
このページのスレッド一覧(全2864スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年2月28日 14:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 18:23 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月29日 15:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月23日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月21日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月9日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デザインが個性的でシンプルだったので購入したのですが、
脱水の時の振動が大きい機種です。酷いときには、内部で
ドラムが内側のボディーにぶつかりながら脱水します。そのため、
選択が終わった頃には、洗濯機の位置がだいぶ移動しています。
SANYOさんは、どうしてこういう洗濯機を売っているのでしょう?
0点


2003/05/25 11:14(1年以上前)
ちゃんと水平に設置していますか?
うちでも、引っ越しをしてから音がするようになって、どこかずれなのかなと思っていましたが、再び引っ越しの際に思いついて、水平をはかって取り付けをしたら静かになりましたよ。
書込番号:1607423
0点



2003/06/11 21:47(1年以上前)
五円玉を吊るして、ちゃんと水平はとっているのですがダメですね。
脱水の時、ちょっとでも洗濯物が偏ると「ガッタンゴットン」します。
フタをあけて偏りを直したいのですが、安全ロックがなかなか切れないでフタを空けるまで待たされます。ほんと使い勝手が悪いです。ハズレ品でしょうかね。
書込番号:1662192
0点


2003/09/28 16:03(1年以上前)
不良品だと思うのならばここでぐちぐち言う前に、さっさと販売店かメーカーへ連絡して見てもらう方がいいと思いますが。
書込番号:1983921
0点


2004/02/27 21:39(1年以上前)
僕もそう思います
書込番号:2522265
0点


2004/02/28 14:47(1年以上前)
修理に出した方が良いよ
書込番号:2524834
0点







何度かこの掲示板で報告されている「浸水」が出る可能性のある物の製造番号が分かりました。(色によって違います。)
S--〜261272
A--〜261345
R--〜261990
Y--〜262050
W--〜261960
原因は真ん中の防水蓋の水密が完全では無い為で、特に洗剤を多く入れ過ぎた時に発生します。(それでも全数発生する訳では無く、ばらつきによりまちまちだそうです。)
上記番号以前の製品に対して、防水パッキンと本体間の水密を高める為のスペーサーが対策品としてサービスセンターに用意されています。
我が家も浸水の被害に遭いましたが上記対策後は直りました。
0点


2003/01/26 14:58(1年以上前)
情報ありがとうございます
一つ質問なのですが、製造番号の頭のアルファベットは何なのでしょうか?
保証書や本体を見ても番号以外わかりませんでした
教えてください お願いします
書込番号:1249343
0点


2003/01/26 21:47(1年以上前)
>さぁ〜たんさん
・た・さんのリストの最初のアルファベットは色のことを
指しているのでは?
Sはスタンダード(標準)という意味のように思えます。
そうするとなぜかブルーがAなのが???ですが・・・
書込番号:1250504
0点


2003/01/26 23:28(1年以上前)
あ〜!なるほど・・・
という事はA=エーゲブルーでしょうか?
たしかパンフレットにそんな名前で載ってた様な・・・
書込番号:1250934
0点


2003/01/27 01:29(1年以上前)
この機種で購入しようと思っていたのですが、
これほどトラブル報告があると考えてしまいます。
次期機種がでるまで待とうかな。
書込番号:1251379
0点


2003/01/27 08:55(1年以上前)
・た・ さん,情報ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
して、この情報源はどちらからなんでしょうか??
差し支えなければ教えてください。
書込番号:1251763
0点



2003/01/27 22:25(1年以上前)
情報源はSANYOのサービスの方が持ってきた対策キット(スペーサー)の取り付け要領書に書いてあったものをメモしました。
不具合内容に「前面パネル付近からの水漏れ」とありました。
書込番号:1253713
0点


2003/01/28 09:40(1年以上前)
・た・ 様!
ご回答ありがとうございます。
なるほど「対策キット」というのは取説もついた
パッケージングされたものなのですね。
そんなもんまで作っているならWEBなりで公表しておいて
欲しいですよね・・
書込番号:1255092
0点


2003/01/29 15:37(1年以上前)
ブルーの243170・・・てことは浸水する可能性があるんだ(涙)
使用後2ヶ月ですがこのまま正常に稼動してほしい・・・。
書込番号:1258810
0点





昨年の10月に購入しました。
最初は「洗剤0コース」がメインでしたが、1ヵ月後あたりから、洗剤使用(標準コース)も多くなりました。それまでは、大満足だったのですが、ある日見てみると、新築の無垢フローリングの床がビショビショに。
はじめは蛇口からの水漏れかと思い様子を見ていたのですが、4回目は現場を目撃しました。洗濯機の前面から水が垂れています。
…という事で、修理を依頼。その後、部品交換やら、なにやら〜3回ほど来てもらいました。また、洗濯物を満タンに入れても、いつも洗剤の表示量は1メモリ。絶対おかしいと思い、修理の人に言って調整してもらいましたが、今度はいつも3か4メモリに。
どうなっているのやら、終いに治ったはずの水漏れも復活したりして。
とうとう、交換手配になりました。まだ交換作業は終わっていませんが、新しい洗濯機がちゃんと動いてくれるのか心配です。
それ以外の機能には大満足なので、とても残念ですが…
ちなみに、水漏れに気が付かずに掃除機で水漏れの水を吸ってしまい、掃除機は死んでしまいました。
0点


2003/01/23 20:32(1年以上前)
き〜ろ様
ひどいコトになってますね・・以前にもここで
・前面からの水漏れ
・洗剤表示量の??な表示
については話題になりましたね。
ワタクシは毎日使ってはや4ヶ月、特に問題もなく使用しておりますが
洗剤表示だけはやはりどんなに洗濯物を入れようがタオル1枚だろうが
「1」のままです。
結局のところこれは不具合なのか、そして修理依頼で解決された
方はいらっしゃるのか、改めて伺いたいですね。
どうですか?皆様?
書込番号:1241645
0点







特価情報というほどでもないかも知れませんが...近所のヤマダ電機で大して値切りもせず、119,800円(税別)でした。
使用開始1週間程度ですが、今のところ、これと言って不具合もなく音も結構静かです。
0点


2003/01/20 22:47(1年以上前)
うちは、土日特価128、000円地域最安値と言われたが、ここのページの印刷見せて119、000円してもらいました。ポイントつき。
八千代無線てとこです。
まだ、入荷待ちです。
乾燥機つぶれて困ってるので、早く届いて欲しいで〜す。
書込番号:1233863
0点


2003/02/09 19:44(1年以上前)
ジョーシンで11万7000円。
書込番号:1292464
0点


2003/02/09 19:45(1年以上前)
追記
たしか2003年2月11日までだったと思います。
書込番号:1292470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





