
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




さっき、物凄い爆音が聞こえたので、行ってみると
水漏れしてるのを発見しました
ここに書き込まれてる様に、前面パネルからでした
でも製造番号は・た・さんの書かれてた番号には該当しません
今は見張りながら洗濯を続けています
販売店に連絡した方がいいのでしょうか?
0点


2003/02/02 15:01(1年以上前)
すぐに連絡した方がよいでしょう。
書込番号:1270517
0点


2003/02/02 15:29(1年以上前)
さぁ〜たん さんへ
fukufukuchanさんの言う様に直ぐ連絡した方が良いでしょう。
今のが寿命に近いので買い替えようと長い事掲示板を見てるのですが、
どうも『良い』と言う人は少ないですね。
友人も買って使っているのですが、機械的に大きな不満は無いそうです
が、時々中蓋が開きづらいそうです。
他メーカーとは違った『ドラム式』への発送が良いと感心して、買おう
としていたのですが、この掲示板にこんなにも『不具合』の書き込みを見ると・・・不安だいね〜〜。
やっぱ200Vでもエレクトロ・ラックス社(これも別な友人が使ってる)
かな〜〜。
どうしたSANYO!!
書込番号:1270571
0点



2003/02/02 17:22(1年以上前)
洗濯今終了しました
その後は何の問題もなく音も静かでした
今説明書を読んでいたのですが、
もしかしたら中蓋がきちんと閉まってなかったのかなぁと思ってます
でも中蓋がきちんと閉まってなかったら、エラー表示がないとおかしいですよね・・・
中蓋がきちんと閉まってなくても、洗濯を始めてしまうのでしょうか・・・
書込番号:1270872
0点


2003/02/03 23:49(1年以上前)
さぁ〜たんさん、その後いかがでしたか?
洗濯や脱水のときに高速で回転するドラムに洗濯物の入り口を
付けるという発想の製品だということを考えると、ドラム扉も
中ぶたもしっかり開閉しないとすぐ水漏れしそうですよね。
あと、中ぶたを開けるときにはレバーを引くのに、閉じるとき
はレバーを使わずに閉めるという仕様もうっかりすると忘れて
しまいそうです。
さぁ〜たんさんの今回の水漏れも、うっかりということで片づ
いていればいいのですが・・・
書込番号:1274925
0点



2003/02/04 01:27(1年以上前)
みなさんありがとうございます
ご心配おかけしてすみません
翌日洗濯〜乾燥までしてみましたが、異常ありませんでした
でもやっぱりメーカーさんに見て頂く事にしました 今連絡待ちです
一度見てもらった方が安心ですし・・・
説明書を見ながらよく注意して使ってたつもりなのですが・・・
結果はまたご報告したいと思います
書込番号:1275298
0点



2003/02/12 15:01(1年以上前)
遅くなりましたが、水漏れの件のご報告を・・・
三洋の方に見ていただきましたが、
やはり・た・さんの製造番号に該当しない機種は、
改善された物で、私のところのもパッキン部分は改善された物でした
ですので原因がわかりませんでした
しかし、中蓋(2枚目のプラスチックの蓋)がきちんと閉まってなくても、
運転をしてしまうそうです
その後は水漏れはしないので、注意してこのまま使用する事になりました
他の水漏れの原因としては、ペットの毛が多い家庭で洗濯機の中で、
つまる事がある様です
三洋のサービスマンの方はとても対応が良かったです
見てもらえて安心しました
書込番号:1301771
0点





購入して約3ヶ月になりますが、ここに書き込まれている
ようなトラブルもなく、特に問題なく働いています。
これまで使用していたN社の全自動と比べても静かで、洗浄力
も上です。職場ではT社のドラム式がありますが、それよりも
洗浄力は明らかに勝っています。(同じものを洗ってみて・・)
特に洗剤の使用量は渦巻き式の1/3くらいで十分です。
もちろん、ドラム式なので、水の使用量はぐっと少なくなりました。
通常は風呂水使用の標準コースで使っていますね。
文句をつけるとしたら、やはり、洗剤量センサーがいい加減な点と
ちょっとデカイ点くらいでしょうか。
でも、普通の洗濯なら、目一杯(8kg)入れても洗剤はキャップ
半分以下でじゅーぶん洗えています。
いまのところ、家内はとっても満足しております。
0点


2003/02/01 10:32(1年以上前)
うちもそうです。
まだ2週間ほどですが洗剤量センサーも正確に働いています。
機械油などの汚れ物を洗うことがないので、ほとんど洗剤ゼロで
除菌コース、標準乾燥も使っています。
これでも汚れ落ちはよく、匂いもなくて、ふっくら仕上がるので
大変満足しています。
これって単に運がよかったということなのでしょうか?
書込番号:1266562
0点





数回使用しましたが、洗浄力が以前の洗濯機に比べて非常に劣ります。
洗剤を多めに入れても変わらず、匂いがそのまま残っていたり、掃除で使ったぞうきんの汚れもついたままです。
ここのサイトを見ているとそういった苦情はあまりみられないのですが、皆さんは仕上がりに満足されているのでしょうか?
0点

ドラム式の場合は渦巻き式の洗濯機より洗浄力は劣ります。
以前お使いの洗濯機が最近の節水型の大容量のものでない場合や、二槽式の場合特に洗浄力の差を感じる場合があります。
(最近の洗濯機は節水と『着たら洗う』の衣習慣に合わせたものが多く、ドラムでなくても洗浄力が低いものが多い)
ドラム式の洗浄力を上げるには泡立ちが少なく洗浄力の強い洗剤(液体洗剤やドラム式に向くとされている洗剤)を使い、衣類を少なくしてたたき洗いの効果を出し、洗濯時間を長く設定するなどの方法しかないと思います。
書込番号:1262818
0点


2003/01/30 23:58(1年以上前)
もっとよく考えてから買いなさい。
ドラム式なんだから洗剤を多めに入れてどうすんのよ。
そりゃ香料ものこるだろうよ。
それからぞうきんぐらい手洗いしようぜ。
書込番号:1263010
0点



2003/01/31 23:16(1年以上前)
そういちさん、丁寧なレスありがとうございました。
液体洗剤で試してみます。
洗剤の香料が残るのではなく、衣類についている食べ物の匂いやタバコの匂いがそのままついているという事です。
それに何を洗うかまで、とやかく言われたくありません。
書込番号:1265501
0点

液体洗剤は泡立ちの少ないドラム式洗濯機に適したものをおすすめします。代表例としては
・花王 液体アタック(洗濯物3キロに対し20ミリリットル)
・ライオン トップ浸透ジェル
・P&G アリエールジェルウォッシュ
なお、特に匂い残りが気になる場合は酸素系漂白剤を併用したり、除菌プラスを使うと効果があると思います。
書込番号:1265528
0点


2003/02/08 11:47(1年以上前)
突然ですが、ドラム式は渦巻き式より洗浄力が劣るのですか?そしたら高いお金出してドラム式を買う意味がないのでは・・・?
ドラム式の良いところは何ですか??
書込番号:1287571
0点


2003/02/09 19:41(1年以上前)
ドラム式の方が乾燥性能が上です。
書込番号:1292454
0点


2003/02/10 19:29(1年以上前)
乾燥機能だけがいいと言うだけでは割高な感じがしますが・・・。
洗浄機能が劣ると言うのは、洗濯機としては致命的ではないですか?
その他、ドラム式のメリットをご存知の方、もっともっと情報くださ〜い!!
書込番号:1295671
0点





お正月に購入したのが、先週来ました。
色はブルーでヤ○ダ電気で買った物です。
ここに多く書き込まれているような水漏れの
今まで使ったいた物は、7年前の物ですが、
それより音がうるさいような気がします。
特に脱水の時は、洗面所全体に共鳴するような
音で、耳の奥がしびれそうです。
100円ショップで購入した洗濯機置きの上に
おいているのがいけないのか、ちょっとよくわかりません。
音はこんな物なんでしょうか?どなたか、良いアドバイスが
ありましたら、教えて下さい。
0点


2003/01/31 08:56(1年以上前)
音に関しては様々な書き込みがありますが
設置されている場所やその作りなどによって様々の
様ですね。
我が家では購入してから水漏れ等の不具合もなく
もちろん動作音も静かです。
が、ちょっとした置きかたで音はもちろん振動もだいぶ
変ってくるようですので、ゆうまりあかりさんも
いろいろとお試しになるのがよろしいのでは?
100円ショップの物がいいか悪いかはわかりませんが
あれだけの重量物ですからちょっとした事で
床と共振したりで思わぬ大きさの音が出ていることが考えられます。
書込番号:1263610
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





