
このページのスレッド一覧(全3188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月21日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月22日 13:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月21日 22:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月18日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月20日 12:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月24日 04:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シャープのドラム式(新快速)の上部ボタンと開口部の広さに惹かれましたがここの評価も見ていたので、悩んだ結果、
東芝にしました。開口部の狭さにはびっくりでしたが、お使いの方は不便さを感じていませんか?シャープの新快速より
良い買い物をしたでしょうか?是非教えて下さい。
0点



2004/06/21 18:35(1年以上前)
新快速→新乾洗の間違いかも‥(^o^;)
書込番号:2946507
0点


2004/06/21 19:37(1年以上前)
「開口部にこだわっていらっしゃるようですが、どのようなことを問題にしていらっしゃるのでしょうか?購入して1か月ですが通常はランドリーボックスに入っているものを真横から放り込むのに開口部について苦労はありません。
今までで一番大きいもので「2×2Mの洗える絨毯」だったのですが屏風だたみにすれば問題なく入りました。
書込番号:2946681
0点



2004/06/21 23:17(1年以上前)
開口部が想像していたよりもかなり小さかったので、出し入れしにくいのでは無いかと‥。絨毯
は無理かと思っていましたが洗えたと言う事で
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:2947755
0点





土曜日に購入し、今夜2回目の洗濯をしようとしたら、
E94とエラーが発生してしまいました。
修理依頼しましたが、うちは日中留守なので、
いつなおるか未定のままです。
エラーコード表には一部しか載っていないので
何がおこっているのか不明です。
初めだけ、しかもまだ「洗い」しか
まわしていないのでショックです。
もしエラー内容をご存知の方がいましたら
参考までに教えて下さい。
0点


2004/06/21 21:21(1年以上前)
2ヶ月前に購入 1回目で同じE94エラー発生
洗濯は出来ましたが、乾燥の途中からエラー表示が出ました
排水口が詰まっていなければ、コンピューターの不備だそうです
早速、新品交換になりました
エラーメッセージ詳細表はメーカーサービスマンしか持っていないようです。
書込番号:2947051
0点



2004/06/22 13:00(1年以上前)
目にとめていただき、ありがとうございます。
昨夕、修理の方がみえて、やはり交換となりました。
「水圧異常」が原因のエラーコードとのこと。
でも実際には水圧異常はなく、コンピューター不備らしいです。
書込番号:2949480
0点





Yシャツのエリ、ソデ汚れを今は、
@プレケア洗剤をつける。
Aたらいの中へ洗剤を入れ手でもみ洗いをする。
B洗濯機(渦巻き式)へ
と一手間かけています。
たまにならいいんですが、毎回、毎回だと結構負担になります。
1人暮らしなため他に家事があります。
東芝のドラム式はYシャツのエリ、ソデ汚れの落ち具体はどうでしょうか?
やはり手でもんでからでないと落ちないのでしょうか?
0点


2004/06/21 22:40(1年以上前)
縦型の時は何もせずに洗濯しても全く落ちませんでしたが、この洗濯機にしてからは本当にそのままで落ちています^^襟汚れ洗剤代が浮きまくっています!白いワイシャツも真っ白です^^袖も。
書込番号:2947531
0点





この機種を使って、1年を経ちました。最近、洗濯槽がすごく臭います、下水道の臭いです。皆さんはこのような事はないですか?どなたはいい解決方法があれば教えてください、よろしくお願いします!
0点


2004/06/18 07:13(1年以上前)
すごく臭いのでメーカーに出して洗浄中です、「洗濯カスがたまっていまてた」と言っていますが以前の洗濯機6年間利用していても異臭などありませんでした。交換してもらいたいと交渉中ですが・・・どうなることだか(-。-) ボソッ
書込番号:2933820
0点


2004/06/18 08:46(1年以上前)
使って1年ですが、かなり臭くなりました。洗濯槽洗剤で、槽洗浄モードでしたところ、かなりましになりましたが。しかし、あまりの時間のかかりすぎにすごく損をした気分にさせられる洗濯機ですね。
書込番号:2933940
0点

槽洗浄をしていないのであれば塩素系漂白剤を使って一度槽洗浄をしてみてください。
また排水口の掃除もしてみてください(防水パンのわんトラップの場合時々掃除しないと糸くずがたまって封水切れを起こし下水の悪臭があがって来ることがあります)
書込番号:2934061
0点



2004/06/18 21:55(1年以上前)
みなさんに教えた通り一回やってみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:2935680
0点





¥96,800の提示価格からポイント12%で
実質この価格になりました。
引き取ってもらう洗濯機も無いし(お古は実家へ…)
もう少し粘ろうと思いましたが、まあ、良しとしました。
ところで、専用台も購入したんですけど
蛇口の高さまで防水パンから107pしかないけど大丈夫なのかしら??
販売員の方は設置する時に多少斜めになるので
床から120pは欲しいです、と言ってたんですが
家に帰って測ったら120も無かった…
ダメなら台だけキャンセルしたらいいですよ、と言ってくれたけど
そうしたら高さ調節の足ゴム?と真下排水パイプになるのかなあ。
4点で高さが出る分、揺れが激しくなったりしないのかしら?
0点



2004/06/19 00:07(1年以上前)
自己レスです。
やっぱり不安になったので、今朝電話で台はキャンセル。
足ゴムと真下排水ホースとついでにごみフィルターボックスの3点に
変更しました。
過去レスを見させていただいたら、
足ゴムの方が揺れは少ないようですね。
吉と出ますように。
書込番号:2936236
0点

遅いレスですが専用台装着時高さ1050になります
書込番号:2938224
0点



2004/06/20 12:08(1年以上前)
そういちさん、レスありがとうございます^^
そう、実質の高さは1050なんですが、搬入の際に
高さが無いと天板に傷が付く恐れがある、という説明でした。
昨日差額を受け取りに行ってきましたが
すばやく対応していただいたので後は設置を待つのみです。
ちなみに横浜市鶴見区のY電機です。
書込番号:2941593
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


みなさん、こんにちは。
ナショナルV80から、この洗濯機に移行したものです。
洗濯時間を皆さんどのくらいに設定されているでしょうか?
実は、色物のTシャツなどを洗うと、色落ちがひどくて困っています。
1回洗うと、なんとなく白っぽく毛羽立ってしまうんです。
汚れはそれほどではないですが、子供が小さいので食べこぼしなどもついてきます。
標準ですと20分なので、初めは20分で洗濯していたのですが、あまりに色落ちが気になるので、どんどん短くなって、今では10分でやっています。
これできれいになっているのかも、よくわからないです。
ほとんどが汗などですから、いいとは思うのですが・・・
ネットに入れたり、ひっくり返して洗ったりと工夫はしていますが、どうも解決ができません。
すすぎは3回しています。
ご意見、アドバイスをお願いします。
0点


2004/06/18 00:14(1年以上前)
塩で色止めしたらぁ。
書込番号:2933209
0点


2004/06/20 03:23(1年以上前)
洗濯時間が問題ではなく洗剤が原因ではないでしょうか?
書込番号:2940600
0点

ドラム式の場合洗剤液が濃いので洗剤に含まれる蛍光剤や漂白剤の効果が強めに出ることがあります。
書込番号:2941148
0点


2004/06/20 14:48(1年以上前)
こんにちは、うらら×3さん。
私もドラム洗を最近使い始め、いろいろ勉強中です。
同様の事例で悩んでおります。
>汚れはそれほどではないですが、子供が小さいので食べこぼしなどもついてきます。
ドラムの穴より大きな屑は最後まで残るので、洗濯前に取り除く必要が
ありそうです。洗い中に細かくなったものは排水されるのでしょうね。
>実は、色物のTシャツなどを洗うと、色落ちがひどくて困っています。
1回洗うと、なんとなく白っぽく毛羽立ってしまうんです。
まったくです。濃紺は白けてしまい、白物は黄色く見えます。
最初は、色落ちや焦げと思っていましたが実家の縦型で洗いなおすと
元の風合いに戻ります。
私は洗〜乾コースを多用するのでヒーター熱が原因かと思っていましたが、そういちさんのおっしゃるように高濃度洗剤も一因だったんですね。
でも、うらら×3さんは念入りにすすいでもダメだとおっしゃってますね。
ドラム洗で唯一、仕上がりに不満がでるのはTシャツや一部綿製品の毛羽立ちです。
>ネットに入れたり、ひっくり返して洗ったりと工夫はしていますが、どうも解決ができません。
となると、たたき洗い特有の現象でしょうかねぇ。
興味がありますのでほかのパターンで洗濯して、いい結果が出ればまたご報告いたします。
書込番号:2942063
0点



2004/06/24 04:07(1年以上前)
みなさん、大変興味深いご意見をありがとうございます。
特に、縦型で洗うともとの風合いに戻るというのはびっくりです。
一度やってみたいのですが、縦型が手元にありません。
色落ちだと思っていたものが、色落ちでない!これはいかに?
ドラムでドカドカやって、抜けた綿毛がまたくっついて、色物はそれが目立つってことでしょうか?
また、高濃度洗剤が原因かもということになると、洗剤も表示よりも少なめでいいのかなあ???
ドラムを使いこなすのは難しいですね・・・
書込番号:2955949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





