このページのスレッド一覧(全2893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年1月2日 09:00 | |
| 0 | 0 | 2001年12月26日 01:50 | |
| 0 | 0 | 2001年12月25日 12:10 | |
| 0 | 4 | 2002年3月23日 13:15 | |
| 0 | 1 | 2001年12月21日 22:58 | |
| 0 | 0 | 2001年12月17日 09:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この洗濯機が届いててから1週間がたちますが
皆さんは粉末洗剤はちゃんと溶かしてから
入れているのですか?
粉末のまま入れてしまうと固まってしまうようなことが
説明書に書いてあった気がするのですが・・・。
0点
この機種ではないドラム式の洗濯機を使っていましたが、粉末合成洗剤は洗剤ケースにそのまま入れて使っていました。
もしケースに洗剤が残る場合は洗濯槽に直接入れてしまえば問題なく使えます。(合成洗剤の場合。粉石鹸でも水温が極端に低くなければとける)
なお、粉石けんや合成洗剤を溶かしてから入れる場合、必ず給水が始まってから一時停止して入れて下さい。給水開始前に入れると布量検知がうまく行かなかったり、排水されてしまう場合があります。
書込番号:449889
0点
2002/01/02 08:56(1年以上前)
そういちさん。早速の返信ありがとうございました。m(..)m
早速新聞屋さんにもらった合成洗剤をそのまま洗剤ケースに入れて使ってみます。
書込番号:450930
0点
洗剤ケースに粉末洗剤を入れる際、濡れたままだとこびりつくのでよく拭いてから入れて下さい
書込番号:450933
0点
こちらの書き込みを参考にして買いました!2週間目になりますが、快適なお洗濯ライフを送っています。ドラム式を使うのは初めてで不安もありましたが、、。難点としてはやはり脱水時の音がやや大きくて気になるのと洗剤入れが使いにくいということです。しかしそれも段々と慣れてきました。乾燥時のゴム臭はたったの1度しか感じませんでした。使用水量も少ないのでお風呂ポンプがついていたのもはずしている状態です。今までの洗濯機では沢山の糸くずが出ていたので「新品だからお手入れに」っとこまめに観察していますがドラム式の場合はあまり糸くずが出ないのですよね!!これには驚きです。値段的にはもう少し下がったらいいのにって思います。日本橋の喜○商店で117000円でした。専用台は使用していませんが無くても快適です。皆さんの参考になればいいなと思い書き込みました。
0点
ES-WD74を購入しましたが、衣類の注意書きを見ると、ほとんど「タンブラー式の乾燥は控えてください」と、表示されてます。乾燥のできる衣類はないのでしょうか?表示を無視して、乾燥させてもいいのでしょうか?
皆さんは、どの衣類を乾燥にかけてますか?
0点
購入して、特にすすぎと脱水の音と振動が大きくて困っていました。
一戸建てだと、特に問題がないのですが、集合住宅だと近所迷惑を
考えて、いつ洗濯をしようか迷うような感じでした。サービスの人を
呼んでみても、例の片寄りセンサーを敏感にするしかありません
ということで、うちは逆に敏感にしましたが、音と振動はあまり改善
されませんでした。音と振動をよく観察してみると、我が家は防水パン
の上に置いて使用していますが(専用台あり)防水パンと床の間が
やや浮き気味になっており、そこで共振しているようなので、防水パン
と床の間に薄めの雑誌を4冊(洗濯機の足の下に各1冊)敷いて見ました。
すると、まだまだ大きな音はしますが、以前よりかなり改善されました。
以前は、昼間でも洗濯を躊躇していましたが、今は昼はOKかな。夜は少し
躊躇するかな。という感じです。同じ状況の方は、一度トライしてみては
どうですか?
0点
2001/12/24 16:17(1年以上前)
うちも集合住宅ですが、構造上水周りの防音が施されているので、夜でもある程度使用できています。というよりも、むしろ夜間に使うことが多いです。安い深夜電力で乾燥までしているのですが、そういう意味でも振動が大きくて夜に使用できないというのは辛いですね。乾燥時の音は東芝の「快速銀河」の方が静かだったような気がします。
書込番号:437814
0点
2002/01/09 12:32(1年以上前)
アパートで2F以上に住んでる友人には、
この機種はちょっと薦められないですね(^_^;)。
ていうか設置禁止!!
(よごれは良く落ちるし、洗いの音は確かに静かですが・・)
脱水の音や振動はもちろん、
始動して、衣類の重量を量る時点からスゴイ振動!!
防振ゴムを下に轢いたらさらに悪化(+_+)。
雑誌を敷いたことはないです。TRYしてみます。・・・やれやれ。
書込番号:463112
0点
2002/01/11 23:20(1年以上前)
我が家も最初は防振ゴムを敷いてみたのですが、やはり逆効果で、
振動が大きくなりました。そして振動を下げるためには回転数を
下げるしかないと思い、#さんにメールを出したのですが、RESは
早く、サービスの人がやってきたのはいいのですが、回転は変えれない
という話で、解決しませんでした。(今でも私はファームを変えて
回転数を下げれると思っています)
もうひとつ、ナイトモードだと脱水は少し回転が下がるのですが、すすぎは
下がらないようなので、逆にうるさいです。たぶんすすぎで洗剤が残るのは
まずいと考えられているのかと思われます。私は、回転数は今の半分で
良いような気がするのですが・・・・
まあ、いろいろ不満もありますが、洗濯動作を見ていてあきないので、
けっこう気に入っていたりします。
書込番号:467023
0点
2002/03/23 13:15(1年以上前)
最近、シャープのサービスマンが来て、修理してくれました。
奥さんが応対して詳しいことはわかりませんが、
1時間もかけて対策してくれて、かなり振動がよくなりました。
書込番号:613438
0点
2001/12/21 22:58(1年以上前)
私は、ジャ○コ大和鶴間店で専用台付きで10万円でした。ジャスコカードを使うとさらに5%引いてくれました。ジ○スコって以外と安いですよね。
書込番号:433400
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




