
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日この機種を購入しました。専用設置台と一緒に購入したのですが設置方向の関係で台が使えずコンクリートブロックの上に設置しています。静止した状態ではがたもなくしっかりした印象ですが運転するとすすぎ及び脱水初期の低速回転時揺れが気になります。絶対的な揺れの量としては天板の高さで約5cmくらいの揺れです。この機種をお使いの皆さんこの程度の揺れは異常ではないのでしょうか?なお、高速回転中の揺れはほとんどありません。よろしくお願いします。
0点


2004/04/27 14:21(1年以上前)
揺れについて目にしますが、我が家では低速、高速ともほとんど揺れません。数ミリ上部に振動が見てとれますが、ボトル数本並べていても
動くまでにはいたりません・・。
書込番号:2742128
0点


2004/05/11 23:01(1年以上前)
1年前に購入し、天板の上においた髭剃りが落下するなど
振動に悩まされましたが、メーカーさんのアドバイスにより、
床がやわらかいとのことで、厚さ2センチの合板を敷き、設置したら
今では髭剃りは落下しなくなりました。(無理して髭剃り乗せなくてもいいのですが・・・)
書込番号:2798120
0点





今度引っ越すところに防水パンがありません。
だから、お風呂に排水することにして室内へ置く事にしました。
防水トレイを購入してでも直置きをさけた方がいいでしょうか?
もし購入する場合、どこのなんていう型番がいいか知りませんか?
どなたか、知っている方、お教え下さい。
0点

防水トレイの目的は槽外の結露水の滴下から水に弱い床材を保護するものです。
クッションフロアなど耐水性のある床ならなくても差し支えはありませんが、防震ゴム類をクッションフロアに直接接触させると変色する場合がありますので純正以外の防震ゴム類を使う場合はトレイなどで床への直接接触を避けたほうがいいかもしれません。
書込番号:2742987
1点



2004/04/28 14:12(1年以上前)
そういち様
回答ありがとうございます。
ところで、
槽外の結露って頻繁に起きるんですか?
今まで防水パンがあったので結露に感心を持って見てませんでした。
起きていたのでしょうかね?
書込番号:2745611
0点

洗濯槽の結露は水温や室温・湿度のより大きく異なりますが、ひどくてもたれて床をぬらす程度で流れるような量ではないと思います。
実家では二槽式洗濯機をパンなしで使っていますが、クッションフロアなので特に困ることはなく年数回移動させて洗濯機の下を掃除するときも普通に水ぶきで汚れは落ちていました
書込番号:2747302
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


3月中旬に購入し、快調に洗濯してますが、気になることが一つ。
糸くずフィルターのフタがゆるく、作動時の振動で、浮いてきます。
先日、電気店に展示してあるものを見たら、カチッと閉まっていました。
これって個体差なんでしょうか?購入したみなさん、フタの具合はどうですか?
0点


2004/04/27 00:23(1年以上前)
個体差ではないと思います。
我が家のTW-80TAも糸くずフィルターのフタがゆるく、
作動時の振動で浮いてきます。
どうしてだろう?・・・と思い、よくよく見てみると
フィルターのフタが付いているパネル全体が歪んでいました。
配達当日(夜)に気が付いたので、お店に連絡をすると、
新品に換えてくれました。
フロント全体のパネルが(フィルターのフタが付いているパネル)
少し右か左に歪んでいると思います。
3月中旬に購入で、少し日にちがたっていますが、
メーカー保障で直してもらえると思います。
書込番号:2740692
0点


2004/04/27 07:26(1年以上前)
うちも浮いていました。他の故障で新品に取り替えてもらいましたが、新しいものもやや締まりが甘いようです。構造的欠陥でしょう。あきらめています。
書込番号:2741259
0点







東芝TW-741EXを持って引っ越すのですが
引越し先が階段が狭く折れ曲がった先の三階です。
引越し業者の対応が心配でなりません。
なんたって私にとってはかなりの高額な財産なので。
輸送時の放送用ボルトなる物必要との事。
説明書の絵が小さくてどの部品か今ひとつ分かりません。
どなたか分かる方教えて下さい。
0点


2004/04/26 10:03(1年以上前)
洗濯機裏の右上部に輸送用ボルトで締め付けるところがあります
書込番号:2738058
0点

輸送用ボルトは設置の際取り外して保管するようお客様に渡すのが一般的ですが貰っていないでしょうか?
書込番号:2738136
0点



2004/04/26 14:28(1年以上前)
ありがとうございます。
それらしい物を発見しました。
書込番号:2738626
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


買って1ヶ月、満足しています。ただ、一つだけ気になる点が。
コースで乾燥30分設定したときと、乾燥抜きですすぎを終えたあと乾燥30分で仕上げたのとでは、後者の方が30分以上早く終わります。この差は何なのでしょう?
0点

「洗濯」「すすぎ」「脱水」「乾燥」までの基本コースにすると、脱水が「プリヒート脱水」となります。が、「乾燥」なしの「洗濯」〜「脱水」の場合は脱水が普通の脱水となります。プリヒート脱水は30分くらいで通常脱水が5〜8分くらいですね。
取扱説明書にもきちんと記載されておりますので確認してみてください。
書込番号:2745525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





