
このページのスレッド一覧(全3187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 21 | 2022年3月10日 03:24 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2022年3月12日 18:06 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2022年3月7日 16:45 |
![]() |
13 | 3 | 2022年3月3日 16:30 |
![]() |
14 | 4 | 2022年2月23日 12:52 |
![]() |
7 | 5 | 2022年3月8日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
初めての一人暮らしで洗濯機を買います。
洗濯機に求めるものは
・衣類が痛みづらい、縮みづらい
・しわが寄りにくい、アイロンの手間が省ける
・(できれば)タオルがふわふわに仕上がる
の3点です。
実家では縦型を使用していました。
正直縦型でも良いのですが、タオルや部屋着などを乾燥まで済ませられたら楽だなと思い、ドラム式にひかれています。
とは言えドラム式は価格が高いものが多く決めきれません。
こちらの機種は一人暮らし向きでしょうか?オーバースペックでしょうか?
ちなみに防水パンは630×630、蛇口(?)は高さ140cmで、ほとんどの洗濯機は入ると家電量販店で言われました。
4点

ちびうさささん こんにちわ
オーバースペックとは、過剰性能の事をいいます
予算的に許すのであれば
一人であろうと!理想的使い方です
理想的な乾燥容量は、容積の60〜70で抑えることですから
ドラムの容積(ドラム径)が大きいほど乾燥の仕上がりがUPします
衣類の舞うスペースがあるからです
本当の理想は、コインランドリー位の径(1メートル)が理想ですが
家庭では、無理な話!!
TW-127XP1Lは、ヒートポンプでエバポレーター(熱交換部)自動洗浄機能搭載
コストパフォーマンスの高い機種といえます
5年長期保証の有る販売店をオススメします
書込番号:24635311
1点

>ちびうさささん
>・しわが寄りにくい、アイロンの手間が省ける
これは、無理ですし。何年使えるか解らないのに
この金額は勿体ないと思いますよ
容量をもう少し少なく(毛布が洗える程度)してみてはどうですか?
書込番号:24635422
1点

>ちびうさささん
他人に質問をするなら
1日にどのくらいの量を洗濯するのか
普段着ている衣類の種類(おしゃれ着が多いのか)Tシャツ、トレーナー、ワイシャツなどの割合がどのくらいなのか
タオルでもバスタオルなのかフェイスタオルなのか
など細かく書いた方がいいよ
書込番号:24636096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちびうさささん
・衣類が痛みづらい、縮みづらい
ヒートポンプ搭載の機種なら問題ない
アイリスオーヤマ、シャープに安い機種(9万円から13万円)があるけどヒーター乾燥だから衣類は痛むし縮む、ヒートポンプ乾燥と比べると電気代が1回あたり40円変わってくるからおすすめしない
→お金がないのなら別
ヒートポンプ乾燥でもスボン、綿100%の衣類は乾燥には向いていない
おしゃれ着はやらない方がいい
・しわが寄りにくい、アイロンの手間が省ける
5kg以上乾燥するなら無理
アイロンの手間を省きたいのならシワになると困る衣類を脱水終了後に取り出して部屋干しをするか
洋服のみ3kg以下ですれば目立ち難くはなる
乾燥重視なら日立にしたら?風アイロン搭載だからシワには強いよ
ただし、東芝と比べると電気代、水道代は割高になるけど
・(できれば)タオルがふわふわに仕上がる
希望通りふわふわになる
時短目的で購入するなら買った方がいいと思うよ
干す手間を最小限に出来るんだから
天気に左右されることもなくなるし
乾燥のシワ重視なら日立のビックドラムにしな
書込番号:24636115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けけけ0217さん
独り暮らしだからこそドラム洗濯機は向いていると思うんですが?
独り暮らしの場合、3日毎にまとめて洗う人の割合が多いため
仕事が忙しくて家事に時間が割けない人の方が多いんですから家族向けの考え方はやめた方がいいですよ
書込番号:24636125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

容量がもっと少なくても事足りそうかな?と言っただけで、ドラム式が向いてないとは一言も言ってませんよ^_^
書込番号:24636583 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
たしかに、少なめの量を洗濯乾燥することでシワを減らせると家電量販店でも聞きました。
アイロンの手間をはぶきたいので、そういう意味では大きくても良いですね。
ありがとうございます。
書込番号:24636956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタルエコさん
ありがとうございます。
やはり乾燥の点では大きいほど仕上がりが良いのですね。
家電量販店を回ったらヤマダ電機が6年保証だったので買うならそちらで買おうと思います。
正直、スマホ連携や洗剤自動投入などのイマドキな機能は要らないかなと思っております。
ですがその他のところでコスパが良いのでしたらこちらの機種も魅力的ですね。
ありがとうございます。
書込番号:24636964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>parasalloさん
ありがとうございます。
>普段着ている衣類の種類(おしゃれ着が多いのか)Tシャツ、トレーナー、ワイシャツなどの割合がどのくらいなのか
平日はスウェット、Tシャツ、トレーナーなど。
ワイシャツは年に数回ほど。
おしゃれ着は週末のみ。レースのものや、ビーズなどの装飾がついたもの、縮ませたくないものが多いです。
実家ではおしゃれ着は手洗い→脱水→干すというのをやっていたので、干すことに抵抗があるわけではありません。
>タオルでもバスタオルなのかフェイスタオルなのか
バスタオルもフェイスタオルもです。2日に1度は洗いたいです。
>乾燥重視なら日立にしたら?風アイロン搭載だからシワには強いよ
日立の風アイロンを知って最初は日立で検討していたのですが、日立の洗濯機はにおいがきつく、下水臭が服に移るという口コミをみて、候補から外してしまいました。
また家電量販店では、「洗浄力を重視するなら温水洗浄があった方が絶対に良い」と教えてもらったので、温水洗浄ができる機種で選ぼうかと思っています。
自分の服が汚れることはそんなにないのですが、猫を飼っているので一応必要かな?という程度ですが、、、。
こちらの機種の他に、
シャープ ES-W113
シャープ ES-W114
パナソニック NA-VX800
も検討しております。
書込番号:24637065
0点

>ちびうさささん
日立については今年のモデルから空冷除湿から水冷除湿(排水口からのニオイ対策)済みになっています。一部空冷除湿乾燥のメニューあり
ただし、ヒートポンプ搭載の機種と違ってコスパが悪いため個人的にはおすすめしません。
水道料金が高いエリアならとくに→乾燥時に水を大量に使用するため
電気代も明記どおり高いです。
風アイロンを使用時に高音が発生するため鉄筋コンクリート造の建物でないのならやめた方がいいです。
書込番号:24637494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびうさささん
平日はスウェット、Tシャツ、トレーナーなど。
ワイシャツは年に数回ほど。
部屋着で使用する程度ならシワは気にならないと思います。俺の場合は5kg程度にしているけど許容範囲
ただし、少しでもシワを気にするなら脱水が完了した時点で取り出して下さい。アプリの通知設定が便利です。
おしゃれ着は週末のみ。レースのものや、ビーズなどの装飾がついたもの、縮ませたくないものが多いです。
おしゃれ着コースを使用して下さい。
洗剤の自動投入はあった方がいいです。洗剤の容器を収納する必要がなくなります。
毎回、手動だと面倒だと思いますので
温水については15℃設定にしておけば真冬でも衣類の洗い上がりがいいためおすすめです。俺の場合は40℃設定にしています。
洗剤は40℃以上で活性化するためペットを飼っているならニオイを分解してくれます。
その他、汗、シミ、汚れに効果的
60℃洗浄は洗濯槽のカビ対策と
黄ばみ、除菌対策に効果があります。
書込番号:24637509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびうさささん
シャープ ES-W113
シャープ ES-W114
パナソニック NA-VX800
シャープはヒートポンプユニットの自動洗浄と温水が付いていませんが大丈夫なんですか?
ヒートポンプに埃、髪の毛が付着すると乾燥フィルター内が水漏れしたり、乾燥時間が長くなります。
猫を飼っているようなので2年程度で修理が必要になると思います。
パナソニックならネジを2ヶ所外せば自分でヒートポンプの手入れが出来るため俺ならVX800Bにするかな
YouTubeに動画が上がっているから手入れについてはそちらで確認して下さい。
東芝、シャープは本体の下にあるため分解が必要です。
書込番号:24637516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちびうさささん
ヤマダ電機が6年保証
年会費有料の長期保証のことですよね?
俺なら同じ金額ならケーズデンキで購入して5年目以降に東京電力が提供している家電修理サービスに加入するかな
エリア外でも申し込みできるし
月々 300円
LX129のスレでドラム洗濯機のメリットについて明記しているのでよかったらみて下さい。
電気代は1ヶ月でどのぐらいプラスになりましたか?
解決済 返信 27|ナイス 12
VX800Bが20万円から21万円なら買いです。
東芝と比べると低騒音、振動で乾燥時間も早いので
書込番号:24637525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けけけ0217さん
大変失礼しました。
洗濯容量が少ないものだとヒーター方式のみになるため月々のコスパ重視ならヒートポンプ搭載モデルをおすすめした方がいいと思います。
今回の場合は衣類の痛みを気にされていますから
書込番号:24637530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびうさささん
仕上がりの写真です。
化学繊維の多いものはシワが目立ちません。
綿素材が多いと目立ちます。
洗濯容量 約5kg
汚い写真で申し訳ありません。
書込番号:24637546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ちびうさささん
何の参考にもならないかもしれませんが
他にわからないことがあるようなら聞いて下さい。
長文失礼しました。
書込番号:24637557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>parasalloさん
ありがとうございます。
ポンプの手入れのしやすさも各機種で違うのですね^^;
教えていただきありがとうございます。
「パナソニックの家電は基本的に価格交渉ができない」と聞いたので、価格のところがネックになっています。
ケーズデンキ、チェックしてみます。
お写真もありがとうございます。
昨日初めてコインランドリーのドラム式を使ってみましたが、タオルがとてもふわふわに仕上がりました。
書込番号:24640324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびうさささん
VX800Bの在庫は結局無かったんですか?
LX127または129を購入するならPayPayモールのヤマダ電機で購入すればいいんじゃないですか?
神奈川住みなら神奈川payで支払うのもありだと思います。
パナソニックは4月から値上がりするようなので注意して下さい。今月になってから2万円値下がりしているので買いじゃないですか
コインランドリーはガス乾燥なので仕上がりがいいのは当然かと
電気乾燥と比較対象にしてはいけないと思います。
書込番号:24641511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちびうさささん
パナソニックと迷っているなら下記のスレで返信をしているので確認して下さい。
LX129 クチコミ
電気代は1ヶ月でどのぐらいプラスになりましたか?
縦型の乾燥機無しを使ってます。こちらを検討してます。
▲縦型の乾燥機無しから変更された方!
毎日 洗濯〜乾燥まで 1回したら1ヶ月で電気代はどのぐらい高くなりましたか?
また 縦型から変更の場合、水道代は逆に安くなると思いますが(市町村で水道代に違いがありますが・・)
どのぐらい お安くなりましたか
TW-127XP1L クチコミ
購入検討しています。乾燥機能等について教えて下さい
【使いたい環境や用途】
夫婦+新生児の3人家族。2〜3年後にもう1人子供をつくる計画。今の縦型洗濯機が調子悪い為、年末年始のどちらかで購入検討。
書込番号:24641512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
はじめまして。
質問をさせていただきます。
新居のマンション用に購入して、納品待ちです。
はじめてドラム式洗濯機を購入しました。
リビングから引き戸一枚の隣接した脱衣所に設置します。防音ゴムは必要でしょうか?
ドラム式の洗濯機をお使いの方は皆様、防音ゴムを利用されているものでしょうか?
お使いの方などのお話を伺えましたら幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:24632638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にもやんさん
マンションのご近所トラブルを懸念して設置するという理解でよろしいですか?
私の場合戸建てなので使ってませんが、ドラム式洗濯機には効果的らしいです。
(無責任ですみません)
注意が必要なのは安いの買って逆効果になってしまう事です。
東京防音のTW-660 ニューしずかは、角形の防振ゴムです。実験では約12dBの振動音抑制効果を発揮。効果は天然ゴムの10倍です。大きな振動から小さな振動まで、しっかりカットします。(引用)
いろいろ出ていますので悩むしかありません。めっちゃ重たいので一人ではやめた方が良いです。
書込番号:24633071
8点

にもやんさん こんにちわ
結論から言いますと!設置はじめからの防振ゴムはオススメしません
東芝ライフスタイル TW-127XP1Lには、サスペンション(MR流体)磁性液体可変方式
ドラムに搭載しているサスとしては強力です(ハマーに搭載してるシステム)
先ず、ノーマル無で様子をみてから検討する方が賢明かと
防振などのグッズは、耐荷重をチェックする事も大切です
合わない物だと逆に振動が大きくなる場合もあります
もし設置するときは、くれぐれも慎重(2人で)にケガなど注意してください
書込番号:24633436
6点

>koutonton様
>デジタルエコ様
早速のご返信を下さいましてありがとうございます。
ご近所トラブルではなく、リビングが近いので洗濯中に音が気になるよう事を心配しての質問でした。
わかりづらく失礼しました。
下手に防音ゴムを使うことで逆にうるさくなるリスクもあるのですね、、、
奮発して良い洗濯機を購入したつもりですので、サスペンションを信じてまずはノーマルで使用してみようと思います。
恐縮ですが、機能のご紹介をしてくださいましたデジタルエコ様をgoodアンサーとさせていただきます。
ご返信をくださったお二人ともありがとうございました!
書込番号:24633565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にもやんさん
嵩上げをしないと排水口が詰まった時に対処が自分で出来なくなるけど大丈夫ですか?
排水関係のトラブルの8割が洗濯機でなくて排水口の詰まりが原因
排水フィルターカバーを使用しないでノーマルの状態で長期間使用していたら詰まる可能性は高いと思いますよ
俺はゴム製の嵩上げ台を使用しているけど平置きと比較した場合、振動は軽減したけどな
回答者おかしくないか?
書込番号:24633960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にもやんさん
設置環境が防水パンなのか分かりませんが定期的に掃除機などで洗濯機の下を掃除したいのなら嵩上げをした方がいいんじゃないですか?
こちらの洗濯機で嵩上げをしているけど不都合は生じていませんし
それに回答者した2名はパナソニックユーザーなので参考にならないかと
書込番号:24633966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>parasalloさん
気にかけてくださったコメントありがとうございます。
マンションにはもともとかさ上げ防水パンなるものが設置されておりました。
防水パンがどんなものかわかっておらず、最初の投稿に記載しておらず失礼しました。
設置も無事におわり運転してみたところ、音も振動も気にならず安心しております。
乾燥機能に感動しつつ、1回でフィルターにたまるゴミに驚きながら使用しております。
綿のパジャマがとても縮んだりもしましたが、妻も私も満足してます。
改めて、アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!
書込番号:24645734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
こちらの洗濯機をお使いの方に質問です。
洗濯機トレーを置いて設置しようと考えてますが
どこのメーカーのトレーが設置できますでしょうか?
TOTOのPWY1Wを考えていますが
カタログ上は580x580以下とありますが仕様書を見ると
内寸が565x560です
こちらの洗濯機の足の外寸が578x512なので設置可能かわかりません。
どなたかご存じの方ご教授願えると助かります。
3点

自己解決です。
パナソニック製 GB605J を購入しました。
ピッタリでした。
また何かあれば質問します。
書込番号:24637454
2点



エラーコード EJ23 が出ても洗濯機の使用のみであれば(乾燥機機能を使わなければ)
引き続き使用することが出来ると思いますが、
以前エラーコードを解除してからそのように使っていたのですが
誤って洗濯・乾燥で作動させてしまい、またEJ23が発生してしまいました。
エラーコードの解除(リセット方法?)をご存じの方は教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点

>noah404さん
こんにちは
乾燥機モーターの故障です。
解除方法はありません。メーカー修理ですね。
書込番号:24626884
2点

noah404さん こんにちわ
EJ23 は、エバポレータ温度異常 の様です
自分で出来る事と言えは、電源を抜き(冷却)時間を置いて
電源の入れ直し位でしょうか?!
修理対応可能は、分かり兼ねますが
問い合わせするのが 確実かと・・・・
書込番号:24628595
3点

解除方法はあるようです。
以前エラーを解除してもらい、洗濯機機能だけで運用していました。
書込番号:24630361
7点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
10年少し前のSANYOのドラム洗濯機から買い替えを考えています。最近のドラム洗濯機は洗濯→乾燥まで一気にやっても問題ないくらいシワは気にしなくていいのでしょうか?
今はタオルや靴下などシワを気にしなくていいものだけ乾燥させてるのですが最新機種をお使いの皆さんはどうされていますか?
書込番号:24614100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>るるるのるーさん
過去の口コミを確認して見てはどうですか?
まぁ、最近はどこのメーカーであっても、当たりハズレも有りますし
下水臭の問題とかは注意した方が良いです
書込番号:24614385
2点

>るるるのるーさん
俺の場合はズボン、おしゃれ着、下着以外は洗濯から乾燥までしているけど容量限界まで入れたらシワが目立つ
シワを気にするなら5kg未満ですれば?
5kg目安
バスタオル 6枚
フェイスタオル 8枚
Tシャツ 6枚
厚手のトレーナー 3枚
綿素材100%のTシャツは上記の内容で乾燥をしたらシワが目立つ
ただし、部屋着なら問題ないレベル
パナソニックと違って乾燥時間が長くかかるから注意しな +30から1時間
他のスレで乾燥時間が長いと文句を言っている人が何人かいるから
書込番号:24614663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2ヵ月ほど使ってます。
綺麗めのTシャツ、ジーンズ、綿メインのシャツなんかは他とまとめて洗濯から乾燥までするとシワが気になります。特にジーンズはひどいです(笑)
少量で別に回す、いっぺんに回してシワになりやすい物だけ取り出して別で乾燥or普通に干す、とかするといい感じです。
シワになりやすいものはそれらだけで30分乾燥を回して7割乾きくらいで干すと綺麗に仕上がって逆にアイロン要らずです。
トレーナーとか化繊のものはシワは気になりません。
書込番号:24615357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>parasalloさん
>けけけ0217さん
ご回答有り難うございます。やはり全部が全部そのまま乾燥は難しいですよね。大変参考になりました、有り難うございました。
書込番号:24615975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
10年くらい前にザブーンをつかっていたのですが、乾燥に時間がかかるようになったので、今回は修理に出さずに買い替えしたものです。まだ現物が届いていないので、心待ちにしているのですが、不安に思っていることを一つ質問させてください。
排水フイルターで、今回の剣山タイプは初めてです。そこで、お伺いしたいのですが、、、Youtubeで洗濯機利用後の排水フィルターを録画している人のビデオを見ると全くフィルターに何も絡まってないんです。私はマンションに住んでいるので心配なのですが、この新しい剣山タイプがゴミを引っ掛ける力が弱いんでしょうか?そうすると、本来は排水フィルターに引っかかるはずのモノが流れて、結局はマンションの排水が逆に詰まりやすくなるっていうことはないでしょうか?剣山タイプと以前の網目のようなタイプを両方使ってみたことがある方、顕著に違いがあると感じていらっしゃいますでしょうか?
マンションでは半年に1回くらい排水のお掃除がくるのですが、このコロナの影響もあり、あまり人を部屋に入れたくないため居留守使っているんですが、よくないですよね。詰まって下の階の方に夜中に迷惑などかけたくないです。。(排水お掃除は他のお宅で敷いた毛布などを洗面室でまた広げられんで、それも嫌なんですよね。。。仕方ないんですが。。)
1点

>西瓜大好きさん
同じ内容の質問をしている人がいるのに何で新規で質問をするの?
排水フィルターカバーが市販品で売っているんだから、排水の詰まりが心配なら代用すればいいでしょう
カバーをしても排水エラー、水漏れなどしないんだから
むしろしない人が多いのが理解出来ないし
することによってガラス扉、ゴムパッキン周りに埃が大量に付着しなくなるんだからした方がいいと思うんけどね
書込番号:24611627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>西瓜大好きさん
1週間カバーなしで洗濯をしてみると分かるけどほとんど埃などが付着していない=そのまま埃、髪の毛などが排水されているんだから
何も手入れをしなかったら詰まるよ
メーカーの修理部門の話では排水エラーが原因で修理を呼ぶ→機械の故障でなくて排水口のゴミの詰まりが原因がほとんどらしい
同じ質問をしている人がいて回答をしているからカバーを買うならAmazonで注文をしたら?しない理由はないでしょう
書込番号:24611630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>西瓜大好きさん
排水フィルター、私も洗濯しても全く埃が溜まらず??となりました。
市販のネット型フィルターを取り付けたらびっしり付くようになりました。
排水フィルターでキャッチできるようになった為か、パッキンに付く埃の量は減っています。
書込番号:24617673
1点

市販のネット型フィルターを購入したいのですが、お買いになった商品を具体的に教えていただけないでしょうか。
書込番号:24637224
1点

>msgdkさん
繰り返しになって申し訳ありません。
お買いになった市販のネット型フィルターの商品名等を教えていただけないでしょうか。
書込番号:24638638
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





