シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

脱水時の音が大きく、家族から苦情が出ています。
水平調節確認し、立ち上がり調整を低振動にしても変わらず、
修理を機に防振ゴムや防振かさ上げ台を検討しています。

防振かさ上げ台の方が床下が掃除し易そうですが、業者によっては断られたり、
安全を考えたら防振ゴムかなと思って検討中です。

脚の直径5mmのある当機種に合うとすれば、
WAKI ハイパー防振ゴムマット 洗濯機・冷蔵庫用 EGH-005
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D1ITUAY/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
くらいしか見つからないのですが、他におススメあったら教えて下さい。

書込番号:24979514

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2022/10/25 05:46(1年以上前)

ZR-7Sさん  こんにちわ

シャープ ES-W114-SLは
運転音のスペックでは上位なんですが!

取説 P59 P66 は 確認済でしょか?

因みに、過去のカキコミなどの防振ゴムでは
洗濯機用防振ゴム ニューしずか など

ヨドバシやアマゾンなどでチェックしてみては!


書込番号:24979682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2022/10/25 07:03(1年以上前)

>デジタルエコさん
P66は確認済みですが、P59はまだでした。
実はニューしずかを買ってみましたが、くぼみサイズが脚の直径より小さく、
上に載せるだけになってしまうので別の物を探しています。
載せるだけでも重みで動かないのかもしれませんが、振動でズレてしまいそうで。
返信ありがとうございました。

書込番号:24979728

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/25 18:28(1年以上前)

>ZR-7Sさん
こんにちは。

ニューしずかは利用してますが、正確にはホームセンターで直径10cm程の厚さ1cmほどのまる型の防振ゴムの上にしずかの説明にあった足のサイズ合わないときのまる穴がない裏を上に向けおいて利用してます。

書込番号:24980489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2022/10/25 19:46(1年以上前)

>fmnonnoさん
返信ありがとうございます。
2枚重ねにしたのはなぜですか?ズレませんか?

書込番号:24980576

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/25 21:43(1年以上前)

>ZR-7Sさん
したの模様に噛み合うようしてるし、滑りにくい材質でズレは無いかと思います。

保有されているのでご存じかと思いますが
ニューしずかだけですと高さは無いですよね。
少し高さをとるのも兼ねてます。

書込番号:24980756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/28 03:42(1年以上前)

初心者ですがおじゃまします。
 かさ上げ台は多種あり、価格帯にもよりますが、タツフトの洗濯機用ゴムマットTFi-9045か、(株)テクノテックのイージースタンドD105はいかがでしょうか。

 まず(制震も兼ねた上で)、投入口を高くする目的で、上記の2商品とも使用して15センチかさ上げしました。
 (旧式な木造一軒家です。30年前のいわゆる洗濯機パンの上に、かさ上げ台2種を重ねてのES-W114-SR設置です。邪道な変わり者ですね。)

 単に高くするのでは無く、かさ上げ台(それなりに制震を考慮した造り)を使用して高くしたいと思い、2種商品重ねで設置しました。

 邪道設置ですが15センチ高くなった投入口は、162センチの私には、出し入れが楽な姿勢になりました。
 何となく、なんちゃってコインランドリー感覚チックになりました。

 排水口お手入れにも、制震性・静粛性にも納得して自己満足使用中です。

 足が高くなり排水ホースに傾斜が生まれた事で、排水ホース内の水溜まりへの懸念・臭いへの不安感も払拭されました。

 TFi-9045は高さ45mmあります。
(2個重ねOKで、高さ90mmに出来ます。)
 D105は高さ105mmあります。

 高さが不要であればTFi-9045のみで。もしくはD105のみ。いかがでしょうか。

 総じてES-W114はそもそもうるさくない類いのドラム式だとは思いますが・・・洗濯物が綿主体過ぎで綿以外が少なかったり、重めな物メイン過ぎでバスタオル等が少なかったり、偏りそうな組み合わせだったり、そもそも多めだったり少な過ぎだったりしなければ、他社より静かだと個人的には思います。

 右開き-SRながらもES-W114ですが、ご参考やお役に立てなかった際は申し訳ありません。

 お悩みの改善、解消が叶うことを願っております。

ES-W114持ちに幸あれ。ともに改善。ともに共有。ともに笑顔。ともに感謝。失礼しました。

書込番号:24983560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/28 10:28(1年以上前)

>後ろ抱っこ寝がすき派さん
実例写真入りで分かりやすいですね。

私のところでは2-3cm程なのでかさ上げと言えないです。かさ上げならこちらの方が適してますね。

>ZR-7Sさん
かさ上げ台なら、Amazon等で、洗濯機 かさ上台で検索するいろいろ見つかります。サイズや評価をみて決められた良いかと思います。

書込番号:24983862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2022/10/28 13:00(1年以上前)

>後ろ抱っこ寝がすき派さん
写真で見てもW114ってかっこいいですね。
写真入りでありがとうございます。

>fmnonnoさん
検索したら色々商品は出ては来ますが、W114で使用している例無く、
実際に購入してみた使用感がもしわかればいいなと思い、今回質問しました。
ありがとうございました。

書込番号:24984031

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2022/10/30 14:40(1年以上前)

結局、因幡電工のふんばるマンを設置しました。
ホームクリーニングコース1回のみなので良くわかりませんが、
「娘は静かになったんじゃない?」と言っていました。
価格も安く、設置も娘と二人で簡単にできました。
洗濯機下の掃除ができるのは大きいですね。
ユーザーの中に、ニューしずかを挟んで更に静かになったという人、
ニューしずかを挟むのは危ないという人もいて、様子見中です。
明日の標準コースの洗濯が楽しみです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B005G2ES5U/ref=twister_B088C29YYS?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24986977

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/11/01 08:13(1年以上前)

>ZR-7Sさん
防振能力は高めのようなのですが、ニューしずかを重ねるには下は滑り止めのスジがないのはすべる心配あるのでやめたほうが良いと思います。

Amazon見ると滑らないように因幡電工のかさ上げ台とはセメダインのスキマパテと合わせて購入してるようです。

書込番号:24989443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2022/11/04 08:16(1年以上前)

>fmnonnoさん
ありがとうございます。
そこまで見れていませんでした。
それにしても嵩上げすると、洗濯物を取り出す時、
床を掃除する時、ふとした時に便利ですよね。
「もう数センチでも高いと良いなぁ」と欲が出てしまいます。

書込番号:24993668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-W114-SR

クチコミ投稿数:209件 ES-W114-SRのオーナーES-W114-SRの満足度4

私にとってはドラム式の価格帯は高嶺の花で、手を伸ばし難い中、どうしても冬季前に欲しくなり、ならば製造終了頃のタイミングで「旧機種の右開きタイプ」を購入したく、新機種が11月発売と発表された中での本日10月24日、旧機種「ES-W114-SR」購入が叶いました。

 このご時世、特に部品や製造コスト等も含めて考えると、年々これから先、ドラム式の価格もさらに上がり、今後も毎年、旧機種を狙っても高値になっていくんだろうと思うと、特に高価な白物家電など買い換えるんなら、今年中だったり、実は今だったり、新機種登場前の旧機種在庫アリの時期の内に買わないと、私みたいな身分にはチャンスはもう来ないかもと思い、今日の今日で来店・商談・購入となりました。

 2010年製AW-80DJ東芝縦型を11年半使用し、初ドラム式です。シャレてますし存在感アリます。

 機種選択の条件はヒートポンプ式、
右開き(値段的には旧機種)、
水道・電気代等、維持費を最重視、
二度乾燥不要の、安心の乾燥力、
乾燥ダクトの洗浄機能だけは欲しい。
(K?デンキで買えたら保証面でラッキー)

 以上が、私にとっての検討項目でした。

 右開き旧機種シャープES-W114-SRは「ハイブリッド乾燥NEXT」。
 無排気乾燥サポートヒーターとの組み合わせが乾燥ムラ対策だけでなく、コスト的にみても他メーカーの約半分に抑えられそうな程の低維持費で、特に冬季の乾燥時の機内温度立ち上げ時などもローコストかつ短時間で済み、より安価で助かりそうです。
 他社だと冬季は逆にさらにコスト増での乾燥始動、かつ乾燥終了時間も延長となり、さらにコスト増な事など比べると、今後十数年間の維持費は約倍程のコスト差もあり得ると思うと、今しかない!ES-W114しかない!と個人的には一択になりました。(普通に考えて、他社一回分で二回洗える維持費のコスト差はありがたい!)

 乾燥ダクトの自動お掃除さえ付いていれば納得できるので、そこもES-W114は大丈夫みたい。

 洗剤の銘柄を選ぶ他のメーカーと違って唯一、どれも使える点もシャープだけのようで、なにげに嬉しいです。

 納得して自己責任で選んで迎え入れたのですから、愛着を持って家族の一員と思って、大切に長く長く使いたおしたいと思っております。

 諸費用コミコミ総支払額193,000円(K?デンキで右開き在庫が系列倉庫に数台アリで)機種は一択で決めていたので、一店来店で15分程商談して購入しました。
 結果的に5年洗濯機保証の内容が良いK?デンキで買えて、そこも地味に嬉しかったので自分的には満足しています。

書込番号:24979494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょうど1年。

2022/10/21 13:02(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL

クチコミ投稿数:4件

購入してからちょうど1年1ヶ月。
保証期間も切れた頃。
みなさんが書いているように、音がかすれるようになったと思ったらひどい音割れ。おかしいなあと思ってコールセンターに確認して、折り返し待ちの日にはとうとう音が何もでなくなりました。今は電源入れてもにも反応しません。
あきらかにスピーカーがおかしいのはわかります。
初期段階で壊れる洗濯機…リコールにはならないでしょうか。自分的には高い買い物だったので、購入して1年たらずで壊れるのは悲しいです。
シャープさんから言われたのは修理費用は25000円。出張費用は5500円。
買う時に、このサイトで不良品もあることを確認していれば延長保証に入ってて間違いないと思えたのかもしれません。でも壊れるの前提で買うのもおかしいですよね…。悲しい現実です。次からはこのサイトでちゃんと見てから買うようにしようと思います。

書込番号:24974192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/21 13:14(1年以上前)

>ひなたぼっこ31さん
そもそも、初期段階って、どの時点の段階?

書込番号:24974205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/10/21 13:44(1年以上前)

購入したのは去年の9月、設置してもらったのは9月末で、10月12日に引越しをして何日か後に使い始めました。(覚えていません)使用してから1年以内に壊れてることになると思うので、自分の中では初期段階なのではないかなと思ってこの言葉使わせてもらいました。
他のコメント読んでも半年、7ヶ月で音ならないと書かれていたので、こんなに早く電化製品って壊れてしまうのかと思うと悲しかったです。

書込番号:24974242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/21 16:30(1年以上前)

>ひなたぼっこ31さん
あなたの主観での初期段階と言う意味では、
通用しません。

メーカー視点では、初期段階と言うのは、
購入設置後、一週間から一ヶ月以内の事。

更に、保証期間は、購入設置後に
故障した場合に置いて無償修理をする
意味しかありません。

メーカーとしては、出来る限りなら
一年以内故障して欲しく無いので、
大概は、一年を超えた段階で故障する事に
なるのは当然の流れ。

この時点で、初期段階と言うあなたの
判定基準は、最初から通用しません。

メーカーとしては、商品提供以外の
保守サービスも、商品の一部なので。

壊れる前提で、物は買う必要はないが、
保守サービスの利用前提で物は提供されている事を肝に銘じる必要はある。

別に、故障だけが保守サービスでは無い。

書込番号:24974405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2022/10/21 16:55(1年以上前)

運が悪かったですね、お気の毒ですが。

残念ですが、それだけ持てば初期ではないですね。
あと、同様の故障が多発していなければリコールにはなりません。
どこの製品でも壊れないものはありません。不良品もあります。すぐ壊れることもあります。そのための保証です。
そして、何度も私はここで保証とサポートの重要を書いてきましたが、皆さん、ここを見ないで延長保証を付けずに失敗しています。付けない人ほど壊れているようで、実に残念です。おそらく主さんのこの書き込みはムダに終わり、参考にする人はおらず、同じ失敗をする人はまだまだ出るでしょう。とても残念ですよ。

書込番号:24974421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/21 17:27(1年以上前)


返信ありがとうございます。

運が悪いのもあるんですね…。
初めての大きな家電購入でいろいろ下調べ不足でした。
次に買い換える時は、きちんと、延長保証入ろうと思います!

バイト代貯めて修理しようと思います!

ありがとうございました!

書込番号:24974467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/21 17:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

無知ですみません…。

1年超えて故障するのは当たり前なんですね!
知らなかったです…。
これからは延長保証つけようとおもいます。

ありがとうございました。

書込番号:24974468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/21 18:32(1年以上前)

>ひなたぼっこ31さん
個人的な考えですので、ご参考までによろしくお願いします。

洗濯機の保証期間は、貴方の洗濯家事の流儀を新しい洗濯機にマッチングするための思い遣り期間だと考えています。

かなり蛇足ですが、自費修理の前にカスタマーセンターに連絡してアドバイスの表裏を考えてやってみることも一つの選択肢です。

書込番号:24974553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥時のゴポゴポ音がうるさい

2022/10/21 12:32(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 Kαnαdeさん
クチコミ投稿数:3件

運転初日はずっと静かでこれなら夜でも運転できると喜ぶレベルだったのですが、2回目から乾燥時にかなり大きい音で排水ホースからゴポゴポと延々鳴り響くようになり、夜間の運転など到底無理です。
日中でもかなり気になるレベルの音です。

これはおかしくないかとメーカーに動画付きで送ると『仕様です』の一点張り。
ネットでのシャープの説明に排水トラップを持ち上げるとうんちゃらとありますが、全く効果がありません。
正直自分としては買って後悔しているレベルなのですが、購入された皆さんはこの音を仕様として納得しているのでしょうか。

書込番号:24974144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/21 12:55(1年以上前)

>Kαnαdeさん
こんにちは。私のW114環境ではおこらないので?ですが

Z100を利用していた時は
排水パイプの途中に日立の糸屑BOX付けてました。
対策になるかもです。

書込番号:24974180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/21 21:12(1年以上前)

>Kαnαdeさん
参考までに
糸屑BOXの写真は
https://s.kakaku.com/bbs/J0000003748/SortID=15600136/

書込番号:15674382
にあります。

書込番号:24974777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kαnαdeさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/22 12:37(1年以上前)

個体差があるのでしょうか…
対策案いただきありがとうございます。
早速試してみようと思います。

書込番号:24975669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bonikunさん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/06 02:04(1年以上前)

自分のも死ぬほどうるさいです、、、、

書込番号:24996497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kαnαdeさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/14 00:24(1年以上前)

>bonikunさん
うるさいですよね…
もう一度SHARPに問い合わせたら今度は設置が悪いという話をされたのでわざわざ購入先に依頼して設置業者を呼んで見てもらいましたが設置に問題はありませんでした。
対応窓口の評判の悪さは気になってましたが、SHARP製の商品の購入は今後控えたくなりました。

書込番号:25008747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

乾きますか?

2022/10/18 18:52(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:1件

ヒートポンプの電気代が魅力でこちらの製品がいいなと思うのですが、厚手のフード付きパーカーやジーパンは乾かしてそのまましまえるくらい乾きますか?
また、シワはそのまま着られるレベルでしょうか。

乾燥がウリの日立の風アイロンと迷っています。

書込番号:24970540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/18 19:21(1年以上前)

>SukeMountainさん
結論から言うと、かなり旧式の日立ビッグドラム所持環境ではデフォルトの使い方を工夫しないと思い通りには仕上がりません。

かなり蛇足ですが、洗濯にかけれる時間の長さや短さや手間が優劣ではなく、洗濯が好きか嫌いかでお好きなメーカーを選択すれば良いと思います。

書込番号:24970579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/19 05:06(1年以上前)

>SukeMountainさん

乾きますかと聞かれると乾きます。

新型の日立のレビューお願いします。

書込番号:24971102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8694件Goodアンサー獲得:1611件

2022/10/19 12:40(1年以上前)

>SukeMountainさん

こんにちは。シャープ旧型ユーザーですが。

>フード付きパーカーやジーパンは乾かしてそのまましまえるくらい乾きますか?

乾きます、で私も koutontonさん に一票。
機種やメーカー問わずながら「乾燥機」たるもの、ある一定の湿り具合から以降どうやっても乾かないってことはない、という意味で。

通常は「自動」で乾き具合を機体自身がチェックしながら運転し、乾いたと判断すれば自動で完了、です。

もし自動で止まったけど実際触ってみると所々まだ湿っぽい、であれば、
再度「自動」で運転するか、「手動」で時間を決め打って運転ご自身の希望する乾き具合まで持っていくか、です。

乾き具合を自動で検知する仕組みの各社方式や機種・個体差によっての優劣(毎回やりすぎな傾向?不足気味な傾向?ちょうどいい?)はあるかもですが。


>また、シワはそのまま着られるレベルでしょうか。

それは機体機能や仕様が云々より、
乾かすときに機体へ詰め込む洗濯物の量や、洗うものの素材や加工(シワがつきにくい的な)への依存性のほうが大な気がします。

日立が盛んに言うとおり、ドラムの直径や内容積が大きいほどシワ防止に有利なのは理に敵ってはいますが(狭い空間に押し込まれ身動きとれない状態の衣類をまんま加熱すればシワクチャに固まって乾く、でも回転力や風力で洗濯物が広がるスペースがあるなら広がって≒シワが少ない状態で乾燥できる「可能性」がある、という意味で)、
結局その容量に目一杯詰め込むなら、ドラム直径や内容積がどうあれ結果は僅差でしょうし、
充分余裕がある量で使うならばそれも僅差でしょう。


>乾燥がウリの日立の風アイロンと迷っています。

機体サイズ(幅や高さで日立は他社より大きめ)が設置予定の場所にマッチするのか、
シワを気にする衣類がご家庭の洗濯物の総量のうちどのくらいの割合か≒シワの少なさを重視した機体で年間電気代を余分に掛けるのは許容できるのか、
ってな視点で、ご自身の折り合いがつくのはどのメーカー/機種か、で選ばれることをお勧めします。

ともあれ、良いお買い物を。

書込番号:24971549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/28 04:15(1年以上前)

電気代が気にならず二度がけ再乾燥する方はお好みの製品へと思いますが、「電気代は気になるし、干し直しや、再乾燥の二度手間は避けたい方はES-W114かES-X11A」だと思います。

COCORO HOMEアプリダウンロードして、COCORO WASHで自分好みのコースへ進化できます。

初回使用時に標準で洗濯〜乾燥させて、その後スマホで表示されるレポートについて、例えば「もっとシッカリ乾燥させたい」等の項目にチェックして送信すると、次回以降からはその希望が反映されて、標準が「AI標準」として進化していきます。これを繰り返すことで、回数が増す毎に、自分好みのAI標準で仕上げていけるので、ローコストで乾燥精度を期待するなら、アウトレットでも展示品限りでも反対開きモデルでもES-W114かES-X11Aだと思います。

11月予定の後継機ES-X11Aの税込予定価格を見ていると不安です。部品調達、製造コスト増など情勢を考えると、いま故障していなくても今年ES-W114を買う一択がベストだと個人的には勝手に想ってしまいます。高値でもES-W114を入手しておきたい心境です。

5年保証まで考えるとケー?デンキで購入がベスト、例え高めでもベストだと思い、24日に右開きES-W114-SRを193000円でケー?デンキで購入しました。

書込番号:24983565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎ1回

2022/10/17 22:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 orange_boxさん
クチコミ投稿数:68件

最近の洗濯洗剤は、すすぎが1回で良いものが増えて来ていますが(アタックZEROなど)、すすぎ1回の設定は洗濯の度に行うのか、それとも初期設計で1回に設定するのでしょうか?

書込番号:24969417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2022/10/17 23:04(1年以上前)

かなり前から、洗濯のコースはお任せで全自動でやるものと、我が家流(自分流)のコースが有り、洗いの時間・すすぎの回数やためや注水の設定・脱水の時間を好みで設定出来ます。
1度やると、次回からは洗濯コースを我が家流を選ぶと、前回やった設定でやってくれます。

書込番号:24969491

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/18 08:12(1年以上前)

>orange_boxさん

どっちでもお好きにどうぞ。
さらにシャワーすすぎ、すすぎ、ためすすぎ回数も違うので買う気があれば説明書を読むことをおすすめします。

書込番号:24969792

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2022/10/18 11:34(1年以上前)

orange_boxさん  こんにちわ

一番簡単なのは!登録記載のメジャーな洗剤なら設定後
AI コースで、任せるのが一番簡単

時間等細かく設定したいなら、おうち流コースで設定する

取説 P28 P79

https://jp.sharp/support/washer/doc/esw114_mn.pdf?productId=ES-W114-SL&_ga=2.86025944.1343771395.1666045050-1401399039.1657919969

書込番号:24970027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/18 11:58(1年以上前)

>orange_boxさん
こんにちは。同じアタックZERO を利用してる者です。

私の洗濯機では、明示的に設定してませんが
COCOLO WASHのマイページでチーターを選択しておくのや何回か時短を選んでおくと、AIが自動で覚えて洗濯物をみて洗濯物によっては濯ぎは自動で1回になるようです。


書込番号:24970059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/18 12:44(1年以上前)

>orange_boxさん
私は1つの基準として捉えています。
そこから普段の洗濯で足りない部分は、別途衣類に合わせて濯ぎを追加して洗濯の決まり具合を楽しむものだと考えています。(アタックZEROが1番説明するのに手軽だが各社共通)

濯ぎ方式の設定や回数は、各社オーナーさんが困らない様に過去に書き込みがございます。

なかなか見つけられないときは、それぞれやってみて日々の洗濯で今1番欲しいものを質問してはいかがでしょうか?(日々の家事に悩んで無いことに対する質問は、かなりの塩対応になる可能性が高い)

書込番号:24970133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:33件

2022/10/18 17:55(1年以上前)

>orange_boxさん
こんにちは。私は主として時間の節約のために1回すすぎ派でしたが、
今はあまり時間も変わらないし、AIがどんなものかお試し期間と考えてAIばっかり使っています。

ちなみに、縦型の時は朝から標準洗い1回+1日おきで手洗いでしてましたが、
これをAIでまとめて洗うか、1日おきでホームクリーニングで分けて洗うか悩み中。
乾燥まで2回は難しいし、乾燥後できるだけ早く取り出したいし…等と試行錯誤中です。

書込番号:24970468

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/21 08:00(1年以上前)

どう解決したんでしょう〜ね〜。

書込番号:24973911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング