東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗い上がりのしわについて

2003/10/17 10:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-802HVP

スレ主 4880GOGOさん

8年前に購入したTOSHIBA AW-60X7からの買い替えを検討しています。
洗い上がりのしわについて購入された方のご意見をお聞かせください。

今使っているものは当時、「時間半分水半分」がウリでした。
しかし使ってみると洗いあがりにしわが多く
ノンアイロンのYシャツがアイロン無しでは着られないほどです。
Tシャツについても同様です。
脱水を「弱」にしても駄目です。
少ない水でくちゃくちゃ洗うからなのかも、とあきらめつつ
使ってきました。

AW-802HVPも「時間半分水半分」らしいですね。
しわについては改善されているでしょうか。

書込番号:2036602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

騒音はどうですか?

2003/10/14 13:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 購入検討中ですが・・・さん

購入を考えています。
シャープのドラムを持っている友人に聞くと排水ポンプ音が
かなり耳障りだというのですがカタログ上の騒音はほぼ同等
なので、実際の体感的にはどうなのかなと思っています。
(シャープのは実際に聞いてみて、やはり気になる音でした)

普通のマンションの洗面所(選択パン)に設置し、朝終わるように
タイマーで夜中に洗濯・乾燥はすることを考えています。

どの程度のものなのか(夜中にできるようなものではないとか)、
経験者のご意見をお聞きできたら、と思います。

書込番号:2028102

ナイスクチコミ!0


返信する
おもうちゃまさん

2003/10/28 08:59(1年以上前)

この機種を使い始めて3か月になります。
我が家は洗濯場があり、コンクリートの上に置いているので、設置状況がかなり違いますが。

排水ポンプの音というのは、この機種には無いのではと思います。

沢山の洗濯物を入れた場合は、動き始め、洗剤量を検出するまでに、ユサユサ、ややゴトゴトしますが、それ以外はかなり静かと思います。

夜中に隣の部屋などでは、多分気になるレベルと思います。
下着、タオルなど重量のそんなに無いもの、しかも早く洗いたいものだけタイマー設定でされたら、問題ないと思います。
乾燥までする場合は少なめで、材質別の方が良いということもありますので、騒音を考えなくてもその方が良いと思います。

参考になりましたら……。


書込番号:2069712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥後の洗濯物が臭いんです!!

2003/10/13 09:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 洗濯娘さん

購入してから乾燥機能を使うのは15回くらいでしょうか。
乾燥をして洗濯物を取り出すと(特にタオル類なんですが)とっても臭いんです。なんかするめのような匂いがして、それをそのまま使う気にはとてもなれません。メーカーに問い合わせると内ぶたのパッキンが温まると匂いが発生してしまうが、乾燥を10回位使用すると気にならないくらいになりますよ。との回答でした。しかし、10回以上使用してるのにまったく良くなる気配がありません。しかも1度匂いが付いてしまった洗濯物はその後何回か洗濯してもかすかに匂いが残ってしまうのです。いい匂いならいいけど、するめ臭いタオルってどうですか?もう使う気にならないですよね〜。最近は怖くて乾燥を使用してません。これじゃあなんのためにこの洗濯機を買ったんだかって気になります。そろそろまたメーカーに問い合わせしてみようと思ってるんですが、
みなさんはこのような症状が出たことないですか?

書込番号:2024256

ナイスクチコミ!0


返信する
おもうちゃまさん

2003/10/14 12:02(1年以上前)

私が使っているのは TOSHIBA の TW-853EX フロントインのドラム式
ですが、
3か月近く使っていますが、変な臭いは初めから一度もしたことがありません。
天候、忙しさなどにより、完全乾燥したり、10分、30分に設定した
りで、とても調子良く、気分良く使っています。
ここの書き込みを見ていると、臭いが付くというのを良く見かけますが、折角洗った物に変な臭いが付いては、全く何の為の洗濯機か解りませんよね!
機種によるのか、設置状況によるのか分かりませんが、メーカーにハッキリ苦情を言って、責任もって解決してもらうべきだと思います。

 一つ注意点を挙げると、ウレタン系は乾燥は駄目なので、かといって脱水のままではしわになっているので、10分乾燥設定で、ウレタン系と化繊の物を出して干すようにしています。

 余り参考にならないかも分かりませんが……。

書込番号:2027942

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯娘さん

2003/10/24 16:58(1年以上前)

おもうちゃまさん、遅くなりましたが返信ありがとうございます。
今日、東芝の人が来て点検して行きましたが洗濯機には異常なしとのことでした。頭をかしげながら異臭についての苦情は初めてなんですよねーと言っていました。でも家の洗濯機で乾燥をかけるとタオルは必ずするめの匂いがつくんです。かなり強烈ですよ。もう泣けてきます。なんのための洗濯乾燥機なんだー!!匂いが付くって書き込みを他でも見たとのことですが、是非見たいのでどちらに記載されているか教えて頂けますか?一応この型番の掲示板は全部見たんですがなかったような気がして・・・。

書込番号:2058340

ナイスクチコミ!0


おもうちゃまさん

2003/10/26 16:53(1年以上前)

洗濯娘さん

メーカーの方に、件のタオルの臭い嗅いででもらいましたか?
強く抗議しましたか?
自分だったら我慢出来ません。
洗濯物の匂いって、結構重要なファクターですよね!
太陽のほのかな香り、干したての布団に寝た時の幸せな感じ。
横道にそれましたが……。

確かにTOSHIBA のには無かったかも知れません。
私は決める前、他社の書き込みも参考の為に読みました。
質問にも答えて頂き、良い選択が出来感謝しています。
ご質問を頂き、もう一度調べました。次のに載っています。

HITACHI: 1950415,1863111,1851058,1808548
SANYOU : 2027105,1970625,1933872,1911287
SHARP : 2025824,1995250

参考になさってください。

私からはこの程度しか答えられません。
どなたか、良い解決法はないでしょうか?

書込番号:2064407

ナイスクチコミ!0


とくこさん

2003/11/08 00:11(1年以上前)

うちはTW-742EX(ドラム式)ですが、ここ1ヶ月ほど、乾燥した後臭うようになりました。
うちの場合は洗剤を少な目に投入してるので、そのせいで汚れが落ちずに臭ってるのかと思いましたが、規定量でやっても臭うので、そうではないようです。するめのような匂いではないけど、いい匂いじゃありません。
何か詰まってるのかなぁ。洗濯娘さんとこは、その後どうですか?

書込番号:2103611

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯娘さん

2004/03/01 10:47(1年以上前)

ご無沙汰してました。久々に掲示板を開いたらやっぱりするめ臭い匂いに悩んでる方いたんですね。あれから今は乾燥をかけても匂いがつくことはなくなりました。メーカーの人はタオルを持ち帰って調べてくれましたが、原因不明とのこと。もしかしたら洗剤や柔軟材に原因があるかもしれないので変えてみてなんて適当な事言ってました。あくまでも洗濯機自体には問題がないと言い張りましたよ。まあ、今は調子がいいのでいいけれど、貸したタオルが返ってこない・・・なんてズボラな社員なんだ!なーんて安心していたらまたやってくれちゃいっましたよこの洗濯機。今度は乾燥後に取り出したら、1枚の服の袖が破れてボロボロ・・・。え〜!!と思って取説を読んでいたら、次の洗濯していた物が途中でエラーブザーが鳴ったので見てみると「E1」のエラーが。くず取りの所を開けてみたらなんと、3L位の水がドバーって流れてきて大洪水。ほんとにもうイヤだ。怒れて朝早くからメーカーの修理受付番号の所にすぐ電話して苦情を言い、直ちに見に来るように言いました。
他にも騒音はうるさいし、こんなことなら買い換える前の洗濯機の方がまだましだったと悔やむ毎日です。

書込番号:2532873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

真下から水漏れ

2003/10/13 00:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 グービーさん

今年の6月から比べると、ずいぶん安くなりましたね。ところで、3日前より、排水がぽたぽたと落ち始め、床が水浸しに。早速、東芝お客様」へtelしたところ、翌日に修理にきてくれました。真下排水にしているのですが、排水ホースの設置の仕方が、「まるで素人がしたみたいですね」と。設置は、某量販店で購入して設置してくれたのですが・・・。真下排水に関する知識がまるでなかったようです。ホースが、振動で金属板の端にあたって、穴があいていました。交換ホースがなく、テープで穴をふさぐ応急処置をしてもらい、後日、ホースの交換をるそうです。で、また、今日ぽたぽたと水漏れが。前よりも、広範囲で・・・。早速、東芝サービスにtel。折り返し電話しますと、待てど暮らせどなしのつぶて。夕方、もう一度かけると、今日はサービス部が休みだと。オイオイ。いい加減してくれよ。こっちはさんざん待って、今日にでも修理してくれるのかと思っているのに。怒り!後でお詫びのtelがありましたが、修理の日取りは決まらず。明日も明後日もサービス部がお休みだと???明日からの洗濯どうすんの?なんて、経験のある人いますか?量販店にもこのことは言っておかないと。

書込番号:2023547

ナイスクチコミ!0


返信する
アリエ〜ルさん

2003/10/13 12:02(1年以上前)

グービーさん、大変でしたね。
でも設置のし方が原因なら、責任は買ったお店にあるのでは?
最も怒るべきはその量販店ではないかな、と思います。
いま速急にお困りなら、その量販店に「何とかしてくれ」と言うべきではないでしょうか?

書込番号:2024732

ナイスクチコミ!0


スレ主 グービーさん

2003/10/13 20:20(1年以上前)

アリエ〜ル さん
おっしゃるとおりです。販売店にtelしたところ、配送の会社の責任のようで、早速補修してもらいました。ホースに、摩擦で溶けたような穴があいてました。ホース交換してもらいました。でも、洗濯機の下部分が濡れて、スポンジにしみてたりしたので、このあと錆がこないか心配です。単純な設置ミスのようです。でも、まだ心配なので、洗濯機の台の前の蓋は開けてます。
真下排水されている人で、ホースがぶらぶらしているかたはありませんか?要注意ですよ!

書込番号:2026138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんの仕上がりはいかがですか?

2003/10/12 20:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 シワにがっかりさん

ふんわり仕上がりに期待して購入しました。
ところが乾燥した結果を見てがっかりしています。
シワだらけなのです。特に薄手の肌着はシワだらけで、パンツまでアイロンをかけないと有様。皆さんはいかがでしょうか?
シワが出来にくい使い方をご存知でしたら教えてください。

書込番号:2022628

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃにゃりんさん

2003/10/15 02:11(1年以上前)

購入して約2ヶ月たちました。途中一度初期不良で交換になりましたが、その後はこちらが機械の「クセ」をつかんできたことも有り、まずまず順調に動いています。

シワについては、やはり多く入れすぎないのがコツです。
乾燥をするにしてもしないにしても、
目いっぱい入れると頑固なシワがつきますが、少なめに入れると逆に私が過去に使っていた縦型に比べても、かなりシワが少なくなります。
大量の洗濯物を一度で済ませようと買ったので、そう思うとちょっと悔しいですが、発想を変えて、「分け洗いをしても手間が軽い洗濯機」と思って使うようになりました。
私は大体、乾燥するときは一回で洗剤表示でタオルのみで0.8ぐらいまで、衣類ならもっと少なくに抑えるようにしています。そうするとトラブルが少ないです。

書込番号:2030321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

けっこう穴場?

2003/10/06 22:36(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D853XVP

スレ主 mrs.blueさん

全部の掲示板で、ちょっとお尋ねしてたら、こちらがけっこうお勧めのようでしたので。
あまり情報がないようですね。
乾燥機つきだと、ドラム式を頭に入れていたのですが。
縦型だと、検討種類はほぼしぼられました。
東芝かナショナルか???
汚れ落ちが一番気になるところです。
この洗濯機を使用した方は、ここでは少ないようですね。
そろそろ決定しなくてはいけませんが。
今は、東芝に横揺れしています。

書込番号:2006825

ナイスクチコミ!0


返信する
黒カビ君さん

2003/10/13 12:01(1年以上前)

使ってみて感じたことはとにかく静かです。汚れ落ちも今の所問題は無いようです。洗剤の投入口が底のほうにあるため水が少なくて済みます。昨日大阪日本橋で84000円で売り出してました。

書込番号:2024728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング