このページのスレッド一覧(全3191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2023年5月6日 13:29 | |
| 23 | 6 | 2023年5月10日 10:05 | |
| 7 | 10 | 2023年5月9日 12:15 | |
| 134 | 5 | 2024年12月24日 23:34 | |
| 21 | 1 | 2023年4月18日 21:56 | |
| 5 | 4 | 2023年4月13日 21:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
6キロほどの洗濯物を洗濯-乾燥のお急ぎモードで運転するのですが乾きがよくありません。8割は若干湿っています。毎回、運転時間見直しが入り結局、乾燥時間が1時間ほどになりま
す。お急ぎモードだとこんなものなのでしょうか。他の口コミを見ると運転時間が長くなる傾向にあるようですがこちらは短くなってしまいます。ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。
書込番号:25249679 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
縦型洗濯機からドラム式洗濯機に今回初めて買い替えたものです。(あまり勉強せず、なんとなくで切り替えたので、縦型があっていたのかもしれません…)
基本は洗濯のみ、乾燥は仕事等忙しい時のみ使用するつもりで購入しました。
購入後、洗濯のみの使用で、購入から4日程度で洗濯機使用後、翌日以降槽内の臭いが気になるようになりました。
説明書を読むと槽洗浄は3-4ヶ月に1回のお手入れとあり、1週間に1回の乾燥運転槽クリーンでは、ドラム内の悪臭は数日後に復活してしまいます。
毎回カビプロテクトをすれば、解決なのですが…どこかで東芝は電気代が高いというのを購入後に目にして気にしています。
仮に毎日カビプロテクトをするくらいであればいっそのこと、洗濯後、タオル類のみ乾燥までしてしまったほうがコスパは良いのでは?と思いつつ、その差の電気代はいくらなのだろうと気になっています。
仮にそうするとして、洗濯乾燥コースで途中で中の物を抜いて干した後、乾燥までした場合、乾燥は残っている洗濯物量を計算して行うのか、初期の量で乾燥が行われるのか気になるところです。
もし後者の場合、乾燥がかかりすぎてしまうことが考えられるため(夜中に回している)、洗濯→手動で乾燥に切り替えた方が良いのか?
そうすると、説明書乾燥するページのお願いの乾燥の運転だけを繰り返すと性能が低下しますという記述に当てはまってしまうのかな?と疑問だらけです。
縦型からドラムに切り替えて、疑問だらけで全然うまく使いこなせていないためアドバイス欲しいです
書込番号:25243383 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まろん18さん
東芝の新しめの機種は普通にワットチェッカー機能ついてませんでしたか?
個人的には、縦型とドラム式共にどちらも便利だと思っています。外干しと室内干しの仕分けがはっきりすれば、比べる必要が無いと思っています。
ただ乾燥機能は、忙しく手が離せない時間を軽減してくれていると勝手に思っています。
完全な蛇足です。
これが役に立つかどうかわかりませんが、貴方に私の使用感をお伝えできたのは、ここにいるマスターたちの薫陶だと思います。
ありがとう^_^
書込番号:25243449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まろん18さん
この機種の乾燥方式はヒーター式ではなくヒートポンプ式なので、
乾燥時に掛かる電気代は約40〜50円程度(ヒータ式約90〜100円の半額ぐらい)になります。
洗濯後に行うカビプロテクトの電気代が5〜6円程度なので、
乾燥の際にタオルだけにして量を減らした場合には、、
乾燥時間は減るとは考えますので、
多少電気代は減るとは思います。
書込番号:25244343
3点
>ニューライス父さん
回答ありがとうございます!
特にモニター等に電気代は表示されてきていない状態です。
我が家は全て室内干しです。
書込番号:25244551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KEURONさん
回答ありがとうございます。
カビプロテクトはそこまで電気代かからないのですね。1時間以上かかっているので意外とするのかと思っていました。
洗濯から乾燥まで通しのメニューを設定した場合で途中から衣類を抜いて乾燥を継続した場合、トータルの時間の表記は変わらずでした。
とすると、やはり洗濯コース終了後に抜いて乾燥のみで回すことにしたほうが経済的かと思うのですが…
乾燥コースのみでの繰り返しの使用は性能の低下と説明書にあったため、気にしています。
連続して洗濯から乾燥までする場合これには該当しないのか、洗濯から乾燥までの一貫のコースの洗濯をしないと機能低下を招く恐れがあるのかが気になっています。
書込番号:25244562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まろん18さん
乾燥コースのみでの繰り返しの使用は性能の低下と説明書に記載があるのは、
洗濯等の水を使った洗浄をしないと内部に糸くずが溜まり乾燥性能が落ちるという意味で、
劣化して洗濯機の寿命が縮むという訳ではありません。
原因となる糸くずを取り除いてやれば回復するので、
洗濯乾燥と一通り流れで行うば問題は無く、
例え乾燥だけを5回連続で行ったとしても、
洗濯運転コースの槽クリーンコースを運転してやれば問題有りません。
書込番号:25244658
8点
>KEURONさん
なるほど。
連続してなくても一連の流れを使用していれば同じことなのですね!!ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25254327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
ユーザーさまに質問です。無線LAN接続が勝手にオフになる現象は故障でしょうか?それとも仕様でしょうか?
毎回ではないのですが、スマホに終了通知がこなくて気づくことが多いです。毎回洗濯乾燥前にオンになっているか確認するのがかなりストレスです。。
サポートに問い合わせて1ヶ月くらい待たされてます。
書込番号:25235144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>dan8888さん
こんにちは
一旦 無線ルーターの 電源を落として
10分放置で 再投入し、様子をみては いかがでしょうか。
書込番号:25235541
1点
>dan8888さん
買って40日程になりますが、私も3回同様の経験をしました。
設定から無線LANの設定をonに戻すだけで復旧するので、設定内容自体は保持しているようです。
一度だけ気が付いたのですが、電源を入れて液晶画面が表示されると無線LANのアンテナマークが点滅するのですが、その後に点灯表示に変わらずアンテナマークが消えてしまいました。
この場合、液晶画面の設定から無線LANの状態を確認したらoffになっていました。
何らかの影響で繋がり損ねたみたいに感じました。
通常であればアンテナマークが数回の点滅後に点灯に切り替わります。
他にエアコン、テレビ、レンジ、掃除機、エコキュートなど10台以上の機器が無線LANで繋がっていますが、接続が若干不安定に感じるのはこの洗濯機とFire TV Stickです。
他の機器はごく稀に切れていることがある程度です。
私は素人考えで、無線LANの機能が他の機器より弱いのではないのかと思いました。
今後のアップデートで強化されることを期待しています。
dan8888さんへのサポートセンターからの返答も気になっています。
ぜひここで公開していただけるようお願い致します。
書込番号:25236091
0点
>mininanaさん
やはり同じような症状のかないますね、旧機種のxp1でも同様だそうです。
サポートの回答ですが、1ヶ月以上返信にかかって以下です。
↓
本件につきましては、お時間をいただき調査を進めて参りましたが、
同様の現象の再現には至らず、接続設定を再度行っていた
だいたにも関わらず再び未設定となることから、大変恐れ入りますが、
一度お伺いの上、製品の点検をさせていたければと存じます。
↑
だそうです。面倒ですが点検を依頼しようとおもいます。
小さいことかもしれませんが、うちとしてはこのWi-Fi機能を決定打にして上位機種を選んだので納得いかないかんじなのです。
書込番号:25236236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dan8888さん
サポートセンターからの回答の内容からして、何故もっと早く回答できなかったのかと思ってしまいます。
どうせ現物の点検を行わないと前には進まないので、もっとスピーディに対処して欲しいものです。
早く改善すると良いですね。
書込番号:25237192
0点
>mininanaさん
明後日、点検にきてくれるようです。
結果はまたお知らせします!
書込番号:25237242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dan8888さん
お久しぶりです。
無線LANの点検はどうでしたか?
私の場合、あいかわらず既述の電源on時に繋がらない事象がたまに起きています。
dan8888さんの点検の結果が気になっております。
ぜひ途中経過でもお知らせいただけたら有難いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25244858
0点
>mininanaさん
出張の関係で点検は9日に延期になりました!伝えていなくてすみません<m(__)m>また報告しますね。
書込番号:25244887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mininanaさん
本日点検にきてもらい、コンピューターとWi-Fiユニットを新たなものへ交換してくれました。これで改善されるとよいのですが。同じ症状のかたは一度点検交換依頼するとよいかとおもいます。
書込番号:25253189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dan8888さん
ご報告ありがとうございます。
暫くは様子見でしょうが、これで改善されていると良いですね。
当方の場合、このところ接続不良が全く起きなくなりました。
原因がdan8888さんとはどうも別問題のような気がするので、もう暫く様子を見ることにします。
書込番号:25253278
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
ドラム式は3機目です。東芝はこちらが初めてで、前機のパナソニックが壊れてしまい買い替えました。
毛布の洗濯をしたく、操作しましたら、洗濯キャップを取り付けてと表示があり、別売りのTW-CP530を購入し、いざ取り付けようとしているところです。説明書もみて、検索して、多分その通りにしているのですが、
何度もつけたり外したりして装着を試みているのですが、必ず一部分がクネっとなってしまい、ぴったりとはまりません。
洗濯キャップ、みなさん、うまく装着できていますでしょうか?この一部クネっとなったまま回してしまってもよいのでしょうか??
因みに、ドラムはこのクネっとなった状態でも回ります。
洗濯キャップを使用しなくてはならないと知らなかったので、これまでの機種では使用せずになんとかなっておりました。しかし、今回のこちらの機種は、装着しないと回せないような警告が出ますので、初めて使用しようとしている次第です。
どなたかお分かりの方がありましたら、是非、教えていただけましたらと思います。
長文の説明で失礼致します。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:25230802 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
私も最初は同じように悩みましたが、説明書をよく見たら解決しました。
機械不得意さんの写真から見て、手前(外側)に引き過ぎていると思います。
もう少し奥側に浅いですが溝がありますので、そこだとスッポリ収まります。
毛布を入れるスペースが狭くなりすぎるように感じましたが、おそらくコレで合っていると思います。
洗濯物は毛布ではありませんが、キャップを設置した写真を添付しますね。(^_^;)
書込番号:25230858
![]()
54点
>mininanaさん
ご回答くださいましてありがとうございました!
手前に引っ張ることばかりしか考えつかず、奥に、面積を狭める感じにするのですね!
“バッフル手前の溝部”という説明書も、どこのことか分からず、勝手にドラム入り口のパッキンのところかな?とか、見当違いなことばかり試しておりました( ; ; )
お写真添付までしていただき、そのお陰様で、理解がいき、キャップを奥へずらしてみたら、ピタリとハマりまして、やっと、早速、運転させております♪
キャップか洗濯機が歪んでいるのかな⁉︎とまで思ってしまっていたので、思い切って、こちらに初めて質問をしてみて、ご回答いただけて、感謝です!
とても丁寧な、私のような理解が及ばない者に、お答えいただき、ありがとうございました^ ^
解決いたしました!
書込番号:25231076 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
本当にありがとうございました!
まさか奥にとは思わなくて、目から鱗なご指摘でした!
大変わかりやすく、ご丁寧にお答えいただき、早速毛布の洗濯ができまして、感謝しかありません!
重複いたしますが、
ご回答いただきましてありがとうございました^ ^
書込番号:25231078 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>機械不得意さん
ご丁寧な結果報告をありがとうございます。
ちゃんと設置できたのことで安心しました。
分かればなんだなのですが、
説明書が少々不親切であることから、私も最初は力任せに引っ張るばかりで暫くキャップと格闘しましたから。
書込番号:25231202
27点
久しぶりにマイページを開けまして、お返事そびれていたので…
その節は本当にありがとうございました!本当に助かりました‼︎
書込番号:26012238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DH2
日立のビートウォッシュBW-10WVが壊れてしまい、買い替えの縦型洗濯機を探しています。単純に日立の後継機種を買おうかと思いましたがこちらも気になります。
もし同じような日立の機種からこちらに乗り換えてよかった悪かった教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
14点
>ビビビンビンさん
レビューは見ましたか?
書込番号:25227138
7点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
口コミで前機種の水漏れ事例が多々書き込みがありましたが、今機種は対策されているのでしょうか?
先日こちらを購入して色々見ていく内に前機種の水漏れ事例を見かけたので心配になり質問させて頂きました。
書込番号:25220065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この手の質問はするだけ無駄です。
メーカーは不具合内容・対策内容は公表しません。
かなりの内容だと、リコール対応があるかも。
ネット上の不具合報告は、どこまで信憑性があるのか、誰も答えてくれないでしょう。
それが本当に購入者の話なのか。
購入者の何%が不具合なのか。
購入者がわかるのは自分の1台か、2台だけの話。
逆に問題ない人は、あまりネットに書かないでしょう。
そのためのメーカー保証や延長保証でしょう。
どうしても気になるなら、他社にするしか無いです。
書込番号:25220145
![]()
2点
機械モノなのでどのメーカーでもどの機種でも、当たり外れがありますよ!
ましてやコストダウン等により、以前に比べて昨今では国内大手メーカーでも。
ご自身が購入された個体が不具合無ければ大丈夫なのでは?
発煙・発火など危険性ある不具合ならリコールになるかと。
書込番号:25220216
![]()
2点
>MiEVさん
そうですね。
あまりネガティブな考えはやめて、せっかく購入したのでフル活用して使用しようと思います。
書込番号:25220572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぼくちんだよさん
そうですね。
日々のチェックは欠かさず、もし不具合が出たらその時対応すれば良いですね。
保証内で出てくれる事を願います…
書込番号:25220575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)









