
このページのスレッド一覧(全3188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月24日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月19日 22:52 |
![]() |
5 | 3 | 2004年8月17日 00:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月17日 20:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月21日 03:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月16日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


お店の人は、ビッ●カ●● キッチンマット洗えるといったのに、説明書には
マット類は洗えないとあります。裏が防水になっているもの、そうでないもの
かかわらず、キッチンマットって洗ったらまずいでしょうか?
0点


2004/08/18 12:27(1年以上前)
裏にゴムなどの滑り止めの付いたマットや、雨具等の水を通しにくい衣類は、脱水時に水はけが悪いので、基本的にはどの洗濯機でも良くありません。
また、マットなどの重い物は脱水回転中に内部で片寄るので、振動し、エラーが発生しやすくなります。
お勧めは出来ませんが、家では、マットは丸めて、丸めた向きを回転方向に合わせて洗濯脱水をしています。行う場合は、自己責任でお願いします。
書込番号:3156881
0点



2004/08/24 23:05(1年以上前)
ありがとうございます。今度やってみます。
書込番号:3181050
0点



輸送用ボルトでしたか。
いろいろ対策されているようなのでまさかと思い書きませんでした。申し訳ありません
書込番号:3162399
0点





741EXを使っているのですが、一度、コンセントを抜いて、またつけたら、スイッチも入れていないのに、なぜか「洗い」「すすぎ」「脱水」のところが電源が付いています。「切」(電源を切る)を何回押しても、この状態が治りません。電源が完全に切れるのは、コンセントを抜いたときだけです。
ほんのすこし、「脱水」をしてみたのですが、それなりに動いているようで、脱水時間6分という数字が出るのですが、6分たっても10分たってもいつまでも脱水が終わらない感じです。
少し怖いので、そのままにしていますが、同じ経験をなさったかたはいらっしゃるでしょうか。
2点

接触不良化何かが考えられます。
一度販売店かメーカーのほうへ問い合わせてみては?
書込番号:3150624
2点



2004/08/16 23:59(1年以上前)
みなみだよさん
アドバイスありがとうございます。東芝に問い合わせたところ、「あまり聞いたことがないケースなのでよくわからない」といわれました。修理に来てもらうしか方法はないのかもしれませんが、今年になって、E51とE92(排水溝のつまり)などで、既に3回も来てもらっており、修理費と出張費がばかにならない感じです。買ってから2年4カ月ですが、寿命かもしれないかと思っています。
書込番号:3151928
1点

同じ箇所の故障に関しては3か月保証とかつくんでしょうが、
違うところの故障となると、そうもいかないですよね。
ただ、短期間に3度の故障ともなると
それは製品の不良ともいえるものじゃないでしょうか?
そういう点も含めてお話をされ
何とか無料で修理ができないかなぁと思いますが・・・
もちろん保証期間は1年であるのは承知しているのですが、使っている側とすればそれじゃ納得できない部分もありますし。
あきらめずに交渉してもらいたいなぁと思いますが・・・。
書込番号:3152004
0点






通販で購入なんでしょうか?
通常は購入店で設置してもらえると思うんですが。
一応書き込み番号「3115445」で検索してみてください。
そちらに接続について書き込みました。
ただし順番が一部間違ってますが。
書込番号:3149339
0点


2004/08/16 13:10(1年以上前)
水栓(蛇口、カラン)に付属品の給水栓ジョイントを取り付けますが、ドライバー1本で簡単に取りつけられます。買い替えであれば今ついているものをそのまま使って問題ありません。それに付属のホースをカチッと差し込みます。もう一方は洗濯機にねじ込むだけです。排水は真下排水意外は、給水側より簡単です。
書込番号:3149509
0点


2004/08/16 13:12(1年以上前)
スイマセン。意外じゃなくて以外の間違いでした。
書込番号:3149514
0点

カメラ系量販店の中には安い洗濯機では配送料金と、さらに設置料1000円をとる場合があります。
私が設置料を払わなかったときは箱のまま玄関先(設置場所)に置いていきました。
書込番号:3154720
0点

へぇ、そういうことってあるんだね。
初めて知った。
書込番号:3154765
0点





もう半年程使ってます。購入時は乾燥した後の洗濯物の匂いがひどく、困っていました。購入した店に相談すると、「使っていくうちに臭わなくなります」との事で、様子を見る事に。確かに、だいぶ良くなりましたが、それでも少し臭いです。湿った犬というか、するめというか、そんな匂いです。ちなみに乾燥機をかけた日は、主人が「クワガタの匂いがする」と言います。
洗濯槽も月1回位、洗っているんだけどなあ。私は合成洗剤ではなく、液体石鹸を使いますが、これが原因でしょうか?
0点

それほどまでににおいに困っているのなら
販売店にしっかりと申し出た方がいいような気がします。
なんか同じ機種で、同じようなにおいで困ってた比といたような気がするのですが、確認されてみてください。
書込番号:3148700
0点


2004/08/16 22:23(1年以上前)
我が家も同じ状況で悩みました。念入り洗いにするか、標準で洗い時間のみ延長設定したら改善されました。
書込番号:3151337
0点


2004/08/16 22:59(1年以上前)
我が家とは逆で、洗剤がすすぎきれていない可能性もあるので、すすぎのみ2回ほど増やすのも試してみて下さい。
書込番号:3151564
0点


2004/08/17 03:52(1年以上前)
機種は違いますが
東芝のドラム式を
使用しています。
購入時は本当に
臭いに悩まされましたが、レノアなどの防臭柔軟剤を使うと良いと書いてあったので、試した所
びっくり‥嫌な臭いが無くなったんです。一度試して見て下さい。
書込番号:3152613
0点

マヨリンコ3 さん へ
もしよかったら
使用機種教えてもらえないですか?
参考になるかなぁと思うので。
書込番号:3152686
0点



2004/08/20 16:46(1年以上前)
皆さん、たくさんの返信ありがとう。どれも参考になりました。
それにしても、みなみだよさんは詳しいんですね。ためになる情報ばかりで、ありがたいです。
書込番号:3164726
0点


2004/08/21 03:26(1年以上前)
機種はTWー853EX です。
書込番号:3166751
0点





今度本気種の購入を考えているものです。
なにぶん情報不足なもので・・・使用者の方へ質問です。
問題点はなにかありますか?(脱水時の音がうるさい・風呂水すわないetc) 買う前と比べてがっかりだった点などはありますか?
洗濯後の衣類はどうでしょうか?
0点

TW−853EXとほぼ同じ機能・性能の機械ですので853の掲示板も参考になると思います。
ドラム式ですので振動・騒音は設置環境や使用状態によってはかなり気になる場合もあります。(逆に条件がいいとほとんど気にならないことも)
風呂水はもともと使用水量が少ない上に内蔵ポンプでは汲み上げ前に水道水が給水されるため浴槽に水の減りは意外と少なく感じます。
あとはドラム式の特性として洗いに時間がかかること、タオル類は乾燥をかけないで干すとごわつくこと(干す前に少し乾燥をかけるか完全に乾燥で乾かせばふっくら感は戻る)、脱水バランスのとりにくい洗濯(水を吸うと重くなる大物1点だけでの洗濯など)はやや苦手なことなどがあります。
この機種の取扱説明書はどうかわかりませんが、東芝のサイトで853の取扱説明書が公開されています。
書込番号:3146370
0点



2004/08/16 23:51(1年以上前)
↑ありがとうございます
横ドラム(上にものが置けるもので・・・)にこだわっているのですが、色々と見ていると分からなくなりまして。結局の所、肝心な洗浄。すすぎをしてくれるものが良いのかと思い、”東芝”が良いかと思いましたので・・・今後更に検討したいと思います
書込番号:3151885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





