出てしまいました。
こちらに書いてある初期化や一時停止2度押しや
フィルター類の清掃をやりましたが、ダメです。
マンションなどの枠に置くタイプではなく
プレートに置いてあります。勝手口のような場所を洗濯部屋に改造したため。
修理依頼しかないでしょうか泣
標準、その他色々なコースで始めると水がずっと排水し
そのうち、エラーが出ます。
どなたか詳しい方、なんでも助言頂けると助かります!
書込番号:25209792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
他社ドラム式ユーザーです(かつてサンヨー製も使ってました)。
>色々なコースで始めると水がずっと排水し、そのうち、エラーが出ます。
E11エラーそのものの意味は「給水エラー」=内部に水を溜めようとしているが何時まで経っても内部の水位が所定の高さまで上がらない、という異常事象ですが、
状況からすると、根本原因は排水弁が閉じなくなった(完全に閉じない)故障でしょう。
水道からの水は注がれているのに底が抜けている(排水弁が閉じてない)から一向に溜まらない→エラーになる、という流れで。
>場所を横に数センチずらした後からエラーが出てしまいました。
繋がりは謎ながら。
老朽化の進んでいるところに機体をズラしたときの何か(力?衝撃?)で、老体にトドメを刺しちゃったのかも。
>修理依頼しかないでしょうか泣
うーん、買い換え時期のような気がします。
買い換えられない事情は詳しく存じませんが、洗い10kgタイプの現行ドラム式だとAQ4000に近い外形サイズかと思います。
まぁダメ元で、パナソニック※の修理サービス拠点に相談してみましょう。
※旧サンヨー製洗濯機のアフターはパナソニックが引き継いでいます。
修理を呼ぶにも2009年製ゆえに、「既に部品の在庫が無くて直せません」と断られそうな気がしないでもないです。。。
機械弄りの腕のある方になら、排水弁をご自身で分解清掃してみたら?異物が挟まっただけかもよ、とか、排水弁の部品単品で売ってる業者があるかもしれないから探してみては?とかいうアドバイスも出来なくないのですが。
ご検討を。
書込番号:25209837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すう33さん こんにちは
>みーくん5963さん が書かれてる排水弁への糸くずのからまりなどによる疑いが濃いです。
当機ではありませんが、排水弁は手の入れやすい場所にあると思います、コンセントを抜き、シート類を敷き、当機を横倒しにします。
ケガをしないよう、手袋をして排水弁を外し、分解します。
糸くずや髪の毛などで隙間ができてるとすればきれいに除去して取り付けます。
もう一つは移動によって水平設置がズレた可能性もありますから、100均にもある水平器で確認し、足のネジで調整可能でしたら
水平に戻してください。
水平器は垂直面でも見られるタイプが便利です。当機の垂直面の前後・左右に当てて調整ください。
書込番号:25209870
2点

回答ありがとうございます!
まずは水平を確かめてみようと思います。
それから弁の掃除をしてみます。
色々やってダメなら修理依頼に。
水平器は盲点でしたので、やる価値は大変アリだと思いました。古い家なので、元々の水平も怪しいのですが笑
本当にありがとうございました。
また報告します。
書込番号:25209996 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

詳細な回答をありがとうございます!
老体に…というのがしっくり来ますね…残念ながら💦
里いもさんの助言の排水弁の掃除や水平器をためし
ダメならパナソニックに問い合わせしてみます。
修理の 腕や知識は全くないので笑
長らく使い愛着も慣れもあり買い替えを躊躇していますが、次は縦型に戻ると思います笑
腰に堪えるのと、オゾン除去中になると待たないといけないのが難点でした。ドア前に正座をし、洗濯物を入れるパターンにしたり、洗い・乾燥コースは余り中止をしないという、考えてみれば不便さに目をつぶっていました!
書込番号:25210012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すう33さん
ご参考で。
もし内部の排水バルブにアクセスして中の異物?をどうにかするなら、機体を据えたままの状態で機体内のドラム下部にアクセス可能です。
据付説明書に排水ホースの取り回しの変え方が書いてあるので、その手順どおりに、前面カバーを外す→内部の制御基板を外す→排水ホースの根元=排水バルブの在処が見える、です。
あと何処をどう外せばいいかは、現物をみてご判断を。
説明書の在処です↓
●ドラム式洗濯乾燥機 AWD-AQ4000(S) 取扱説明書 | 洗濯機・衣類乾燥機(三洋) | Panasonic
https://panasonic.jp/sanyo-wash/p-db/AWD-AQ4000(S)_manualdl.html
→同意する→据付説明書 (2.32 MB/PDF)
書込番号:25210028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すう33さん
追伸、
排水バルブの分解まで出来ずとも、機体下で排水ホースを根元から外す→その口から排水バルブ方向を覗いて見える?届く?範囲の排水経路の異物/ごみを取るくらいで改善するかもしれません。
排水バルブ内部の作りが不詳なので何とも、ですが。
ともあれ、お試しを。
書込番号:25210049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すう33さん こんにちわ
確か、三洋電機AQUA AWD-AQ4000のサーポートは完全終了してたかと ?!
ダメ元で問い合わせしてみてください m(__)m
書込番号:25210143
3点

>すう33さん
ここで原因がわかって、不安が軽減したのであれば時間と手間がかかる可能性もありますが、
責任と経験と技術に裏打ちされたプロにお任せすることをおすすめします。
それが一番確実で安全です^_^
書込番号:25210344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニューライス父さん
いつものことながら 、何言ってるのか判りません。
ご自身の投稿になぜレスがつかないのか、今一度熟考されてはいかがでしょうか。
書込番号:25210383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みーくん5963さん
ありがとうございます♪
慈善事業で動いているわけではありません。
人間の生きた生の知識と経験と技術が、機械に負けるはずが無いと挑戦して学んでいる途中です。
自分の完全な利益で動いていますので、これからも勉強させて頂き(結構色々もらっています)これからも成長するつもりです。
書込番号:25210406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニューライス父さん こんにちは
ここへ書き込んでる方は専門的経験や知識のある方が書かれています、それに対し挑戦して学んでいる途中の方が
専門家に任せるべきなどと書くのは既に書き込んでる専門家を無視するもので快く思わないでしょう。
しかも、レスを参考にスレ主さんが、やろうとしていますね、スレ主さんの方がしっかりご存知のようです。
スレ主さんに対し、具体的に参考にならないレスは書き込まない方がいいのでは?
書込番号:25210905
4点

>ニューライス父さん
あなたの感想ですよね、を言いたいです笑
ここにたどり着くまでに私のような素人は色々考えて情報を集めたいからもがいています。
そんな事は重々承知で、プロに任せる前に何か出来ないかと皆さんの知恵を借りにきています。
私の場合、エラーが出る原因が製品を動かしただけなのにという素人考えかもしれませんが、何かちょっとした事で元に戻るのではないか?と考えたからです。
経過年数を考えると今まで何事もなく使えていたのは
ラッキーだった(他スレを見るとエラー頻繁?)ので
諦めつつも最後の悪あがきをしてみるとこです。
ですから私のような素人に、今後、百も承知の返信は
しないであげて下さい。
ある意味、買い替えや業者依頼を促し
ご自分が経済を回しているとお考えなら私は無視します笑
書込番号:25212256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>里いもさん
>みーくん5963さん
お世話になっております。
水平器が家にあったので使って見ました。
やや左寄りですが許容範囲内でしょうか。
これから下部を開けて見るだけ見てみます。
書込番号:25212264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すう33さん
画像ありがとうございます、せっかくですからしっかり追い込みましょう。
これが前面でしたら、背面も測ってください、今の場所から90度変えた所も。
書込番号:25212289
1点

1辺だけではダメなんですね汗
回答ありがとうございます。
色々置き換えてやってみます!>里いもさん
書込番号:25212338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>里いもさん
全辺に置いて測ってみたところ、少し本体の背面、奥側へ傾いているようですが、床で測ったところ、同じ傾きでした汗。
前面の傾きより1-2mmのズレという感じです。
今、他スレを見てきましたが、下部部分も外せない私には給水弁交換やその他はお手上げです泣
私のやれる事はもう無さそうです💦
修理依頼はパナでも終わっているため、近所の電機屋さんに来てもらうしかないようです。
3万以内で治れば依頼し、ダメな時は手放す事も考える
つもりです。
修理依頼の内容等、参考にして頂ける方もいるかもしれませんので、また投稿します。 沢山の返信を即答して頂き、本当に感謝しています!
書込番号:25212388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すう33さん
床での傾きはドラムの位置では拡大される可能性もあります。
低い部分へ1-2oの下敷のような硬いブラスチックなどを敷く方法もあります。
排水弁は電磁弁ですから、お近くの電気屋さんにご相談されると経験のある方なら分解清掃可能と思います。
余り若い方で分解経験のない方では、部品交換〜部品無し で修理不能と言われるかも知れません。
ネットで症状を書き、相談したところ、排水弁へ繊維くずなどが引っかかっているのではないか?
分解清掃をお願いしたいと。
最悪の場合、弁のゴムなどが破れていたらお手上げかも知れませんので、100%の期待はしないでください。
書込番号:25212420
1点

>里いもさん
はい!期待は10パーセント位にしておきます!
町の電機屋さんに連絡をしてみましたがPanasonicの加盟店?的な店なので部品がどうのと言われましたが、中をあけて
見てもらえるだけでも良いのでと頼み込み、今、返事待ちです。
いつも来る方、前に衛星アンテナで頼んだ方は
年配の方ですので経験があると良いのですが…
修理が終わりましたら投稿します。
ありがとうございます!
書込番号:25212580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは良かったです、上手く直ることを願ってます。
書込番号:25212701
1点

>すう33さん
型番違いのAQ380を使用して12年、スレ主様と全く同じ症状です・・。
アクアのE11給水エラーの原因として最も報告が多い給水弁の交換を行いましたが
交換時に弁に劣化は見られたものの亀裂や裂けがなかったので原因ではない
嫌な予感がしましたが的中でした。
空運転をさせてみるとすすぎの為の水貯めの際に排水弁が閉まりきっていないような
感じです。もう少し原因を探したいと思います。
何か新たな情報があれば交換したいと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:25216824
2点





洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1
16年使用しているAWD-AQ1がE11給水エラーで壊れました。他のサイトで見た給水弁ゴムパッキン交換でE11エラーは治りましたが、今度は給水動作後にすぐ排水動作になり洗浄タンクに水があまりたまらず運転終了時間がやたらと長くなり、EE1エラー(泡センサー)で停止する様になりました。
最近は給水エラーが出る前から給水後の排水動作と運転終了時間が長く、洗濯物の匂いが気になっていました。
泡センサーの誤動作のための現象だと推測しセンサーを検知しない方法を試して見ました。結果は給水/排水動作も正常になり運転時間も残り時間表示と同じになりました。
泡センサーの掃除をしようと思いましたが、洗濯機の裏側に有るようで動かすのを諦めました。
泡センサーのコネクタの外し方 添付画像参照 試してみたい方は自己責任でお願いします。
2点

>せいちゃんodさん
ありがとうございます。
他機種を使っていますが、泡センサー解除相当真剣に悩みました。
私の環境では、徹底的な槽洗浄(効果がわかるまで長かった)とアルカリ剤でリカバリーできました。
どうしても年末に向けてメンテナンスが溜まっていた時は、最終手段として私も考えています。
書込番号:25034245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニューライス父さん
返信ありがとうございます。
泡センサーの書き込み 機種パナソニックNA-VX9600Lですが自分と同じような書き込みが載っていました。 書き込み番号23612389 (助けてください)すすぎ、洗いが終わらない
おそらく泡センサー
自分の方の泡センサーコネクタ外し運転状況は、正常に洗濯が2週間ぐらい出来ています。センサー位置が解れば掃除したいのですが?洗濯機が重いので躊躇しています。
、
書込番号:25035470
0点

>せいちゃんodさん
薬剤と洗剤は泡切れと水量のバランスが崩れると、泡や汚れがそこに留まり汚れや故障の原因と考えています。
私はそこら辺を気にして、我が家なりの洗剤と薬剤の量にこだわっています。
書込番号:25035632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
今度引越しするのですが、輸送用固定ボルトをなくしてしまいました。輸送用ボルトを手に入れる方法をご存知の方教えて頂けませんでしょうか?ヤマダ電機に問い合わせましたが、SANYOがもう無いので手に入らないと言われました。メルカリ、ヤフオクなど探しているのですがありませんでした
書込番号:24580322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックの相談窓口に問合せてみては?
三洋電機の家電(一部?)は、パナソニックが面倒みている。
書込番号:24580448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.panasonic.com/jp/support/sanyo/consumer/productcontact.html
サンヨー洗濯機のサポートはパナが引き継いでいるようだからそちらに聞いてみたら?
引っ越し業者に確認して固定なしでも大丈夫と言われたら、
もし故障しても引っ越し業者の過失になるから保険で弁償されるよ。
格安の引っ越しもどき業者だと送業者貨物賠償責任保険未加入の可能性もあるけど。
まぁ10年以上前の製品なので
引っ越しのためだけに数千円かけてボルト買うぐらいなら新しい洗濯機買って新居に搬入して貰う方がよさげだけど。
書込番号:24580465
2点

>不具合勃発中さん
早速のお答えをありがとうございます
パナソニックに電話してみようとおもいます
書込番号:24580566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIFさん
早速のお答えをありがとうございます
詳しくありがとうございます
購入も検討してみようと思います
書込番号:24580570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかもかもしかもしかだがさん こんにちわ
でん吉にダメ元で! 問合わせみては
部品としては、送料込みで¥2000弱の様です
https://item.rakuten.co.jp/denkiti/axw90e-7wx0_2set/
書込番号:24581240
1点

>デジタルエコさん
お答えいただきありがとうございます
早速デンキチに問い合わせし、返信まちです!
ありがとうございました
書込番号:24581483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





