東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

風呂の残り湯の使用について。

2002/06/26 22:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ドラム式が欲しい・・・さん

以前の書き込みで、温水洗いのかわりに風呂水を使用するとよい・・・
(給湯を使用せずに)
のような書き込みを見たのですが、働く主婦といたしまして
みんながお風呂を出た後、すぐに風呂水ポンプで汲み上げて洗濯とかしても
問題ないのか??と疑問がわいてまいりました。
まだ温かい残り湯とか使っても、機械壊れませんか??
お風呂から出たてのお湯を洗濯に、ご使用中の方大丈夫ですか?

書込番号:795281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/26 23:10(1年以上前)

家のかみさん(やよい)は、亭主が入浴中でも平気で風呂水ポンプで汲み上げて洗濯とかしてます。^_^;
何年もになりますが、機械壊れはありません。人間が入浴してOKな温度で壊れるような柔な機械は作らないでしょう。
それとも『ドラム式が欲しい・・・さん』が熱湯に入浴されているのなら問題かも・・・

書込番号:795314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/27 00:02(1年以上前)

温度は人が入浴できる程度なら問題ありませんが、50度以上のお湯を汲むのはやめたほうがいいと思います。
 また、入浴中の風呂水汲み上げは万が一の感電事故を避けるため、おやめになったほうがよいと思います

書込番号:795458

ナイスクチコミ!0


あばるとさん

2002/06/29 14:50(1年以上前)


爆!
風呂ぐらいゆっくり入りたいよなぁ(^^;;;;

書込番号:800717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラム式が欲しい・・・さん

2002/06/29 19:09(1年以上前)

ありがとうございました。
熱湯風呂に入る趣味はないので、大丈夫ですね。(笑
ご主人の入浴中に、給水するとは・・・笑ってしまいました。

書込番号:801212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人でも設置は可能ですか?

2002/06/26 22:45(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

ネット通販で購入を検討しているのですが、素人でも設置は可能でしょうか。
防水パンはなく、真横に排水することになるのですが、輸送用ボルトの取り外しなど不安な部分も。
取説に設置方法は詳細に書かれていますか?
ご自身で設置をされた経験のある方、是非感想を教えてください。
ちなみに、力持ち男性の確保はできていますので、重量についてはクリアできると思います。

書込番号:795236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/26 22:58(1年以上前)

このタイプの真下排水についてはやったことがないのでなんともいえませんが、設置自体は普通の全自動洗濯機とほぼ同じです。輸送ボルトも1本ですし、はずす道具もついていますので大丈夫です(はずしたボルトは移送時必要なので捨てないこと)
 真下排水は専用台を使う方法が簡単だと思います。真下排水パイプの場合は高さ調節ゴム足(TW-AS1)と真下排水パイプ(THP-2/THP-3のどちらか)が必要です。

書込番号:795286

ナイスクチコミ!0


スレ主 riricoさん

2002/06/27 23:58(1年以上前)

そういちさん、早速のコメントありがとうございました。
排水は、真下ではなく、真横、なんです(^^)ゞ
団地なので、排水溝が無く、浴室の隣の洗濯機置き場から、浴室の排水溝に排水するんですよー。床から1cmくらいの部分に、洗濯機の排水パイプを通すための専用の穴が空いてまして、そこにホースをつっこむ、という形式です。
普通の全自動洗濯機の設置ならやったことがあるので、なんとかなると思います。頑張ります!
ちなみに、ヨドバシ新宿本店では、ポイント10%還元+3000ポイントのおまけ付で、送料は無料(設置費は別途)で、118000円でした。
ビッ○カメラのおかげで、新宿エリアは値引き競争が熾烈です。

書込番号:797532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/28 23:02(1年以上前)

ごめんなさーい。『真』の文字に反射的に『真下排水』を連想しちゃいました。
 この洗濯機は排水ホースは通常の洗濯機と同様横出しです。ただし左右の付け替えは裏ブタをはずして行う必要がありますので、本体を設置する前にホースの方向をご確認ください

書込番号:799343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/06/21 12:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 パーチク子さん

そういちさんへお詳しいようなので教えていただけたらと思います。
東芝とシャープとサンヨーのドラム式と日立の最新機から迷ってます。
どれが、おすすめでしょうか?

書込番号:784182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/21 19:05(1年以上前)

個人指名及び掲示板上での漠然とした条件の機種選定はご遠慮させて頂きたいと思います。
(わざわざメールアドレス載せてるんだからこんなのメールで頂戴よぉ。全くぅ)

書込番号:784691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください、脱水初期の音の事。

2002/06/21 10:15(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 つくしぐみさん

@過去レスにもよく書き込まれているので全部読んでみたのですが、同じ状況ではなさそうなので、我が家の場合について意見を聞かせてください。
少ない洗濯量だとしないのですが、洗剤0,5杯指定以上の洗濯量を洗うと、脱水初期に洗濯機内でカンカンカンカンという音がしばらくします。
高速脱水になるとしなくなります。
振動は気になるほどではありません。
これって、内部の振動を抑える部品かなにかの音でしょうか?
普通ですか、問題なし?
ちなみに一戸建ての1階洗面所に、防水パンなし、専用台なし、床材はクッションフロア(防水のビニール?素材のもの)、排水は横からです。
包装ボルトは外れています。
天板でゴルフボールをころがしてみましたら、真中からうしろ寄りの位置で止まりました。
水道ホースや、アース線があたっている訳ではないようです。

Aそれともうひとつ細かい事ですが、ドラム式は水が少ない分、洗ってる時ボタンやファスナーが洗濯槽にあたるのが気になって、金具などのついた洗濯物はネットに入れ、ネットのプラスチックファスナーの止まる部分にゴムカバーがついてないものは皆ゴムカバーをつけて使っているのですが、そんなに気にしなくても大丈夫ですか?
みなさん、どうしてますか?

宜しくお願いします。


書込番号:784056

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 つくしぐみさん

2002/06/21 11:58(1年以上前)

B取説に”本体前面下の部分が床にあたらないように”と書いてあるので覗いてみましたら、
出っ張った部分に保護の為のスポンジ様のものがついていて、それがぴったり床についてました。
これが、床についているというのかどうかわかりませんが(スポンジが間に仲介しているので)、
専用台を使わずにご使用の方、足の高さはどのくらいになってますか?

書込番号:784154

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2002/06/21 18:28(1年以上前)

Aについてですが、シャープの場合だと
ボタンやファスナーのある衣類は、全部留めた(閉めた)あと、裏返して洗えと取説に書いてあります。
洗濯の原理は東芝も同じなので、安全から言うと今のままの方がいいんでしょうね。
無でも大丈夫かもしれませんが、もしそれが原因で「ドラムの破損」なんてことになったら後悔すると思いますので、保険と思って今のまま続けた方がいいと思います。

書込番号:784638

ナイスクチコミ!0


スレ主 つくしぐみさん

2002/06/21 21:30(1年以上前)

happy1さんへ。
あ、そうですね、裏返せばいいのですね。
全然その発想が浮かばなかったです。
取説見返してみたけど、東芝には書いてないです(多分)。
常識なのか(^^;)。
ありがとうございました。
裏返し、やってみます。

書込番号:784936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥の仕方教えて下さい

2002/06/16 23:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 しまこさん

今日届いたので早速使ってみたのですが、買って大満足でした。ただ、2つほど疑問があります。以前の書き込みに乾燥中に一時停止してシワにしたくない洗濯物だけをを取り出す、というのがありましたが、私が説明書を読んでみると、乾燥中は一時停止をしないでください、と書いてありました。また、自分流の洗濯の方法で乾燥時間は10分〜選べますとあるのですが、最後の方の「コース内容と所要時間の目安」のページには乾燥は30分〜90分が選べます。と書いてあり、なんか分からなくなってしまいました。乾燥だけ10分とか20分というのは出来ないのですか?どなたか教えていただけませんか?お願いします。

書込番号:776257

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃいぶさん

2002/06/21 09:56(1年以上前)

誰も答えてないので、だいぶ日にちがたったんだけど私のわかる範囲でお答えします。
「乾燥中に一時停止をしないでください」というのは洗濯物に湿気が戻るからです。当然途中で扉を開けると、開けない時よりは乾燥時間が長くかかると思います。だけどこれで故障はしないと思いますよ。未確認ですが(汗)。
私の場合、最近は乾燥一時停止ではなくアイロンモードを使ってます。乾燥が一旦終わってアイロンがけをしたいワイシャツや縮ませたくない大事な衣類を取り出した後、追加乾燥。ただ初期設定の30分では少し乾き足りないので40〜50分に変更します。
ちなみに少量(3キロ以下?)の洗濯物の時は普通に乾燥させても全くといっていいほどシワがなく、きれいに乾燥されますよ。ただその時も初めに洗濯物を入れるとき丸めずに半ばたたむように槽内に積んでいく方がいいようです。
乾燥だけ10分とか20分とかも出来ます。ただし洗濯〜乾燥までコースで行なう場合は20分以下じゃ無意味かもしれません。そういうことから30分からの設定になっているのではないでしょうか?
一度ほぼ乾いた衣類を乾燥時間を設定せずに乾燥のみを行ったことがあります。一旦停止で取り出そうとしたんですが、槽内が高温になりすぎて扉が開かずちょっとびっくり。しばらく待ってもアラームメッセージは消えず、しかたなく一旦電源を切り、再度入れて数秒待ったらやっと開けられました。洗濯物が焦げ臭くなくてよかった!

書込番号:784027

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまこさん

2002/07/02 20:23(1年以上前)

返事が大変おくれてしまいすみません。体調が悪くPCがさわれなかったので、今頃になってしまいました。
ちゃいぶさん、どうもありがとうございます。疑問が解決できてうれしいです。

書込番号:807633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥機能ってどうなんですか?

2002/06/16 14:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 けみへいさん

はじめまして。今まで洗濯機で乾燥できるとは思ってもいませんでしたが
最近乾燥機付きの機種が多いように思います。
実際のところ乾き具合、電気代等教えてください。
外で普通に干すことは頻繁にしなくてもよくなるレベルなんでしょうか?

書込番号:775374

ナイスクチコミ!0


返信する
浄水器2さん

2002/06/16 20:32(1年以上前)

電気代関係は全然分からないのですが、
乾燥に掛けた時のシワを考えると、脱水までで天日に干す方が、
後が楽ですね。
急ぎ、または雨天時の乾燥と考えた方が良いようです。

書込番号:775935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/16 22:57(1年以上前)

衣類の種類や仕上がりに望むレベルにもよりますが、全く干さなくてすむようにするにはそれなりに手間がかかってしまいます。肌着やタオルなどシワがあまり気にならないものは乾燥機で構わないと思いますが、ワイシャツのようなものはちょっと乾燥に留めてつり干ししたほうがラクです。
 なお、衣類乾燥機を使用すると干す場合より縮みが大きくなるものがありますのでご注意下さい。(僕自身はワイシャツ類以外全部乾燥機にかけたいから縮みやシワの気になる衣類はあまりもっていません(苦笑))

書込番号:776246

ナイスクチコミ!0


スレ主 けみへいさん

2002/06/17 23:12(1年以上前)

浄水機2さん、そういちさん参考になりました。ありがとうございました。私も購入してしわにならないもののみ乾燥機能を使いたいと思います。

書込番号:777984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング