東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 肉マソさん
クチコミ投稿数:4件

我が家の洗濯機だけでしょうか?調べに調べましたが分からず、初投稿させて頂きました。

【困っているポイント】
@香り付けビーズの香りが、ほぼ匂わなくなってきたこと。
・日常の掃除や槽洗浄は行っている。
・残り湯は使っていない。
・最初の頃は匂いはしていた。
・様々なビーズを試したので「慣れ」ではないと考える。

A洗濯をしていない状態で、中のドラムを手で回すと、水の音が聞こえる。
・初期のころからの現象。
・「水の音」は、具体的には、浴槽の湯を桶でかきまわす様な音、又は、海の波打ち際のような音です。これは皆さんの洗濯機でも鳴りますか??

もしかしたら下の投稿にもあるように排水の問題なのか、@とAの因果関係はあるのか。
うちもビーズ匂わないよー、うちは音鳴らないよー等、何でも構いませんのでご意見お待ちしています。

【使用期間】約6ヶ月
【利用環境や状況】夫婦共働きの為、量も頻度も多くはない。

書込番号:23779805

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/11/10 16:50(1年以上前)

>肉マソさん

2の方ですが下記の通りです。
「脱水時のバランスをとるために洗濯・脱水槽の上部に入っている液の音です。
故障や水漏れではありません。」


https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/faq_detail.html?id=566&category=&page=1

書込番号:23779846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/10 17:06(1年以上前)

匂いは高温多湿で蒸したような状態になると気化して空気中に大量に溶けるんだお
たぶん乾燥中に蒸したような状態になって気化して消えたと思うから
高温多湿の状態が長く続かないようにするか匂いを増量するしかないお

書込番号:23779879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 肉マソさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/10 17:21(1年以上前)

『空のドラムを手で回してみたところ、ジャブジャブと裏?に水がいる音がします。』

ドラム式洗濯機の「あるある」みたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171989/SortID=23693847/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90%85%82%cc%89%b9#tab



と、ありますが前機種では分からなかったので,,,
当たり前なのでしょうか,,,?

書込番号:23779902

ナイスクチコミ!2


スレ主 肉マソさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/10 17:28(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ご返信頂き、また、URLについても添付の方ありがとうございました!
調べが足りませんでした、教えて頂いて助かりました。

書込番号:23779913

ナイスクチコミ!1


スレ主 肉マソさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/10 17:37(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
現在、水温設定を15度にしていましたので、さっそく設定をクリアしたいと思います。

邪神ちゃんさん様をはじめ皆様は水温設定どのようにしていますか?

書込番号:23779928

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2020/10/28 23:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V9

スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

奥行(風呂場の入口まで)

水道栓の下からの高さ

水道栓の奥行

排水溝

アパートに設置したいと思い、いろいろと探して、音が一番静かそうなこの機種を購入しようかと考えてます。
ただ置けるかどうか不安です。
いろいろサイズは測って、置くスペース的にはクリヤーしてるのですが、水の出る箇所と蓋が干渉しないかとか、排水溝が実家のとは違い左前にあるので、それもちゃんと繋げるのかとか。。。
この洗濯機のサイズを見ると、幅が最大60センチで、奥行が最大60.5センチあれば、置けるんですよね?
あと水の出る箇所はどうやったら、干渉しないかわかるんでしょうか?
奥行が風呂場の入口ギリギリなため、これ以上前には出せません。風呂場の入口まで61.5センチです。
サイズの写真を撮ってきたのですが、もしわかる方いらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。
あと、防水バンは置いた方がいいですか?
洗濯機を置くスペースは、幅71.5 奥行61.5です。
防水バンを置くとしたら、どのサイズを買えばいいんでしょうか?

書込番号:23754313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/28 23:25(1年以上前)

このの製品は置けないのでは。
幅はいいですが、製品をピッタリつけようとすると蛇口がギリギリ当たるような。
蛇口が低い。
奥行きサイズもギリギリのような。
洗濯板を置いたら、無理でしょうね。
説明書
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98538&fw=1&pid=20078
据付説明書
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98538&fw=1&pid=20079

書込番号:23754360

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/28 23:52(1年以上前)

もしかしてこの物件って、元々ここに洗濯機を置く設定でなく、リホームした時に配管作ったのかも。
蛇口の位置が10Cm前後低くく、洗濯バンの設置は全然考慮されていない設計、奥行きも狭い。
どうにか置けるのは大容量の2層式くらい。

書込番号:23754428

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/29 01:40(1年以上前)

ありがとうございます。
置けないのですね。。。。
アパート暮らしになり、狭いとは思ってましたが、サイズで選択肢が狭ばるとは、思いもしませんでした。
洗濯機のサイズが、設置場所に収まればいいというわけではないんですね。
背面、左右、蛇口下から洗濯機高さまで、全てに決められた隙間をあけないと駄目なんですね。

アパートの設置場所
幅72センチ
奥行61センチ
高さ(蛇口下までの高さ)102センチ

この場所に設置しようと思うと、どれが該当するんでしょうか。。。
なかなか、選択肢が少ないですよね。
7キロしか無理かな。。。

書込番号:23754535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/29 02:58(1年以上前)

東芝の7Kgと8Kgのボデイサイズは同じです。
横564mm奥行き569mm高さ937mm。
東芝的には設置の場所は、左右5Cmづつ、奥行き2Cm高さ蛇口まで5Cmあけるとあります。
この寸法だと、どうにか設置できることになります。
これに洗濯バンを付けるスペースはありません。

AW-8D9・7D9の取説
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98571&fw=1&pid=20098

今回の質問をするくらいですから、搬入経路は大丈夫ですか。
玄関や洗面所の扉を開けた時のサイズ計っていないでしょう。

書込番号:23754572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON AW-8V9のオーナーZABOON AW-8V9の満足度4

2020/10/29 05:45(1年以上前)

その説明や写真では状況がわからないので、要所要所にここまで何センチというメモ書きを張った設置部屋全体の複数視点での写真数枚と、その他問題になりそうな箇所の全体写真&詳細写真をアップロードしてください。質問が多くの人に一見してわかりやすく正確に伝わらないと良い回答も得られないですよ。

書込番号:23754608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/29 08:52(1年以上前)

>かい1107さん

野獣三郎さん言われるようにあと1枚全体の画像があったほうが理解しやすいでしょう。
パンが無いので、どうにでもなるのでは?1Fでしょ?

アパートの設置場所
幅72センチ
奥行61センチ
高さ(蛇口下までの高さ)102センチ

大事な寸法は
水栓までの高さは975ミリ
横が564ミリ
奥行きが605ミリ。
メーカー寸法図で色がついている数字が大切です。

おけるんじゃないかな。
水栓以外に上部に棚などなければ、蓋開閉の寸法は気にせず大丈夫でしょう。
横向きにするとかも考えますか?

書込番号:23754780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/10/29 16:48(1年以上前)

かい1107さん  こんにちわ

皆様が、言われれる様に、全体の画像が有ればわかりやすいかと

2枚目の蛇口画像ですが!
右か左に回転(水平)できるなら、設置の可能性もあります?!

4枚目の折角の画像ですが、右の壁からの寸法(メジャー画像)が重要で
本体の左側面に掛からなければ左排水で、ホースも引き回し可能の様におもいます

購入予定店などでの無料下見してもらうのが確実かとお思います

書込番号:23755439

ナイスクチコミ!2


スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/31 13:16(1年以上前)

全体写真

水道栓までの高さ

トイレの戸

皆さんありがとうございます。
アパートに行って、全体写真撮ってきました。
防水パン置けるといいですが無理ですよね。。
防水パンは、排水の穴が開いてるやつが防水パンなんですよね?
置けたとしても穴の位置が合わないこともありますか?
洗濯機も横向きでもいいから、これを置きたいですが、横に置くとトイレの戸に干渉するかなあ。。。
8キロの乾燥機付きは難しいかもしれませんね。
いったい何が置けるのかわからなくなってきました。
店に見にいきたいのですが、体調の事があり見に行けなくて、ネットで買うつもりなので、店の方に相談出来ないので、ここで皆さんにお聞きしました。

設置場所の寸法をもう一度採寸しました。
幅715ミリ
奥行615ミリ
水道栓までの高さ1083ミリ
でした。

書込番号:23758776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/31 13:52(1年以上前)

洗濯機寸法

設置するのに、幅は5センチ、排水ホース側は10センチあける必要があると書いてあったのですが、洗濯機のどの幅から計算したらいいのでしょうか?
緑の数字の564ミリ?青い数字の600ミリ?

高さは水道栓の下まで5センチあけると書いてあったので、937ミリ?980ミリ?どれから5センチをあけたらいいですか?

奥行きは背面の壁から2センチあけると書いてあったので、569センチから2センチあけたらいいですか?

書込番号:23758848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/31 13:54(1年以上前)

洗濯機寸法

画像がうまくアップロード出来なかったみたいです。

書込番号:23758852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/31 14:07(1年以上前)

>かい1107さん

ホースを含めた寸法図は、左図の一番上の600ミリ。
この図では右側にホースが下から上まで書いてあります。

洗濯機本体の寸法は、一番下の564ミリ。

洗濯パンがあった場合は、564ミリの2つ上の532が足が入る最低サイズ。

両側50ミリ空けろとのことなので
600+50+50=700ミリは欲しいですという図面と説明書です。

据置説明書も確認しましょう。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98538&fw=1&pid=20079

集合住宅で防水パンが無いので1Fでしょ?
普通は必要ありませんし、設置は困難です。水漏れしたときには大変ですが・・・普通はしません。
どうしても欲しければオーナーへ申し入れするしかありません。

ネット通販を検討されているようですが、知識がなければリスクも伴います。
ここの価格をもって量販店で交渉して購入することが一番です。
ネット購入なら、大手量販店をおすすめします。
また、東芝に拘りが無いなら、国内メーカーのパナソニックか日立がサポートを含めて安心ですよ。
添付画像と寸法からは、設置可能だと思いますが、最終的には自己判断自己責任ですので、よくお考え下さい。

書込番号:23758877

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

2020/11/01 02:09(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
皆さんのアドバイスとサイズをよく考えて、この機種ではなく、ZABOON AW-8D9を購入することに決めました。
この機種なら、奥行が小さいので大丈夫かなと。

書込番号:23760157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON AW-8V9のオーナーZABOON AW-8V9の満足度4

2020/11/05 12:42(1年以上前)

この機種はヒーター式で、その換気が悪そうな狭い部屋で乾燥機能を使うと深刻な湿気問題が起きる可能性がある。
ヒーター式でないのを買うか、乾燥機能を使わないか、乾燥機なし洗濯機を買うか、湿気リスクを回避するならどれか。
写真を拝見したが、浴室入り口が狭くなっても手前に出すしかない。変な位置にある排水口の手前側に洗濯機右前の足がくる感じに置く感じで。そうすれば後ろの給水蛇口の干渉も回避できる。他の置き方としては、洗面台を移動させるとか賃貸では現実的でない。

書込番号:23769141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルが反応しない事がある

2020/10/19 15:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 NIVVOさん
クチコミ投稿数:3件

購入して1ヶ月程度です、初日からタッチパネルが反応しにくい事があり、なんだろう?と思いつつ使い続けています。

例えばコース洗濯を選んで、少量だけ押せなかったり、何回も押さないと反応しないボタンがあります。

これは初期不良でしょうか?一応反応してくれない時のムービーも撮りましたが使えない事はないので(反応するまで何度も押すのが面倒ですが)購入した電気屋さんへ連絡するか悩んでます。

皆さんスムーズにタッチパネル1発で動きますか?

書込番号:23735839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:79件

2020/10/19 15:48(1年以上前)

>NIVVOさん
こんにちは。

悩む事なく購入した電気店に連絡して出張点検を依頼すれば、
東芝コンシューママーケティング(東芝家電の修理部門)の方が来てくれますよ!

保証期間内なので点検も無料で済むかと・・・
延長保証に入っていないと保証期間1年ですので早めの行動がお薦めです。

機械モノなので当たりはずれもあって、運悪く?ハズレ品が納入されてしまったのかも知れませんネ。

書込番号:23735895

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/10/19 17:23(1年以上前)

この洗濯機のパネルがどちらかは分かりませんけれど、
タッチパネルには「圧力」を感知するものと「電流変化」を感知するものの2タイプある。

圧力感知型であるなら指ではなく細い棒状のものでタッチすることで感知されやすくなる。

電流変化感知型であるなら電気を通すものでタッチしないと反応せず、
例えば換装した指先などは電気を通しにくいので反応が悪いことがある。

書込番号:23736029

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIVVOさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/20 13:10(1年以上前)

ありがとうございます、修理お願いしてみます!

書込番号:23737613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIVVOさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/20 13:11(1年以上前)

色々工夫して押してみてもダメな時は100回くらい押してます汗
やはり修理依頼してみます!

書込番号:23737615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/21 18:26(1年以上前)

リコールって、命に関わらないとやらないんでしょうね。

書込番号:23739918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/21 18:29(1年以上前)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%A3%BD%E5%93%81)


リコールとは、設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、法令の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・交換・返金・回収などの措置を行うことである。
法令に基づくリコールと、製造者・販売者による自主的なリコールとに大別される。

まぁ、”事故”が起こっていないのに、自主的にリコールするメーカーなんか存在しないよねぇ。

書込番号:23739926

ナイスクチコミ!0


riotkさん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/11 07:48(1年以上前)

タッチパネルの反応不具合という同じ症状で悩んでいます。
サポートセンターに相談しようと思うのですが、NIVVOさんは、その後タッチパネルの調子は如何でしょうか?不具合解消されましたか?

書込番号:23780987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯パンに水が…

2020/10/17 21:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

クチコミ投稿数:34件

こんな排水です。

こちら側まで水が来ていたようです(濡れている)。

【困っているポイント】
水漏れでしょうか?
【使用期間】
2020.9/7〜
【利用環境や状況】
8Rを使っています。
1日2〜3回。洗濯のみ。乾燥使わず。
【質問内容、その他コメント】
今日の洗濯の何回目かは不明(ちょっと見当はつく)。洗濯パンが濡れており故障なのかな?と思いましたが、実はライトダウンジャケットを洗濯しました。洗剤はアク◯ンを少々。洗濯途中、遠目に中を確認すると、かなり泡立っており(泡が窓の真ん中まで来てジャブジャブ)、排水の際、アワアワの排水が短時間で排水溝?に流れたため処理が追いつかず逆流したのかな。とも思いました。
洗濯パンがあって良かった…。
こういう現象があった方いらっしゃいませんか?
ライトダウンなんて洗うからだよ…などのご指摘はなるべくご勘弁願います。

書込番号:23732657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/18 04:49(1年以上前)

画像では濡れているか、濡れていないのかはわかりません。
今回の衣類が洗濯機使用が不向きかはわかりません。
書かれたように水位が通常より高く、泡の多かったということですが、これと水漏れは関係ないのでは。
ドラム式は洗濯槽とドアパネルで圧着して洗濯をするわけですから、多少の水位の変化で漏れるとは思えません。
その水漏れが今回の使用でなったのか、それとも徐々に漏れていたのか、確認することは必要でしょうね。
これからある程度観察して、同じような水漏れがあるかを見ていくのがいいでしょう。
1回だけの少しの水漏れでメーカーのサービスを呼んでも、故障箇所がわからないこともあるでしょう。
もうやっていると思いますが、いつもの洗濯物で使用してみてはどうかですね。
日に2〜3回使っているなら、もう試されたと思いますが。
それでまた水漏れが確認されたら、サービスに来て貰えばいいでしょう。

書込番号:23733121

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/18 05:06(1年以上前)

補足
床の下の配管にはトラップというのがあります。
Sの様な形か、それに準じた形で、排水管には全部ついています。
トイレ・キッチン・洗面所・お風呂。
トラップには水がたまり、下水からの臭いを防ぐのが目的です。
今回のように泡の多い洗い方をすると、排水はトラップを通り越して流れ落ちますが、泡はトラップで止まるので洗濯バンの空気穴から、泡が漏れ出ることもあるでしょう。
その泡が弾けて、水が残ることも。
どうなんでしょう。
時間が経ったり、再度洗濯機を使えば泡も無くなり通りが良くなるでしょう。
自分は洗濯バンは使っていなく、床面から出ている排水のパイプの取り付け部分には空気穴がないので、洗濯機の排水ホースをその取付につなぐと、泡や水が出る事は起きません。
画像の写真を見ると、取り付けのパイプの取り付けのまわりに円形の空気穴が見れますので、ここから泡が漏れたのでは、と思います。
これは自分の推測ですので、様子見ることを勧めますが、また通常の洗い方で漏れたらサービスを呼んで下さい。

書込番号:23733129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 07:52(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
写真では濡れているか分かりませんね。
どんな洗濯パンでどんな排水なのか見てもらいたくて写真をつけました。
この洗濯機を買う前は同じくTOSHIBAのTW-200VFを使用していました。その機種は使用5年くらい経ってから同じく床が濡れる現象があり、その時は洗濯パンが無かった為、大変な事になりました。
これは水位や泡は特に関係無くごく少量の洗濯でも、洗濯の度に濡れていたので本当に故障したのだと思います。
今回もですが、その時も特にエラーなどは出ませんでしたが、この機種を買うまで7年間、床が濡れる現象のまま使い続けました。
その時TW-200VFは保証も切れており、買い替える経済的余裕も無かったため修理も呼ばず使い続けましたが、12年目の今年に入ってから水漏れが無くなり、その代わりエラーが出始めました(このエラーが出始めてからも7ヵ月使い続けました)。
これはもう限界だと思い、今回の127Xを購入しました。
長々と書きましたが、今回もTW-200VFと同じように洗濯内容が違っても毎回洗濯パンが濡れるようなら、修理を呼びたいと思います。
ちなみにこの水漏れを自分で知ってから洗濯はまだしていません。
ただ、同じような現象の方がいらっしゃらないかなぁ?と思った次第であります。

書込番号:23733253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/10/18 08:45(1年以上前)

下に付いている、いとくずフィルターの向きが逆に
セットされていて排水が上手くいっていないとかは、

ないですか、自分は水が流れなくて確認したら糸屑
フィルターの向きを、自分で反対側にセットして排水が

上手くいかなく、洗濯がエラーで泊まり中の水が抜けなくて
糸屑フィルターの向きを、きちんと治したら、排水が

抜けて、洗濯がよくなりました、と言う事もあります、
排水ラインの詰まりかも知れないですが。

書込番号:23733309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 09:07(1年以上前)

開けた時。

左にひねって手前に出した時。

>みなみさわさん
ありがとうございます。
糸くずフィルターは購入してから毎洗濯時マメに確認し、繊維や髪の毛など取り除いていました。
エラーも出ませんでしたし、逆さに取付けもしていないようです。

書込番号:23733331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 09:25(1年以上前)

洗濯機OK?

>MiEVさん
洗濯表示確認しました。

書込番号:23733352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/18 09:43(1年以上前)

>プリくんらぶさん

ライトダウン洗っても関係ないでしょう。

MiEVさんの2件目の書きこみが濃厚?
泡は溢れますので、泡が消えたあたと?

アクロンでそんなに泡立ちますか?
洗剤の規定量や洗濯コースを確認してみましょう。


書込番号:23733392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/10/18 10:09(1年以上前)

プリくんらぶさん  こんにちわ

1p強浸水していますネ!チョッと酷い

排水口の清掃・分解(トラップ)をして取付直してみて様子を見ては!!
機械本体より、排水口の詰まりなど原因がある様な気が??!

チョット気になった事が!高価なドラム式洗濯乾燥機なのに乾燥機能をつかわないのは

・…… モッタイないです (>_<)




書込番号:23733441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 11:36(1年以上前)

5mlくらいかな?

>チルパワーさん
ありがとうございます。
洗剤は添付写真の量くらいを洗剤投入ケースより直に入れました。
やはりMiEVさんの言われる、泡が弾けて水が残る線が濃厚のようです。
昨日の水が洗濯パンにまだ残っているので、一旦、見えている部分を拭いて別の物を洗濯してみます。

書込番号:23733620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 11:56(1年以上前)

《閲覧注意》外してみました。

《閲覧注意》あまり汚れは見られません。

写真左側にほし姫さま有り。

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
一応外してみましたが、使用開始から1ヵ月ちょっとなので汚れは余り見られませんでした。
乾燥機能の件ですが、前使用機種のTW-200VFの時も数回しか使用していません。
ではなぜこんな上位機種を買ったかと言うと、右開きが欲しかったからです。
我が家は洗濯機右側に浴室扉、左側に洗濯物を干すスペースを設けており、前機種は左開きのため洗濯物が取り出しにくかったのです。
洗濯カゴを使わず、洗濯機からダイレクトに取り出しながら洗濯物を干しています。
そんな理由で勿体ないと認識しつつ使用しています。
この先全く使わないということも無いと思います。
ちょこっと使いくらいかな?

書込番号:23733659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/10/22 21:43(1年以上前)

泡なし。

泡あり。

経過報告です。
前回、洗濯パンの水分を拭き取り乾かした後、洗濯をしていますが、今のところ「水漏れ」ような現象は現れません。
本日、マットを洗うのに洗剤を多めに入れて洗ったところ、水位がZABOONの文字より5cmほど下まで来てジャブジャブ洗ってくれていました(前回のライトダウンジャケットの際はZABOONの文字あたりまで)。
今回排水部分を見ると泡が少しモコモコ上がってきていましたが、洗濯パンが濡れる事はありませんでした。少し安心しました。
もう少し様子を見ようと思います。

書込番号:23742087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/26 15:57(1年以上前)

ウチも同じ症状です。
洗濯パンの中が泡や水で濡れている事しょっちゅうです。

別件で東芝修理スタッフが来たときにその旨を相談したら、「洗剤自動投入口のゴムパッキンが緩んでいます。そこから洗剤が漏れ出ているから設定した洗剤量よりも多く洗剤が投入されていて、結果すすぎの排水が泡でうまくいっていないのでしょう。」
とのこと。

3人家族で1日1回の通常使用、買って1年未満なのにゴムパッキンが緩んでるなんてことありますか?って聞いたら、「またサポートに電話してもらえれば1年以内の保証で修理対応しますから」と言って気まずそうに帰っていきましたよ。

ちなみに、今回修理スタッフを呼んだのは洗濯機の洗濯物投入口のパッキンから針金が飛び出し、蓋がうまく閉まらなくなった現象のせいです。

また、洗濯槽内の樹脂が傷だらけになるのも「仕様」とのことで保証対象にならないとのこと。

1年以内でこれなので、製品も保証も悪い東芝製は買わない方が良いということが今回わかりました。

書込番号:23989690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

意味が・・・

2020/10/13 21:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SV8

スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

型落ちで安く購入し、気に入って使っているのですが、少ない量でも、たくさん入れてもいつも『46L』の水位になります。
自動で水位を判断してくれるのですよね?
説明書の49ページの『自動で設定される水位を高くする』の意味もわからなくて・・・どなたかわかる方いませんか?

書込番号:23724116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/13 21:53(1年以上前)

持ってませんが、なんか取説見ると自動と書いてあるが手動のようですね。
洗濯物の重量でなく、単に 48L か 68L しか選べないということじゃないですか。
この場合の自動とは《 48L になったら給水を自動的に止める 》 と云う意味のような気がします。
( 一一)

書込番号:23724241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/13 21:55(1年以上前)

書かれている仕様は、この機種だけでの事ではありません。
洗濯物を入れ、「スタート」ボタンを押すと、洗濯槽が回り重さを測り洗濯機が水量を決めます。
これだと使用者の好みの水量とは限りません。
多めに水量をしたい人は、取説49ページの「自動で設定される水位を高くする」を選ぶ事になります。
これだと68Lと46Lの2種類になります。
細かく毎回調整するなら、洗濯を始めた後、「水位」ボタンを押し、好みの量に合わせることになります。
逆に少なくするには、やはり「水位」ボタンで合わせることになります。
17L→30L→46L→58L→68Lと変えられ、もう1回押すとまた17Lから始まります。
自分は機種違いますが、毎回水位調整しています。

書込番号:23724247

ナイスクチコミ!3


スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

2020/10/14 06:29(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

書込番号:23724789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

2020/10/14 06:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!
自分で水位を上げ下げすればいいんですね!!

書込番号:23724790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/10/14 10:03(1年以上前)

hc-bcさん こんにちわ

洗濯の量は、底のパルセーターにかかる負荷によって算出します
実際の重さを計っているわけでは無いので衣類の厚みや硬さで見る目との乖離があります
高度な、計測センサー(底に計りなど)を搭載する事も可能でしょうが!高価になります

取説P23の使用量の目安(3キロ〜5.5キロ)を示すことが多いとおもいます
投入前の、衣類を計りなど(ヘルスメーター)ではかると、結構カサがあるとおもいますよ

今の洗濯機の殆どが節水仕様ですから
hc-bcさんは、自動計測の水量より多いのが好みなら、P49での高水位設定
より、細かな水量をのぞむなら、洗濯中の水位セレクト

取説P60も見てください(洗濯物の量と水量が合っていない)

 疑問が払拭されると思いますョ (^^)/


書込番号:23725075

ナイスクチコミ!2


スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

2020/10/14 11:10(1年以上前)

皆さんご丁寧にありがとうございます。皆さま知識豊富で、昨日ずーっと説明書とにらめっこしていたので、早くこちらで聞けばよかったと思っております。
3名様のご意見をいただき、スッキリしました!ありがとうございました!!

書込番号:23725187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D6

クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
2018年2月に購入しました。
静音性やデザインはとても気に入っています。
でも、仕上がりがいつもシワシワゴワゴワです。
Tシャツなどあらゆるものがシワシワカチカチなので、アイロンかけないとみっともないくらいです。。
下記のことを試しましたが改善しません。。
・水位を比較する
・粉洗剤から液体洗剤に変えてみる
・洗濯物の量を減らす
・脱水時間を短くする
・柔軟剤を入れる
・柔軟剤を入れない
・すすぎを一回にする
・すすぎを二回にする

みなさんいかがですか?

書込番号:23721481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/12 15:21(1年以上前)

>milkywhite108さん こんにちは

この型に限らず、特に脱水時は強い遠心力で水を弾き飛ばすことから周囲に偏った状態で終了します。
そのまま放置しますと、シワになってしまうのですぐに取り出して乾かしていますが、化繊ならアイロンが要らない位におさまります。

書込番号:23721521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/10/12 15:25(1年以上前)

早速ご返信ありがとうございます!
書き忘れちゃいましたが私もすぐ取り出していますが…すでにシワシワゴワゴワカチカチなんです( ; ; )

ピーピーと終了音が鳴り出して、本当にその瞬間に取り出しても時すでに遅しという状態で…。

私の洗濯技術がなさすぎるのでしょうか( ; ; )

書込番号:23721532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/12 15:43(1年以上前)

最近シワになりくいというのがありますが、実際どうなんでしょう。
たたき洗いのドラム式より縦型はシワになりやすいです。
シワを減らすとしたら、デリケート洗いにするとか、ネットに入れて洗うくらいしか対策はないでしょう。。
すすぎの回数はあまり関係ないでしょう。
洗濯でシワを無くするのは難しいでしょうね。

書込番号:23721559

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/10/12 16:13(1年以上前)

milkywhite108さん こんにちわ

衣類は、コットン(綿)など天然系が多くないですか?
綿などは、平織繊維は、皺に成りやすいですから

水流は、弱を選択してますか?
メモリーで脱水分数を最短1分とか(秒設定不可と思う)

あと、脱水後スグとりだし手アイロン・シッカリ叩く
ワイシャツなどの形状記憶の衣類は、脱水せずに垂れ干しが有効とか

既に、試しているなら あしからず m(__)m



書込番号:23721600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/13 15:14(1年以上前)

>milkywhite108さん

それだけ試して変化が無いなら、その他の要因ですね。
書かれていないのは、干し方とたたみ方。
それが悪いのでは?
私は日立縦型で柔軟剤不使用ですが、問題ありません。
最近の省エネ縦型洗濯機は、どこも同じようですのでメーカーの差があるとは考えにくいでしょう。
検索すれば色々でてくるので工夫しましょう。

書込番号:23723479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング