東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥機能の異常

2004/05/17 13:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 清潔一番さん

購入して一年ほどです。一度、E92という表示が出たので、排水ホースの中にあったヘドロの塊(と呼んでいます)を取ったら、また働き出しました。それが、先日E1が出て、その後、乾燥できなくなりました。乾燥のフリはしているのですが、乾かないのです。水道口も開いてますし、排水ホールも念のため、掃除しました。サービスマンはなかなかスケジュールがあわないし(どの家庭にも日中誰かいるとの前提は、多くの働く人を困らしていますよね)、着る物がなくなって来ています・・・原因は何でしょう?自分で治せないもんでしょうか?

書込番号:2818308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2004/05/20 20:59(1年以上前)

エラーコードについてですが、E92は水漏れ異常です。洗い、すすぎ時の攪拌時に水槽内の水位がリセット水位以下になった場合に異常報知します。
E1は排水異常で、排水開始から4分以上経過しても水槽内の水位がリセット水位以下に下がらない場合に異常報知します。
どちらも排水関係のトラブルですので、考えられる原因としては、
1、排水弁(ギヤードモータ)の故障(ごみ詰まり、異物混入を含む)
2、水位センサの故障(センサチューブ外れや亀裂、詰まりを含む)
3、タイマー基板の故障
になります。
同じ症状で修理したことがありますが、その時は排水弁に糸くずなどが大量に詰まっていました。

書込番号:2830222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置時の注意点

2004/05/17 12:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

皆さん、こんにちは。
昨日(16日)に本洗濯機を購入しました!
ヤ○ダで“本体+置き台+配送+取り付け=92860円”でした。

現在使っているものが、約10年前に購入した洗濯容量が4.2kg且つ
当時一番安価なものだったので、音や洗い上がりが良くなる事は
確実!なので、今週末の取り付けを非常に楽しみにしています。

皆さんの書き込みを見させていただいていますが、設置時に
設置業者の“ミス、忘れ”などで、後々支障がでてくることが
多々発生してるなぁという感想をもっております。

さて、皆さんの“ご経験、お知恵”をお貸し下さい!
本洗濯機を設置の際に“注意、確認”するポイントを
まとめて教えていただけないでしょうか?
お手数ですが、是非よろしくお願いします。

書込番号:2818182

ナイスクチコミ!0


返信する
ku・さん

2004/05/28 07:50(1年以上前)

TW853EXを購入予定です。
置き台込み92860円は安い!!!
先日近所のヤ○ダ電気に行ったら10万円と言われました。
差し支えなかったらどこのお店か教えてください。
皆さんの情報お願いします。

書込番号:2857637

ナイスクチコミ!0


安いところがいいよね〜さん

2004/05/29 10:53(1年以上前)

私も、購入を考え、価格を調べていますが、29日、30日だけの特価ですが、ヨドバシカメラが、ポイント還元込みで、¥82476-ですね。設置台とかリサイクル代は、別ですが。

書込番号:2861201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

防水パン

2004/05/17 00:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 三種の神器さん

我が家の防水パンは内寸59cmx84cmx7cm(深さ)なのですが,脚の位置は収まっていますが,深さが7cmあるのでそれをかわすために,4カ所に5cm角くらいの高さのゴムブロックを敷いて本体を載せて問題ないでしょうか?

書込番号:2816949

ナイスクチコミ!0


返信する
高さ調整さん

2004/05/17 21:47(1年以上前)

専用の高さ調整用のゴムが売ってますよ。
定価で1200円くらいだったと思います。
これをつけると、約4cm高さが出るのと、専用台に乗せるより共振が起こりにくく静かだと言われました。
家は高さの関係上専用台のみで、取り寄せたゴムが余ってます。

書込番号:2819770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/17 23:20(1年以上前)

一般的な防水パンでしかも内寸奥行が590もあれば底上げは要らないと思いますが・・・

書込番号:2820424

ナイスクチコミ!0


スレ主 三種の神器さん

2004/05/17 23:51(1年以上前)

高さ調整さん,そういちさんありがとうございます。
84cmの方が前ならば,大丈夫なのですが,どうしても59cmの方を正面にしたいので,
縁の高さをかわす必要があると思いました。

書込番号:2820640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/18 00:14(1年以上前)

59センチを奥行方向に使っても底上げはいらないはずです。内寸奥行540のパンから入るように設計されていますし深さ70もごく一般的な深さです。BL規格のすべての防水パンに入ると謳っていますし、BL規格品で内寸深さ75ミリ、内寸奥行584ミリの防水パンはあります

書込番号:2820770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/18 00:17(1年以上前)

失礼しました。590を幅方向に使うということですね。それだと確かに底上げがいりますね。
 ゴムブロックはもう少し大きめのものにしておいたほうが設置作業がしやすいかと思いますし、ずれて落ちるような心配も減るのではないかと思います。

書込番号:2820789

ナイスクチコミ!0


スレ主 三種の神器さん

2004/05/18 21:01(1年以上前)

そういちさん ありがとうございます。

書込番号:2823298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

臭い

2004/05/16 21:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 kechippeさん

初めまして、この製品を3月末に購入したときにこの掲示板には
大変お世話になりました。
さて3月末に購入して約2ヶ月弱、大部分が満足している
のですが・・・どうしても気になることがあって質問させて下さい。
洗濯〜乾燥まで1サイクル回した後の洗濯物の臭いが
とにかくキツイのです。
初めて家に届いて第一回目に試しに回してみた時から
その臭いがしてました。
なんて言ったらいいのか、夏の汗くさい臭いというのか
イカ臭いというのか
(主人は「犬が濡れた時の臭い」と表現してます・・・)
とにかくムッとした臭いがするのです。
外に干しておいて、生乾きの物を仕上げ乾燥で1時間とかの
場合はその臭いはしません。
標準モードで3時間とか長時間乾燥にかけるとそういう臭いが
するのです。
以前、この掲示板に「パッキンが焼ける臭いがすることが
あって何度か使って行くうちに消える」とあったので、
また基本は外干しで雨の日だけワンサイクル回すという
感じなのでとりあえず様子見で我慢して使ってみているのですが
一向に治りません。
それにどう冷静に考えても機械の臭いではないのです。
それで先日サービスマンの人に来てもらったのですが
家のその臭いは「パッキンの臭いではない」とのこと。
そして「黒カビが原因では?」または「排水溝が
汚れていてそれが逆流しての臭いでは?」との答え。
でも初めて使ったときからその臭いがしていたし
排水溝も洗濯機が届く直前にマンション単位で排水溝の
掃除をしてもらった直後の事と伝えたのですが
「機械的な欠陥でこういった臭いが出ることは考えられない」
の一点張りでした。
結局、一度「槽洗浄」をして、4回の洗濯に1回は「カビクリーン」
をやってみてそれでもダメならまた相談しましょう。との事でした。
そしてそして「濡れたままの洗濯物を乾燥した場合、臭くなりますよね」とも言われました。
でもそれじゃ買った意味がないというのかなんというのか・・・。
どうにも耐え難い臭いなので今は雨の日は部屋干ししてから
短時間乾燥するようにしてます。
せっかく雨の日に快適になると思って高いお金を出して買ったのに
納得が行かない感じです。
ドラム式の乾燥機はもちろんのこと、乾燥機を使うこと自体が
初めてなものでこの臭いがなんなのか、仕方のないものなのか
そしてこの製品を使って濡れた洗濯物を標準乾燥した場合
こういう臭いが出るのは家だけなのか?
我慢するしかないのか?
使ってらっしゃる皆さんのご意見をお聞きできたらと思います。
よろしくお願いします。
長々と失礼しました。

書込番号:2816094

ナイスクチコミ!0


返信する
ケロフさん

2004/05/16 22:32(1年以上前)

臭いについては人それぞれ気になる差があるのでなんともいいがたいですが、それでも気になる場合東芝のサポートの人に相談してみるといいかもしれません。
僕の家でもあまり長い時間乾燥をかけると臭いがついてしまうものはアイロンコースにするとまったく匂わなくなりました。一度衣類を別々にわけてみてはいかがでしょうか?回答になっていないかもしれませんが乾燥時間を変えてみるのが1番いい方法だと思います。

書込番号:2816352

ナイスクチコミ!0


殺東芝さん

2004/05/17 01:00(1年以上前)

サービスマンとは東芝のですか?そうでしたら東芝の対応は誠意がないと思います。乾燥時間の問題ではないでしょ?

>一度「槽洗浄」をして、4回の洗濯に1回は「カビクリーン」

中古品を購入したかの様な話ですね。
もう一度サービスに連絡したほうがいいと思います。「相談」ではなく、クレームということで。
くれぐれも誤魔化されないように気をつけたほうがいいと思います。「標準」で臭いがあって使えないなんて、そんな馬鹿な話はありませんから。

書込番号:2817138

ナイスクチコミ!0


スレ主 kechippeさん

2004/05/17 07:54(1年以上前)

ケロフさん、殺東芝さん、ありがとうございます。
そうなんです。東芝の相談センターに連絡し、
東芝から来たサービスマンの対応でした。

確かに納得のいかない話だったし、「前の機種では良く(臭いについて)相談が来たけど、この機種では前例がない」と。
向こうが主張する「カビ」の臭いについても買って第一回目から
その臭いがしたと言うことは最初からカビがついていたんですか?と
主張してもハッキリしない返事ばかりだったのです。
ただ、その臭い洗濯物と通常家の臭いの洗濯物を比べて嗅いでもらったら「明らかに違う臭いですね」と認めてくれてはいるので
臭いについては本当個人差があって、難しい問題だと思うのですが
そうですね、もう一度クレームという形で電話してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2817552

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/05/18 12:58(1年以上前)

ウチの場合も長時間の乾燥後のバスタオルはとてもじゃありませんが使えません。バスタオル以外は気にならないのですが、お風呂上りにタオルを使うと私的にはそのバスタオルは「みそラーメン」の匂いなんです。もともと乾燥機はオマケ程度だったのでほとんど使っていないのですが、雨のときに使ったり、バスタオルだけを「ふんわり仕上げ」にしたいときに使っています。まだ5回くらいしか乾燥機は使っていないのですがバスタオルだけは匂いが気になります。やっぱりおかしいのかな。。

書込番号:2822159

ナイスクチコミ!0


cyberianさん

2004/05/18 17:00(1年以上前)

先月購入し、kechippeのように一発目で「臭い」がしてシヨックでしたね。。。
でも排水口を見ると、ホースが長すぎて、跳ね上り洗濯機の排水部より上になっていました。
これではスムースに排水出来ないだろうと重しを乗せて傾斜をつけて標準でやってみました。
その結果、「臭い大丈夫」でしたよ。kechippeさんもやってみたら!!ご参考になれば。

書込番号:2822629

ナイスクチコミ!0


ほんとにさん

2004/05/19 20:37(1年以上前)

以前に他の書き込みにもありましたが、排水のトラップがあるかどうか確認されては如何でしょう。設置の時に誤ってとってしまうこともあるそうですし。下水からもろに雰囲気が上がってきてしまう状態だと、すごい臭いですよ。

書込番号:2826749

ナイスクチコミ!0


価格com好きさん

2004/05/27 17:08(1年以上前)

すみません。私の家では、1回目から臭いがして、油のにおいと言うかマクドナルドの換気扇から臭ってくる感じのでした。
臭いけれどドラム乾燥機は、臭うのかなと半信半疑でした。
それでも、使っていて5回目(10日目)にエラー51が出て、サービスの人に来てもらい「部品交換です」と言われましたが、その日の内に、電話がきて新品と交換になりました。
2台目は、臭くありません。

書込番号:2855424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

風呂の残り湯は使えますか?

2004/05/16 08:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 yumingさん
クチコミ投稿数:7件

現在はごく普通のSANYO全自動洗濯機で洗濯や脱水の前にフタを開けてお風呂の残りをバスポンプで入れて再利用しています。

この機種に変えた場合、そういった使い方は出来ますか?
ドラム式だと途中でフタを開けて、、、なんてことは出来ないのかな??

書込番号:2812996

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yumingさん
クチコミ投稿数:7件

2004/05/16 08:47(1年以上前)

「洗濯や脱水の前」ではなくて「洗濯やすすぎの前」でした。
ごめんなさい

書込番号:2813000

ナイスクチコミ!0


phitenママさん

2004/05/16 10:18(1年以上前)

モチロン使えますよ。洗濯時使用と洗濯時とすすぎ1回に使用と選ぶ事が出来ます。風呂水の減り具合を見るととっても節水型なんだと更に感心してしまいます。ちなみに付属の風呂水ポンプは3mまで伸びます。

書込番号:2813279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/16 11:08(1年以上前)

この機種はバスポンプが内蔵されていますので自動で風呂水を使うことはできます。市販のバスポンプでふたを開けて給水ということは出来ません

書込番号:2813462

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumingさん
クチコミ投稿数:7件

2004/05/16 15:01(1年以上前)

返信ありがとうございました。
先ほどお店で実物を見てきました。
ふたの部分が複雑でちょっと壊れやすそう?と思ってしまいましたが
バスポンプ内臓は良いですね。

書込番号:2814350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう壊れました・・

2004/05/14 23:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ゆらららゆららさん

本日洗濯中に爆音がするので見ると、排水ホースの本体に直結部分の
白いプラスティック部分が外れていました。中の部分と接続させていたのでしょうか?ホース自体は本体側と繋がっていたようなのでそのまま洗濯終わらせましたが・・・。不良品でしょうか?

書込番号:2808335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング