東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

柔軟剤のコトです

2004/08/21 19:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 あかちゃん村さん

「レアア」という柔軟剤を使っていますが、どうも洗濯物がフワフワに仕上がりません。ハミングやソフランといった多数派のものをつかったほうがいいですか?過去ログを見ていましたら、いれる量は、洗濯物の量にあわせればいいんですよね?せっかく投入しても、うまくしあがらないので、なんだか柔軟剤がもったいないくらいなんです。誰か教えてください

書込番号:3168753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/21 19:34(1年以上前)

この機種は使われて長いのでしょうか?
この機種を長く使っていたとして
レノアだけがだめだということであれば
元に戻すということも考えられます。

この機種を買ったばかりで
今回柔軟剤のことで悩んでらっしゃるとしたら
脱水時間を少し短くしてみてはいかがでしょうか?

この機種じゃなかったんですが
そういうアドバイスをどこかで見たような気がします。

後は、洗濯・脱水終了後そのまま干してますか?
だとするとそれが原因かもしれません。
乾燥をかけずそのまま干すとドラム式の宿命で
ふんわりならないそうです。

軽く乾燥をかけるとふんわりしあがるそうです。
「パイル」「たたき洗い」で検索してみてください。
そういちさんの説明でよく分かると思います。

書込番号:3168767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/22 15:21(1年以上前)

レノア・・私は香りが嫌いですが柔軟性能は悪くないと思います。
 使用量はやや多めの設定なので洗濯機の説明書を参照する場合30リットル当たり10ミリリットルで計算しなおしてみてください(たぶん洗濯機の説明書は30リットル当たり6.6ミリリットルの柔軟材しかなかった気がするので)

書込番号:3171942

ナイスクチコミ!0


ボニ子さん

2004/08/26 20:58(1年以上前)

横入り失礼します。
柔軟剤つながりで、皆様にお聞きしたいのですが。

この機種を使っていますが、うちでは、乾燥まですると変な匂いがします。
柔軟剤はハミング1/3というやつですが、全然匂いが残りません。
タオルなんかは乾燥しないで天日干しにするとごわつくので(ドラム式はこれは仕方がないそうですね)、乾燥までしたいのですが、ゴムの焦げたような変な匂いがするので、困っています。
柔軟剤を輸入物の様な香りのきついものにした方がいいのでしょうか。
柔軟剤の量の問題でしょうか。
お使いの皆さんはこのような事はありませんでしょうか。

書込番号:3187789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/28 11:46(1年以上前)

>ゴムの焦げたような変な匂いがするので、困っています。

これは柔軟剤とは別の問題じゃないかと思うのですが・・・
気になるのであれば販売店・メーカーのほうへ相談なさってみてはいかがでしょうか?
多分メーカーのほうは、
「そのにおいは最初だけで、使用するうちになくなっていくと思います。」
といった返事になるかと思いますが
それで納得できない場合、販売店のほうと相談なさってみてはいかがでしょうか?

ハミングから別の柔軟剤に変えたとして
香りでにおいを誤魔化しているだけで
根本的な解決にならないような気がします。

書込番号:3193823

ナイスクチコミ!0


ボニ子さん

2004/08/31 19:46(1年以上前)

○みなみだよさん○
ありがとうございます。
なるほど、柔軟剤では、ごまかし解決ということですね。
皆さん、こういう匂いがあるってわけではないんですね。
販売店の方にも相談してみます。
お世話様です。

書込番号:3207761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/31 20:12(1年以上前)

書き込み番号「3197753」に
においの件でレスしました。

そちらに私の考えを書かせていただきましたので
参考にされてください。

高いお金を出して購入した商品です。
我慢する必要はないと思います。
気になる店はどしどしメーカー・販売店の方に出していいと思います。

それをクレーマーと人は言うかもしれませんが
お金を出したのは自分なんだし、納得する形で使用したいですし
そのためには不具合は(特に洗えていない、臭いがするといった内容であれば)遠慮することなく申し出ていいと思いますよ。

たとえそれが
糸くずフィルターの掃除不足だったり排水溝が詰まっていたりといった
洗濯機に起因しない臭いだったりでも、
それが分かっただけで、次から気をつけて使用できますしね。

洗濯機に起因するものであったらなおさら、直してもらわないといけないですしね。我慢は精神衛生上よくないですよ。

書込番号:3207848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/31 20:13(1年以上前)

気になる店は→気になる点は・・・でした^^
訂正します。

書込番号:3207855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダの統一価格の真相教えて

2004/08/21 12:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D703VP

スレ主 チラシ人生の親父さん

ヤマダ関係者あるいは家電量販店の事情に詳しい方、お尋ねします。私も34,900円でヤマダから購入しました。[3163632]に書き込んでいるようにこの掲示板で10台以上が、何かに導かれているように34,900円の統一価格になっている。オンラインで本部から指示が出ていても、担当価格、店長価格とかがあって、最低が34,900円となっていると思うのですが?モデルチェンジを控えているため最低価格で投売り、これがヤマダの凄いところなんですかねえ。ここまでは私の想像です。真実をご教示してください。よろしくお願いします。

書込番号:3167602

ナイスクチコミ!0


返信する
今日も買えました!!さん

2004/08/21 22:13(1年以上前)

東京の某店で、今日も34,900円で買えました。
しかも、クレジットカードでも大丈夫でした。
情報をくださったみなさま、本当にありがとうございました。

電話で値段を問い合わせたときの話では、本部からの指示があって在庫を34,900円で処分しているとのことでした。
在庫を持っている店舗を探すため5店舗ほどに電話してみましたが、どこもほぼ同じ値段でした。
(なぜか自由が丘だけ36,000円と言われましたが..。)

書込番号:3169432

ナイスクチコミ!0


スナフキン*さん

2004/08/22 10:52(1年以上前)

今日、ヤマダさんのオープン時間10:15に
電話で在庫の確認をしてもらいましたが、
埼玉県内の5店舗で完売でした。
展示品ももう無いと言われました。

「今日も買えました!」さんが昨日買ってらっしゃっるのを読んで、
もしかしたら今日も買えるのかとダメモトでしたが、残念です。

書込番号:3171229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/22 11:50(1年以上前)

周辺の件というわけには行かないのですかね?
関東だったら隣県とはいえ1時間以内の距離にあるような気がするのですが。
こちらでは同じ県内を移動するのに
2時間とかありですから・・・

書込番号:3171404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タオルの風合い

2004/08/21 07:42(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 ウォッチ3さん

ドラム洗浄だと、タオルのループが寝てしまい、洗濯後自然乾燥すると、ごわごわして、通常の縦型洗濯機使用時にくらべ著しく風合いが落ちると聞きました。この機種はどうですか。教えてください。

書込番号:3166927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/08/21 11:33(1年以上前)

機種の問題ではなくドラム式の洗い方の結果がそうなるので、そのように理解されると分かることだと思いますが。

書込番号:3167432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/21 17:40(1年以上前)

「パイル」「たたき洗い」などで検索すると
ドラム式の特徴が分かると思います。

@洗濯に時間がかかる
A脱水後そのまま干すとタオルなどがごわつく

これは、機種を問わずそういうものなんだと思っておいたほうが
買った後に「え〜〜こんなはずじゃなかった」
ということも無いでしょう。

書込番号:3168410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2004/08/19 15:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 kanarinさん

今この商品を買おうか検討しているのですが、そこで皆様にお聞きしたいことがあります。!、普通のアパートの排水盤に設置できるんでしょうか? 2、騒音等はどうでしょうか? 3、乾燥後のしわ、ちじみ加減はどうでしょうか? 4、電気代は結構高いか? 皆様からのお返事お待ちしてます!!

書込番号:3160951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/19 22:45(1年以上前)

1 普通のアパートの防水パンといてもいろいろありますが、全自動洗濯機が設置可能なものであれば入ります。条件はカタログにありますが、内寸奥行540ミリ以上、内寸幅550ミリ以上必要です

2 騒音・振動は抑えられてはいますがドラム式ですので脱水状況や設置環境によっては脱水時の振動・騒音が大きくなることはあります

3 乾燥後の縮みはタンブル乾燥ですので縮むものは縮みます。シワは方式的には少ないですが乾燥量が多いとしわが気になるでしょう。

4 電気代は乾燥を使えばそれなりにかかります。使用表では乾燥時消費電力量が[1900ワット時]になっていますので、これで計算すると1回の乾燥でおよそ46円になります。
 ただし綿製品や厚物が多い場合などは乾燥に時間がかかりますのでさらに高くつくこともあります。
 また、乾燥時に水道水を使います(仕様表では1回39リットル)

書込番号:3162363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/19 23:18(1年以上前)

↑の乾燥時の消費電力量と使用水量はトップオープンドラムAWD−X1のものです。
 また設置可能な防水パンの幅は内寸で600以上必要です。専用台無しの通常設置では排水ホース接続のためあと100〜150必要になります

(同じ質問がトップオープンドラムのところにもあり間違えてしまいました)

書込番号:3162547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

すすぎやり直し

2004/08/18 19:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 はっとりsさん

Tシャツ2枚を洗濯ネットに入れて洗った時と、ジーンズ一枚のみで洗った時に、
すすぎを何度か繰り返して、予定の時間よりどんどん伸びていくことがありました。
これってしかたがないのでしょうか?

書込番号:3157975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/18 19:54(1年以上前)

脱水バランスが悪くなる洗濯内容ですので仕方ありません。(すすぎの繰り返しは脱水バランスが悪いため、衣類の偏りを直そうとしている)
 ジーンズなど大物1点だけでの洗濯は避ける、ネットを使うときは1点に1枚づつネットを使うことをおすすめします。いずれの場合も単独では泣くほかのものと一緒に洗ってください。

書込番号:3158024

ナイスクチコミ!0


にしにしやまやまさん

2004/08/18 19:58(1年以上前)

ちょうどこの間、ヤマダ電機でこの機種は洗濯ネットは使えないとの
説明を受けました。
納得できなかったので、メーカーに問い合わせた所、
「洗濯ネットはなるべく使わないで下さい。特に重いものを洗濯ネットにいれて洗うとバランスが悪くなるので」
というような説明を受けました。
つまり、私は、「なるべく洗濯ネットは使うな」と理解しました。
質問の答えからとしては適切でないかもしれませんが、
メーカーに電話して見てください。
結構丁寧に教えてくれますよ。

書込番号:3158044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/08/18 20:17(1年以上前)

ドラム式は、「1」こものは脱水バランスが取れないので苦手です。「2」こ以上になるように洗濯物を増やして洗濯しましょう。

書込番号:3158102

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっとりsさん

2004/08/19 21:49(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
ジーンズ一枚のみで洗った時にすすぎを繰り返されすぎて色が落ちすぎてしまい落胆していました。
色移り等を気にして1点だけで洗うことが結構あるのですが、やめたほうがいいのですね。
それはそうと、普通に沢山の物を洗っていた時もこの現象がおきたような・・・
ドラム方洗濯機のプログラムの関係上このようなことがおきるのは仕方が無いのですかね。

書込番号:3162062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/08/20 08:18(1年以上前)

脱水の前にバランスを確認するような低速の回転が入ります。その時バランスが悪いと判断すると注水してバランスを取り直すと同時に終了予定時間が延長されます。
量が多くても同じことが起こります。1こものだと繰り返しが起こることになってしまいます。湯上げタオルなどバランスの取れそうなものを一緒に洗うようにすると良いと思います。

書込番号:3163569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私も迷っています・・・

2004/08/18 12:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 てるきなさん

これから一人暮らしをはじめる為に、この機種の購入を検討しています。
まとめて一気に洗濯したいために大型を選んでいます、乾燥重視。
しかしこの掲示板を見ていると問題を抱えているため買うに当たって踏ん切りがつきません。問題ないのでしょうか?

サンヨーのHSW-D50Aも考えているのですが、容量が小さいのです。
みなさんの意見を聞かせてください

書込番号:3156965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/18 13:52(1年以上前)

初めての洗濯機なら、まとめて一気に洗いたいということも考えて
7kg以上を勧めます。

で、乾燥重視なら
日立 D8EX(¥105,000程度)
   D8CX(見かけなくなりました。あれば結構お買い得価格)
松下 FDH800A(¥85,000程度)
   FDH700A(上記より¥5,000程度安い)
   FD80005R(新機種で出たばかり¥110,000ほど)
   FD7005R(同じく出たばかり)
東芝 AW-80VA(¥100,000程度)
   AW-70VA(¥5,000程度安い)
三菱 D8WP(¥85,000〜¥95,000くらい)
   D7WP(結構安い)
   D8UP(残っていれば安いかも)
   D7UP(¥50,000を切っていると思います)

以上がフル乾燥のついた洗濯機です。
販売店によっては違う型番になっていることもあります。
三菱が一番安いですが洗濯機能には問題がありません。
ただ、ちょっと音がうるさいかなぁと言う気はしますが、
気にならないという方もいますし。

また、簡易乾燥機能付の機種もありますので
自分にあった1台の洗濯機を選ばれてください。

また店頭で機種を確認後、気になる機種が出てきましたら、
相談に乗れる範囲でお答えしたいと思います。

ドラム式にするのであればちょっとこれより高いですが
サンヨーの960Zのほうを勧めます。
スチーム洗浄ですし。
間違っても某斜めドラムは買わないほうがいいと思いますよ。

書込番号:3157080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/18 13:52(1年以上前)

予算はいかほど?

書込番号:3157081

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるきなさん

2004/08/23 12:42(1年以上前)

みなみだよさん回答ありがとうございます、先日、ヤ○ダ電気にてちょっと話を聞いてきました。
話をしているうちにやっぱり欲しくなり、値段を聞いてみると・・・
ポイントなどを含めて実質¥105000程度。
思わず買ってしまいました。
みなみだよさんアドバイスありがとうございました。
また、一度使った感想ですが、約2.5Kを洗濯、乾燥(上質仕上げ?)したところ、期待以上の仕上がりになっていました。

書込番号:3175173

ナイスクチコミ!0


よこからすいませんさん

2004/08/23 14:14(1年以上前)

私も初めて一人暮らしで洗濯機を買おうと思っているのですが、探しているうちに何にしようか、悩んでしまいました。私もてるきなさんと同様、一気に洗濯、乾燥重視です。
ただ、家賃の安さから洗濯物を干すベランダがないとこなので、部屋干しなんです。乾燥後、臭いがしない、ふっくらしあがって天日干しが必要ない、のを探せませんでした。予算は特に気にしません。
いろいろ注文が多くて恐縮ですが、お願いします。

書込番号:3175444

ナイスクチコミ!0


よこからすいませんさん

2004/08/23 23:06(1年以上前)

いろいろ自分で考えた結果。上のみなみだよさんのコメントを参考にそのオススメの中のNW-D8EXにすることにしました。

書込番号:3177335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング