
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
先日量販店の家電売り場に行って、脱水時の音を聞かせてもらったのです
が、残念ながらこの機種が無くて、TW-853EXと、サンヨーのAWD-B860Z の
二機種で比べました。もちろん構造は違うんでしょうけど、サンヨーの方
は静かで安定していたのに対し、853EXは まるでアニメに出てくるの洗濯
機のようにものすごく揺れていました。専用台に乗っていましたが、専用
台のネジがすぐに外れるんじゃないかと思うほどでした。
D70Aも同じと言われましたけど、もしかしたらショップの陰謀かと思って
ここで掲示板を全て読んだのですが、そこまで苦情が出てないのですが、
上に化粧品とか洗剤とか沢山置いて使用するのは不可能なんですか?
0点


2004/04/20 09:50(1年以上前)
はじめまして。
この掲示板を読んで、この四月にこの機種を購入しました。
私の主観ですが、脱水時の振動はそれほどでもないと思います。
ただ、私が気になるのは洗濯を始める前の容量を測っているときの振動です。
この時には上にあるものはかなり動きます。タオルなどは大丈夫ですが、私は洗剤は置いていません。
また、当方、専用台を使用しておりませんので、その点も何か違うのかもしれません。
もう遅いかもしれませんが一応参考までに。
書込番号:2718255
0点





近くに展示店舗がなく、実物の確認が出来ないため、お持ちの方、実際にご覧になったことのある方、色について教えてください。
無印良品の家電は黄みががったアイボリーか、薄いグレーのものが多いですが、この洗濯乾燥機はどんな色でしょうか? カスタードクリームのようなアイボリー色はあまり好きではなく、できるだけ「白」に近いとうれしいのですが・・。
専用置き代は真っ白ですが、合せた時に色の差は気になりそうですか?
0点


2004/04/14 22:49(1年以上前)
クリームアイボリーに1部分薄グレーっぽいです。専用台853EXは真っ白ですのでどうしても差はつくかと思います。いわゆる無印色という感じです。ホースが真っ白なので違いははっきり見えます。私も好きですが、真っ白がお好きなら853の白がいいかと思います^^でもデザインはとってもシンプルでグットです。でも無印だと専用台は正規値段なので辛いですよね・・・。高すぎません?
書込番号:2700445
0点


2004/04/15 00:19(1年以上前)
真っ白ではないですが、ゆらららゆららさんの言うとおり無印カラー
ですね。ただ、見た目は白です。私は、買ったポイントは最近のドラム式
にはない、海外メーカーに近い外観と中身はTW-853EXというデザイン・機能性
が一致したところですね。価格は若干高いですが、その分、買って後悔して
いないので、十分いい買い物したと思っています。多分、無印バージョンを
買っている方は、見た目のデザイン性を重視している方が多いと私は思います。TW-853EXじゃなければ、買っていなかったかも・・・・中身も大事。
書込番号:2700931
0点


2004/04/15 14:53(1年以上前)
実物の色を何回かチェックました。比較的白に近いアイボリーでしょうか。いわゆる青みがかった清潔さ満点の真っ白!ではありません。私も濃いアイボリーだとイヤだと思っていますが、白っぽい印象を受けたので購入予定です。
書込番号:2702276
0点



2004/04/16 20:19(1年以上前)
お答え頂き有難うございます。
「見た目の違い」だけに市場価格プラス3万円ほど出すのですものね。
機能は充分のようですので、ピュアホワイトにするか無印製にするか、じっくり検討したいと思います。
書込番号:2706011
0点


2004/04/16 21:02(1年以上前)
たしかに高い買い物ですよね・・。専用台となるとますます高いし、
なにより保障期間が1年・・・です。^^。。。中身に関しては最高なのでのちのち後悔はないと思いますが。無印は値段は変わらないし、
EXは下がってくるのでじっくり考えてみて下さい^^
書込番号:2706142
0点


2004/04/18 21:52(1年以上前)
無印の洗濯機が配送されたのですが、設置する人は素人でした。
なにしろ、開梱して取説を見ながら設置していました。
電気屋さんではなく、運送屋さんが設置しました。
糸くずフィルターも同時に設置をお願いしたのですが、ホースと糸くずフィルターが宙に浮いている状態で、無理矢理防水パンの外に設置されており、どうみても漏水しそうでした。
が、設置した方は、通水して確認しましたが、漏れませんでしたので、大丈夫です。と言われました。
このまま、使用すると糸くずフィルターも斜めに宙に浮いているので、絶対水漏れすると思いました。
結局、東芝のサービスの方に来て頂いて、後日設置しなおすことになりました。
無印で買う場合は、十分に注意が必要です。
書込番号:2713482
0点



2004/04/19 01:36(1年以上前)
情報をひとつ。無印に問いあわせてみましたら、東芝の専用置き台TW-Y2を別に購入しておいて、無印製の洗濯機をその上に設置していただく事も可能なようでした。
しかし、取付の方が専門職ではないかも・・・となると少し不安ですねえ^^;
書込番号:2714335
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


Labと交換しました。使ってみて、乾燥後もからんでいないし、しわも少ないし、きちんと乾いていて感激しました。
ただひとつだけ気になる事があります。
ソフトキープはなくす事は出来ないのでしょうか?取説を見ても書いてないようなので、やはりムリなんでしょうか・・
乾燥終了後、5分したらソフトキープが始まりますが、取説には「水栓を閉じて下さい」とあります。
乾燥にして出掛けてしまい、乾燥が終わっても水栓を閉じれない時はどうなるのでしょうか?
しわにならないようにと言うのは分かりますが、4時間もソフトキープを繰り返さなくてもなぁと、思います・・
0点

ソフトキープ運転だから閉じなければいけないということではなく、乾燥が終わり運転終了なので蛇口を閉めないといけないのです。
締めなかったから即問題があるということではありませんが、万が一の場合を考え洗濯機使用後は締める様指示されています。
ソフトキープは4時間といっても忘れたころにたまに送風とドラム回転がある程度なので特に気にすることはないでしょう。
書込番号:2698831
0点


2004/04/14 20:03(1年以上前)
Labと交換したのは、偉い。
書込番号:2699762
0点



2004/04/14 22:03(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございます。
私はてっきり、ソフトキープの時は水栓を閉めないと、また水が出てしまうのかと勘違いしてました。
これでゆっくり外出できます。
書込番号:2700221
0点





ついに、購入しました。音も静かで、お風呂のお湯も使え、乾燥もでき、非常に助かるのですが、一つだけ難点があります。それは、会社に行く前に、洗濯〜乾燥まで自動設定でバスタオルを洗濯をしたいのですが、半乾きのまま終了してしまうということです。マニュアルでも最大90分ですので、どうしても半乾きのままです。会社に行く前に洗濯機に入れて、帰ってきたら、タオルがふっくらと乾いているというのが理想なのですが。。。
0点

厚もの用のコースを試してみてはどうでしょうか?
また乾きやすいものと一緒に入れて乾燥するとバスタオルが充分に乾く前に終わることがあります(これも厚もの用コースで乾燥すればタオルもしっかり乾く場合がおおい)
書込番号:2622479
0点



2004/03/24 12:09(1年以上前)
そういちさん、
早速の返信ありがとうございました。
恐れ入りますが、「厚もの用コース」とはなんでしょうか?
「念入り洗濯コース」ではないですよね?「念入り洗濯コース」の乾燥は流そうなのですが、洗濯回数が3回とあり、汚れ物ではないバスタオルには適さないのかな、と考えております。
書込番号:2622541
0点

タオルはしっかりすすいだほうがいいのですすぎ3回はまずいとは思いませんが、気になるなら内容変更で減らせると思います。これ以外で洗濯乾燥の自動乾燥で乾燥を強くする方法はないと思います。
書込番号:2626300
0点

>会社に行く前に洗濯機に入れて、帰ってきたら、タオルがふっくらと乾いているというのが理想なのですが。。。
これは「予約」運転で可能だと思います。取説の40〜41ページに書いてあります。非常に便利ですよ。
書込番号:2634393
0点

そういう質問じゃないですね。半乾きになるのが問題なんですよね。
バスタオルは、取説の38ページを読むと、乾きにくい物のようです。そうするとそういちさんのおっしゃるように「念入り」コースを利用するのが妥当な選択かなと思います。あとは取説の39ページにあるように「マニュアル乾燥30分」を試してみるのも1つの方法でしょう。
書込番号:2638306
0点


2004/03/31 09:12(1年以上前)
CrudeOilさま、はじめまして
私宅ではバスタオルも完全に乾いていますが、乾きむらに関して今日思い当たることがあったのでお尋ねします。
バスタオルのほかの内容はどんなものなのでしょうか?
バスタオルのように時間のかかる物と乾きやすい化繊の下着などを少量組み合わせると、たしかに乾きにくいものが生乾きになるようですが、いかがでしょうか?
書込番号:2649966
0点



2004/04/14 11:53(1年以上前)
HAPPY様、皆様、
いろいろアドバイスありがとうございます。
現在は、毛布設定にした上で、マニュアルで洗い時間、すすぎ回数を変更しております。基本的に乾燥コースを洗濯する場合は、パスタオルのみです。
上記の設定にしてから、生乾きが殆どなくなりました。一度、バスタオルと薄手のTシャツを一緒に乾燥した時に生乾き&Tシャツの縮みがありましたので、乾燥する場合は、バスタオルのみにしております。
書込番号:2698634
0点







デザイン、機能ともによさそうなのでこの機種の購入を考えています。
容量を守って(4kg以下)洗濯から乾燥まで一気にやった場合、
洗濯物の乾き具合はどんな感じでしょうか?
生乾きだったりすることはありますか?
どなたかお使いの方、よろしくお願いします。
0点


2004/04/09 22:11(1年以上前)
昨日納品されて、今日試し洗いをしてみました。
タオル、Tシャツなど2kgぐらいですけど、終わった後はかなり
フカフカでしたね。でも結構時間はかかりました。
洗濯から乾燥まで約4時間ほど、これは排水とか設置の仕方に
よって変わるみたいなこと取説に書いてありましたので、ご参考まで。
書込番号:2683833
0点



2004/04/12 22:05(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
乾燥後はふかふかなんですね〜
ますます欲しくなりました。
ただ容量が7Kgなので無印のドラム式と迷っています。
デザインはこちらの方が好きなのですが・・・
書込番号:2693791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





