
このページのスレッド一覧(全2864スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月20日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月18日 23:17 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月2日 19:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月20日 18:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月16日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月19日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日洗濯→乾燥までしてたら、向かって右側が20センチ程前面に移動してました
たぶんどこかの乾燥の工程での出来事だと思うのですが、
販売店に連絡した所、明日メーカーに問い合わせてみるとの事でした
この先ちょっと不安・・・
0点


2003/01/20 16:59(1年以上前)
メーカーさんはなんていってましたか?わたしも、この洗濯機を注文して、届くのを待っているので、洗濯機が移動したと言うのを読んで不安になりました。その後どうなったか教えてくださいね。
書込番号:1232912
0点



2003/01/20 17:22(1年以上前)
後日下にひくマットを持ってきてくれる事になりました
洗面所の床がフローリングなので、すべりやすいのだと思います
(下にトレーをひいているので)
対応は良いですよ
いかにも技術者っぽい人が電話してきたけど・・(笑)
なんかこっちが悪い気がして申し訳なかったです
でも排水ホース外れたら怖いし・・・
洗濯機が動くのはメーカーさんでも余り聞かないそうです
動くのは困るけど対応もしっかりしてたし、
多分家の床がちょっと特殊なのかも・・
ごりこさん、不安にさせてごめんなさい
書込番号:1232961
0点


2003/01/20 20:34(1年以上前)
早速教えていただいてありがとうございます。
書込番号:1233449
0点



洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D


今日ヤ○ダ電機で、まず62、800円をゲット。それをもとにコジ○で交渉した結果62、300円で最終決着。簡易乾燥つきで唯一なかぶたなしが気に入りました。使用後また情報いれます。
0点





洗剤ゼロコースで白い下着が薄黒くなってしまいました。特に襟首がひどい。
やっと三洋のアフターの人が見にきたのですが、取り扱い説明書も持って来なくて客に借りる始末。試験運転もせず工場に電話してその結果、毎回漂白剤を使ってください、と。さすがに我慢できず怒ったところお金を全額返して引き取ってくれることになりました。やはり三流メーカーはアフターが悪い。今度は東芝の今月出る製品を買う予定です。
0点


2003/01/19 02:05(1年以上前)
三流メーカーって…
水だけで洗濯すれば衣類が黒ずむのはある程度予測つくでしょう。
鵜呑みにして結果が思わしくないと言う理由で
むりやり返品って凄いですね。
それに、商品やアフターの良し悪しと
企業が何流っていうのは関係ないと思います。
「やはり三流メーカーはアフターが悪い」とか言いながら
アフターで何かと不評の東芝を選ぶというのも…
書込番号:1228425
0点


2003/01/19 16:56(1年以上前)
洗剤なしで洗濯なんかできるわけない
そんな洗濯機買うほうがどうかしてる
傘広げてビルから飛び降りるくらいアホ
書込番号:1230144
0点


2003/01/19 18:05(1年以上前)
三流だったのはメーカーではなくて購入者の方だったのですよ・・・
よくもまあこんな無茶苦茶なクレームに応じてくれるものですね?
書込番号:1230316
0点


2003/01/21 16:50(1年以上前)
洗剤0コースは説明書に書いてある通り何か色物と一緒に洗ったはずです。使い方を知らずして文句もどうかなと思う。説明書をきちんと読もう!
書込番号:1235650
0点


2003/01/25 14:08(1年以上前)
東○の社員と、サ○ヨーの社員の舌戦ですか?
書込番号:1246100
0点


2003/02/02 19:02(1年以上前)
メーカーの舌戦なんて止めて。洗剤ゼロで下着ねずみ色にさんの洗濯機が故障していたのか、故障でなければ、どうしたら、賢く使えたかを知りたいだけなの。
書込番号:1271148
0点





こんにちは。すでにお使いの方に質問です。
昨年11月に購入して使用していますが、乾燥に入り、残り時間が40分や50分と表示されても、その時間通り終了しないのですが、それは、みなさんも同じですか?2時間くらい廻ってる時もあるような・・・。
洗濯物入れすぎなのかな〜?
0点


2003/01/20 18:18(1年以上前)
こんにちは。私も使用しているので情報をいれます。
標準コースを選択し、大人一人の洗濯物を1週間分程度
(下着類、ジーンズ1着、ハンカチ)
を乾燥させても、やはり2時間ちょっとはかかります。
それでも、ジーンズ等の厚手のものは完全に乾燥しな
い場合があります。
表示通りにはいかないことが殆どです。
書込番号:1233077
0点





5日前に届いて楽しく?使っています。
前のが15年前の物で、突然のハイテクにとまどっていますが
こちらのHPでいろいろ参考にさせてもらっています。
洗濯物の量がイマイチわからないのですが8キロとは
体重計などで計る重さをめやすにしていいのでしょうか?
さんざんかき集めてやっと7キロになりましたが
これをドラムに入れるとパンパンなんですが
やっぱりフンワリいれて一杯ぐらいの方がいいのでしょうか?
洗剤の量が5キロぐらい入れても最小なのですが
センサーの誤差ですよね。こーいうのは修理?とかお願いしますか?
それともあまり重要でナイから『いいや』で済ませますか?
毛布を洗って乾して、やや湿っていたので『標準』で乾燥かけたら
55分で終了しました。出すと厚みの有る部分が湿っていたので
再び標準でかけたらまた55分ぐらいかかりました。
こんなものでしょうか?
故障なのかこういうものなのか、判断がつかないので
教えていただけたら嬉しいです。
コレを書いていて思い出しました。洗剤ゼロコースは
4.5キロまででしたね。忘れて7キロ洗ってました。
まだまだ説明書を見ながらやらないと間違えますね。
0点

乾燥機の自動運転は湿った洗濯物を基準に計算しているものが多いので乾燥後の追加乾燥はタイマー使用をおすすめします。
また、毛布の乾燥は畳み方や入れ方によって乾きの悪い部分が出ていますので、追加乾燥の時は裏表を変えるなどして入れてみてください。
書込番号:1216510
0点



2003/01/16 21:19(1年以上前)
そういちさん、お返事ありがとうございました。
完璧に機械任せではなく
自分でアレコレやってみて、コツを覚えないとダメですね。
がんばってやってみます♪
書込番号:1221998
0点





金沢のコジマ電気では117000で売られてました。ちなみにこれは、納入後に「やっぱり別の色がいい」ということで返品になったものだそうです。
すぐ近くのヤマダ電気では表示価格125500でさらに値引きするそうです。
リサイクル料金を取らないヤマダか、リサイクル料金を取るコジマか。
どっちが安いかな?
0点


2003/01/19 18:17(1年以上前)
足し算が出来ないんですか?支払い総額が少ない方が安いのです。
書込番号:1230335
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





