
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2020年3月25日 18:09 |
![]() |
62 | 6 | 2024年10月1日 10:55 |
![]() |
15 | 0 | 2019年5月12日 22:00 |
![]() |
5 | 0 | 2019年2月8日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



節水なんじゃない?
ホワイトカラーの生活汚れじゃ、そこまで必要ないし。
書込番号:23303806
3点

縦型と比べるなら、洗い方が優しいくらいのと節水かな。
書込番号:23304065
2点

Shi0nさん こんにちわ
ドラムは、過渡期の製品に手を出した人のトラウマが!・・・
もちろん、人柱としての貢献や最新機種に手をだしたわけですから・・・
小型ドラム 水量の少なさを逆手にとって温水機能による洗浄力UP
乾燥搭載タイプと違って、設定制限が従来タテ型と同じ
アイリスは、行程の全てを温水使用可能とか
最終すすぎを温水にし部屋干し時間の短縮などのコース
アクアは、多彩な温度帯の選択・脱水レベル(回転)を選択できる点
DDモーター搭載によりアイリスより 運転音が低い
アイリス 洗濯 約41dB、脱水 約48dB
アクア 洗濯 約32dB、脱水 約44dB
個人的には、一日の長 アクア(ハイアール)押しです サンヨーの遺伝子(爪の垢)もあるかな??!
書込番号:23304720
1点

この運転音って実測値ですか?
アイリスのカタログデータなんて信用できるわけがないと思うけど。
>デジタルエコさん
書込番号:23304780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



乾燥機はガスを使用しています。30分前後で概ね乾きます。
乾燥機能はいらないので、本機のような洗濯機が増えると選択肢が増えるし、無駄な出費(もう少し安いと良い)も抑えられて良いのですが。
個人的には複雑な機能は不要ですので、その分もう少し安い(後2−3万円は安く)機種を販売していただけると非常にありがたいです。
この機種をご購入された方がいらっしゃいましたら、是非良いところ、悪いところなど感想をお願いいたします。
新宿のヨドバシで実際には見てきました。
私(身長174cm)にとっては、ドアの位置が少し低いように思いました。
純正で高さ調整可能な台座などであるとより良いと思いました。
24点

4人のちちさん こんにちわ
残念ですが他メーカー(日本メーカ2社)からの発売は、皆無でしょう
パナソニックがキューブルを出した時に1機種有りました(Cuble NA-VS1000L)
翌年のモデルチェンジでCuble NA-VS1100Lと出しましたが
次期機種の1200シリーズで廃盤になっています
アイリスオーヤマは、他のメーカーがやらない、隙間をついてくるメーカーですから
メーカープレスの参考価格が¥128,000-ですが!
安く買うためには、半年〜9ヶ月くらいまつと確実に下がるでしょう
ここ、価格comでの価格は、8万を切ると予想します
温水機能が必要でこのドラム機種が候補なのでしょうか?
そうでなければ、乾燥がガスで行うならタテ型で十分と思うのですが
書込番号:23173652
10点

>デジタルエコさん
お返事ありがとうございます。
また、詳しい情報も大変ありがたいです。
家族が7人のため、水道代が安く済むドラム式洗濯機は大変有難いです。東芝製に変更して2か月で水道使用量が10トン減り、驚いた記憶があります。
急いでないので値下がりを待つことにします。
書込番号:23174401 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一昨日、我が家もドラム式購入予定で家電店へ下見に行きました。この機種89800円で出てましたよ
書込番号:23190185 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>チコちゃんのママさん
情報ありがとうございます。
型式が古いものでは無くてこちらの機種でしょうか?
週末は普通の洗濯に、寝具なども洗うことがあり、多いときで3回洗濯することもあるので、かなり酷使している方だと思います。
※そもそも、干す場所が無くなる
差し支えなければ、どちらのお店でしょうか?
地域はともかく、ヤマダ電機、ジョーシンなどでも結構ですが、もし差し支えなければ、是非。
書込番号:23190961
5点

7人で東芝製TW-200VF(W)を使用中です。かなり酷使している方になるでしょうか?
あいにくの天気でしたので、今日も2回洗濯し、ガス乾燥機で乾燥を行っています。
一昨日から風呂水ポンプが故障し、吸い上げなくなりました。確認しましたがホースに穴はありませんでした。
東芝のHPで確認すると17000円〜22000円程度の費用がかかると記載あり。
修理も考えましたが、既に購入後11年目であり、風呂水使用を諦め、今後は水道水のみで使うこととしました。
その際、カカクコムさんで改めて調べたところ、AQUA製でAQW-FV800Eという機種が8万円程度でありました。
評価もなかなか良いようです。
今後、洗濯機にさらなる不具合が発生した際にはHD81ARとともに、候補として検討を重ねたいと思います。
風呂水使用する機種は以前と比べてかなり減少したのですね。各社の機種を比較して、そんな風に感じました。
今月から毎月、洗濯機貯金を始めようと思います。
書込番号:23275168
3点

素晴らしい洗濯機だ!
見た目もカッコいいしとても静か
買った決め手は温水60度で洗えること!!皮脂汚れ特に白いYシャツの襟首はいつもお湯で手洗いしてから洗っていたので!!
価格は5年保証つけて78000円
搬入は78kgもあるのでたいへんです
しかし今回ヤマト便の方がこんな重いのあげられますか?って言ってくれて
「わかりませんがやってみる」と言ったら「たぶん無理ですよ!やってあげますよ」って言って2階まで上げてくれました
書込番号:25910544
2点



洗濯機 > アイリスオーヤマ > IAW-T502EN
18年製の5.0kg全自動洗濯機 IAW-T502ENアイリスオーヤマを購入しました。
使いはじめてすぐに写真のような毛玉が付きました。
故障ではないにしろ、これは洗濯機としての機能を果たしていないと感じられました。
メーカーには連絡していませんが他の方のレビューを見て察するところ「そんな洗濯機ですから」と言われると思っています。
とりあえず、メーカーに連絡しますが無駄のように思います。
こちらの商品を検討されている方は絶対に購入しないほうがいいです。
ちなみにこちらの洗濯機の写真は販売店が載せているものになります。
服はボロボロになります。
書込番号:22662370 スマートフォンサイトからの書き込み
15点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





