三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

給水弁交換をやってみたのですが・・・

2021/08/09 01:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:8件

給水エラーが出たので、こちらの口コミを参考に日立の給水弁を購入し、交換してみました。

交換後、無事給水し洗濯ができるようになったのですが、洗濯終了後に洗濯槽下側からじわじわ水が溜まってきます。
ずっと自動給水栓から水(少量の)が流れているようも音がします。

洗濯終了後に元栓を締めれば水も止まるのですが、閉め忘れた時に水漏れしてしまうのではないかと心配です。

改善方法をご存知でしたら、教えて頂きたいです。


書込番号:24279454

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/08/09 06:03(1年以上前)

給水弁の4つのゴミキャップのどれかが、穴があいているのでは。

書込番号:24279516

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/09 13:12(1年以上前)

>あまいウニさん
>洗濯終了後に洗濯槽下側からじわじわ水が溜まってきます。

水漏れの原因は種々考えられますがありますが、給水弁の取り付け時の不良も考えられますね。
取り付けネジの締付不完全とかパッキン類の付け忘れ等、再確認されては如何でしょうか?

>閉め忘れた時に水漏れしてしまうのではないかと心配です。

給水元栓は洗濯終了後に必ず閉めるのが原則で、そう習慣付けるべきですよ。
このことはどの洗濯機の取説にも必ず書かれてる筈です。
洗濯機内臓の電磁弁類は壊れることがありますので当てにしてはいけませんよ。

書込番号:24280198

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/08/09 18:05(1年以上前)

>MiEVさん
>ハラダヤンさん

アドバイス頂きありがとうございました。
パッキンゴムの再点検、ネジの確認、ちゃんと入っているか、改めて一つ一つ開けてみました。
一か所、コマの高さが違うのに、他と高さが同じダイヤフラムを使っていたことを発見。
そこをサンヨーのコマに変えてみると、不具合がなくなりました!

こちらの凡ミスでした。
途方にくれていたので、アドバイス頂き嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:24280749

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/08/09 19:32(1年以上前)

凄い自己解決には驚きです。
直ってよかったです。

書込番号:24280903

ナイスクチコミ!2


kazdon.jpさん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/25 13:01(1年以上前)

あまいウニさん
無事に給水弁交換出来て良かったですね。

実は私もAQUA AWD-AQ4000(2010年製)ユーザーで
同様に「E11エラー給水出来ません」になり困っています。

パナソニックでは修理依頼が終わっているので、買い替えしか無いかと思っていた所に給水弁交換のことを知りトライしてみたいです。

そこで教えていただきたいのが給水弁の代替品です。
「日立の給水弁を購入」と書いていますが何を購入されたのでしょうか?

ネットでは下記の3つを見つけましたがどれも型番が微妙に違うためAQ4000で大丈夫なのか不安でして。
「日立の給水弁 BD-V9600L 022」
「日立ビックドラム用キュースイベンBD-V3700L 014」
「給水弁assy」

給水弁の代替品の商品名か品番を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25112709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/02/04 01:15(1年以上前)

>kazdon.jpさん

Amazonで、ソレノイドバルブ(給水弁)のゴム弁だけも売っていますよ。

uxcell 電磁弁水入口シールリングガスケット 13 mmネジ ノーマルクローズシールシーラントキットアクセサリー
で検索してみてください。
現在、4個セットと2個セットがあります。
私は4個セットを購入して修理できました。(2022年12月20日のレビュー)

書込番号:25125946

ナイスクチコミ!7


kazdon.jpさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/04 15:35(1年以上前)

あつちやん# さん

情報有り難うございます。
ゴム弁だけ購入できるのは大変助かりますね。

私も給水弁のゴムを交換して無事に修理できました。
皆さんのおかげです🙏🙏


【作業のポイント】
・パッと見傷んで無くても全部のゴム弁を交換しましょう(私がそうでした)

・ネジを外す時に洗濯機の中に落としてしまうことがあるので、下に袋を付けるなど対策をしてからネジを外すことをお勧めします。
(特に給水ユニット本体のネジは電源コードをいくつか先に抜くと良い)

書込番号:25126662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 センターキャップ?破損

2021/02/07 15:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:13件

ドラムの中心部のボルトカバーのような部品が破損してしまいました。
正式名称がよく分からないのですが、『センターキャップ』『パルセーター』『バックフィルターカバー』という名前が出てきました。
パナソニックに修理依頼の電話をし、状況を話しましたが、部品の保管期間が過ぎているので修理不可能との回答でした。
今朝まで順調に洗濯乾燥してくれていたので、他の機能には問題はないはずですが、、、。
このまま使用するか、接着剤でくっつけてみるか、買い換えしかないのでしょうか。
何かアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:23952132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/02/07 16:55(1年以上前)

パルセーターですね。
これってPanasonicなんですかね。
PanasonicからHaierに移行したから、Haierかと思っていました。
どっちにしろ、11年前の製品ですから在庫を探すのは難しいでしょう。

書込番号:23952263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2021/02/07 17:17(1年以上前)

コレが無いと運転上支障が出るかどうかですね。
部品が入手困難として、考えられる支障は洗濯物が絡むことぐらいか。
単にビスのカバーと思えますので、私なら洗濯物が絡まない条件で使い続けます。
どうしようも無くなるまで使い続けて、その間に次の洗濯機を物色します。
(^_^)v

書込番号:23952309

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/02/07 18:38(1年以上前)

このまま使うと衣類を痛めそうなので、買い替えを勧めます。

書込番号:23952513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/02/07 18:39(1年以上前)

パナソニックがサンヨーのアフターフォローを引き受けたとのことでした。
やはり家電の寿命ということなんでしょうか。
もう10年半ほど働いてくれてます。
ホームセンターで耐水、耐熱の接着剤を買ってきたのでとりあえず試してみます。

書込番号:23952516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/02/07 18:47(1年以上前)

>MiEVさん
『返信者引用』ボタン押すの忘れてました。すみません。返信ありがとうございます。
僕の衣類だけなら気にしないのですが、妻と娘に何言われるか分からないので、様子を見ながら買い換え検討したいと思います。

書込番号:23952544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/02/07 18:54(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。
洗濯ネットに入れてる衣類なら大丈夫そうですね。接着剤でくっつかなければ出来るだけ洗濯ネット使用で洗濯してもらおうと思います。買い換えも検討しながら。

書込番号:23952565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/02/08 11:21(1年以上前)

ハワイマウイさん  こんにちわ

残念ですが!パナソニックの旧 三洋電機の修理サポートも2021・03で完全終了します

キャップ以外に問題ないのであればオススメの接着剤があります

ゴリラ シリーズの接着剤 です (テープも耐水性・接着力と定評です)
よろしければ、試してみては?!  ↓ 

https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223303648157/?utm_medium=ppc&utm_source=google&utm_campaign=gpc-101-n-223303648157&aid=plid_google_gpc-101-n-223303648157&gclid=EAIaIQobChMI9sHc0JXZ7gIVVD5gCh2SwgM2EAQYAiABEgK-rvD_BwE&gclsrc=aw.ds


書込番号:23953813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/02/08 12:20(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
部品の保管期限などのルールがあるからどうしようもないみたいですね。エコじゃないなと思いますが。
接着剤、コーナンで探してみてゴリラも検討したんですが、値段が安かったセメダインを買いました。『耐水・耐熱』と書いてあったので毎日乾燥機も使うウチにはちょうどいいかなと思って。
昨日の晩、早速着けてみたのですが、完全に固まるまで24時間とのことなので、今晩から使用開始します。
また結果をお知らせしますね。

書込番号:23953880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/02/08 13:46(1年以上前)

>ハワイマウイさん

サイズで見当つけて、他社のセンターキャップを試してみる。
同じような構造でしょう。
接着剤は私なら避けます。外れたらダメージ大。
それなら付けないほうが良いのでは?
あとは、シリコンで埋めてしまう・・・・
自己責任で。

書込番号:23954021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/02/08 17:42(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
ネットで探してみたのですが、同じような形状のものが見つかりませんでした。
それと、https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028749/SortID=23681821/
このスレッドを見るとネジを外す作業だけでも結構大変そうで、僕には無理だろうと思います。
接着剤は外れるリスク大きいですよね、、、。その時に衣類が引っかかってしまったら、、、。とりあえず、試してみます。
シリコンで埋める、という方法もあるんですね。自己責任で、調べてみますね。

書込番号:23954306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/02/08 20:41(1年以上前)

>ハワイマウイさん

私は日立でしたが、とても固く閉まっていますが、手回しのドライバーでOKでした。
すでに壊れているので、中央のネジを外してみたら良いです。
ネジが裸よりも他社で流用できれば洗濯物は保護されますね。
でも隙間があったら注意。挟まる可能性あり。
ホームセンターでシール材が沢山売っています。
適当か不明です、また材質との相性もあるので聞けば教えてくれると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=X4PEe9PCshE

書込番号:23954649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/02/08 21:27(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
YouTubeで見ると部品がとてもよく似てますね。とりあえず接着剤でくっつけたので、それが外れたら検討してみます。
他のスレで見ると、AQ-4000のネジを外すのが至難の技のようなので、まず最初にそこがかなりの難関かもしれません。しかしもう買い換え覚悟でチャレンジしてみるしかないかもしれないですね。

書込番号:23954756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/04/13 17:43(1年以上前)

あれから2ヶ月ほど、今のところ接着剤でくっついてくれてます。またいつ外れるかわからないですが、、

書込番号:24078512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/06/12 16:37(1年以上前)

サイズが合いません・・・

自分も同じことで、こちらへ辿り着きました。
で、日立のドラムキャップを2種購入しました。
が、サイズが全然違います。
特に裏の形状とサイズが。
ということで、接着剤でくっつけます。

書込番号:24184727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/06/13 11:25(1年以上前)

>ぴろってさん
返信ありがとうございます。
あれから約4ヶ月、ほぼ毎日、洗濯乾燥を使っていますがまだ今のところ接着剤でくっついたまま動いてくれています。その間にテレビが故障して買い替えてしまったので、長持ちしてくれることを祈るばかりです。

書込番号:24186108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/08/11 12:47(1年以上前)

8月11日、ついにはずれてしまったので、再度接着にチャレンジしました。

書込番号:24283851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/09/05 16:34(1年以上前)

再度、接着剤でくっつけてみましたが、接着剤の劣化のせいなのか、接着面のせいなのか、すぐにハズれてしまうので、キャップ無しのまま、洗濯、乾燥を使用しています。今のところ絡んだりすることはないです。しかしそのうち買い替えを考えないといけないのだろうなと思います。とりあえずこのまま様子見ながら使っていきます。ドラム型は高いよなぁ。

書込番号:24325745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mu_genさん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/31 14:35(1年以上前)

>ハワイマウイさん

私も同じ現象で困っていたところ、こちらに辿り着きました。

まず、中心のネジですが、家にあるドライバーでは歯が立たず、ネジ山をなめそうだったので、プラスドライバーの3番を買ってきて回したら、あっさりと外れました。ホームセンターで「絶対外れる」という触れ込みの商品でしたが、確かに外れました。

あとは、ハワイマウイさんと同じ接着剤で付けて24時間後に動かしたところ、普通の洗濯では問題なかったものの、乾燥ではかなりの高温になるようで、接着剤が溶けてすぐに外れてしまいました。

そこで、色々とネットを検索したところ、パナソニックで手に入る同様の部品(AXW2259-7EP0)を見つけ、今日取り付けをしたところ、問題なく動いています。

そもそも全く異なる商品の部品なので、サイズが合わないのですが、ペンチで内径を削ったりして、あとはネジで締めつめたところ、普通にくっつきました。これはチルパワーさんの投稿が参考になりました。ありがとうございました。

10年以上使っている洗濯機なので、もう買い換えるしかないかなと思っていたのですが、これで何とか延命できそうです。
まずは、ネジが外れることが前提ですが、参考になればと思い、投稿しました。

書込番号:24520758

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 給水できない。

2021/01/31 22:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:1件

洗濯スタートして給水中に突然給水しなくなりした。
何かが弾けるようなパチッと音がして給水が止まりました。
エラーメッセージなし。
給水弁のパッキン交換しても給水しない。
基板の故障でしょうか?
もう10年以上使用しているので愛着もあります。
買い替えなくてはいけないのは重々承知で投稿させていただきました。

書込番号:23939180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/01/31 23:26(1年以上前)

三洋電機から引き継いだHaier社AQUA部門に部品の在庫は無いと思います。
11年前のですから。
駄目もとで聞いてみるのもいいでしょう。
AQUA 修理サービス 0120-778-292
https://aqua-has.com/support/repair/

書込番号:23939363

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/01 04:32(1年以上前)

>ちぃ〜さんさん
音から考えると基盤、電力関係は怪しそうですね。
修理は厳しいかと思います。

書込番号:23939567

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2021/02/01 11:33(1年以上前)

ちぃ〜さんさん  こんにちわ

旧 三洋電機 は、パナソニックの子会社になり現在は、完全吸収(消滅)
一部のブランドが製品に残るだけです

洗濯機・冷蔵庫は、ハイアールに売却
現在は、ハイアールが国内向けにアクアとして販売していますが!
旧 三洋電機の製品は、サポートしていません
メダル付の方なら、周知していて当然なのですが!!?? (^^)/

給水ユニット・ソレノイト(電磁弁)の故障と思われます (アッセンブリ部品)

サポートは、パナソニックが行っていますが!それも今年、2021年3月末日をもって終了します

部品は、製造完了後6年となっていますから優に過ぎています
望は、皆無だと思われますが!ダメ元で問い合わせするしかないですが!
出張費などこめると1万〜2万近いかと (>_<)

パナソニック修理相談窓口 0120-878-554  ↓

https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/tel.html

https://www.panasonic.com/jp/support/sanyo/consumer/repairparts.html

書込番号:23939977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/03 04:11(1年以上前)

>デジタルエコさん
情報ありがとうございます。
ついにメーカーサポート終了ですか。
今まで不具合時は、試行錯誤しつつも給水弁交換など自力で行ってきましたが、手に終えなくなったら買い替えざるを得ないようですね。。

書込番号:23999393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/09 13:16(1年以上前)

本日基板が壊れたようで、電源の抜き差しやどのボタンを押しても無反応になりました。
ついに買い替えることとしました。16年間おつかれさまでした。

書込番号:25376731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラム内部の中央部のネジが固すぎる!

2020/09/23 09:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:1件

皆様はじめまして。
こちらの製品を使っており、長年溜まった綿ごみを取り除くべく分解しております。
しかしドラム内部の中央部にあるネジがどうやっても回りません。
左右に少しだけ回りますが、それ以上はどれだけ力を入れても回りません。
貫通ドライバーでガンガン叩いたり、潤滑油や刃幅11mmのマイナスドライバーの使用でも回りません。

ここで質問ですが、ドラム内部を外した方はどうやってこのネジを外したのでしょうか。

このネジはプラスとマイナスが組み合わさったネジの溝の形をしています。
このネジの溝の形に合うと思われるプラスマイナスドライバーというものを見つけましたが、こちらを利用されたのでしょうか。
しかしいずれも大きさが若干合わない気がします(ネジの溝のマイナス幅が約13mmありますので)。
それでもこれらのドライバーの利用でネジが回るのでしょうか。

以下にその商品名を書きます。
ネジを回す方法を知っておられる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。


PB
スイスツールズ絶縁ドライバー マイナス/プラス
0.7x4 5181-1-80
1x6 5181-2-100

Wera
絶縁プラスマイナスドライバー
#1 162iPH/SVDE-1x80
#2 162iPH/SVDE-2x100

KNIPEX
スリム絶縁ドライバー マイナスプラス
PH1
PH2

書込番号:23681821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/09/23 11:24(1年以上前)

洗濯槽の真ん中にある羽のパルセーターのネジですね。
自分は縦型でしたが、面倒なのでサービスを呼びました。
パルセーターの裏側に小銭が入り音がするようになり、パルセーターを外して小銭を取る作業です。
結果やはり外れなくて、パルセーターを粉々に割って、小銭取り、新品のパルセーターを取り替えることになりました。
ただ、その人の作業が汚くて(仕事が汚い)、帰った後自分で部分的に部品の取り付けを直しました。
段取りもかなり悪くて、見ていて苛立ちました。
人が変われば、パルセーターのネジが外れたかはわかりません。
やはり長く使っていると、ネジが固着することはあるでしょうね。
左右に少し回るなら、kure556やWAKO'S ラスペネ等で染み込ませますね。
https://www.wako-chemical.co.jp/global-image/units/upfiles/402-1-20200701104223.pdf

書込番号:23682011

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2020/09/23 11:54(1年以上前)

逆ネジとか?
ロックタイト添付とか?
サイズはNO3とか?

インパクトレンチ使用とか?
舐めたら終わりですから、慎重に。

書込番号:23682055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/09/23 12:41(1年以上前)

昼飯は日本酒さん  こんにちわ

ウチは、パナソニック NA-VX7000Lですが!
エディオンの長期保証5年が切れるまえに、擦れる音依頼でベルト交換してくれましたが
メカも交換してくれて(2回目のパナサービスマン)手伝いやコーヒーが好をそうしたのか?

その際、インパクトレンチとドライヤーで温めたりして分解していました
結構、手こずっていましたヨ
逆ネジかドウかは?確認してませんでした
簡単に、緩むと困る場所ですから

ケガや山を潰さない様に慎重にトライルしてくださいネ (^^)/

書込番号:23682147

ナイスクチコミ!3


美良野さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:143件

2020/09/24 18:19(1年以上前)

まずはねじ頭を潰さない事です。

−+ねじは水捌けのためなので−ドライバーを使うわけではありません。
絶縁ドライバー マイナス/プラスは主に電工さんが配線器具の取り付けに使うものです。

逆ねじは常時左回転する物に使われますので草刈機の回転軸やトラックの左側のタイヤのホイールナットです。

パルセーターの軸には固着防止のためグリスが塗布されている場合があり浸透剤を使うと溶ける可能性があります。

左右に回るのであればねじ頭を潰さないように締めて緩めてを交互にする方法もありますがねじ山を傷める可能性もあります。

書込番号:23684565

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

10年間お世話になりました。

2020/09/01 21:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 dsp19さん
クチコミ投稿数:12件

先月末、給水弁の故障によりリサイクル行きとなりました。当時、パナへの吸収が決まった頃の購入でしたが、家電量販店販売員のモーターは日立か三洋が良いとのことでこのインバーター機を購入しました。先月まで故障も無く毎日2〜3回頑張ってくれました。
今回の買い換えで、
日立のノンインバーター機 NW-70E
https://s.kakaku.com/item/K0001211761/
を購入しましたが便利で使いやすい機能等が増えている事が良かったです。動作音はノンインバーター機なのでそれなりですがすぐに慣れます(笑)

書込番号:23636084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

寿命が来た!

2020/07/21 17:43(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:2件

購入から約9年 昨日 エラーがでて、脱水できなくなりました。
コンセントを抜いて一晩置きましたが、やはり 寿命か。
同じ脱水でパワーダウン。
手で絞って、乾燥モード。
三時間かかりましたが。 
完了。

さて 買い替えを探そう。と調べたが、軒並み売り切れ。
10万円のお小遣いで需要が増えたらしい。
さてさて、 探さねば

書込番号:23548647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/21 18:05(1年以上前)

9年なら無難かなと思います。

書込番号:23548693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2020/07/22 02:03(1年以上前)

使用頻度はどれくらいなんでしょうか?


うちの洗濯機は週に2回ほどの頻度で二人分の量をこなしてもう20年以上使ってます。

書込番号:23549526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/07/22 06:23(1年以上前)

抜き出しの排水のホースの中を整備すれば、水の詰まりは
治せたかも知れないですね

書込番号:23549640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング