
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
171 | 5 | 2025年5月6日 14:56 |
![]() |
43 | 1 | 2024年9月17日 18:40 |
![]() |
15 | 0 | 2024年8月15日 13:02 |
![]() |
18 | 1 | 2025年1月21日 10:12 |
![]() |
7 | 0 | 2024年8月1日 08:44 |
![]() |
13 | 2 | 2024年7月29日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジを購入して2年で突然壊れました。
全く使い物にならないので、説明書に記載のアイリスオーヤマに電話をすると最悪最低の対応でした。
担当者は名前を名乗らない、購入してどれぐらい経つのか、製品の型番は聞かないで今の電子レンジの状態だけ聞いて、内部が故障か破損してるので修理になります。
購入して1年間を過ぎているので無料期間は終了して有料になります。
料金は購入額と同じか、それ以上になります。だってさ。
見てもない、電話だけで型番も聞かずに購入額も聞かずに、修理は購入額と同じか、それ以上!?
消費者なめてんだろが!!
金のことしか頭に無い会社だなと感じた。
なんで壊れたんだろうか?と質問しても購入者の使い方の問題としか言わない。あくまで購入者の責任にしてくる。
案内としては修理しか案内できないと言ってくる。
これ最初から1年間経てば壊れるような作りにして修理して金儲けしてるのか?って質問したら、ここだけ黙り込んで返事がない。
答えずに案内としては修理になるの同じ言い回し。
検索で口コミリサーチしてみると色々なサイトで同じ事を言っている消費者が次から次へと居た。
アイリスオーヤマの製品、商品は死ぬまで一生涯に渡り二度と買わない。
皆様、会社はしっかり選びましょう。
書込番号:25967795 スマートフォンサイトからの書き込み
79点

安い家電製品は修理しないで製品交換対応。
理由はアフターサービス部品の在庫保有がたいへんだから、または出来ないから。
そして人件費が高くて修理費も高くなり、低価格製品は新品が買える修理代になるから。
中華メーカーも国内メーカーも一部の製品は交換対応。
昭和の時代でやっていたことは出来なくなってきています。
書込番号:25967875
18点

https://www.irisohyama.co.jp/support/repair-fee/range/
料金表見てから対応すれば無駄にキレなくてよかったのに
アイリスオーヤマは安かろう悪かろうの典型だと思います
書込番号:25967952 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

金のことしか頭にないのは
あなたも……
これ以上はやめときます……
書込番号:25968162 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ハンガーラックですが、突っ張り棒方式で床側を突っ張り固定する方式。下部にアジャスターがありこれを回して伸ばして固定するんですが、何度回しても空回り。手首周辺が痛くなるぐらい。3本ついて3本ともやって空回り。アジャスター部分だけ平行に置き、左右の手で試みても全くアジャスターが動かず空回り。
ショップに、返品&返金処理を問い合わせて処理してもらえました。メーカーならもっとちゃんとした商品を出すべき。各販売店さんが可哀そうです。以前に電子レンジ、サーキュレータも失敗してました。妻がこのの件は知らず購入してました。
ついでに、以前の電子レンジ事件は2年ほど使用してて、ニンジンの千切り冷凍を解凍したら、ニンジンから火花。問い合わせをしたら新品を送ってくるじゃないですか、使ってたレンジは処分してくださいと。へんなの???
次に、サ−キュレーターですが使用して3か月ほどで首を振らなくなり、問い合わせ、なんと今度は「使い方が悪いんですね。修理になります」と。
電子レンジは即新品を、しかも2年使用してたのに。はっはぁー欠陥品だったんだと、気が付きました。
もう一つあります。今回、チェストを購入。二梱包で片方の下角が割れてました。交換をショップに依頼。愛栗鼠大山から直送で難なく到着しましたが、なんと二梱包、つまり壊れてない方も送ってくるんですよ。送料が倍かかるってことですよ。経費も考えない会社です。こんな無駄遣いをしてるより、商品開発につぎ込めよ! そうそうこの商品は緩衝材もなく段ボールに直入れ。これは壊れるわーっ。宅配業者も目が当てれない。
今回の件で妻は肝に命じたと。
ここの商品は買わない方がいいですよ!
ついでに〇〇〇もです。「お値段以下の○○○」です。
書込番号:26170760
7点

追伸:
送られてきた電子レンジは、ヒミンさんと同じように1年半で動かなくなりました。ヒミンさんと同じく問合せ。つっけんどんとした対応で「使い方が悪いんですよ」の一言。修理の方が「高くつく場合があるので新しいのを買われたら」。ぶちぎれましたがこいつに話しても無駄! 新しいのを買いました。日立の電子レンジに。
書込番号:26170773
10点



洗濯機 > アイリスオーヤマ > CDK852-W [ホワイト]
購入後2年ぐらいで乾燥が弱くなりほぼ生乾きでしたのでサポートへ連絡。
1回目の不具合は無償サポートさせていただきますとのことで内部に溜まったほこりを取っていただきました。
内部のホコリなのでメーカーの人間しかメンテナンスできない事を訪問時に伝えられて、その際に購入者側でできる日々のお手入れを教えていただきその通りに使用していましたが、4ヶ月後にまた生乾きに…。
再度サポートへ連絡すると。
驚きの対応でした。
とりあえず今の状態と前にメンテナンスきてもらって日が経っていない部分を伝えると、サポートの方から以前訪問させていただいた際にカメラで撮った画像を確認していますが日々のお手入れを怠っていた購入者側に非があるのと、1回目のサポートは無料ですが2回目以降は有償のご案内しかできないと言われ唖然としました。
要は内部のほこりはメーカーしか掃除できないのにそれが3ヶ月ぐらいで溜まってしまうのですが、その度に有償サポートを受けるしか対応できないと言われました。
購入したらあとは有償サポートで利益を出すメーカーさんと感じましたのでこれから購入を検討される方はお金を支払い続けれる余裕のある方がおすすめです。
同じ被害に会われないように消費者センターから連絡していき今後も対応しないといけないと思える商品でした。
私は2度とアイリスオーヤマの商品は買いません。
書込番号:25894142 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

そもそもアイリスオーヤマはホームセンターのPBみたいなものだしあれなんだけど
この製品MAX2年保証だと思うのですが
保証期間内だったのですか?
それによって印象が全く変わりますが
書込番号:25894450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点





前回 基本的なことができなくて レビュー 入れたものです
購入して普通に使ってたのですが何気なく 排水フィルター 外そうと思って見たらしっかりはまっておらず 蓋だけ 外れて 完全な不良みたいです何気なく 床見たら 排水ホースが穴が開いてるみたいで水漏れしてます すぐアイリスに電話して3日ぐらいして修理業者から連絡があるみたいです 普通 生産 終わったら 1サイクル 運転して出荷もう多分やってないのかな?
書込番号:25836169 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

修理業者から連絡はあったのでしょうか?
対応を含めて結果まで書き込みをしてくれなければ全く参考にならず、単なるあなたの愚痴になってしまいます。
それから他の方も最初の投稿時に記載しておりましたが、人様に読まれる文章なのですから最低限句読点を付けて、読みやすい文章を心掛けましょう。
書込番号:26044910
4点





使い始めて直ぐ気づいたのは、10年以上使っていた洗濯機よりも脱水の力が弱く、脱水をしても衣類に含む水分が多いため、なかなか乾かない点です。
また、脱水時に頻繁に衣類が絡まり、それにより何度も止まってしまうため、その都度、洗濯機の蓋を開けて絡まっている状況を解消する必要があり、全自動洗濯機とはとても言えない状況のため、購入した事を後悔しました。
また、購入後3週間程して洗濯機内のネジが外れたのか、脱水時にガチャガチャと言う音がして止まり、壊れてしまいました。
全自動洗濯機を買ったつもりなのにあまりにも洗濯機の基本機能が稚拙である上、買って直ぐに壊れてしまった事もあり、このまま使い続ける事が我慢出来なかったため、保証期間ですがメーカーに修理を依頼せず、廃棄して他メーカーの商品に買い替えました。
洗濯機の技術はどんどん向上しているため安くても大丈夫だと勝手に思い込んでいまいしたが、これまで何度も買い替え、何十年も使って来た中で過去最低の洗濯機に今回当たり、大変良い勉強になりました。
11点

>幻の白い鹿さん
洗濯容量は7kgになっていますが実際には5kg程度にしないと、そう言った事になるでしょう
アイリスに限らずジェネリック家電と言われるメーカーの製品は耐久性に問題があります
昨今の製品は購入時に長期保証も必ずつける事をお勧めします
書込番号:25829736
2点

正直言いましてアイリスオーヤマは安かろう悪かろうって感じですかね〜。
まぁ、中には使えるものもあったりしますけどね。でも、ほとんどの場合が海外製品のOEMに過ぎないので元になった製品しだいって感じですかね?
過去に購入したものでは、シュレッダーがダメダメでしたね。数回使うともう困難になる感じです。メンテについても特に記載ありません。
のちに購入した、フェローズというメーカーのシュレッダーはアイリスのそれよりもお値段が良かったことを考慮しても抜群の性能です。
ちゃんとメンテの仕方も記載があります。使用後にそのメンテ(適当な紙にミシン油を塗ってシュレッダーにかける)をすることで、年1回くらいの利用ですが、10年使っても大丈夫です。口コミでは壊れる情報が多いけど、問題ない人は書き込まないことも多いですしね〜。フェローズは一般向けには馴染がありませんが、業務用シュレッダーのメーカーとしては一定の評価があるようです。
逆にアイリスでよかったのは現在使ってるハンディクリーナーです。これはそこそこ使いやすいので重宝してます。しかしこれのOEM品っぽいのはネットに良く出回ってます。まぁ、価格的にあんまり変わらないのでアイリスでもいいのかなってとこですね。
アイリスも良いものはたくさんあるのだと思いますが、家電品などの電化製品に関しては自社では全く開発に携わってないと思います。修理対応含めたマニュアルなどは作成するでしょうが、専業メーカーとは異なるでしょう。
先にも書いたようにレビューなどは問題点を書く人のほうが多めになりがちなので、一概には言えませんが、価格コムでは悪評が多いのは事実ですね。
>洗濯機の技術はどんどん向上しているため安くても大丈夫だと勝手に思い込んでいまいした
昨今はできるだけ安く、そこそこの耐久性って感じですかね?昭和のバブル時代のような過剰品質ではないですよ。
いろんなジャンルで昭和の商品がもてはやされてたりしますが、あれは今に比べると過剰品質でいまだに使えたりするからですね。
うちの洗濯機も昨年やっと買い替えたのですが、それまで20年以上前のものを使っていました。
買い替えた洗濯機は奥様の好みでパナソニック製にしましたが、長期保証付きで5万円くらいだったし奥様の満足度も高かったです。6kgの商品です。
いろいろ言われることも多い国内老舗家電メーカーですが、一定の品質を期待すると老舗メーカーが良いのかなと思いますね。
書込番号:25829979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





