東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥性能はいかがでしょうか?

2004/05/08 13:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 やっちゃいました!さん

先日、N社のななめドラムを購入したのですが、乾燥後のシワの寄り方があまりにもひどく、交換していただくことになりました。今まで、洗濯機と乾燥機は別の機種で使用しておりましたが、洗濯機の故障を機に一体型に変更いたしました。友人たちから初期不良の問題があると聞きましたが、既に初期不良は落ち着いてきているとのお店の方の話で、N社のデザインとうたい文句に惚れ込み購入したのですが・・・。初期不良以前の出来上がりのシワの多さに閉口致しました。我が家は洗濯より乾燥機能重視です。今まで、外干しは一切せず、東芝の乾燥機に頼り切って満足していましたので、子供の下着にまでアイロンがけの必要な事態に、やはり東芝製品に交換しようと思っています。そこで、80TAか853EXにしようかというところなのですが、予算的には853EXが手ごろですし、80TAの初期不良が気になります。ふんわり感はどうしても80TAの方が優れているようなのですが、853EXの乾燥の出来具合(カラッと感やふんわり感・シワの程度)が、2年ほど前に購入した東芝の乾燥機とあまり変わらないのであれば853EXにしようと思っています。連続使用後の乾燥後のシワの寄り具合を具体的に教えていただけるとありがたいです。最悪、乾燥機は以前の分を再設置して、洗濯機だけにしようかとも考えています。何度も失敗はできませんので、今回は慎重に決断しないとと思っていますので、たくさんのアドバイスをお待ちしております。

書込番号:2784101

ナイスクチコミ!0


返信する
HAPPY!!さん

2004/05/09 22:02(1年以上前)

やっちゃいました!さん、こんばんわ
80TAについてはわからないので比較はできないのですが、この機種の使用感についてお答えいたします。
お尋ねの乾燥後のしわやしあがりの風合いは、乾燥する洗濯物の量によってかなりの差があります。乾燥後の重量が2kg見当(家族4人分の下着全て、靴下全て、バスタオルと浴用タオル10枚程度)でしたら洗濯から乾燥を含めて標準コースにした場合、約2時間で大変満足のいく仕上がりが望めると思いますが、量が増えるにしたがってしわも多くなり、4.5kgいっぱいにするとやはりしわが目立つようになります。少なめですと、タオルなどしわは殆ど見当たりませんが、綿100パーセントの薄手のTシャツなどはやはりしわになるものもありますので、乾燥前に吊り干しにした方が無難であると思います。
80TAの方は乾燥容量が6kgですから、常に乾燥までお使いになるのなら、そちらの方が余裕があるのでしわなども少ないのではないかと思います。
ですから家族の人数や洗濯物の量によってお考えになってはいかがでしょうか?ちなみに私は853EXの乾燥性能に大変満足しております。

書込番号:2790556

ナイスクチコミ!0


DKO863さん

2004/05/09 22:37(1年以上前)

うちでもN社のNA−V80に泣かされ、この機種と交換してもら
った経緯があります。
交換後ですが、まず、Labとの違いに感動すら覚えました。Lab
とTW−853EXとの違いを纏めてみましたので、参考になれば
と思います。

・通常洗濯時、Labではブランコになって洗えなかったものもフ
 ツーに洗えます。この機種でブランコ現象が発生したことはあり
 ません。ブランコって何?って感じです。ホコリのつきやすい化
 繊の衣類も分け洗いできます。
・汚れ落ちは全く違います。軽い汚れだけならLabでも問題あり
 ませんが。LabではYシャツはお手上げです。
・洗濯後の仕上がりですが、Labでは洗濯物が全部もつれ合って
 おおきなかたまりになっていました。この機種でも、全く絡まっ
 ていないわけではありませんが、Labに比べるとかなり絡みは
 少ないです。また、絡みが少ないためか、シワもLabよりは少
 ないです。
・脱水時間はLabでは開始までに非常に時間がかかりましたが、
 それよりはかなり短いです。ただ、ドラム式である以上、縦型よ
 りは開始に時間がかかります。また、脱水の苦手な洗濯物もあり
 ます。脱水時の騒音・振動についてもLabよりは静かです。な
 お、東芝のドラム式全般に言えますが、脱水は甘めです。
・おうちクリーニング(ドライ)はLabと大違いです。Labで
 は水に浮いてしまい、洗濯終了後も衣類が乾いていることがしば
 しばありましたが、この機種では皆無!たっぷりの水でやさしく
 洗ってくれます。今まで使った縦型洗濯機も含めて、この機種の
 ドライモードは最も優秀でした。
・その他、Labは様々な故障やトラブルを引き起こしてくれまし
 たが、最も困ったのがシーツを洗ったとき。脱水前にたまたま蓋
 の付近に移動していたシーツが乾燥フィルターに当たり、破れて
 しまったことがあります。それも2回も!!ちなみにこの機種で
 は蓋内側に十分な厚みがあり、この様なことが起こることはまず
 無いと思います。
・乾燥機能は普段あまり使いませんが、Labよりはシワもかなり
 少なく、プリヒート脱水のおかげか時間も半分くらいで済みます。
 ただ、洗濯乾燥機と比べると単体乾燥機の方がドラムの径が大き
 く、仕上がりは単体の乾燥機よりはやや劣るといった感じです。

我が家でもLabを我慢して使っていたのですが、わずか3ヶ月ち
ょっとでH59エラーを出し、動かなくなってしまいました。トッ
プオープンドラムも考えましたが、蓋の開け閉めの面倒さ、中身が
見えない、蓋部分のトラブルがある(少数ですが)といった理由で、
2世代前ではありますが、評価も安定しているこの機種にしました。
もうLabはコリゴリです。洗濯機でこんなに苦労するなんて夢に
も思いませんでした。TW−853EXに換え、洗濯機の存在を意
識することがなくなりました。

書込番号:2790765

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっちゃいました!さん

2004/05/10 21:46(1年以上前)

皆さんたくさん書き込んでいただいて有難うございます。
ご親切に感謝致しております。
実は、昨日夕方に返品の手続きで電気店に行きました。
で、523EXでと半ば決めて数軒回る覚悟でヤ〇ダ電機にも行ってみましたら、キャンペーン中で12万5千円代で80TAが買えるとのこと。
DKO863さんのおっしゃるとおり、「蓋の開け閉めの面倒さ、中身が見えない、蓋部分のトラブルがある」の3点がかなり気になっていたのですが、その時点でまだどなたからの書き込みもなかったので、かなり悩んだ挙句、出来上がりのシワを最優先に考え思い切って購入してきました。
10日待ちのはずが、たまたま在庫が手に入り、今日返品・納品完了致しました。
すぐに洗濯・乾燥を自動で行って見ました。
中が見えないことが、こんなに苦しいものか思うほど、ドキドキで待つこと約2時間半。
今朝までの憂鬱がウソのようです。
新品特有の多少ゴム臭さはありましたが、全てがほぐれ、きちんと乾燥され、
シワも気になることも無く・・・。
今までの洗濯機+乾燥機時代と変わらぬ出来栄えに、「これがほんとよねぇ!」と言いながら泣きそうになりました。
やはり蓋の開け閉め等の使い勝手の悪さは気になりますが、ほんの数日ではありますがかなり憂鬱な日々でしたので、明日から快適な日常に戻れそうです。

東芝さん有難う!
そしてN社さんデザインと発想はいいのですから、もっとがんばって!!
皆さんお世話になりました。

書込番号:2794052

ナイスクチコミ!0


DKO863さん

2004/05/11 00:46(1年以上前)

やっちゃいました!さんへ>
良い買い物ができて良かったですね。
私もLabの失敗を教訓に、どこの洗濯機に変えるかいろいろ調べま
くった結果、東芝が最も問題が少なそうということで決めました。
TW−80TAは使ったことありませんので、何とも言えませんが、
853EXの洗い具合を見ていると、中身が見えなくても何ら問題は
なさそうですね。Labはブランコになったり、洗濯物が水に漬から
なかったりと、中が見えないと大変なことになると思いますが。
私も、853EXに換えて今まで洗えなかったものがうまく洗えた時
には、感動すら覚えました。

私自身、ナショナルは大好きで、IHクッキングヒーター、食器洗い
機、炊飯器、掃除機、ホームベーカリーetc家にはナショナル製品
が多数あります。全てにおいて高いレベルで満足しているのですが、
Labだけは別でした。ただ、ナショナルの次期ドラム式に大変期待
しており(Labも洗濯物の出し入れし易さだけはピカイチ!)、次
に買い換える時にはまたナショナルを選びたいと思っております。

書込番号:2795105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこのお店が安いの??

2004/05/07 22:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D853XVP

スレ主 さあ!買うぞ!!さん

近々購入しようと思っているのですが、なかなか、「よしっ!!」という価格にめぐり合いません。
この洗濯機を最近安く購入された方、情報を教えてください。

書込番号:2781727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ニオイ

2004/05/07 16:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 天馬ぽんさん

3日前に届いたばかりです。
蓋を開けたら金属のにおいというか機械のにおいというか
少し臭います。
最初はにおいがするものでしょうか?
まだ乾燥は使用していません。

書込番号:2780494

ナイスクチコミ!0


返信する
クリーンさん

2004/05/07 20:55(1年以上前)

我家の洗濯機も3日前に届いたのですが、
プラスチックのようなニオイがありますね〜。

それほど気にしなくても大丈夫なのではないかと
私は思いますよ。(^^)

書込番号:2781262

ナイスクチコミ!0


部屋干し派さん

2004/05/07 21:39(1年以上前)

機械油の臭いはしました。新品はそんなもんだと思います。
使うにつれて消えますよ。

書込番号:2781456

ナイスクチコミ!0


ほんとにさん

2004/05/07 22:22(1年以上前)

新品なので、それなりの臭いがします。乾燥をされたら、こんどは別の臭いがします。パッキンの焼ける臭いだそうで、何度か(うちの場合10回ほど)乾燥を繰り返すと臭いがしなくなりました。

書込番号:2781692

ナイスクチコミ!0


スレ主 天馬ぽんさん

2004/05/08 19:22(1年以上前)

>みなさま
いろいろ教えていただきありがとうございます。
やはり最初はニオイがするものなんですね。
このまま様子をみつつ使っていこうと思います。

書込番号:2785133

ナイスクチコミ!0


kechippeさん

2004/05/16 10:01(1年以上前)

初めまして、この製品を3月末に購入したときにこの掲示板には
大変お世話になりました。

さて3月末に購入して約2ヶ月弱、大部分が満足している
のですが・・・どうしても気になることがあって質問させて下さい。

洗濯〜乾燥まで1サイクル回した後の洗濯物の臭いが
とにかくキツイのです。
初めて家に届いて第一回目に試しに回してみた時から
その臭いがしてました。
なんて言ったらいいのか、夏の汗くさい臭いというのか
イカ臭いというのか
(主人は「犬が濡れた時の臭い」と表現してます・・・)
とにかくムッとした臭いがするのです。
外に干しておいて、生乾きの物を仕上げ乾燥で1時間とかの
場合はその臭いはしません。
標準モードで3時間とか長時間乾燥にかけるとそういう臭いが
するのです。

以前、この掲示板に「パッキンが焼ける臭いがすることが
あって何度か使って行くうちに消える」とあったので、
また基本は外干しで雨の日だけワンサイクル回すという
感じなのでとりあえず様子見で我慢して使ってみているのですが
一向に治りません。
それにどう冷静に考えても機械の臭いではないのです。

それで先日サービスマンの人に来てもらったのですが
家のその臭いは「パッキンの臭いではない」とのこと。
そして「黒カビが原因では?」または「排水溝が
汚れていてそれが逆流しての臭いでは?」との答え。
でも初めて使ったときからその臭いがしていたし
排水溝も洗濯機が届く直前にマンション単位で排水溝の
掃除をしてもらった直後の事と伝えたのですが
「機械的な欠陥でこういった臭いが出ることは考えられない」
の一点張りでした。
結局、一度「槽洗浄」をして、4回の洗濯に1回は「カビクリーン」
をやってみてそれでもダメならまた相談しましょう。との事でした。
そしてそして「濡れたままの洗濯物を乾燥した場合、臭くなりますよね」とも言われました。
でもそれじゃ買った意味がないというのかなんというのか・・・。
どうにも耐え難い臭いなので今は雨の日は部屋干ししてから
短時間乾燥するようにしてます。
せっかく雨の日に快適になると思って高いお金を出して買ったのに
納得が行かない感じです。

ドラム式の乾燥機はもちろんのこと、乾燥機を使うこと自体が
初めてなものでこの臭いがなんなのか、仕方のないものなのか
そしてこの製品を使って濡れた洗濯物を標準乾燥した場合
こういう臭いが出るのは家だけなのか?
我慢するしかないのか?
使ってらっしゃる皆さんのご意見をお聞きできたらと思います。
よろしくお願いします。
長々と失礼しました。

書込番号:2813217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

脱水について教えてくださいm(_)m

2004/05/07 15:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 教えてください♪m(_)mさん

先日購入したばかりなのですが、脱水がものすごくアマイです(^^;
4・5分やっても結構水が残っている感じを受ける(手でやっても絞れそう)のですが・・・
皆さんの洗濯機もこんなものなのでしょうか?(^^;
もし、そんなものであれば皆さんのご家庭では、脱水は何分ぐらいやられてるのでしょうか? 
教えてくださいm(_)m

書込番号:2780376

ナイスクチコミ!0


返信する
クリーンさん

2004/05/07 20:49(1年以上前)

私は、脱水は8分やっています。
それで特に問題は無いですよ〜。

書込番号:2781245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/05/07 21:15(1年以上前)

仕上がり重視で皺になり難いように脱水を甘くしているのではないかと思います。三洋では4分で十分のように思います。

書込番号:2781353

ナイスクチコミ!0


雨降りさん

2004/05/08 15:01(1年以上前)

実は前の機種で脱水が凄く甘く感じてメーカーに来て貰って
見て貰ったのです。
やはり脱水がちょっと甘いのでは?という事で最終的にこちらの新しい機種に交換してくれました。
80TAの方が静かで使い勝手も良くて気に入ってますが
やはり脱水が普通の全自動に比べて
甘いように思います。使いこなしたタオルなどはそのまま乾燥無しで干すとゴワゴワになってしまします。
でも、以前の機種よりは脱水はまあまあいいように思いますが
一度、メーカーに見て貰ったらいかがですか?
保障期間内でないと交換等は無理ですよ。

書込番号:2784326

ナイスクチコミ!0


ままりこさん

2004/05/12 06:08(1年以上前)

こちらの板で、タオルがゴワゴワするのは洗い方の違いによるものですという書き込みありましたよ。
たたき洗いの特徴上から、タオルや足の長い繊維が寝てしまうのが原因だとか。単時間の乾燥を掛ける事で寝ている繊維を立てることができ解決できるとありました。実行しておりますが良好です。
我が家では、花粉症がいますので完全乾燥まではしなくても、全て軽く乾燥して部屋干ししています。
こちらに買い替え助かっております。

書込番号:2799184

ナイスクチコミ!0


ゾゾちゃんさん

2004/05/13 02:45(1年以上前)

乾燥までしたときは見事なまでにフカフカなのに 乾燥無しで外に干すとタオルが肌に痛く感じるほどゴワゴワ。そのことで私も悩んでいましたが SANYOの板でそういちさんのアドバイスを見て[たたき洗いの特性なんだ]と納得しました。軽く乾燥を入れたら悩みも無事解決!そういち様に感謝m(__)m

書込番号:2802434

ナイスクチコミ!0


T−100さん

2004/05/13 09:04(1年以上前)

洗剤の量はどうですか?表示される洗剤の量は(洗剤)メーカーによって読み替えてあげないと若干不都合があるようです。そんな注意書きが同梱されていると思いますが。

書込番号:2802809

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください♪m(_)mさん

2004/05/17 00:35(1年以上前)

かなり、遅くなってしまいましたが、レスをくれた皆様ありがとうございました。m(_)m 結局、クリーンさんのように、8分ぐらいの脱水でやることにしたところ、時間はかなりかかりますが、ちゃんと脱水をされておりました(^^ でも、雨降りさんの言うように、やはり脱水がアマイのも中にはあるんですね。どれぐらいの時間をやって、脱水がアマイと感じたのでしょうか?っとも、疑問に思ったのですが。。。(^^;

書込番号:2817031

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください♪m(_)mさん

2004/05/17 00:45(1年以上前)

かなり、遅くなってしまいましたが、レスをくれた皆様ありがとうございました。m(_)m 結局、クリーンさんのように、8分ぐらいの脱水でやることにしたところ、時間はかなりかかりますが、ちゃんと脱水をされておりました(^^ でも、雨降りさんの言うように、やはり脱水がアマイのも中にはあるんですね。どれぐらいの時間をやって、脱水がアマイと感じたのでしょうか?っとも、疑問に思ったのですが。。。(^^;

※掲示板がおかしかったので。もしかしたら2重のカキコになってるかもしれませんが、すみませんm(_)m※

書込番号:2817078

ナイスクチコミ!0


ゾゾちゃんさん

2004/05/19 00:33(1年以上前)

ナショナルLabからの買い替え組です。洗剤量についてですが Labの時は [泡立ちすぎを感知して洗濯する前から洗剤液を排水する] というもったいない事がよくありましたが この製品ではまだそういった事は経験してないのであまりこだわらなくても大丈夫だと思いますよ。中身の見えるLabを使っていた時に「泡立ちも使用量も 洗剤によって違うんだな」 と実感していたので 東芝さんの[メーカー別洗剤量の説明書き]は助かりました。...と言っても元々ズボラでケチな性格なので 表示された洗剤量よりは[適当〜に少なめ]で入れてるんですけどね。

書込番号:2824400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置について

2004/05/07 10:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 TOMOKEIさん

この商品を購入しようと考えているのですが、
洗濯機の下にある洗濯バン(排水をする穴のある板です)に
入らないように思えるのです。
築の古いマンションでこの洗濯機が入らないような場合、
下のバンは取付交換出来るのでしょうか?
ちなみに下のバンはネジ止めがしてあります。

書込番号:2779616

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/07 10:53(1年以上前)

出来るか、出来ないかを問われれば回答は「出来る」となるでしょう。
でも金銭や工事規模は度外視ですよ。

ただし賃貸マンションなら備え付けのものを交換するわけですから
大家さんの許可は必要でしょうね。
いずれにせよ、購入前に一度業者さんにみてもらった方がよさげ。

書込番号:2779683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/07 11:01(1年以上前)

設置可能な防水パンの条件はご確認になりましたか?内寸奥行き540の小さめの防水パンでも条件によっては設置可能です。

書込番号:2779701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぬいぐるみは?

2004/05/06 22:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 買うか迷ってますさん

この洗濯機で、ぬいぐるみを洗った方、いらっしゃいましたらそのときの洗濯コースと洗い上がりについて教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2777708

ナイスクチコミ!0


返信する
小型犬OKでしたさん

2004/10/12 00:38(1年以上前)

ぬいぐるみ洗いました。汚れも綺麗に落ちてすっごくふわふわになり、ゴワゴワの毛がなめらかになりました!びっくりです!縦20センチ、300グラムくらいのスヌーピーのぬいぐるみで、毛足は短く服は着ていません。バスタオルなどと一緒に通常コース、柔軟剤あり、ネット無でした。 こきたなく、しおれていたのがピカピカになり、本人も嬉しそうです。 ただ説明書を読むと、座布団や毛足の長い毛布などは洗ってくれるなと書いてありますので、大きいものや大事なぬいぐるみは止めた方がいいと思います。

書込番号:3376083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング