
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2023年2月6日 09:12 |
![]() |
7 | 0 | 2023年2月3日 12:36 |
![]() |
86 | 3 | 2022年12月4日 11:03 |
![]() |
46 | 4 | 2022年6月16日 15:09 |
![]() ![]() |
43 | 2 | 2022年4月29日 14:13 |
![]() |
14 | 0 | 2022年3月4日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一年過ぎたあたりに水拭きしただけで文字盤が消えた。アイリスプラザから直接かったのに一年を2ヶ月過ぎた事を理由に文字盤の紙のシールでもいいから欲しいと言ったが断わられました。電気屋から買えば良かったです。
書込番号:25125096 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ヤマダタロウマンさん
水や洗剤を使う機種なのに水に弱いとか、
品質が悪すぎますね。
安かろう悪かろうにしては、
度を過ぎているような気がします。
書込番号:25125119
5点

ヤマダタロウマンさん こんにちわ
2コ前の板にも画像がUPされてますョ (>_<)
アイリスには白物家電の殆どがファブレス製品
有料保証に入っていると交換対応もあるようです
おっしゃる様に、購入店先が重要かとおもいます
ウチは、数年まえに、LEDシーリングライトが壊れ(1年くらで)
エディオンの3年保証対応で交換してくれましたが
アイリルの修理部門は無いようです
白・黒物家電での選択タヒはウチではナイメーカーです
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001113915/SortID=24024604/ImageID=3521975/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001113915/SortID=24024604/#24024604
書込番号:25125337
0点

そこは評判悪いと知りませんでしたか?
高額商品を買うときはちゃんとしたメーカーと店で買うものです。そうしないからそんなことになるんです。
主さんにはいい勉強になったでしょう。
書込番号:25125386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とてもとても勉強になりました。今後気をつけます。
書込番号:25129346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めてなのでやり方が分からなく気が付きませんでした。
書込番号:25129350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





購入後1年で脱水が行えないや脱水を何度も繰り返すなどの症状が頻発。原因は衣類が脱水開始前の洗濯槽の回転により偏りガタつきが起こり直そうと再度、すすぎを始める為。メーカーに対応を求めるも訪問対応ではなく故障を予め決めつけ、修理相当額での代替えを提案してくる始末。決めつける時点で、多数の事例が発生しているとゆう事。代替えした所で1年も持たない洗濯機など今後、使えるわけがない。
アイリスオーヤマ製の製品は2度と購入しません。
書込番号:25037192 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

アクア、バルミューダ、ハイセンス 然り・・・ (-_-メ)
ここでは在りがちなメーカー。
書込番号:25037214
13点

>#1984さん こんにちは
洗濯機は電気ばかりじゃなく、機械的・機構的要素が大きく寿命やトラブルに結び付きます。
プラスチック製品メーカーがその分野に強いとは考えにくいです。
購入されてから嘆くより、ここの評価を参考にすべきと思います、既に数名の方が評価1を付けています。
書込番号:25037233
10点

#1984さん こんにちわ
アイリスオオヤマは、白物家電や大型家電(テレビなど)その殆どが!
ファブレス製品のファブレス企業です
国内の大手家電メーカーの様なサービスは不可と思った方が
製品の企画は、先ず価格から設定の様ですから・・・
ウチにもアイリスの製品は有りますが他社で企画しない物や
小物などしか購入しない様にしています
大物を買う場合は、大手量販店の修理持ち込みなど近隣の店舗
そこでも、修理対応は交換でしが!それが故障したりすると
有償の修理(交換対応)のようです
ニトリの家電もその様な対応と聞いています
修理対応を求めるなら国内メーカーか!
旧 国内メーカーを選択するのが賢明かと
書込番号:25038065
14点



すでに投稿があった通り、全くの不満だらけです
買い替えの前の機種より同じ8キロでも容量小さい。
仕上がりはゴワゴワ
しっかり脱水できてない。
柔軟剤の香りがしない(どこの段階で投入?)。
一番の問題は脱水の終わり間際のキュッッ!という音
かなり大きい。
洗いから終わりまで、少なくとも3回は鳴ります。
その度におどろきます。
問い合わせた先では録音した音を聞いてもらっても正常、使用には問題ないという答え。
修理の方に来てもらって実際見てもらっても、この機種はなるのが通常だとの事。
ありえません。
この音は、買って使用してみないとわからない音。
買う前に事前に告知しておくレベルの音です。
知っていたら買いませんが。
機種が違えば鳴らないのであれば、この機種も鳴らないような製品にできるはず。
そうしないのはなぜでしょう?
こんな異音のする洗濯機を販売して良いのか
という疑問しかありません。
お高くても、大きなメーカーの物を買うべきでした。
ストレスしかありません。
書込番号:24795873 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

”キュッッ!という音”
脱水槽のブレーキ音ではないですか ? 他メーカーでも多少は出ますが・・・
アクア、アイリスオーヤマ、バルミューダ製品はここでは買ってはいけない、二度と買わない、と沢山出てきます。
お気の毒ですが、しょうがない・・・
書込番号:24795951
5点

>あ○りすかでんばつさん
下手な中華製品を購入するよりも危ないメーカーに手を出す人って、
危険予知が足りていない人の典型ですよね。
安上りでうまくいけば万々歳、
上手くいかなければ非難してけなすという、
簡単なことしか行動しませんし...
書込番号:24796039
6点

簡易なLED照明やサーキュレーターなんかは同社のものを使っており、大した問題はありませんが、冷蔵庫や洗濯機などの生活用大型家電は、壊れた時の生活への影響が大きく、買い換えや修理の対応だけでも大変なので、昔からある大手メーカーを選びます。
アイリスは設計寿命が短かったりしますよね。
もちろん、それを超えても使えますし、責任回避のための数値ですけど、サーキュレーターなんかたった4年だったりします。
他の方が挙げられたメーカーも含めて、大手の退職者を大量に雇ったりしているようですが、製品個体のバラツキや耐久性で難があるイメージです。
まだアイリスは安いから良いですけど、バルミューダなんて高いだけに…。
まぁ、勉強代と思って、次は大手のを買いましょう。
もちろん、それでもハズレを引いたりサポートの対応に不満が出ることはありますけどね。
書込番号:24796163 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

音は、個人の感覚にもよりますからね、主さんがうるさく感じても他者には普通、かもしれないし。
まあ、高い製品は国内の大手以外で買わないことです。
と言っても主さんみたいにやらかしてからここに来る人ばかりなんですがね。
書込番号:24796262 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



買って5ヶ月、先日洗剤を投入する際に表示部にたれてしまった為拭き取ると印字が消えてしまう事に。
電話で問い合わせると「想定外の事なので対応出来ず、修理は有料」との事。電話対応の女の子の対応に不満があるのとその位の事で消えるインクで印刷するの?
ダイヤル表示がないとコース選択できない。
洗濯は問題がないのに非常に残念です。
もうアイリスは買わないです。
書込番号:24024604 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>Mixedノブさん
これは酷い。50年前じゃないんだからね。
注意書きに洗剤を垂らすと消えるようなことが書いてありましたか?
ファイル添付し、回答を求めたほうが良いでしょう。「拭いたら消えた」と。
パネル交換しても対策品でなければまた同じですね。交換になった場合には、その点も確認されたほうが良いと思います。
https://www.irisohyama.co.jp/support/contact/
良い解決ができますように。
書込番号:24026386
5点

私は使用半年ぐらいからスタート停止ボタンがかすれてきました。最近気がついたのですが電源ボタン、メーカーロゴマークまでかすれています。今まで使ってきた洗濯機で文字が消えてくるのはありませんでした。その昔、皆さん洗濯機は外置きというのが当たり前、直接とは言わずとも雨風日光の影響があっても印字が取れてくるなんて聞いたことない。プラスチックと接着が悪い塗料を印字してるんでしょうね。
アイリスオーヤマさん、安くて良い商品を販売しているので期待していたので残念です。
書込番号:24722867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



見た目が気に入って買ったこと激しく後悔しています。
まず糸屑フィルターが10kgなのに小さすぎるしびっくりするぐらいちゃちすぎる。数回でボロボロになり今にも破れそう。毎日ストレスでしかない。脱水が甘い。柔軟剤の匂いがつきにくい。水量28ℓの次が48ℓと、何かとよく使うその間がない。洗剤自動投入の注ぎ口が遠くこぼしたら終わり。
使用してまだ1年ぐらいですが、家族が別で買った5kg3万台のパナ製の洗濯機の糸屑フィルターの方が豪華だったとき本当に買い変えたくなりました。
書込番号:24632347 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





