
このページのスレッド一覧(全3188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月26日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月2日 06:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月25日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月24日 12:32 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月30日 21:16 |
![]() |
1 | 4 | 2004年5月27日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


近いうちに母に洗濯機をプレゼントしてあげようと思っています。僕は洗濯機を使わないので、知識がありません!金額・容量は決まっているのですが、どこを見て選べばいいのかが分かりません。洗濯機の知識を教えていただけませんか?お願いしますm(__)m
0点


2004/05/26 12:20(1年以上前)
ドラム式、縦型、各メーカー色々な特徴がありますので、まずは、お洗濯をするお母様の意見を聞くのが一番だと思います。何に重点を置くか、まず話し合ったほうがいいですよ。お洗濯は毎日のことですから。お店に行って実物を見て、店員さん(メーカーの応援の人にはご注意)の話も頭に入れつつ、絞り込んだらこの掲示板の書き込みを見て決めてはどうでしょうか。
書込番号:2851289
0点

そうですね、特にドラム式は従来の縦型と比べると洗濯時間が長い、脱水が甘いなど「今までの常識」が通用しない部分が多いです。
毎日のように使うかもしれない洗濯機ですから、ナイショで買って驚かせるよりも一緒に電器屋さんにいってアドバイスをもらうのがいいと思います。
書込番号:2852963
0点

決まっている金額や容量はいくつでしょうか?
金額に余裕があるなら小容量で事足りる場合であっても7〜8キロの主力機種をお勧めします。小容量機種は設定の変更などの自由度が低く使いにくかったり音がうるさい場合があります。
書込番号:2853057
0点



2004/05/26 23:37(1年以上前)
なるほど!やはり、みなさんの観点はすばらしいですね★有難うございます。お店を何件か廻り、話を聞いて母の意見と考慮して絞っていこうと思います。”とっとっとっ!さん”、”KーAsukaさん”、”そういちさん”どうもありがとうございました(^_^メ)
書込番号:2853499
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


買いたいものがあるのですが、入金してからの発送らしいので
小心者の私としては戸惑っています。
もし、どかなかったらどうしようとかって思ってしまいます。
でも安いから買いたいし・・・。
どなたか、ハイテックで購入した方がいましたら、
ご指導ください。
よろしくお願いします。
0点

そういう心配があるならやっぱり代引きができるところ、またはお店で買った方がいいですよ。
通販の場合、修理のときも面倒だったりすることもありますし。東芝はわからないですが、販売店経由でしか修理を受け付けてくれないメーカーもありますからね。
あたしは過去に何十回も、しかも金額の張る買い物をしていますがトラブルは一度もありません。
お店の良し悪しがご自分で判断できないようならネット通販は止めたほうがいいですよ。
書込番号:2852980
0点


2004/06/02 06:20(1年以上前)
先日、ハイテックで購入しました。申し込んだ時点と代金を振り込んだ時点で、確認メールが届き、配達の日時も指定できます。な〜んにも問題ありませんでしたよ。
でも、配達は玄関先までなのでかなり重く設置はとっても大変でした。
書込番号:2875444
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


洗濯+すすぎ+脱水のつもりが、
誤って乾燥まで指定して、スタートしてしまいました。
直ぐに気がつき一時停止したのですが、乾燥なしに変更できません。
このことは取説にも書いてあります(P37)。
結局、電源を入れなおしてスタートしなおしましたが、
脱水から始まるので洗剤が無駄になりました。
よくやってしまいそうですが、
皆さんはいかがでしょうか?
よい対処方法があれば教えてください。
0点


2004/05/25 08:46(1年以上前)
自分流をメモリーすればいかがですか
「洗濯」=なし+「すすぎ」=なし+「脱水」=なし+「乾燥」=なし
が出来ないということではないですか
書込番号:2847240
0点

スタートする前によく確認するしかないかもしれません。前回乾燥つきで使うと記憶してしまう仕様ですから
書込番号:2847574
0点



2004/05/25 22:54(1年以上前)
返信ありがとうございます。
時間があれば、
脱水まで待って、そこからやり直せばいいですね。
注意するしかなさそうですが、
また、やってしまいそうです。
書込番号:2849600
0点





昨日、○'sデンキへ行ってきました。
乾燥機能についていろいろ聞いたのですが、お店の方が、「温風が外へ漏れるので、部屋の中に置いた場合は、周辺がカビる」と言っていました。実際のところはどうなのでしょうか?
乾燥機能の使い方としては、天気の悪いときに使うくらいで、毎日使うことは考えておりませんが。
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA





2004/05/24 11:25(1年以上前)
ちなみにコ○マ港北インター店では、145,000円って言われました。
GWは123,000円で出したけど、今はその値段では売れないそうです。
でも、145,000円は高すぎ!!
書込番号:2843798
0点


2004/05/26 12:32(1年以上前)
同じところで同じことを言われました。「日本一の安さ」と宣伝するな!!と思いませんか?これだったら「日本一安いときもある」って感じですよね。ほかで買うから別にいいですけど、ちなみに新横浜のビッ○カ○ラも同じですよ。
書込番号:2851328
0点


2004/05/26 13:57(1年以上前)
先週末、大船ヤ○ダ電器で149000との価格提示。「これでもがんばってます」とのことでしたが、Kakaku.comの表示を見てしまうとまったく購入意欲がなくなりました。よって即時退散&Internet注文となりました。ただし古い洗濯機の処理なども考えると、やはり近くの量販店での購入と設置サービスがいいですね。これだけの大物(60Kg)となると一人での設置はほとんど不可能なので友人Helpを頼んでます。幸い前の洗濯機はハードオフさんが買い取ってくれるそうなのでラッキーでした。(これをもっていくのも一苦労)
書込番号:2851582
0点



2004/05/27 10:00(1年以上前)
こんにちはさようならさん、北鎌仙人さん、情報をありがとうございます。
私は、そうこうしているうちに他社製品に目移りしてしまって、まだ検討中です。
でも、絶対にコ○マ港北インター店では買いません。
ここの中年の店員さん、こっちは値段交渉をしているだけなのに、まるでクレーマーのような扱い。
感じ悪かった〜!
書込番号:2854536
0点


2004/05/29 02:53(1年以上前)
先日、やまだ電機、座間店かな?座間市ひばりヶ丘にある所で表示価格178000円が、女性店員さんに交渉すると、あっさり133000円にしてくれましたよ!しかも、とっても丁寧な対応で。国道246からすぐなので、ドライブがてら、行ってみるのもいいかもしれません。
書込番号:2860437
0点


2004/05/29 12:12(1年以上前)
同じヤマダやコジマでも店舗毎に違いがある気がしてなりません。大船は近くに競合店がありませんし、隣町の戸塚や藤沢も似たような状況です。ワットマンは店じまいの最中でハードオフに変身中とのこと。このあたりでは座間や大和あるいは相模原の16号線沿いなんかよりは強気でいけるのかもしれません。それにしても最近は横浜のヨドバシやビックカメラもそんなに安いという気がしませんね。
書込番号:2861453
0点


2004/05/30 01:03(1年以上前)
そうですね、最近は、安さ日本一に挑戦って言っても、気持ちよく値引きしてくれる量販店、少ない気がします。ちなみに、旧16号沿いの、つきみ野にあるヤマダは感じ悪いです。売る気あるの?って感じです。南町田のコジマはなくなったし、町田のヨドバシも、新製品の品揃えはいいけど、高いって印象受けました。御徒町にある多慶屋って所が、すごくやすくて、送料も遠いのに無料で、良かったんですけど、行くのが、面倒でやめてしまいました。安く買う為には、色々、回ったりで、本当、大変ですよね。
書込番号:2863928
0点


2004/05/30 21:16(1年以上前)
こちらをみて、御徒町にある多慶屋へ買いに行くまえに念のため値段を聞いておこうと思って電話してみました。12万3千円(送料設置無料ー我が家は23区内です、どこまで無料なのかな。)との事で、しかも電話で注文できちゃいました。支払いは代引きです。
その前にヤマダの店内で金額を聞いたら14万1千円と言われた帰りのことです。
書込番号:2866968
0点





以前からコチラを見てほしいと思い、
やっと週末に購入しました。
使用して2回目からすすぎ時にE51のエラーがでるようになりました。
取り扱い説明書には給水に問題となっていますが、
給水には問題がなく、給水して水がたまらず即排水しているようです。
本日4回目には最初の給水でE51のエラーがでるようになりました。
4−5回再スタートしてみましたが、ダメです。
不良品なのでしょうか?
0点

排水弁に異物がかんだり、排水弁駆動モーターが故障している可能性もあります。
販売店又はメーカーサービスにご相談ください(修理ではなく新品に換えて欲しいという話であれば販売店に連絡してください)
書込番号:2843767
1点



2004/05/24 14:29(1年以上前)
そういちさん。
返信ありがとうございます。
早速販売店に連絡をしましたところ、
明日メーカーの方が修理に見えられるとのことです。
排水弁に異物がかむなんて、度々あることなのでしょうか?
まだ購入して間もないので、今後が心配です。
書込番号:2844231
0点

ヘアピンや爪楊枝などを誤ってドラム内に入れてしまい、脱水穴から出てしまった場合には引っかかる可能性があります。渦巻き式でもこのような異物を入れると内部に引っかかり故障を招くことは結構多いです
書込番号:2844983
0点



2004/05/27 15:25(1年以上前)
そういちさん。ありがとうございました。
やはりヘアピンのようなもの平べったい針金が詰まっていました。
私はヘアピンは使わないのに???しかもとてもさびていました。
購入して2,3日で身に覚えのない錆びた金具が出てくるなんて、
なんだか嫌な感じです。
どこかの返品商品だったんでしょうかね?
針金を取り除いていただいた結果、
順調に動いていますけど、少し腑に落ちません。
書込番号:2855179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





