東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽乾燥で温風は出ますか?

2019/02/16 17:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D7

スレ主 Sanpo_suruさん
クチコミ投稿数:39件

最近、この機種に買い換えをしました。以前も東芝製洗濯機AW-D703VPからの買い換えになります。
以前の機種は洗濯槽乾燥時に温風が出て乾燥させていましたが、当機種では乾燥時には温風がでないようですが
仕様が変わったのでしょうか? ご存じの方がいたら教えてください。 宜しくお願いします。

書込番号:22471162

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/16 18:02(1年以上前)

ヒーターはついていません。
いわゆる簡易乾燥機能で、高速で洗濯槽を回して湿気を飛ばすだけです。
つまり脱水行程を長時間行うだけです。
冬場は使えませんよ。
あくまで洗濯機という位置づけで、乾燥機能は完全なオマケです。

乾燥機能が欲しい人は、本格的な乾燥機能付きの洗濯機を選びます。
ただし、値段はずっと高くなりますし、電気代もずっとかかります。

AW-D703VPは、ちょっとした電熱機がついていて、ちょっとした温風を送ることで乾燥させるタイプだったようですが、いろんな意味で中途半端だったので、各メーカー、もう、作っていないでしょう。

書込番号:22471252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/02/16 19:10(1年以上前)

Sanpo_suruさん こんにちは

ここ、価格comの紛らわし表現→簡易乾燥なる表現が誤解を招くもと

単なる、全自動洗濯機です
送風機能があるだけです

薄手の化繊衣類2キロ以下が辛うじて乾くていどです
ヒーターを搭載した機種は、洗濯乾燥機なる記述があります。





書込番号:22471417

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/16 21:44(1年以上前)

以前お使いだったものは「洗濯乾燥機」、本品は「全自動洗濯機」。本製品に温風用のヒーターは付いていません。
脱水の回転で風を起こす送風乾燥での洗濯槽乾燥です。

書込番号:22471854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電気・水道やすくするには

2019/02/12 05:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-117A7L

スレ主 界の王さん
クチコミ投稿数:266件

前回使っていたザブーンのドラム式がつぶれてこの洗濯機が今週届きます。
非常に節電節水など興味があるのですが
以前の洗濯機は節約コースがありましたが今回はそのコースがないみたいです。
ecoモードで
洗濯はスピードモード  乾燥は省エネにしたら一番いいでしょうか?
お風呂のお水とかは使わない予定です。
今使ってる洗濯機では洗濯7分・すすぎ1回・脱水3分に設定してました。
よろしくお願いします。

書込番号:22460630

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/02/12 12:08(1年以上前)

界の王さん  こんにちは

節電・節水を優先するのであれば!

洗いは、スピードコース(1回すすぎ対応洗剤専用)に成り

乾燥は、省エネ設定になります

節電に興味をおもちなら!
リーベックス REVEXET-30D [節電エコチェッカー]をオススメします
ヨドバシcomで購入できます

https://www.yodobashi.com/product/100000001001689505/

書込番号:22461115

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 界の王さん
クチコミ投稿数:266件

2019/02/12 18:44(1年以上前)

>デジタルエコさん こんにちは
洗濯時間やすすぎ、脱水など細かく設定しなくても スピードコースのままで大丈夫ですか?

書込番号:22461842

ナイスクチコミ!5


スレ主 界の王さん
クチコミ投稿数:266件

2019/02/12 19:25(1年以上前)

すいません。もうひとつ質問なんですが 
ecoモードは洗濯や洗濯・乾燥の「標準」コースで有効となる機能ですと
ネットで調べて書いてました。スピードコースはecoモードにならないんですか?
よろしくおねがいします。

書込番号:22461919

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/02/13 12:00(1年以上前)

界の王さん 

スピードコースは、節水と時短をする!1回すすぎ洗剤の専用コースです
その代わり、洗濯や洗濯乾燥が6キロまで
1回濯ぎですから、水も電気量も抑える事ができます
洗いだけの節電量は、低いですが少なるなるは、たしか

問題は、乾燥で!どのコースでも節電したいなら
乾燥のモードは、省エネ設定がベターです(時間は長くなる)

エコワットメーターが有る場合は、衣類の種類によって時間設定などし
節電する事も可能ですが(乾燥途中でのチェックが必要)

>スピードコースはecoモードにならないんですか?

ナリマセン!あくまでも、標準コース(2回濯ぎ)をベースとした
節電節水乾燥の無駄無くする為のコースです。

取扱説明書を熟読してください
上手な使い方や節水節電、

界の王さんの好まれる最適なコース洗濯や乾燥選択の参考になるかと思います (^^)/


書込番号:22463288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 界の王さん
クチコミ投稿数:266件

2019/02/13 18:19(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます。今日洗濯機が届いたので
とりあえずスピードコースで洗濯してみようとおもいます。

書込番号:22463858

ナイスクチコミ!1


スレ主 界の王さん
クチコミ投稿数:266件

2019/02/14 04:52(1年以上前)

昨日ためしに 洗・乾 を選んでみましがた
洗濯をスピード選ぶと 乾燥の方は、おいそぎとなり省エネを選ぶことできませんでした。
説明書によるとおいそぎは電気代が高いみたいなので
洗濯と乾燥を別々で
洗濯はスピード 乾燥は省エネを選んだ方がいいみたいですね。

書込番号:22464926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/07/13 21:49(1年以上前)

恐らくですが、うちのものでも試してみましたがスピードコースに設定したあとに乾燥のボタンを押すことで感想は省エネに変更できました。
ただ、省エネノーマルとスピードモードはどちらが安いのかは未だに興味がありますので、結論が出ましたらお伺いしたいです。

書込番号:22795495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お掃除ノズルについて

2019/01/14 00:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L

クチコミ投稿数:2件

乾燥内部フィルター開口部分をお掃除ノズルを使用して手入れしていましたが
先日掃除機をdyson v10に買い替えた為、掃除機への接続が出来なくなりました。
接続が可能になる継手はないでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:22392110

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/01/14 00:26(1年以上前)

dyson v10に買い替えた為、掃除機への接続


何と何

書込番号:22392132

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/01/14 00:34(1年以上前)

失礼しました、取説52ページに記載がありました。
付属品に「お掃除ノズル」があったんですね。
掃除機とパイプ径が違う場合、以前100円ショップにあったような気がします。
大きい量販店にもありました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-AMC-TUC7-%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E7%94%A8-%E3%81%A4%E3%81%8E%E6%89%8B%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B005MXKZ96/ref=sr_1_fkmr0_2?ie=UTF8&qid=1547393623&sr=8-2-fkmr0&keywords=%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97+%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8E
こんな感じだと思います。

書込番号:22392150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/01/14 12:16(1年以上前)

なおさかぴんさん  こんにちは

海外メーカー(大手)の殆どが!意図として日本メーカーとの互換性(ホースなど)を避けてる様です

ウチの、B&Dのコードレス掃除機もそうです

MiEVさんの言われる様に100均やパナのつぎ手パイプで対処するしか無い様です

因みに、ヨドバシcomでは、条件なしの送料無料です(小物で重宝)

https://www.yodobashi.com/product/100000001001393228/


書込番号:22392994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/01/14 22:49(1年以上前)

>MiEVさん
>デジタルエコさん

アドバイスありがとうございました。
継ぎ手購入してそのままでは無理でしたが
10mm程切断したら接続できました。

書込番号:22394499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バスポンプについて

2018/12/01 10:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

スレ主 Hiro121377さん
クチコミ投稿数:3件

TW-200VFについて、お風呂の水が給水できなくなりました。以下が現状です。

ポンプの動作音はある
ホースからの水の漏れなし
ホースの潰れなし
ホースの水の導通確認済み
各部清掃を実施

個人的にバスポンプが怪しいと考えていますので、バスポンプの交換を考えています。
そこで、バスポンプの型番を知っている方、いらっしゃいませんか?
ご教授をお願いします。
また、その他にチェック項目等があればご意見を下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:22291917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/12/01 16:52(1年以上前)

Hiro121377さん  こんにちは

>ホースの水の導通確認済み

導通確認とはどの様にされたのでしょうか
蛇腹に小さな穴などで空気もれなど無いですか?

モーターの動作音がるなら、ふろ水用 給水ホースを取り替えてみてはどうですか

ヨドバシcomなどね

https://www.yodobashi.com/product/100000001002279520/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=17882659842462715986&gad6=1o3&gclid=EAIaIQobChMI7c3Pz5D-3gIVHAQqCh0wCwS7EAQYAyABEgJunfD_BwE&xfr=pla



書込番号:22292715

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro121377さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/01 19:57(1年以上前)

デジタルエコさん、返信ありがとうございます。

ポンプを交換しようと考えていましたが、型式が分からず、という状況でした。

書込番号:22293184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro121377さん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/01 21:01(1年以上前)

どなたかバスポンプの型式を知っている方いませんか?
または交換をした経験がある方、ご連絡を頂けると助かります。

書込番号:22293346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5550件Goodアンサー獲得:582件

2018/12/01 21:19(1年以上前)

Hiro121377さん、こんばんは

吸水の音が甲高いままでしょうか?それだとぼくもホースの穴がうたがわしいと思います。
穴は、ホースの取付け部付近でよく発生するので、穴があったらホースを外して穴部分を切り落とし付け直し、少し短くなりますが。

書込番号:22293396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/02 14:12(1年以上前)

>Hiro121377さん

購入が量販店であれば、品番調べて部品発注してくれると思いますよ。

ドラムなら水量も少ないので、上水でも良いのでは?

書込番号:22295115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/07 23:16(1年以上前)

私も最近同じ年代のTW4000で、風呂水を吸い上げなくなったので、ポンプが壊れたと真っ先に思いましたが、何の事はない、長年の使用で蛇腹になったホースの付け根に穴が開いていただけでした。
ホースをまず疑った方が良いです。
いったん洗濯機から外して、取水口を風呂に入れて洗濯機側の口から空気を入れてみたらどうですか。
スカスカだったら穴が開いてます。

書込番号:22308518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/16 10:52(1年以上前)

数年前交換しました。 買い物履歴から見て
たぶん、型番:T420-45-109【42045109】と思います。
数年前には購入できたのですが
今は、売ってるところ無いようです。
他の型番でも、大きささえ、置ければ使えるのかもと
もう一度壊れたら、そうします。

書込番号:23791076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

ワイシャツの襟袖汚れと黄ばみ

2018/11/26 22:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-117X6L

スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

現在18年ものの日立の縦型洗濯機を使っているのですが
ドラム式の東芝とパナを比較検討しています。
現在は、中学生の息子のワイシャツの襟袖汚れがひどく、なかなか落ちないのですが
ウルトラファインバブルだとカタログ通りきれいになりますでしょうか?
また、1年後のワイシャツの黄ばみがなくなるという触れ込みですが、この辺の実感は
ありますでしょうか?
ご使用者の方の状況を教えていただきたく。

よろしくお願いします。

書込番号:22281895

ナイスクチコミ!2


返信する
ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/26 23:57(1年以上前)

>nonpyu777さん
https://customlife-media.jp/shirt-collar-dirty
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3-LION-%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%81%88%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%A7%E7%94%A8-%E6%9C%AC%E4%BD%93/dp/B001TIKK1G
ウルトラファインバブルなどはたいした効果は無いと思います。
洗浄力だけ見ればドラムの直径が大きい日立の圧勝ですが‥。
トップえりそで用で襟の部分に付けて1時間程度置いた後、60度温水で私は洗っています。
真っ白にきれいに落ちます。

書込番号:22282099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/11/27 04:55(1年以上前)

どうも。

襟袖汚れですが、皮脂が付いたままだと汚れが落ちないよ
油汚れに特に強い食器洗い洗剤でもいいからその汚れた部分に付けて軽く擦り揉んでから洗濯機で洗ってみてください
そうすると今まで以上に綺麗になるかと
黄ばみの原因は皮脂です。
洗濯機の機能はアテになりません。洗濯洗剤は皮脂汚れに対して弱いです。
どうしても取れない汚れはシャープから発売されている超音波ウォッシャーがオススメ
当然私も使っていますが、これで落ちなければ諦めるくらい効果がありますよ

というコトで、洗濯機を新調しても汚れは落ちないと申し上げます。。

書込番号:22282363

ナイスクチコミ!2


ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/27 06:45(1年以上前)

>nonpyu777さん
ワイシャツの襟汚れは洗濯機の善し悪しだけでは綺麗になりません。
オキシ漬けしてから洗濯するとかなりの確率で綺麗になりました。
ひと手間を惜しまないのが解決の近道だと思います。

書込番号:22282433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/27 09:40(1年以上前)

>nonpyu777さん

発売してまだ1年ほどですから・・・・書き込みは無いと思いますよ。

襟袖は、皮脂汚れがこびりつきますので、洗濯機任せは難しいです。
事前の予洗いも必要です。定期的に酸素系粉末漂白剤で洗濯をしましょう。
汚れが目立ったら、食器洗い中性洗剤と酸素系漂粉末白剤を混ぜたものをつけおき、そのまま洗濯するのも効果的。

マイクロバブルは、簡単に効果があるとか無いとかいい加減な書き込みよりご自身で実践・体験しましょう。
効果があるなら継続、無いなら捨てるだけ。良くてもその効果がわからない人もいます。

私はこのサイトで教えていただき、田中金属シャワーヘッドのマイクロバブルを1年半ほど使っています。
良かったので洗濯用も探し購入に踏み切れずにいましたが、最近このサイトで紹介いただいた
ナノバブールという安価な物を購入しました。このくらいの金額なら失敗してもあきらめつくのでは?
http://art-verre.com/

洗濯の効果は一番タオル類が良くわかります。細かい繊維の中に汚れがこびり付きます。

あと個人的にはドラムより縦型が綺麗になると感じます。18年前の洗濯機良く働いてくれますね、すばらしい。
白物家電の進歩は凄いですので、買換えても良いかもしれませんよ。

書込番号:22282647

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/27 18:13(1年以上前)

>nonpyu777さん こんにちは

ワイシャツの生地がコットンで、発育中のお子さんの場合、皆さんお書きのように汚れ成分へ体脂肪が含まれるので
洗濯機(特にドラムタイプなら洗浄力が弱い)へどんな洗剤を使っても無理かと思います。

クリーニング店からの仕上がりを見ますと、首サイズや袖の長さが短縮されてるのが分かります、それから推測
出来ることは、かなりの高温で洗浄してると思われます、おそらく手では触れない程の温度かと思います。
工場では、汚れを落とすことが本命で、生地のチジミなど考えていないかも知れません。

一時期コットンと化繊(テトロン?)の混紡が作られ、ホームクリーニングがうたわれましたが、それでも襟だけには
固形の洗濯用石鹸をつけ、なるべく熱い湯で手洗いしてから、縦型洗濯機へ入れていました。
それで大分よく落ちます。

書込番号:22283476

ナイスクチコミ!1


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/29 06:30(1年以上前)

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://vivente.info/%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%258B%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2581%25AE%25E3%2580%258C%25EF%25BD%2599%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%2584%25E6%25B4%2597%25E3%2581%2584%25E3%2580%258D%25E3%2582%2592%25E5%25AE%258C%25E5%2585%25A8%25E5%2585%25AC%25E9%2596%258B%25EF%25BC%2591/&ved=2ahUKEwiZj7-m1PfeAhUR7LwKHQaUCAsQFjAFegQIBhAB&usg=AOvVaw1mSlyucw5JbsEsEwIBUQq6
ドラム式の場合、少量の水でOKの為洗剤等も少量で済むメリットがあります。
また水温上げるコストも安く済みます

下洗いせずに液体アリエールと過炭酸ナトリウムで水温60℃洗いましたが、
黄ばみが残りました。

他に何か無いかと思い作業服洗い洗剤
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B00C5786GQ/ref=mw_dp_cr
WORKERS 作業着専用 液体洗剤 業務用
部活の子供の脂汚れもよく落ちるとレビュありました。

https://www.amazon.co.jp/WORKERS-作業着専用洗い-スペシャルケア-400g-漂白剤・除菌剤・洗浄力強化剤/dp/B00C578ABM/ref=pd_rhf_dp_p_img_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=RYHQACPEWPYWBBQ9Y4TP
WORKERS 作業着専用洗い スペシャルケア (粉添加剤)

2つ兼用で僅かに黄ばみが残る程度まで落ちました。
何より無臭なのがとても良いです。
アリエールもそうですが、何故臭い匂いを付けるのか?
更に襟洗剤の付け置きで完全に真っ白となりました。

重要なのは洗剤よりもまず水温です。

https://www.amazon.co.jp/エコベール-ゼロ-ランドリーリキッド-洗濯用液体洗剤-本体1500ml/dp/B009DGEP7Q/ref=pd_rhf_dp_p_img_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=20MN0S3B0CVBKETM1V7Z
エコベール ゼロ ランドリーリキッド(洗濯用液体洗剤) 
日常の衣類は輸入品のこれです。
無臭で無添加、黒ずみを抑えます。
ドラム式の国の洗剤はベストマッチでした。

書込番号:22286999

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

2018/11/30 21:25(1年以上前)

皆様

様々なコメントありがとうございました!!
最新の洗濯機でも完全おまかせできれいになるわけではなさそうですね。
現在は襟袖を「ウタマロ」か「オキシクリーン マックスフォース ジェルスティック 」でこすっています。
しかし、オキシはぐんぐん減ってすぐに無くなるのでコスパが悪いし、
襟をこするので生地が痛みやすいのが難点でした。

でもウルトラファインバブル(ナノバブル)は気になるので、チルパワーさんに教えていただいた
今の洗濯機がナノバブル化するホースを買ってみようかなと思っています。

皆様ありがとうございました。

書込番号:22290760

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/30 21:43(1年以上前)

ウチもウタマロです。

書込番号:22290830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/30 22:57(1年以上前)

>nonpyu777さん

ナノバブールは使用期間が短いために、黄ばみ効果に対しては不明です。
一番最初に切り替えた時のタオルの洗い上がりはソフトで効果があると感じました。
安価なので自己責任で試してください。

シャワーヘッドもマイクロバブルにしており、シャワーで風呂を入れるときも多いのですが
身体の皮膚の状況や洗髪後の髪の毛などは、効果があると感じます。
身体も温かく湯冷めしにくいように感じます。

台所用中性洗剤、45度程度のお湯、酸素系粉末漂白剤を混ぜて、使い古しの歯ブラシなどで
擦らず塗りつけ、そのまま15−30分おき普通に洗濯すれば効果があると思います。
黄ばみが目立つようになったら実施。酸素系は安いものなら1キロ500円前後で売っています。
洗濯にも使用していますが、相当期間持ちますので経済的。

上記は、食べ零しのシミなどにも効果があります。

あとは、定期的に酸素系粉末漂白剤を入れて洗濯しています。
お湯が使えないと効果が薄いかもしれません。

書込番号:22291031

ナイスクチコミ!1


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/01 05:05(1年以上前)

http://vivente.info/category/businesscleaning/y-shirtprogram/
本職さんのページです。
これを見ると洗濯一つとっても奥深いです。

ウタマロやオキシクリーンは定番の様ですね。

書込番号:22291479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/01 13:34(1年以上前)




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾かなくなりました

2018/11/22 10:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L

クチコミ投稿数:3件

この機種を使い始めて、3年目。
ほぼ毎日、洗乾モードで運転。乾燥具合が悪くなったら、洗濯槽洗浄12時間コースをすれば、乾燥機能も復活していました。ですが、最近洗濯槽洗浄を行っても、乾燥が生乾きです。追加で乾燥の標準を行っても、乾きが悪いです。東芝サポートに依頼するしかないでしょうか?途中まで分解しましたが、フロントパネルの外し方がわからず、断念しています。何かよい、知恵はないでしょうか?

書込番号:22270676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2018/11/22 12:40(1年以上前)

フィルターにゴミが詰まってるとかじゃないかな。

書込番号:22270857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/22 13:15(1年以上前)

フィルタの清掃は、毎日行っています。
もっと深部だと思いますが、手立てがありません。

書込番号:22270924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/22 14:09(1年以上前)

>おき10930528さん

延長保証は加入していませんか?
未加入なら残念ですがサポート依頼するしかないと思います。

作業中はしっかり見て、次回からは自分で出来るように覚えましょう。
延長保証中は依頼した方がよいですよ。

書込番号:22271025

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/11/22 16:53(1年以上前)

おき10930528さん こんにちは

乾燥後毎回フィルター掃除をしても!長年使うと格子の隅などが雌まりをおこします
水洗い(逆洗浄)などは、していますか?

もし、された事がないなら、ぬるめシャワーで逆洗浄をし!シッカリ乾かして使用してみてください

後出来る事と言えば、槽乾燥コースで循環経路の詰まり軽減などです
まれに、詰まりが取れる事もあるかも

熱交換部(エバポレーター)の分解掃除は、素人では無理かとおもいます

パナソニックなど分解掃除例の動画は、ネットで見かけますが
東芝は、見た事がないです(分解が難しいのかもしれません)

書込番号:22271314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/11/23 11:51(1年以上前)

フィルター洗浄、槽乾燥クリーンを行い、少し改善しました。ですが、しっかり乾燥はできませんでした。サポートに依頼します。
皆様、ご教授ありがとうございました。

書込番号:22273227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/25 16:40(1年以上前)

>おき10930528さん

原因は何でしたか?

書込番号:23492139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング