
このページのスレッド一覧(全3188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月23日 16:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月22日 23:34 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月23日 14:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月24日 09:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月22日 12:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月19日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




専用台について考えています。あったほうがいいのか・・どうなのか。
でも現在、洗濯物は下のカゴに入れていて、洗濯時しゃがんで取って立ち上がり縦型の投入口に入れています。
専用台なしだと座り込んでそのままぽんぽん入れるようになります。
専用台にしてもあまり変化はない気がするのですが・・。
いかがでしょうか?あと、横排水なのですが専用台をつけると
排水ホースは出る形になるのでしょうか?
それとも横排水も台に隠れた形にできるのでしょうか?
ただ排水溝メンテナンスも気にかかりますが。
やはり台無しが無難なところなんでしょうか?
使用されている方どうですか?
0点





TW-853EXをベースとした無印の洗濯乾燥機を購入を検討しています。
私のマンションの洗濯機置き場は真下排水で専用台が必要なのですが、無印仕様の専用台がないらしく、設置した時の見た目の違和感(カラーリングの差による)が心配です。
どなたか無印の洗濯乾燥機を専用台に設置している方おられますか?
0点


2004/03/22 15:38(1年以上前)
先日MUJI8キロ購入致しましたが、私も専用台を考えていましたが、MUJIのものはアイボリーなので、TW853は真っ白ですので必然的に2色になってしまいますよね・・。
また我が家は防水パンがアイボリーなので3色になるので・・。
私は腰痛のため高さが欲しかったのですが、断念しました。
ん・・でも洗濯機自体がシンプルなのでホワイトの台でも大丈夫かとも
思いますが・・。こんな意見ですみません。。
書込番号:2614968
0点

ゆらゆらららさん返信ありがとうございます。
デザインと機能を備えた魅力的な商品だと思うのでかなり購入意識は高まってますが、設置場所がギリギリ(防水パン内寸60cm×60cm)という新たな問題が浮上…(-_-||)
もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:2617363
0点


2004/03/23 09:15(1年以上前)
サイズですか・・・測っていませんでした。。
今計ったら奥行き59!!でした・・。
横は75ほどあるのですが・・。う・・ん。入るかな・・
無理なら返品になるのでしょうね・・。あ。置き台を薦められる
のかな。また無事入って問題なく動作しましたらご報告します^^
でもこの機種しかもう頭になかったので困りました・・・。
現在の洗濯機は明日には人の手に渡ってしまうので、しばらく
手洗い・・?!自業自得ですね^^。。
お互い愛用できたらいいですね。^^
書込番号:2618201
0点

ゆらゆらららさん、問題なく入るとよいですね(^^)
私は専用台設置による、
■本体とのカラーリングの差(現物を見ていないのでどれほどのものかはわかりませんが…もしかすると気にならない程度?)
■ギリギリの洗濯機スペースでの振動微増(過去レスによると重心が上がる分、少し振動が増えるそうです。)による壁面の損傷
を考慮して、購入するなら高さ調節ゴム脚と真下排水用パイプで対応しようかなと考えてます。(排水パイプが横から出て見えますが…)
納入されたらぜひご報告ください(^^)
書込番号:2618419
0点


2004/03/23 14:02(1年以上前)
YASHICA さん ありがとうございます。
26日に納品なのでドキドキです。
それにしてもやっぱりそのままの設置は無理なのでしょうか?
また853の過去レス見てみます。
またご報告致しますね^^
書込番号:2618929
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


こんにちは、はじめまして。
現在洗濯機の買い替えを考えているのですが、
サンヨーAWD-B860Zと東芝TW-80TAで迷っています。
多めに乾燥できるものが欲しいので、この二つに絞ったのですが、
どなたかサンヨーの方を使用されてたり、同じように悩んで決めた方
いらっしゃいますか?良ければ参考にさせて頂きたいのですが。
もう一つ、ネットショップはどうなのでしょうか。
書き込みにある金額よりも、ネットショップの方が安いように
思われますが…やはり何かでメリットはあるのでしょうか?
ご存知の方お返事お待ちしております。
0点


2004/03/22 00:59(1年以上前)
ネットショップの場合、一般的には、保障が大丈夫か?、信用できるか?、などを確認する必要がありますが、特に洗濯機に関しては、配達・設置の課題があります。
「宅配便によって玄関までの配達」となっている場合、玄関から使用場所までどうやって運ぶかという問題があります。
また、給水管、排水管の接続、水平に設置することなど、それなりの課題があり、それを自分ひとりで可能か?ということがあります。
また、不幸にして設置がうまくいかなかったとして、それをネットショップに文句を言えないかもしれません。
さらに使用開始後のトラブル(特に、故障か設置の問題かわかりにくいとき)にどれだけ対応してもらえるか?ということもあります。
それと、よく話題になるN社製のように不具合があったとき、量販店のほうが返品などに対応してもらえそうな気もします。
そういったことを十分に電話などで確認したほうが良いでしょう。
書込番号:2613261
0点


2004/03/22 12:38(1年以上前)
こんにちは、はじめまして。
わたしも検討中TW-80TAを検討中なのですが教えていただけませんか?
設置場所はマンションで洗濯機パンがあるのですが、洗濯機の真下に排水口がある場合
専用の置き台と真下排水用パイプを両方購入しないと設置できないですか?
4cmくらいの防震ゴムの上に洗濯機の足を乗せても真下排水用パイプは必要ですか?
また、ドラム式は初めてなのですが、ベッドパッドのような厚手のものもそのまま
お洗濯できるのでしょうか?
くりくりママさん、便乗しての質問でごめんなさいm(__)m
よろしくお願いいたします。
書込番号:2614417
0点



2004/03/22 21:18(1年以上前)
さいたまー2さん、ありがとうございました。
そうですね、信用できるのか…という事からですね。
確かに量販店の方が安心して購入できそうです。
どうもありがとうございました!
ナッキー2さん、お互いいい物を手に入れられるよう
頑張りましょう。
書込番号:2616198
0点


2004/03/22 23:13(1年以上前)
くりくりママさんこんにちは!
私はこちらの最安値で出しているお店でTW-80TAをネット購入しちゃいました。めでたく昨日予定通り届きました。
購入前にこの掲示板で皆さんの意見を参考にし、近くの電気屋さんで実物と値段をチェックし、3万弱安く買えるということで、決めちゃいました。
ネット購入時の問題は2つあります。
1.保障の問題
(一応メーカー保障が1年付いているので良しとしました)
2.配送時の据付
(これは確かに大変でした。でも私の場合、路線便のドライバーの方にも手伝っていただき、ごみも持って帰ってもらったのでまだましでした。ただ、排水ホースの向きが逆だったので前面を明けて、向きをかえるのに多少手惑いました。)
多少の肉体労働と多少の機械いじり?が出来る方がいれば大きな問題ではないと思います。
今後、使用中のトラブルがあるかもしれませんが、機械的な致命傷ならば1年以内には出ると思うので、その時はメーカーに直接掛け合うつもりです。この点で、迷っていたS社の物はトラブルが多そうなので止めておきました。
今日1回目を試してみて、取り合えず今の所満足です。これから色々試してみようと思います。
書込番号:2616823
0点


2004/03/23 09:56(1年以上前)
サンヨーと東芝の違いについて
私も同様に悩んで店の方の意見やカタログで比べ東芝にしました。
理由は
@同じ8kg洗っても約20g節水
さらに東芝なら無段水位。サンヨーは3〜4段水位?
洗剤を入れる表示も東芝は8段階でキメ細かいが
サンヨーは3段階の表示。
A音が静か 特に乾燥中が静か
洗い〜乾燥まで約3時間のうち2時間は乾燥です。
乾燥中に静かがポイントでは?
B乾燥が終わった後の置きシワを抑えるソフトキープ機能が
東芝なら4時間。サンヨー2時間。簡単に言うと
東芝なら4時間取り出し忘れててもシワにならない。
C使い勝手もサンヨーならドラムの金属蓋を手で閉めないと駄目。
乾燥後は熱くなっていて冬なら静電気の心配も。
Dサンヨーは汚れ落ちが良くないと店員に言われた。たぶんドラム式の
叩き洗いで真上から衣類を落とせないとのこと。靴下の汚れなどは
落ちにくいみたい。東芝ならDSPで衣類の量に合わせてコントロー ルするから安心。
私の意見だけでなく現品を見て売り場の店員さんの意見も
聞いてみてください。
書込番号:2618270
0点


2004/03/24 09:52(1年以上前)
ナッキー2さん
すでに洗濯機パンが設置されていれば必要なものは真下排水用のパイプ(1200円ぐらい)だけです。ただ設置場所の左右にホースのためのゆとりが必要です。だから本体+ホース分で計算すれば大丈夫です。それを計算してからパイプの寸法を決定した方がいいですよ。
書込番号:2622193
0点



はじめまして。
TW-853EXを購入を検討していたところ、無印良品で04年2月発売のドラム式洗濯乾燥機M-WD85Aを見つけました。
パーツのつくりやスイッチ配置を見るとどうもTW-853EXのようなのですが、この無印の機種についてご存じの方いますか?
無印のものはカラーリングが白ワントーンでこちらもデザインはグッドです。(価格はTW-853EXよりお高めですが。)
0点


2004/03/21 09:35(1年以上前)
本日購入しに見に行ってきます。実物を見るのは初めてなので楽しみです。ちなみに19日から5%OFFのキャンペーンがまた始まりました。
やってないところもあるかもしれませんが・・。色々メーカーと迷いましたが、東芝製というのとやはり長くお世話になるのでデザインはあきらめ切れなかったです。バスポンプが853とは違い伸縮性ではなさそうなので、妥協部分もありますが^^また報告入れたいと思います。
書込番号:2609936
0点


2004/03/21 13:26(1年以上前)
先ほど購入してきました。来週末納品です。デザインはやっぱりシンプルで、ミーレができるならば欲しかった〔高いので・・無理〕私にはやはり惹かれました。^^ドラムの中も透明で外から見えるので、洗濯風景が楽しみです。
お風呂ポンプも蛇腹式で伸縮できるタイプでした。
外観以外は全くTW853という感じです。ただ、過去のレスにあったように、作りが〔プラスチック部分?〕安っぽい?かな〜という・・。
でもメーカー品のデザインと長年付き合うのはもっといやかな・・
という思いです。なので大事に使わないと数年後、故障というよりはドアの部分が破損?しそうです・・^^。。
糸くずボックスもしっかり付けて使用するつもりです。それらによく
溜まっているようならまたご報告したいと思います。
書込番号:2610562
0点

あっ、少し下のレスに回答ありましたね。すいません。
そしてアイコンも間違えてました…(^^;
書込番号:2614457
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


東芝のドラム式に2台やられました。1台めは振動+騒音、2台目はドラムの変型でした。3度目の正直でtw−80taにチャレンジしようか迷っています。ほんとのところどうでしょう?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





