東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルターのフタ

2004/04/26 21:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 パカ×2さん

3月中旬に購入し、快調に洗濯してますが、気になることが一つ。
糸くずフィルターのフタがゆるく、作動時の振動で、浮いてきます。
先日、電気店に展示してあるものを見たら、カチッと閉まっていました。
これって個体差なんでしょうか?購入したみなさん、フタの具合はどうですか?

書込番号:2739644

ナイスクチコミ!0


返信する
023chibitaさん

2004/04/27 00:23(1年以上前)

個体差ではないと思います。
我が家のTW-80TAも糸くずフィルターのフタがゆるく、
作動時の振動で浮いてきます。
どうしてだろう?・・・と思い、よくよく見てみると
フィルターのフタが付いているパネル全体が歪んでいました。
配達当日(夜)に気が付いたので、お店に連絡をすると、
新品に換えてくれました。
フロント全体のパネルが(フィルターのフタが付いているパネル)
少し右か左に歪んでいると思います。
3月中旬に購入で、少し日にちがたっていますが、
メーカー保障で直してもらえると思います。

書込番号:2740692

ナイスクチコミ!0


クリーマーさん

2004/04/27 07:26(1年以上前)

うちも浮いていました。他の故障で新品に取り替えてもらいましたが、新しいものもやや締まりが甘いようです。構造的欠陥でしょう。あきらめています。

書込番号:2741259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

引っ越すんですが、

2004/04/25 12:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 ホームランドリー愛してます。さん

東芝TW-741EXを持って引っ越すのですが
引越し先が階段が狭く折れ曲がった先の三階です。
引越し業者の対応が心配でなりません。
なんたって私にとってはかなりの高額な財産なので。
輸送時の放送用ボルトなる物必要との事。
説明書の絵が小さくてどの部品か今ひとつ分かりません。
どなたか分かる方教えて下さい。

書込番号:2734734

ナイスクチコミ!0


返信する
TW-741EX使ってますさん

2004/04/26 10:03(1年以上前)

洗濯機裏の右上部に輸送用ボルトで締め付けるところがあります

書込番号:2738058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/26 10:54(1年以上前)

輸送用ボルトは設置の際取り外して保管するようお客様に渡すのが一般的ですが貰っていないでしょうか?

書込番号:2738136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホームランドリー愛してます。さん

2004/04/26 14:28(1年以上前)

ありがとうございます。
それらしい物を発見しました。

書込番号:2738626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

置き台、その他諸々について

2004/04/18 07:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 kiyochanさん

現在使用中のナショナル製洗濯機が8年目で時々異音が発生するので買い換えを検討しています。ここでの評価は悪くないようですが使いやすさ(操作の簡単さや洗濯物の出し入れしやすさなど、特に比較的高齢の方の意見)はどうでしょうか?また置き台として専用置き台を使わずにゴム板と発泡スチロール製ブロックを使用したいと思っていますが振動はどうでしょうか?同じようにして使っておられる方がいたら参考にしたいので教えてください。ではよろしくお願いします。

書込番号:2711034

ナイスクチコミ!0


返信する
Edge7さん

2004/04/18 11:40(1年以上前)

家は洗濯機、電子レンジが東芝製ですがなんら問題ありませんね。

書込番号:2711686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2004/04/25 05:01(1年以上前)


 「高齢」と言うほどではないですが・・・
 操作は比較的簡単と思いますが、設定の記憶ができないので、洗濯の度に毎回コースなどの設定をすることになります。
 洗濯物の出し入れは何の問題もないです。むしろ普通の縦型(横回転型)洗濯機より奥行き(深さ)がない分、出し入れし易いと私は感じています。
 さて、問題の置き台です。ゴム板と発泡スチロール製ブロックで自作とのことですが、この機種はそもそも質量が70kg近くあり、脱水時には特に大きく振動しますので、軟らかい物は絶対に避けるべきです。また、例え硬いものであっても、自作の置き台ではもしもの時にメーカー保証が受けられなくなる可能性があります。専用置き台を使うか、何も使わないかの2択で考えるべきでしょう。
 因みに私は置き台は使っていません。

書込番号:2733867

ナイスクチコミ!0


HAPPY!!さん

2004/04/26 13:14(1年以上前)

kiyochanさま、はじめまして
私のところでは自宅と仕事場と2台この機種を使用しており、大変満足しております。専用台は両方とも使用しておりません。
自宅ではすんなり設置できたのに仕事場の方は防水パンが真四角の形で大きさがぎりぎり、四隅が高くなっているもので、真下排水になって設置が大変でした。この機種の設置に慣れていない方が配送したため、真下に入れたホースの高さがとれないといって一度は設置をあきらめて持ち帰った後、上司と思われる人がまた来て設置用の厚さ7−8cmの防振ゴム(東芝のものではないと思う)を四隅に置き、無事設置することができました。つまり配送業者さんが非常時用に備えている部品ではないかと思います。
こもれびさんがおっしゃるとおり生半可な台ではこの洗濯機の重量や運転時の振動を受け止めるのは無理だと思います。

書込番号:2738478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

だれか?

2004/04/25 18:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-604GP

スレ主 卿さんさん

この商品を買おうと迷ってます。
どなたか 使われてる感想など聞きたいのでよろしくオネガイシマス。

書込番号:2735710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

粉石けん

2004/04/15 11:29(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 8年ぶり子さん

1児の母です。槽洗浄をしても黒かびがつくように
なったので洗濯機購入考えています。
東芝に電話でお尋ねしたら粉石けんは使用しないでほしいと
言われました。どなたか使用していて大丈夫だよ〜という
方はいらっしゃらないですか?
また粉石けんを使用するならこの機種がお薦めなど
ありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2701840

ナイスクチコミ!0


返信する
ながさかさん

2004/04/17 14:13(1年以上前)

洗濯石けんに炭酸塩を少量追加した物を前もって溶かし,直接洗濯槽に投入して洗濯しております。
また,1ヶ月に一度槽洗浄をしております。
2ヶ月ほどこの状態で使用し続けておりますが問題なく使用できているように思います。
私の場合,洗濯石けんを使うのは週2回程度であまり参考にならないかもしれませんが。。。

洗濯石けんを使えない理由は洗剤投入口に入れた場合,詰まるからではなかったでしょうか?

書込番号:2708436

ナイスクチコミ!0


ながさかさん

2004/04/17 14:19(1年以上前)

すみません。↑書き忘れました。私は温水洗い(60℃)でしか使用していません。

書込番号:2708445

ナイスクチコミ!0


おやつ(3じ)の母さん

2004/04/18 22:53(1年以上前)

友人が2人この機種を粉せっけんで使っています。汚れものの上に直接ぱらぱらと粉石けんを入れるとちゃんととけていいそうです。予約の場合はタオルなどせっけんが長時間ふれて変色等のトラブルが少ないものにするといいでしょうね。ドラム式は石けん派に最適だそうです。この機種は温水あらいが出来るのが魅力です。粉石けん+酸素系漂白剤で少し高めのお湯で洗うと綿100パーセントのものはほんとうにすっきり白くなりますものね。私はかびかびの8年ものの洗濯機から買い換えを考えて1年余り・・・壊れてないものを捨てるのが忍びなくて迷いに迷ってます。

書込番号:2713775

ナイスクチコミ!0


スレ主 8年ぶり子さん

2004/04/23 18:34(1年以上前)

ながさかさん、おやつの母さん、ありがとうございました。
粉石けん使えそうですね。これとTOPOPENDRUMと今迷っている
ところです。SANYOの洗剤0+除菌が魅力的で!

うちは蛇口が混合水栓なので、この機種の温水は
あんまり魅力がないかな。乾燥のときは水を使うそうなので
いちいち水にしないといけないのが面倒かも。

おやつの母さんと同じく買い替えを検討し始めて
もうだらだら半年以上経っています。でももう限界なので
今週末には買います!

書込番号:2728836

ナイスクチコミ!0


スレ主 8年ぶり子さん

2004/04/23 18:56(1年以上前)

すみません、TOP〜ではなくてAWD-B860Zと
迷っています。

書込番号:2728899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2004/04/25 05:07(1年以上前)


 因みに温水洗いというのは、普通に蛇口から水を取り込んで洗濯機内部で温水にして洗う、という機能のことです。最初から温水を取り込む訳ではありません。

書込番号:2733873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水

2004/04/05 23:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 クーリンガイさん

脱水ですが、ちょっと弱い気がしますが、使用している皆様は、どうでしょうか?9分かけても、もう一回かけるしまつです。乾燥は使わないで、外で干したいときは、ちょっと困ります。前の全自動洗濯機は、3分もかければ、充分だったのですが?ドラム式は、みんな、しわにならないために、こんな物なんでしょうか??後の性能は、満足しています
。ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:2670923

ナイスクチコミ!0


返信する
K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/04/06 13:58(1年以上前)

昔(4年前の全自動)の洗濯機と比較してですが、大差ないかなーと思います。あっ、でも脱水時間は何分か確認していません・・・。前の洗濯機はいつも7分脱水でした。3分は「シワなし脱水」でやはりそのときはかなり水気が多かったです。

書込番号:2672510

ナイスクチコミ!0


TW80買ったよさん

2004/04/24 23:56(1年以上前)

脱水、うちも弱い気がします。
というより、弱い!脱水終了時に絞れます......。

書込番号:2733261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング