
このページのスレッド一覧(全2864スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年10月18日 18:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月17日 19:47 |
![]() |
3 | 2 | 2011年10月15日 17:00 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月14日 18:09 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月11日 00:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年10月8日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


毎日最低1回は使っています。
近所迷惑になるかと,朝6時以降夜10時迄の間に洗濯するように心がけていますが,この洗濯機はほんと静かです。
洗濯のときは「ジャバジャバ…」という水の音だけ,しかも幾つかの洗い方をしているのか音が少しずつ変わります。洗っているなという心強さが感じられます。
脱水のときたまに洗濯物が片寄ってしまったせいか,ゴトゴトと賑やかになることもありますが,そのとき以外は静かで,気になりません。
洗濯時間が短縮されたのも嬉しい限りです。時間が短くなったから汚れが落ちないなどという不満は(今のところ)ありません。しっかり落ちています。
使い方も簡単だし,これはいいです。
唯一気になるのは,洗濯中に電波ノイズがやや多めに出ていること。
我が家ではラジオ(文化放送「ソコトコ」)を毎朝聴いていますが,この洗濯機にかえてから電波ノイズがひどくなりました。モーターの回転に合わせたようなノイズの出方です。
直前に使っていた東芝のときも電波ノイズはありましたが,ラジオの置き場所を工夫すれば軽減されました。この洗濯機にかえてからは,これまで以上に場所を離さないとノイズから逃げられません。
でも,これは大した問題ではありません。いろいろな面で使い勝手がよく,この洗濯機にしてよかったと実感しています。
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
盛岡南店のヤマダ電機にて、本日、購入致しました。
94,300円+ポイント11%(10,318円分)
以前に空気清浄機の特価情報を上げたら、宮城県でも同じ状況になっていたので、
近隣の県でも、同じような価格になるかもしれません。
地方では、このあたりが限界かと判断しました。
店員さんは「白でもベージュでも大丈夫です」とおっしゃってたので、
在庫はまだありそうな雰囲気です。
もう少し価格は下がる・・・かな?
0点



ASW-70D(W) の購入を先ほどしました。
そのあと、メーカーのホームページを見たら、
ドライ衣類が洗えないような気がしました。。
(ASW-700SBには、「ドライ衣類OK」のマークがあったので。。)
ASW-70D(W)をご使用の方がいらっしゃれば、
ドライ衣類の表示が無くても、「アクロン」や「エマール」などを入れて、
ドライ洗いができるのでしょうか?
よければ、教えてください(;;)
少しいそいでいます。。すみません。。(;;)
0点


澄み切った空さん、さっそくのご返答ありがとうございました。
助かりました_(._.)_
教えていただいたリンクを見たにもかかわらず、
あせっていて、目に入っていなかったようです。
本当にありがとうございました。
書込番号:13630461
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
パナソニック製縦型の洗濯機が調子悪いため、買ってから10年経過したこともあり、
三洋アクアに買い換えました。まだ来てないのですが初めてのドラム式ですので
縦型に比べて洗浄力が劣ると言う人が最近多いのでちょっと心配です。
ちなみに値段は、アタッチメントと洗剤を付けてくれて88,000円でした。
0点

16年前のとの比較ですが、洗い上がりは変化なしです。
前の洗濯機落ちない汚れは落ちないし落ちる汚れは落ちる。
念入り洗いも同様です。
念入りにすると落ちる汚れはどんなのかな。
わかれば使うけど、電気も水も時間も使うので念入り洗いはほとんど使ってないです。これ高熱のスチーム使うので化繊の縮むものは注意です。
書込番号:13625628
0点



日立の洗濯機のお風呂ポンプが壊れた時にタイミング良く24000円でオークション落札出来ました
日立と同じ7kgですが
消費水量は減っていますが、消費電力は増えています
同じ容量ですが
日立では洗えた毛布が洗えませんでした
音は日立に比べると大きいです
ちょうど
家電無料回収があっていたので
リサイクル費用はかかりませんでした
0点

この機種って毛布洗い不可でしたっけ?
と思って検索かけたら
4.2sまでの毛布は洗えるって書いてあったけど
だめなんですか?
ネットを使う必要はあるようだけど。
(ちなみに日立は洗濯キャップ)
・・・・・・・・・
使っていた日立の機種が分からないのでなんとも言えませんが
日立の機種がPAM制御の機種でしたら
その機種とこの機種を比較したら
この機種がかわいそうかな。
この機種はノンインバータの機種なので
電気代も音量も
若干不利になります。
今までの日立の機種名、聞いていいですか?
ちなみにこの機種の電気代は
125Wh(50Hz)=¥2.75
131Wh(60Hz)=¥2.9
音量が
洗濯時40db 脱水時49dbです。
書込番号:13609709
0点

みなみだよさん
確かに価格から見たら比較するのは酷ですね
日立はNW-7S2です
ポンプ以外は壊れていませんでしたが
毛布は日立では洗えたが
三洋では入らなかった
と言う事です
我が家の嫁さんは家電を壊すプロなので
高い商品は買えません
電子レンジと掃除機は4代目と3代目です
掃除機はガンガンやるので
ホースに物を詰まらせてホースがヨレヨレです
レンジは
いつの間にか不動になります
洗濯機は唯一
嫁に来た時から変わらない品でした
日立の洗濯機は良いですね
三洋を買ったのはオークションで落札したからです
勿論価格に納得して入札しています
書込番号:13609872
0点

NW-7S2の仕様書を見ることができませんでしたが
NW-7S3の仕様書を見ることができました。
7S2も同じだと思うので
それをみると、おそらくですが
7S2もベルト駆動ですね。
それを考えると、運転音や電気代は、ほとんど同じレベルですね。
でも、実際の感じ方としては、日立のほうが静かに感じたのですよね。
音質の問題があるのかもしれませんね。
・・・・・・・・・・
毛布が入らなかった、ということですが
たたみ方とか工夫して入れることも不可能でしたか?
書込番号:13609919
0点

みなみだよさん
消費電力は60Hzで
日立460W
三洋530W
標準水量
日立72L
三洋55L
標準使用水量
日立173L
三洋118L
運転音は
日立は不明
三洋
洗い時40dB
脱水時49dB
音は日立は部屋からは聞こえませんでしたが三洋ははっきり聞こえます
標準洗濯時間
日立53分
三洋38分
取説による数値です
洗濯時間が短いので電気代は
あまり変わらなくなります
書込番号:13610015
0点



初めまして!解答お願いします(__)
この洗濯機を使い出して2ヶ月たちますが柔軟剤がちゃんとすすぎの時に出ません。
たまに微かに匂いがする時と全くな時があります。
皆さんはその様な事はありませんか?
また、解決方法はないですか(>_<)
よろしくお願いします(__)
0点

この機種は柔軟剤の投入口が本体フレーム側にあるのか洗濯層側の
どちらに設置されてあるんでしょうか?
もし本体フレーム側ならケース部分が外せると思うんで外した状態で
動作確認してみてはいかがでしょうか。
コーヒーのサイホン方式みたいなタイプなら濃縮柔軟剤がこびり付いて
入れた段階で下に落ちてしまっている可能性があると思います。
洗濯層に入れる部分があるタイプでは詰まったしまった可能性もあると
思いますよ。
やかんや急須・ペットボトル等でぬるま湯を大量に入れてみてはいかが
ですか?
うまくいけば溶け出して正常化するかもしれませんよ。
書込番号:13597107
0点

柔軟剤投入口は、洗剤投入口の左側ですが、大丈夫ですか?
日立だと、右側なので間違って投入してませんか?
あと、洗濯槽の前側にある投入口は、液体洗剤の投入口です。
柔軟剤の投入口ではありませんが、それも間違っていませんか?
きちんと、洗剤投入口の左側に投入しているにもかかわらず
においがしない、おかしい、というのであれば
メーカーに確認をしてもらったほうがいいかも。
書込番号:13598679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





