三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥運転で水浸し?

2002/11/18 22:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 まー3さん

先週の土曜日にこの洗濯機が届きました
早速洗濯をし乾燥までやってみましたが
洗濯物がビショビショで乾きません
やり方が悪いのかと本日もう一度試してみましたが
乾燥運転中の残り時間調整(時間表示が20分で点滅)のまま
1時間半程度運転中で、先に進みません。
皆さんの中でこのような症状があり対策方法が判ればと
投稿しました。

書込番号:1075197

ナイスクチコミ!0


返信する
蛇口開いてますか?さん

2002/11/19 02:44(1年以上前)

乾燥中に水道の蛇口を閉めているのではないかと思われ。取説には温風の除湿に水道水の冷熱を使うと書いてあり・・以下略

書込番号:1075689

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー3さん

2002/11/19 08:27(1年以上前)

蛇口開いてますか?さん返事有難うございます
ご指摘の蛇口は開いています。
一応全開にしているのですが水量が少ないのでしょうか?
動作中はかなり水の流れている音がしています

書込番号:1075922

ナイスクチコミ!0


蛇口開いてますか?さん

2002/11/19 08:52(1年以上前)

まー3さん、失礼しましたごめんなさい。では、排水口のトラップが糸くずで詰まったりはしてませんでしょうか?毎回かなりの量の糸くずが出てよく排水エラーをくらうもので。

書込番号:1075948

ナイスクチコミ!0


yf_mrさん

2002/11/19 19:51(1年以上前)

ちょっと前に、やはり洗濯物がびしょびしょになってしまったと書き込みしたものです。
うちの場合、乾燥する量が多すぎたらしく、少なめにするように気を付けるようにしたら、その後は無事乾燥できています。
…あんまり参考にはなりませんね。

書込番号:1076884

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー3さん

2002/11/19 23:55(1年以上前)

蛇口開いてますか?さん、yf_mrさん
返事有難うございます、その後洗濯物の量を増やしたり減らしたりしてやったのですが変化が無く
購入店にサンヨーのお客様相談室に連絡したところ
初期不良の可能性がありそうなので販売店に連絡してくれとの回答が
そして上記話を購入した販売店でしたらあっさり初期不良で交換となりました
ただ、在庫が無いので来るのは来週になってしまいますが
洗濯から脱水はできるのでそれまで乾燥なしで使用することとなりました。
色々アドバイス有難うございます。

書込番号:1077213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

水の量

2002/11/14 21:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 ゆんゆんゆんさん

五人家族で冬物を洗う季節になったのですが、洗濯物を8キロ近く入れても(はかりで計りました)、いつも洗剤量の目安が4段階のうち下から2番目から3段目までで表示されます。4段目の表示にはなりません。洗剤量は自分で調整して入れられますが、お水の量は少ないままではないでしょうか。ちゃんと洗えてないのではないでしょうか。お客様センターに尋ねましたが、あまりにもマニュアルどうりの回答で説明書に書いてあるだけの受け答えしかしてくれませんでした。結局不満の残るまま電話を切りました。修理を依頼してもいいのですが、同じような意見の方もいらっしゃるのではないかと思い書き込みしました。何か知っていらっしゃったら教えてください。ちゃんと洗えているのかとても不安です。

書込番号:1066297

ナイスクチコミ!0


返信する
サーラリマーンさん

2002/11/17 08:54(1年以上前)

こんにちは。
 我が家も布量検知が●体重計での計測値と違う●ばらつくため、洗濯機を初期不良扱いで交換してもらいました。が、新品も同じ症状です。
 メーカーさん曰く「■水は少ないままでも、洗濯には問題なし。■布量検知ばらつきは工場出荷規定値を定めている(つまり、あるということ)。」
 計測値がkgオーダー精度しかないのは納得できないので、現在も交渉中でして、電気基板ボード交換をするという連絡が来ました(ということは、正確な計測ができる量販品は僅かなの?)。詳細は妻が連絡を受けたので、わかりません。また、最初の一台が不良だったのか、メーカー規定値内だったのか検査報告待ちです。
 機能的には良い洗濯機(値段も高い!)ですので、重量センサー精度(安い体重計でも500g精度はある)がもう少し改善されると満足度高い洗濯機だと思います。

書込番号:1071380

ナイスクチコミ!0


孟子講師さん

2002/11/19 09:28(1年以上前)

我が家のマシンも、シャツ1枚だろうがドラム内満タンだろうが
4段階中の1段目以上に表示されたコトがありません。
かなり?と思っていたのですが結構そういった書き込みを
見かけますね・・

>サーラリマーン  さん

メーカー問い合わせで「電気基板ボード交換」になったとの事。
こちらの顛末、結果が出ましたら是非教えてください!

書込番号:1075983

ナイスクチコミ!0


サーラリマーンさん

2002/11/20 22:26(1年以上前)


>> 孟子講師 さん
ボード交換は11月末の予定です。そのあたりに報告させていただきます。

書込番号:1079122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんゆんゆんさん

2002/11/20 23:52(1年以上前)

昨日サービスマンのお兄ちゃんに見てもらったところ、基盤を変えたいと思うのですが今工場で作っているものはまだ同じバージョンのものなので交換しても同じかもしれない、今の基盤をバージョンアップしてできたものがもうすぐ完成すると思うからそしたら取替えに来るのでちょっと待ってください、と、言われましたー。めちゃ不安。本当に来てくれるんでしょうね、と、念押ししちゃいました。

書込番号:1079245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/11/21 17:57(1年以上前)

先週の金曜夜、待ちに待った設置。実質土曜日から使用し始めて?洗濯物の量が多くても少なくても洗剤量表示が下から二目盛りまてしか表示しかしません。洗濯物の重さがカゴに入れて7.5キログラム(カゴの重さは除く)あるのに・・・・。サービスの人に今日来てもらい見てもらったらやっぱり基盤がおかしいとのこと。初期不良で交換か部品交換か早い方で対処しますとのこと。バージョンアップした基盤がついている物はいつ頃市場に出るのでしょうか?交換を少し時期をずらしてからしてもらうのと、部品交換で月末まで待ってしてもらうのとどちらが良いのでしょうか?サラリーマンさん・ゆんゆんゆんさんは、部品交換だけですか?
アドバイスお願いします!!

書込番号:1080568

ナイスクチコミ!0


孟子講師さん

2002/11/22 09:52(1年以上前)

>てるりんママよ さん

メーカーさんが初期不良交換も選択肢として出しているなら
そっちの方が安心なような気がしますが・・
あと、細かいですが「サラリーマンさん」ではなくて
「サーラリマーン」さんですよ(笑)

書込番号:1081912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/11/22 10:36(1年以上前)

盂子講師さん
アドバイスありがとうございました。
販売店より電話でお急ぎでなければバージョンアップした基盤が装着された物と初期不良交換致します。メーカーに強く言って間違いの無いようにしますとのこと。
それとサーラリマーンさんお名前間違えてごめんなさいm(_ _)m

書込番号:1081976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんゆんゆんさん

2002/12/11 16:41(1年以上前)

12月下旬か一月にに基盤交換するとのことです。最近は、水が少ないとやはり綺麗に洗えてないようなので、水量を4番目のメモリにするためには洗濯物(本当は洗濯物だけで8キロあるのですがそれでは2キロ以下のメモリまでしかならない)の重量をかさ上げしないといけないため洗面器に水を汲んで直接投入しています。そうするとやっとメモリも8キロのメモリになりちゃんと洗えているようです。基盤を変えたらちゃんと動くんでしょうねえ?!

書込番号:1126360

ナイスクチコミ!0


-悠-さん

2002/12/11 17:43(1年以上前)

初めまして。
私も11/14注文 11/28に届いたのですが、やはり容量の測定がいい加減で(重量約5キロの洗濯物を何度も自動測定していると、洗剤量が1目盛になったり3目盛になったりという症状でした)サービスの方に来ていただきました。
最初は、「洗濯物の重さは、重量ではなく質量で測定しているため、体重計での測定値とは違う」と言いくるめられそうになりましたが(^-^;)、
2キロも3キロもバラつきがあるのはおかしいとゴネたところ、基盤交換して戴けるようになりました。
ただ、「メーカーでは当初基盤の改良を検討していたが十分なものが出来なかったため、シビアに調整した基盤を持ってきて交換する」という説明でした。
個別に調整した基盤なのでしょうか??
試作品が来そうでちょっと不安です(^-^;)

ゆんゆんゆんさんの担当のサービスの方のお話ですと、12/下〜1月にバージョンが上がるように解釈できるのですが、サービスの方が物腰やわらかで気の毒になってしまったので、深くは突っ込まないようにします^^;

書込番号:1126479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんゆんゆんさん

2002/12/12 16:40(1年以上前)

ちょっと前の書き込みの続きなので見てくれている人がいるか不安だったのでお返事ありがとうございます。うちもサービスマンの人はおとなしい感じで強くは言えず(これも手?)つい引き下がりそうになりましたが、これではいけないこのままではいけないと自分に言い聞かせ粘り強く交渉しました。だってそれ以外はとってもいい洗濯機だと思います。でも早く基盤変えて欲しいわー、面倒なんだもん。

書込番号:1128658

ナイスクチコミ!0


おかめかめかめさん

2002/12/22 19:17(1年以上前)

はじめて書き込みします。
うちも購入当初はずっと目盛りは1段目だけでした。
さっそく購入店とサンヨーの両方に「どうなってるの?」と問い合わせたら翌日にはサービスマンがきました。設定用のマニュアルのコピーを
持っていてそれを見ながら調整していました。(結構アナログ的?な方法で)その後はきちんと表示しています。水の量や洗剤量、洗濯時間も
センサーの数字で左右されてるみたいですよ。基盤自体より工場出荷時の設定の誤差が大きいみたい。「工場に伝えておきます!」とサービスマンは言って帰りました。数日後「ちゃんと報告しました」とわざわざ電話もありましたよ。

書込番号:1152507

ナイスクチコミ!0


サーラリマーンさん

2002/12/23 07:48(1年以上前)

一月前のフォロー:布量検知誤差についての報告です。
メーカーさんの返答は
■改良基板はできなかった
■調整を十分行った基板と交換
というものでした。
”マニュアルに書かれている洗剤量LED表示と洗濯重量の関係を最低限保証して欲しい”と言った所、
■LED目盛りで最大2つの誤差は生じてしまう
との返答。
”待てば十分精度の出た基板を交換してもらえるのか?”と聞いたところ、
■布量検知センサー自体に問題があり、難。次期機種ではセンサーを変える
そうです。
LED二つ程度の誤差は良しとして、基板交換をお願いしました(来年予定)。
(さすがにセンサー交換は無理そうです)
あと、水漏れなどについても聞いてみました。詳細は割愛しますが、洗剤の入れ過ぎと排水パイプの引き回し(できるだけ短距離で排水口へ)に注意が必要だそうです(既出かな)。
なお、メーカーさんの対応は良いものでした。偏屈者の私の質問に答えるためにわざわざサービスから技術の方へ連絡が行ったようで、技術サポートの方が対応してくれましたことを申し上げておきます。

書込番号:1154226

ナイスクチコミ!0


おかめかめかめさん

2002/12/23 16:14(1年以上前)

昨日書いた水量表示(負荷量判定)の調整方法
(メーカーのマニュアルです。これで直るかの保証はありません。また、責任も負えません)
(1)検査モードにする
 電源入の状態で「標準キー」を押したまま「スタートキー」を3回押す
(2)「予約キー」を3回押す。→残時間表示部に「CA」が表示
※ここまで押す速度などで表示されないこともあります。
(3) (その1)洗剤目安量を上げる場合(負荷量レベルを上げる)
 (A)「すすぎキー」を10回押し「スタートキー」を押す。
 (B)「電源」を切り、もう一度「電源」を入れる。
    ここでドラムの中に何も入れずに(無負荷で負荷量判定する)
    ふたをしてスタートキーを押し「洗剤目安量」のレベルが1
    になることを確認する。
 (C)電源を切り、ドラムいっぱいに洗濯物(重さが8kgにする)
    を入れて再度ふたをしてスタートキーを押し洗剤量レベルが4
    になることを確認する。(洗濯物の種類によっては3になる)
 これで「洗剤使用量」が4にならない場合は最初からやり直して、
  (A)の10回押したのを15回に変更して「スタートキー」を押す。
  再度(B)(C)を行って表示を確認
(その2)洗剤目安量を下げる場合(負荷量レベルを下げる)
(1)、(2)は同じ操作です。
(3)の(A)で「脱水キー」を10回押す その違いだけです。以下、
(B)(C)は同じ操作。洗剤目安量が1にならないときは脱水キーを
10回から15回押すに変更してみてください。
レベル調整はその1,その2とも5単位ずつで確認してください。
以上のようなマニュアルのコピーをもらいました。
実際、この通りに目の前で調整していましたし、その後きちんと表示
されています。自分の責任でチャレンジしてくださいね。くれぐれも
自信のない方はサービスマンを呼びましょう!!

 

書込番号:1155314

ナイスクチコミ!0


-悠-さん

2002/12/23 23:25(1年以上前)

◆基盤交換しました◆
交換後に洗濯した回数は、まだ少ないのですが^^;
自動測定の時間が以前より長くなりました。
私に文句を言われないように、よ〜く考えてるっていう感じで
なんかかわいいのですが…測定に時間かかり過ぎですね^^;
今のところ、交換前よりも負荷を認識してくれているようです。
とはいえ、どうしてもセンサーにバラつきは出てきてしまうのでご了承下さいとのことでした。
とりあえず満足はしていますが、最悪の場合は水を含ませたタオルでも入れて負荷を増やすしかないかな〜。。。

書込番号:1156952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんゆんゆんさん

2003/01/15 00:11(1年以上前)

年末にサービスマンの方が来て基盤交換してくれました。誤差は生じているようですが、メモリも洗面器で水をあらかじめ入れなくとも3ないし4出ることが多くなり、一安心です。今はとても快調に動いています。(ときどき脱水のときにものすごい轟音がするのですが)いろいろ皆様にも書き込みいただいてありがとうございました。最近の新しい書き込みでも同じ症状の方が多いようですね。1メモリや2メモリしか出ない方は、基盤の交換を保障期間のうちに頼まれたほうがいいのではないでしょうか・・・。基盤を変える前はしわの中にホコリがたまっているような洗いあがりもありましたが今はそれもありません。ちなみにサービスマンの方はとても感じよかったのですが水栓を閉めて帰られたので、そのあとの乾燥がうまくゆかず、気がつかずに危うくもう一度サービスセンターに修理依頼するところでした。

書込番号:1217379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

年寄りでも据付け可能?

2002/11/14 16:24(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 山崎 正義さん

60歳前の夫婦ですが、サンヨーAWD-A845Zを購入しようと思っていますが、かなり重そうです。二人でなら据付けが可能ですか。また、購入価格は12万2千円(税抜き)です。妥当な値段ですか。教えて下さい。

書込番号:1065759

ナイスクチコミ!0


返信する
ymrtさん

2002/11/14 17:15(1年以上前)

そ、それはおやめになった方が…! ちょっとやそっとの重さじゃないです。多分無理です。腰壊しちゃいますよ。
値段は妥当かと思いますが、うちなんかは、ここで価格チェックしつつも14万1千円(ポイント13%・送料無料)で買いました。設置場所まで運んでくれるとか、古いものの引き取り料とか、万一運び込めなくて返品したい場合とか考えると、安いところで買うより無難だと判断したので。
せめて、設置場所までは運んでくれるお店で買われた方が良いかと思いますよ。大型量販店なら、送料無料・設置料なしでその場所までは運んでくれると思います。

書込番号:1065849

ナイスクチコミ!0


孟子講師さん

2002/11/14 17:30(1年以上前)

ymrtさんのおっしゃる通りですね・・・
ウチに据付けに来たかたは運送会社の屈強な青年2人でしたが
梱包材をから出すところからそれはもう大変そうで、本体を
持ち上げて運び込むまでもかなり苦労されてました。
その購入価格なら決して高くないですので多少上乗せが発生しても
設置関係は全て業者にお任せしたほうがいいと思います。

書込番号:1065876

ナイスクチコミ!0


スレ主 山崎 正義さん

2002/11/19 08:49(1年以上前)

ymrtさん、孟子講師さん、アドバイス有り難うございます。
家を新築したばかりで、できるだけ節約したいと考えて、価格コムから購入を考えてました。
少し高いですが、家内のために機能のいいものと思い探していました。
重いようですが、玄関まで上げれば設置場所までは、バリアフリーなので何とか頑張ろうかなと思っています。

書込番号:1075947

ナイスクチコミ!0


ゆんゆんゆんさん

2002/11/20 23:58(1年以上前)

70キロは、重いですよー。私が妻なら断固拒否します。腰を痛めたり、新築の床を痛めたら元も子もないですよー。

書込番号:1079257

ナイスクチコミ!0


tmtさん

2002/11/21 22:44(1年以上前)

(東芝の742EXでしたが)うちに来た設置の方2人は、玄関で厚手の毛布2つ折の上に洗濯機を乗せて、スルスルっと廊下を引きずって
いかれてましたので(こっちの方が、廊下が傷まないとかで)、この方法でやられてはいかがでしょう?

書込番号:1081131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

上蓋開かず

2002/11/12 10:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 りょうくんさん

購入して2ヶ月ほどになりますが、初めて故障が発生しました。上蓋ロックが解除されず、上蓋が開かなくなるというものです。サンヨーの修理センターに電話したところ、出張まで1週間と言われましたが、「つまり1週間は洗濯するなと言う意味ですね」と凄んだところ、出張所?の方から連絡するとの回答で、2日目に来てもらいました。

上蓋をロックするために、水平方向にレバーが出入りするような機構になっているのですが、リレーの不良でそこが壊れたとのこと。手動でもロック解除は可能なのですが、そのためには前面パネルを取り外さなければなりません。

部品がないとのことで、あと2,3日は前面パネル無しの状態で使うことになりそうです。

書込番号:1061271

ナイスクチコミ!0


返信する
孟子講師さん

2002/11/13 08:59(1年以上前)

りょうくんさん、それは災難ですね・・。
凄まないとすぐ来ないってのもどうかと思いますよね。(^。^;

修理完了したら是非また経過を書き込んでください!

書込番号:1063161

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうくんさん

2002/11/15 19:34(1年以上前)

予定通り2日後に部品交換。ただ、メーカーの指示と言うことで、基板ごと交換となりました。初期モデルには何か問題があったのかもしれませんね。

書込番号:1068017

ナイスクチコミ!0


マリンマリン2さん

2002/11/18 15:39(1年以上前)

うちも今年9月に購入して、つい先ほど上蓋がロックされたまま開かなくなりました。
普通に乾燥かけて終了音がなったので、行ってみると今度はエラー音がなって、みてみると電光部分がすべて88と表示されどこを押しても反応がなく、電源を抜いてもう一度入れてみました。それからはロックが解除されません。エラーメッセージはE42が出たままです。
仕方がないので修理依頼の電話をしたところ、本日はいっぱいなので明日一番で10時半に来てくれることになりました。
洗濯物はそれまで入ったままです・・・。もちろん次の洗濯もできません。

書込番号:1074441

ナイスクチコミ!0


孟子講師さん

2002/11/18 19:53(1年以上前)

>りょうくんさん

ご報告ありがとうございました。

>マリンマリン2さん

アイコン、怒ってますが(笑)修理対応や顛末など
よろしければまた書き込んでくださいね。


ウチのもいつかこうなるんじゃないかとヒヤヒヤしております・・
888に要注意ですね。

書込番号:1074935

ナイスクチコミ!0


kumachuさん

2002/11/25 20:41(1年以上前)

うちもそうです。
9月に購入して2ヶ月、今日故障しました。
乾燥をかけてほっておいたら、888が出て上蓋があきません。
修理センターに電話して明日修理に来る予定です。
三洋製品は今までよく故障していていいイメージがなかったのですが、
やっぱり故障してしまいました。
食器洗浄器も買う予定でしたが三洋製はやめたほうがよさそうですね。
修理状況も後日報告します。

書込番号:1089462

ナイスクチコミ!0


孟子講師さん

2002/11/26 17:05(1年以上前)

kumachu さんもですか。
上の方のトピも併せ、どうも
・蓋が開かなくなる件
・洗剤量表示の件
で不具合が多い様ですね。
みなさまの情報を見て覚悟しながら使っておりますが
どうせ壊れるなら保証期間中に壊れて欲しいものです。(笑)

書込番号:1091120

ナイスクチコミ!0


kumachuさん

2002/12/08 18:48(1年以上前)

修理の報告です。
家に来た作業担当者はこういった基板の故障情報をまったく知らずに
同僚とかに電話で聞きまくってました。
結局その日には直らずに前面のパネルをはずしたまま、
手動でロック解除できるように直しただけでした。
後日、部品がそろって基板の取替えをしました。
時間は2時間くらいかかっており、かなり苦戦していました。
メーカーはこういった故障情報を修理作業員に伝えていないんでしょうか。取り替えた基板も本当に大丈夫なのか不安です。

書込番号:1119692

ナイスクチコミ!0


孟子講師さん

2002/12/09 18:40(1年以上前)

>kumachu さん

ご報告ありがとうございます。
そうですか・・。メーカー側技術者としてはとりあえず
ユーザーに不安を与えるような対応では困りますね・・
しかも出直した上2時間も居られてはたまらないですね。(笑)

書込番号:1121978

ナイスクチコミ!0


マリンマリン2さん

2002/12/23 18:39(1年以上前)

遅くなりましたが、その後の修理はりょうくんさんと同じようなものでした。
そして、約一ヶ月後の昨日!!
また同じエラーが出ましたよ〜!!そして上蓋開かず。。
前回の応急処置を知っていたので、前方の壁をはずして、
手動のロック開閉をして今はしのいでますが、
連休終わった明日にでもまた、修理依頼の電話します。
前回は主人が不在だったので、私だけで処理しましたが、
今回は主人は黙っておりませんので、三洋さんの修理の方、
覚悟したほうがよさそうです(爆)
うちの主人、かなり怖いですよ(笑)

書込番号:1155727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った時ポイントは?

2002/11/12 00:31(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 KT110さん

読んでいて、皆さん大変安く買っていますが、買値にポイントは、付いているのですか? 安いのでポイント無しの値段ですか?
買う参考にしたいので、買った方教えて下さい。

書込番号:1060462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入!

2002/11/11 09:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB800D

スレ主 JIN-YOUさん

845と迷いましたが、ペットの毛のついた衣類が多い事などを考慮し従来型の糸クズフィルター付きの800Dに
しました。購入価格はヤマダで引取料込みで¥74,600(税別)でした。引取品については、物をみてリサイクル
できそうになければ追加費用が¥2,400発生し計\77,000となります。ちなみにコジマでは引取料込みで
\78,000でした。来月になれば歳末セールでさらに安くなるでしょうがメンドウになって購入しました。

書込番号:1059076

ナイスクチコミ!0


返信する
お引越しさん

2002/11/23 12:40(1年以上前)

その後ご使用になっていかがですか?
引越しを機に買い替えることになったので、ちょこっと乾燥付にしてみようかと思っています。
こちらも候補にしているので、ぜひ使用感などお聞かせください。

書込番号:1084459

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIN-YOUさん

2002/11/26 08:56(1年以上前)

乾燥機能については、あまり必要性がなかったのですが試してみました。
大人2・小人2の下着8枚と靴下8足、タオル5枚で1日室内干しして、生乾き
のもの(水分量が定量的でなくごめんなさい)をやってみました。30分では
だめで60分でソフトに仕上がりました。確か乾燥機能は350Wでしたから
電気代としては6円くらいと思います。以前使用していた日立・「お湯取り物語
・7Kg」と比較して静かですが、洗濯時間は最短コースを選んでも5分ほど長く
なるようです。除菌や洗剤ゼロのコースは使用実感はあまりありませんが、
独創的で満足してます。乾燥機としては、換気や裏返す手間はありますが
手持ちの布団乾燥機を使うつもりです。
 あまり参考にならないかな?

書込番号:1090411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング