東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機のカビ予防など

2022/10/05 10:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 harumachanさん
クチコミ投稿数:4件

ドラム式洗濯機、パナ5年→パナ5年→この度、東芝初となります。
毎日フル乾燥して洗濯してます。夜にタイマー予約し、朝にたたみます。

選定ポイントは、容量が大きいこと、乾燥が早いこと、パナが2年に一度の故障+5年しかもたないので他社にしてみました。
現在、2週間程度利用中。特に問題なしです。

搭載機能をフルに利用したく、まずは予洗い機能を上手に使いたいです。
予洗いプラスという機能があり、予洗い後に別途コースが選べるのですが、タイマー予約ができません。恐らく。
なので、予洗い(洗濯+脱水のみ、すすぎ無し)して洗剤が残ったままの洗濯物を洗濯層にそのままにし、一度電源切って、通常の洗濯〜乾燥コースでタイマー予約して回しております。

特に問題は無いのですが、この放置(3時間〜5時間くらい)によって、洗濯や槽などにカビが生えないかなどが気になっております。
また、洗剤が多いのでは??と思っております。
どうでしょうか。また、別の良い方法があれば知りたいです。

サッカーやってる子供がいて、予洗い必須です。今まで手洗いしてたのですが、体がでかくなって、服の量などにより、手洗い難しくなってきました。あと、できれば機械で行ってほしい。笑

また、2度洗い機能があるのですが、使ってみて、上手く柔軟剤が機能してなかったように感じました。(洗濯がふっくらしてしていない)
がんこ汚れパターンと、汚れ移り禁止パターンの意味がわからないところもあります。

最後に、パナは結構、半がわきでも乾燥時間が早くに終わってくれたので、しっかり乾燥や、一度終わったあとに追加乾燥などで乾燥を調整してまして、それはそれで上手くやりくりできてたのですが、この東芝は乾燥にすごく時間がかかる。。。おはよう予約で恐らく、洗濯が乾いていても、時間が来ないと終わらないので、一時停止して勝手に自力で止めてます。

全体的に、一時停止することや、それに伴って電源切る作業が多いのですが、洗濯機自体に負荷はかかっておりませんでしょうか。。。
長文ですみません。今回は7年、8年はもってほしいです…

書込番号:24952200

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/06 13:25(1年以上前)

>harumachanさん
カビの原因は洗剤、柔軟剤の入れすぎと湿度60%以上、室温22℃以上の環境なら生えてきます。ご心配ならメーカー純正の洗濯槽クリーナーを4ヶ月毎に使用して清掃をして下さい。
使用回数が多そうなので4ヶ月がおすすめです。

洗濯機の寿命は3000回なので1日に2回から3回使用していればどのメーカーも5年で壊れます。

パナソニックの場合はベルトの縮み、外れが仕様なのであったと思いますが東芝はDDモーターなのでベルトはありません。

ヒートポンプの交換もしていたと思いますが東芝も必ず1度はすると思います。乾燥不良が発生した場合はヒートポンプが目詰まりしています。

アフターサービスはパナソニックの方が優れていますし、東芝よりも故障や不具合が少ないんですが何かしら不満が出ないといいですね。

書込番号:24953528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/06 13:34(1年以上前)

>harumachanさん

予洗いプラス

仕様で予約は不可です。


おはよう予約の乾燥時間については終了する予定時間の2から3時間前にヒートポンプを使用した乾燥工程は終了しています。ふんわりキープ中なので電気代はほとんどかかっていません。
仕様なのでどうしようもないです。


センサーはパナソニックが上です。そのため乾燥時間が早く終わるのが長所なので時間が気になるなら次回はパナソニックにして下さい。


故障が心配なら東京電力の家電修理サービスに加入して下さい。

https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/


東芝は修理に来るまで1週間から3週間かかることがあるのでご注意して下さい。

書込番号:24953543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 harumachanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/06 22:39(1年以上前)

>シュワ827156さん
返信ありがとうございます!遅くなりすみません。
詳しすぎて尊敬です。笑
色々試して、今は「スピード洗濯→電源入れ直し→おはよう予約で通常洗濯&乾燥」で、しばらく使ってみようと思います!!
洗濯槽洗浄は4ヶ月に一回はします!!

パナソニックの故障はおっしゃる通りです。でも本当に遅くても2日後までには訪問してくれました。うちは毎日使わないと無理なので、いつも無理を言って次の日とかで調整してもらってました。
人的要因かと思いますが、直して3週間後とかにまたベルト外れるとかはありましたが…笑

修理に3週間とか、待てないんですけど…どうしましょ…今更ながら…今回五年以上絶対使いたかったので、有料の7年保証にわざわざ入ったのに…どうにかならないんですかね…と、聞いてもしょうがないですね…
突然の故障が無いよう、祈るばかりです。

やはり、パナソニックがよいんですかね…今回違うのも使ってみたい(どんな感じか知りたい)気持ちも強かったので、まずは様子みてみます!!

洗濯機、相性あるし、個体差あるし…笑
困ったことなど、またレビューします!

書込番号:24954200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/07 11:13(1年以上前)

harumachanさん こんにちわ

● ドラム式洗濯機、パナ5年→パナ5年→

VRシリーズ?VXシーリーズ? 型番はなんですか?

ウチは初代VX7000を11年と2カ月で LX125Aに買い替えました
良く乾くしダブルバランサー(前後)やダブルダンパーのおかげか
脱水性能が格段に向上した様に感じられます

本題ですが!!カビ防ぐ一番簡単な方法は!
1に乾燥2に乾燥です 高価な洗浄剤を使うより
最低月1回の槽洗浄や洗濯コース後の槽乾燥もオススメします
パッキンの水分や本体ダストボックス内の掃除も大切です

カビ菌はどこでも浮遊しています
設置場所(サニタリー等)の掃除(ホコリ等)も大切です

購入前の相談なら 間違いなく LXシリーズをオススメしたでしょう
ヒートポンプ(上部設置)唯一の国産メーカー
VX7000を11年と2カ月使えたのもパナソニックサービスのお陰だと思っています

ドラム歴15年 旧 東芝ドラム2機種(修理不可で3年目にメーカー返品)
 パナドラム2機種 現在 LX125Aを使用して間もなく 1ヶ月
もっか、家中の大物洗いに勤しんでいますw

書込番号:24954674

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/07 12:26(1年以上前)

>harumachanさん
田舎住みなら1週間以内に修理に来ると思いますが、6月から9月は繁忙期のため1週間以上かかることは想定しておくべきです。
東京などの人口の多い地域は今の季節でも1週間以上待たされます。

5年使用した後に保証を使ってヒートポンプなど交換してもらった後にメルカリで処分してパナソニックに買い替えればいいんじゃないですか?5から7万円で売れると思います。


カビについては乾燥をすれば防げますが洗剤カスや埃は洗濯槽に付着します。市販品の洗濯槽クリーナーは何の効果もないためメーカー純正の洗濯槽クリーナーを使用して下さい。


ベルトについては異音をすると言えば家電量販店の保証が使えるため1年毎に交換してもらった方がいいと思います。パナソニックに次回するなら


毛布などの大きい物を洗うときは必ず専用のコースで洗って下さい。負荷が大きくかかるため寿命を縮めることになります。

この機種は温水に対応しているため泥汚れ、汗汚れが多いなら40℃で洗濯から乾燥をした方がいいです。汚れ落ちが変わるので

書込番号:24954758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 harumachanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/07 13:49(1年以上前)

>デジタルエコさん
>シュワ827156さん

購入する前に相談すれば良かったです〜泣 直前はVX9700Lでした。みなさん、パナソニック押し!!
洗濯機は10年位持つもんだと勝手に思っていたので、今回購入の際には最新のパナソニック見てないんですよね…
パナソニックじゃないのを使いたい気持ちが強かったんだと思います…反省。
半導体不足の影響で、最新を高値で買ったので、どうにか持ちこたえてほしい…笑
もし故障した際にすぐに直らないなら、返品も相談してみようかな…次はパナソニック、ちゃんと見ます!!
(ネット情報から、パナソニックか東芝しか検討してません…東芝が国内生産じゃないのは購入後に見つけました…ちーん)

そして、本題のカビ問題!
うちは毎日フル乾燥です!じゃ、濡れたものを数時間放置しててもそんなには大丈夫なのかな?
市販のクリーナーって意味ないんですね!!ビックリです!パナソニックのクリーナでもいいんですかね?
何回かアマゾンで購入済みなので。

次回はパナソニックにする気持ちが強いですが、前向きにも捉えたいので、今の洗濯機の良いところは、
洗剤自動投入(パナにもあり)、LEDライト(もう少し長く点灯してほしいが)、周りのパッキン付近の作り(埃、拭きやすい!パナは自動みたいですが…)、洗濯終了にちゃんと乾いている(当たり前か…)、いっぱい洗濯、乾燥できる!、脱水時、洗濯機が移動しない!
などです。笑

うち、クイーンサイズのベッドマットを週一で2回洗濯乾燥してます…きちんと毛布コースで洗いますね…
あと、温水洗濯も洗濯機を変える前のVX9700で変える直前に何回か試してみた(最後のあがきで色々やってみた笑)のですが
サッカーのユニフォーム等、のりで接着してあるもの(背番号とか)が剥がれました…笑
乾燥までしちゃったんですけどね…今は、洗濯のみで干してます。洗濯のみなら温水洗浄大丈夫なのかな?怖くて使用してないです笑
色々なアドバイスまで、ありがとうございます!!

書込番号:24954852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/07 14:16(1年以上前)

>harumachanさん

東芝は前機種の在庫はなかったんですか?


クイーンサイズのベッドマットを週一で2回洗濯乾燥してます…きちんと毛布コースで洗いますね…

敷きパッドのことですか?
パナのベルト緩み、外れはそれも原因です。
洗濯物の入れ過ぎ(洗濯槽の半分以上)入れて洗濯から乾燥をしているとベルトが痛みます。
東芝は心配する必要はありませんが



あと、温水洗濯も洗濯機を変える前のVX9700で変える直前に何回か試してみた(最後のあがきで色々やってみた笑)のですが
サッカーのユニフォーム等、のりで接着してあるもの(背番号とか)が剥がれました…笑


乾燥が原因です。
乾燥をすると衣類が縮むのと痛みやすくなるので
粘着も弱くなります。
温水で洗って干しなら問題ありません。



洗濯槽クリーナーは日立、パナソニック、東芝のどれでも問題ありません
作っているメーカーは一緒です。


市販品の洗濯槽クリーナーの効果についてはYouTuberに検証した動画があるため見て下さい。

書込番号:24954882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/07 14:18(1年以上前)

>harumachanさん
じゃ、濡れたものを数時間放置しててもそんなには大丈夫なのかな?

数時間なら問題ありませんが夏だと嫌な臭いの原因(雑菌臭)になるためおすすめしません。

書込番号:24954884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 harumachanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/07 14:26(1年以上前)

>シュワ827156さん
早々のご返信ありがとうございます!まるっと解決です!!
あと、ベルトじゃないから東芝を選んで良かったところも見つかってラッキーです!笑
一番多くアドバイスくれたので、初めの投稿をBAにします!ありがとうございます!!

書込番号:24954895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/12/09 22:41(1年以上前)

カビ発生が心配なら予備洗いではなく、つけ置き洗いか
温水洗浄にしてはどうでしょうか?
それでもプラズマクラスターやナノイーが付いてないのでシャープやパナソニックの上位機種よりは発生しやすくなるかもしれませんが。
洗濯機はわかりませんが、洗濯機の排水口に一時期黒カビやピンクのヘドロ(柔軟剤の固まったもの)赤カビが発生したのでわざわざクリーニング業者さんを頼みましたが、しばらく熱湯での洗濯を続けていたせいか⁈
カビは見当たりませんでした。
業者さんにも素手で触れるくらいキレイだよ!と言われたのでカビ対策は温水洗浄が1番効果あると思います。
カビやヘドロ汚れの原因は湿気もありますが、洗浄や柔軟剤の使い過ぎが原因らしいです。
特に柔軟剤は1番原因だと言ってました。
私もカビが大嫌いなので洗濯機だけでなく洗濯機の排水口も気をつけています。(^_^;)

書込番号:25046244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

閉めてから再度蓋を開けられますか?

2022/10/03 19:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-10M7

クチコミ投稿数:3件

今も蓋を閉めてスタートさせた後から追加で洗い物を入れることがあります。

一度閉めると開けるのが大変な機種もあるようですが、コチラはどうでしょうか?

書込番号:24950283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/03 22:30(1年以上前)

一昔前の洗濯機と違い、洗いが始まって扉が開けられるのは1層式とドラム式ではないと思います。
PL法(製造物責任)が適応される洗濯機がほとんどでしょう。
日本は以前、欧州などに輸出した際、安全基準の低さが問題になりました。

洗い開始後、洗濯物の追加をする場合、電源を切って洗濯コースの再設定をするか、スタート・一時停止を押して、扉のロックを解除する方法になるでしょう。

AW-10M7の場合
取説 11ページ 蓋の開閉(運転中に蓋を開ける)
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96861&fw=1&pid=19499

書込番号:24950506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件 AW-10M7のオーナーAW-10M7の満足度5

2024/01/10 18:37(1年以上前)

>とらお811さん
一時停止押すと30秒くらいかかりますが、洗濯のロックが解除されてフタが開きますよ〜

書込番号:25579278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/01/11 06:37(1年以上前)

>とらお811さん
こんにちは

東芝のAW-10M7洗濯機では、洗濯が始まった後でも一時停止を行うことで蓋を開けることが可能です。

ただし、洗濯機が動作している状態で蓋を開けることは、安全上推奨されていません。

また、洗濯機の蓋が開かない場合、チャイルドロックがかかっている可能性があります。

その場合は、電源が入っている状態で「予約」ボタンを押しながら「スタート」ボタンを押すことで、チャイルドロックが解除されます。

操作パネルの「ふたロック」ランプと「チャイルドロック」ランプが消灯していることを確認し、その後蓋を開けてみてください。


書込番号:25579804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライヤースタンドについて

2022/09/19 21:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-10M7

クチコミ投稿数:1件

こちら乾燥機と併用したいのですが、ドライヤースタンドは使用できますか?
メーカーのページには記載がなかったもので・・・。
併用している方がいましたら、どんなスタンドなのか教えてほしいです。

書込番号:24931151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/20 10:45(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/09/20 14:38(1年以上前)

ヨネジロウさん こんにちわ

東芝の衣類乾燥機 設置を予定ですか?
使う衣類乾燥機メーカーのスタンドをえらべばOKです

昔は、洗濯機本体に直付できる洗濯機もありましたが
今は、スタンドタイプが殆どです

東芝衣類乾燥機用スタンド ↓ P5
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/laundries/pdf/optional_parts.pdf

楽天市場などで 衣類乾燥機 スタンドで検索すると各社のが表示されます

書込番号:24931992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

E6エラーについて

2022/09/19 19:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V9

スレ主 ziruさん
クチコミ投稿数:29件

1年半ほど使用してE6エラーがでました。
中に水が入ってます。
本日19日ですが23日に引越し予定です。
電話したら間に合いますか?
それまでにしとかなくてはいけない事ってありますか?
引越しまで間に合わない場合、中に水が入ってたら運んで貰えませんよね。
すくえる水はすくいましたが、どうしても底の方に残ってしまいます!
いい方法はないですか?
よろしくお願いします!!

書込番号:24930908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/19 19:43(1年以上前)

E6は水量の割に洗濯物を入れすぎです。

電源コンセントを数分間抜いて、再度さしてみる。

普通に電源が入るか試してみる。

電源が入るなら脱水を選び、排水を試みる。

排水が完了したら、普通に通常に洗剤を入れ、洗濯物を入れ、洗濯をしてみる。

書込番号:24930943

ナイスクチコミ!13


スレ主 ziruさん
クチコミ投稿数:29件

2022/09/19 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
洗濯槽クリーンの時に出たので、詰め込みすぎとは違うかもしれませんが、何かが重かったのでしょうか?

E6はモーター系の故障なので電話してください。
と書いてたので焦ったのですが、もう一度電源を入れてみます。

書込番号:24930952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/20 11:23(1年以上前)

書き込みが間違っていました、すみません。
エラー番号を見違えました。
ziruさんが書かれたとおり、E6はモーター異常です。
場合によってはE6の後に、1・3・4・5・6等の数字が出ることも。
モーターの電流異常です。
E6 1は洗い始めのエラーとなっています。
延長保証に入っているなら、購入店を通し、メーカー保証のみ(切れている)なら、メーカーに直に修理依頼。

書込番号:24931770

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ151

返信12

お気に入りに追加

標準

故障や不具合が多いのになぜ

2022/09/17 10:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 LS540さん
クチコミ投稿数:6件

この機種は故障や不具合が異常値なくらい多いのになぜ購入するのですか?

ブラックカラーだからですか?
私も最初は黒という理由一択で購入予定でしたがあまりにも不具合が多いいのでパナに
変更予定です。
購入された皆さんの決め手を教えてください

煽りで書いているわけではありません。

書込番号:24926713

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/09/17 10:14(1年以上前)

不具合ないです。
良き相棒となってくれて感謝の日々です。

書込番号:24926714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/17 10:33(1年以上前)

大量生産の工業製品は、少ないまでも不具合はあるでしょう。
部品によっては不具合の頻度が高い物や精度の低いものがあります。
これが一定数を越えると回収交換になったりします。
この対応は珍しいことではありません。
ただ近年の東芝はこの対応が良いとは限りません。
改良型部品(対策品)を出さないこともあります。
そうなると部品交換になっても、また壊れることもあります。
メーカー保証が切れ、店舗の延長保証が切れたあとが大変です。
延長保証によっては、1回しか修理対応が無料にならない量販店もあります。
ハズレを引くか引かないかは運ですね。

書込番号:24926738

ナイスクチコミ!9


Code Aさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/17 10:33(1年以上前)

@私が購入した時はパナとの価格差が10万近くあった点
Aパナにも不具合や故障はありますし、普通に使ってなら保証内で修理してくれる点
私のは今のところ不具合や故障はないですよ。
B乾燥容量が大きい点
7kgで95分には疑問がありますが(笑)

私が購入した理由は大きくこれぐらいですかね

書込番号:24926739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/17 12:11(1年以上前)

不具合などどこも大差ないからでしょう。
サポートもみんな似たり寄ったりだし。
結局、運が良ければ問題ないし、運が悪ければすぐ壊れる。
ただそれだけです。どこを選んでもそれは変わらないので、あとは予算や好みのメーカーなどで選ぶだけでしょう。

書込番号:24926880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 LS540さん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/17 13:09(1年以上前)

けけけ0217さん
不具合ないのですかいわゆる当たりですね。

>MiEVさん
機械ものなので壊れるのはある程度承知してますが
ダウンタイムが長そうですよね

>Code Aさん
今パナの型落ち品の方が安いので白でもいいかなと
検討中なんです

>シュワ827156さん
東芝って今、色々問題あるので末端のCEも期待できないですよね

>S_DDSさん
たしかにどのメーカーのドラム式もまだ完全体な物ってないですよね
乾きが悪い、ダクトが詰まる。
余計な機能は不要なので基本性能のみに特化したドラム式を望んでます。

書込番号:24926965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/09/17 18:31(1年以上前)

>LS540さん
>>余計な機能は不要なので基本性能のみに特化したドラム式
同感です。
我家は、現在、機能満載のパナソニックのNA-LX129Aを使っていますが、必要な機能を見極めて、次はLS540さんがおっしゃるようなドラム式の洗濯乾燥機を選びたいです。
例えば、パナソニックのNA-LX113あたりは、それにあたるのでしょうか。(東芝だとどの機種になるのでしょう。)
まだ、余計な機能付いてますかね。
ところで、”水漏れしないこと”あたりは、基本性能に含めて考えたいです。

書込番号:24927350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/09/17 20:58(1年以上前)

LS540さん

>今パナの型落ち品の方が安いので白でもいいかなと
>検討中なんです

パナの型落ち品って、NA-LX129ALでなければ比較対象としてはあまり適切ではない気が…

書込番号:24927615

ナイスクチコミ!6


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/17 21:12(1年以上前)

あまりに不具合が多い、とのことですがここやら巨大掲示板やらTwitterやらで総数で20件あるかないかぐらいじゃないですか?そこらに書き込まないものも当然あるでしょうが、全体的な割合でそれがどのぐらいのものなのか

まあサポートの対応も悪いという声も聞くのでその辺は気になるところではあります

書込番号:24927636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/09/20 14:52(1年以上前)

LS540さん  こんにちわ

価値観は、人それぞれ

色・デザイン・仕様・ブランド力

最大の要因は、イニシャルコストの安さではないでしょうか?!

ここは、 価格comですから・・・・

書込番号:24932010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/09/21 02:23(1年以上前)

最近購入しました。
一番は値段ですね。
また、一応有名なメーカーだからですね。(既に中身は変わってしまっているかも知れませんが)
パナソニックの液晶付きと比べてスペックが殆ど同等ほどで10万円安いし、個人的にデザインも気に入っていたので購入しました。
また機械はどんな物でも壊れるので保証が付いていればなんとでもなると思ったからです。
壊れて直すまで含めても、この金額差ならアドがとれる範囲だとリスクを取った感じです。
それと、この機種の故障についてですが、逆に言うとホース部分に関する故障とUVライトのカバーの破損以外今の所確認できず、どちらも対応部品も出ていることを確認できたので、修理対応は可能かなと思ったこともあります。
更に前の機種だとタッチパネル不良など発生しているようなので。
壊れる部分が特定され対策がされているなら他の耐久性は少なくとも1年は問題なくもつことは確認できているので何とかなってくれるんじゃないかなと。(全部ダメかも知れませんけどね)

ちなみに、報告を見ていると壊れるパーツは結構早い段階で故障すると踏んでいましたが、案の定UVライトカバーが一週間で粉砕しました(笑)
すぐに量販店から連絡して対応して貰いつつ問題のホースも水漏れ前に合わせて変えていただきました。
今の所、その後特に問題は発生していません。
壊れる前提を天秤にかけて、対応コストをかんがえても良いと思ったら買うのもありかもしれません。

ただ、個人的にはパッキン掃除が面倒なのでちょっと無理してもパナソニックを買えば良かったと今は思っていますが(笑)
あと購入後にホース交換後も水漏れが発生した話も見かけたのでだめかもしれませんね
どちらにしても次はパナソニックを買うと思います。

書込番号:24932882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2022/10/02 23:38(1年以上前)

東芝の洗濯機は本当にトラブル多いです
次は日立にしようかなと思います

書込番号:24949286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/06 23:43(1年以上前)

もう昔の東芝ではないのだよ。かなしいかな。

書込番号:24954285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時、お急ぎ、省エネ音

2022/09/09 18:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:5件

標準で洗濯すると、
スマホアブリで76から80DBで音がします。
省エネモードで70から75DB位

床はもちろんですが、マンションなのでとても標準では乾燥はできません
ちょっと大きすぎだと思いますが、
皆さん如何でしようか。

書込番号:24915455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/09/10 10:40(1年以上前)

洗濯がうるさいですか?乾燥がうるさいんですか?

そのアプリ正確なんすか?
ここで聞くより、購入店経由でメーカーに聞いたら?


書込番号:24916282

ナイスクチコミ!1


marulandさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度4

2022/09/10 13:32(1年以上前)

5月から6月頃のスレッドで乾燥時の騒音について会話されているのでご覧ください。

私の所感は以下で、6月末にレビュー投稿もしましたが、静音性に問題ないというレビューもけっこうあるので惑わされますね。
   

【静音性】
まったくもって静かではありません。
洗濯から乾燥までのモードだと、乾燥の序盤で高速脱水されるようで振動と音がご近所迷惑レベルです。
脱水時は震度1くらいで家が揺れますが、短時間なので我慢できます。
乾燥時は省エネモードなら幾分ましですが、ドアひとつの隣室で仕事や勉強はちょっと厳しいです。

書込番号:24916520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/10 18:42(1年以上前)

条件を揃えないと比較は難しいと思いますが、Apple Watchで計測して本体から5-60cmの距離で省エネ乾燥時56dBぐらいだったと思います。
前の9年近く前のパナより若干静かかな?というぐらい

書込番号:24916897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/09/12 16:28(1年以上前)

お急ぎ乾燥で複数のアプリで計測して、80DB近く
省エネ乾燥で大体70超えてるので大きいですよね。
個体差にしては、きついです。
皆さん、色々情報有難う御座います。
東芝に話してみます。

書込番号:24919805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/09/19 13:10(1年以上前)

乾燥時の爆音以外に、脱水時のドラムが本体を擦るような大きな音、液晶前面斜めフタと本体との接続面の隙間2mm+波打箇所があり、販売店経由でメーカーに来てもらい、初期不良で交換してもらいました。

交換後は音も許容範囲、液晶周辺の隙間もあまりなく快調です。

しかし今回はエラーが出たわけではないが、隙間、かみ合わせ等いい加減な組立が原因のひとつのように感じていたので、組立、出荷検品をもっと丁寧にできないものか。
そうでなければ、東芝のブランドを外してア●ア、ア●リスのように基本の価格を思いっきり下げて販売した方が良いと思う。
そうすると様々な機能を搭載しているので価格が合わないとかになるのかな。



書込番号:24930359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング