東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水について

2003/06/17 23:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ケロとバムさん

ドラム式を購入しようか検討しています。
脱水について質問です。脱水だけって出来ますか?
我が家では、現在ズックは手洗いして洗濯機で脱水しています。
ドラム式でズックを脱水するのは可能なのでしょうか?
ドラム式の洗濯機を使っている人は子供のズックとかはどうしているのですか?

書込番号:1678228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実物はどこにありますか?

2003/06/16 23:26(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 ケニオさん

最寄の量販店に行きましたが商品がありませんでした。
実物を展示しているお店はないでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:1675188

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/06/17 07:23(1年以上前)

あなたがどの辺に住んでるのか、くらいは書かないと…
日本のどこでもいいって訳じゃないでしょう?

返事のしようがないけど大雑把に答えると、、、
メーカーショールームに行くとか、メーカーHPから問い合わせるとか、でしょうか。

書込番号:1676014

ナイスクチコミ!0


団子三兄妹の母さん

2003/06/22 05:28(1年以上前)

今まで見させて頂いてましたが初めて書き込みします!
北陸に住んでいますが昨日(6/20)ヤマダとコジマに下見に行った時点ではSANYOのしかなかったんですが、今日(SANYOのに)決めるつもりでコジマに行ったら「東芝が今日出ました」とSANYOとTOSHIBAのが並んで展示してあり、しかも値段も同じ「178000円(更に値引きします)」!!
店員さんに詳しく違いとお勧めを訊いて、結局TOSHIBAに決めました。
DSPコントロールに、乾燥容量オーバー表示、マイナスイオンモイスチャー乾燥というのに惹かれました。SANYOのスライドドアもいいかなと思ったけど、もし何か引っ掛かって開かなくなったらと考えると…。^_^;内蓋の開け閉めもTOSHIBAが確実で開け易かったですし。
本体価格158000円にリサイクル料金2900円、消費税合わせて168945円でした。サンライズオレンジ(色)で納期2週間。楽しみです♪うちはおじいちゃんと同居、夫婦、ちび子供3人と6人家族で共働きなので、夜洗濯しても(風呂場に乾燥ヒータ付いてるんですが)干せなくて丸1日置いとくと臭いがして、また洗ってまた干せなくて…と同じ洗濯を3日位繰り返すので、入れてボタン押すだけで乾燥までしてくれるというのが涙が出るほど嬉しいです。長くなってすいません;

書込番号:1690572

ナイスクチコミ!0


アル太郎さん

2003/06/24 13:01(1年以上前)

実物は今週あたりからちらほら各店頭に出てくると思いますよ。
実際、うちの近くの量販店でも21日に初お目見えしましたし。
そこで私は買ってしまいましたが・・・
お得意様ということで、多分ここの書き込みの中では一番安いと
思われる\134,000で買いました。
納期はディスプレイ用に発注してあるものを回してもらえるということで
3日です。
コ○マですが、ほとんど最大瞬間風速だと思います。
今はMAXでも\142,000だそうですよ。

参考になるかな?

ただ、糸くずフィルタがかなりショボくて、あれじゃあポケットに
間違って入れてしまったティッシュとかの屑をとることはできないし、
洗濯中に水を濾すこともできないんですよね?
あれだけなんとかならないのかなぁ??

書込番号:1697641

ナイスクチコミ!0


団子三兄妹の母さん

2003/07/22 03:38(1年以上前)

使い始めて1週間の感想ですが、大満足です。
最初の日など1日に4回フル回転で使いました。(注:日曜日。溜まってたもので…;)
干すのが面倒で洗えなかったシーツも、ついでにマットもスリッパも洗いましたが、まるで新品になったような仕上がりで、頬ずりしたくなるほど。嫌な臭いもしないし、パシパシでなくふんわりと柔らかい仕上がりで嬉しい毎日です。ワイシャツも汚れ落ちが前の洗濯機と違って、襟汚れもキレイに取れました。糸屑フィルタもプラスチック製でしっかりしてて安心ですよ。(前の洗濯機はうっかり針金ハンガー落として洗ってしまい、フィルタ破れてゴミ付き放題になりました。その後浮かせるフィルタ買ってきて使ってましたが。)
わりと糸屑の出そうなもの洗ってたので心配で2〜3回でフィルタチェックしましたが、やはり出そうだなと思った時は結構溜まってました。(2/3位)ちょっと水含んでる脱脂綿という感じでつまんで手に受けて捨てました。
1回やはり子供のズボンにティッシュ入ったまま洗ってしまってましたが(細心の注意を払ってチェックしてたつもりでしたが)そんなに被害は無かったです。現物(ズボンのポケットに入ったままのティッシュ)を見てあれ?入ってたの?そういえば…?という感じで。そんなに水に拡がらないからでしょうか。ちょっと安心しました。しかしSANYOの初代機にはどうして糸屑フィルタが無かったのでしょうかね?それを考えるといろいろ心配だったのです。中蓋のしまりも配送の係りの方が「「カチッ」と音がするまで押えてきちんとロックして下さい。」と説明されて自分でも数回やってみて納得しました。やはり店頭でも1人でさわって考えてるより疑問点は店員さんに納得いくまで説明してもらって(説明できない店は早々に立ち去る)決めたほうが良いと思います。

書込番号:1785103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマーに関する質問

2003/06/16 16:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 naonaotさん

タイマーは何分単位で設定できるのでしょうか?
それから洗濯や乾燥を、0分にすることも出来ますか?

書込番号:1673855

ナイスクチコミ!0


返信する
HANA子さん

2003/06/16 17:59(1年以上前)

洗い: 5分−30分まで1分単位で選べます
すすぎ:1回ー4回まで選べます
脱水: 1分−9分まで1分単位で選べます
乾燥: 10分ー90分で10分単位で選べます
(洗いなし、すすぎなし、脱水なし、乾燥なしの設定もできます)
つけおき:1H-6Hまで1時間単位で選べます
運転終了時間の予約は、1時間単位で24時間後まで設定できます。

書込番号:1674059

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonaotさん

2003/06/17 03:53(1年以上前)

とうとう、本日、購入予約しました!
色はベージュにしました。
とても楽しみです。

書込番号:1675861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちゃんとゆすがれているか、心配です

2003/06/16 02:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 NAGAGUTU107さん

ドラム式は水が少なくて済むそうですね。
この機種も水量より多い洗剤を濃縮して、汚れを落すとパンフにありましたが、
ゆすぎの時、少ない水でちゃんと洗剤がゆすがれているのか心配です。
子どもがアレルギーなので、下着などに洗剤が残っているのでは?と気になります。
どなたか使用感とか教えてください。

書込番号:1672810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に普通の全自動の方がいい

2003/06/15 17:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 HANA子さん

急ぎで買いましたから、あまり検討しませんでした。今聞いて話ですが、汚れ落ち、静さと乾燥機能に関してドラム式より普通乾燥付全自動の方はいい、しかも値段も3−4万安いだそうです。私は高い値段を出したから、11年使っていた日立全自動よりずっといいと気がしますけど、新型全自動は本当にそんなに優れるのですか?ちょっと失敗な買い物かなー?

書込番号:1670787

ナイスクチコミ!1


返信する
早く欲しいな!さん

2003/06/16 01:30(1年以上前)

文の意味がよくわからない。客観的に読み直して清書してもらえますか。
それからあなたの指す「全自動」は、乾燥機能のつかない縦型のもの、ということですか?

書込番号:1672695

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANA子さん

2003/06/17 09:54(1年以上前)

早く欲しいな!(naonaot)さんへ
わからない文章を書いて、ごめんなさい。私が言った全自動は縦型のことです。
あなたの「タイマーに関する質問」にも書き込みしましたが、おわかりでしょうか?
よく考えてから、行動しましょう。
いい買い物ができるように!

書込番号:1676211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗い→乾燥コースの使用感は?

2003/06/15 11:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 洗濯大好き(になりたい)さん

夫婦共働きで保育園児がふたりいるので洗濯が追いつきません。
洗いから乾燥までの連続コースが実用になれば助かります。
どなたか連続コースの使用感を教えていただけませんか?
シワの具合や所要時間、4キロでどの程度の洗濯物が入れられるのか
など教えて下さい。

書込番号:1669913

ナイスクチコミ!0


返信する
洗濯とーちゃんさん

2003/06/17 23:20(1年以上前)

同じような家庭環境(共働き夫婦+小3+保育園児)の者です。それまでは、新婚当事に買った二槽式のものを使っており洗濯があまりにも大変だった
ので、全自動に関する評価には甘いところがあるかもしれません。
「洗い→乾燥コース」はっきりいって大助かりです。毎日の4人分の洗濯物+
その他(バスタオル等)は、十分に乾燥できます。我が家は、夜のうちに
洗濯物を入れておいて、タイマーセットしております。朝には完成。うまくすれば、朝のうちにたたむところまで行けます。とにかく、放っておけば終わる
ので朝は楽チンになりました。
ただ、しわはつきますね。特にズボンはものすごくシワシワになるので、
大人のズボンだけは、乾燥までやらないようにしてます(そういったものを
何日か分まとめて洗濯)他のしわのついたものは、乾燥してまだ暖かいうちに
手で、パンパンとたたいてやるとある程度直ります。

書込番号:1678072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング