東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます。

2004/03/11 18:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 入居間近でさん

この洗濯機のデザイン見た目が大変気に入り購入したいと考えてます。
洗濯機スペースが横幅66奥行き64でその中に洗濯パン設置してありますが置く事は可能ですか?また洗濯の上に、みなさん別売の専用台を乗せているのですか?何処にでも着いてる専用洗濯パンの上に別売の洗濯パンを置いても見えないですか?誰か教えて下さい。

書込番号:2572893

ナイスクチコミ!0


返信する
真下排水大変だったよさん

2004/03/16 00:58(1年以上前)

私も最近引越しと同時に購入しました。(専用台付)
私の場合は65×65の防水パンに専用台を設置していっぱいいっぱいでした。結果的に専用台は必要でした。
そもそも、専用台を使用しても真下排水は出来ない(推奨されていない機種)ですので無理やり真下排水化作業を実施しました。
真下排水の際に、最終的に防水パンの排水溝にホースを突っ込むのに専用台の高さが重要になります。
この辺りの作業手順については過去の書き込みをご覧あれ。
かなり厳しいですよ。
洗濯機としては大変満足しております。おすすめです。

書込番号:2590258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

糸くずの取り方

2004/03/14 15:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ナナネコさん

最近、TW-843EXを購入したのですが、洗濯後の糸くずが気になります。本体に付いている糸くずフィルターは殆ど役に立たないようで糸くずが取れません。横型洗濯機に場合、良く糸くずを取る小物がありますが、ドラム式洗濯機にも使えますか?また糸くずを取る良い方法はありますでしょうか?すみませんが教えて下さい。

書込番号:2584253

ナイスクチコミ!0


返信する
Mダックスさん

2004/03/14 17:14(1年以上前)

私も最近購入しましたがドラム式は洗濯水量が少ない為
市販の糸くず取りは使用できないと思います。
私は糸くずが気になる洗濯物はすすぎの回数を
増やすことで気にならなくなりました。

書込番号:2584553

ナイスクチコミ!0


れんのすけさん

2004/03/15 11:13(1年以上前)

ナナネコさん、こんにちは。
私も最近、この機種を使いはじめたのですが、『糸くず』がやはり気になって(こちらの書き込みから、糸くずやほこりくずがそのまま排水孔に流れ、詰まることがあるという話を聞いたものですから)いました。
『糸くずフィルターボックス』をつければ、その問題は解消されるようですが、わが家はスペースがなくて付けられませんでした。
たしかに、ドラム内についているフィルターは、全く役にたっていないようでますます気になり、メーカーに電話して聞いてみたのですが、
『ドラム式は衣類を傷めないたたき洗いなので、渦巻き式に比べて糸屑の出方は格段に少ないため、そのまま排水に流れてもほとんど問題のない量の糸屑しかでませんので大丈夫』という返事でした。
まだ使いはじめて1週間なので、今後、無事にいくのかどうかは疑問ですが…。
でも、私もとーっても気になります。排水孔のメンテなんて業者をよばないと不可能なので、もし詰まったら…と考えると恐ろしいですよね。
ホントに、糸屑とりネットみたいなものが使えるといいんですけどねぇ・・・。

質問の答えになってなくてゴメンなさい!!!

書込番号:2587441

ナイスクチコミ!0


ゆらゆらゆららさん

2004/03/15 23:38(1年以上前)

むむ・・。そのメーカーさんの意見はどうなのでしょうか?家庭において糸くず量も違いがあるとは思うのですが・・。そういえば書き込みでボックスを付けた方が結構取れているのを見てこのまま流れていたらゾッとします・・。のようなご意見を見たような気がします。〔違っていたらごめんなさい・・〕新製品トップドラムは糸くずフィルターが内臓になっていますし、メーカーも必要性を感じたのかな・・と思っていましたが。黒かびさえも排水溝に詰まるとメーカーに聞いたので、私は敏感になってしまいます^^それに我が家は洗濯の度にフィルターネットに糸くずなどなどたっぷり入っているのです・・。なのでどうしても気にかかります・・。

書込番号:2589884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯物の臭いはどうですか?

2004/03/14 23:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 検討中子さん

購入された方にご質問します。東芝の先代のドラム型では洗濯物がイカの臭いがするとのことでしたが新型ではそのようなことはありませんか?使用感について教えてください。

書込番号:2586116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2004/03/14 11:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 みつきみにさん

機能ではなく、色についての質問で、申し訳ありません。
近くでは展示品が無く、想像できず、書き込みさせていただきます。
2色ございますが、写真でみる限りでは、あまり違いが無いような
印象をうけます。好みもあると思いますが、どちらの色の方が
おすすめですか?
シルバーは暗い色ですか?蓋の金の色は派手でしょうか?
白は淡白な印象をうけますでしょうか?

書込番号:2583452

ナイスクチコミ!0


返信する
TW80買ったよさん

2004/03/14 23:07(1年以上前)

うちでは白を買いましたが
普通に白です。これといって違和感とか感じません...でした。

書込番号:2586092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

製品評価

2004/03/11 16:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D703VP

スレ主 みくりさん

この洗濯機 製品評価がすごく悪いんですけど信頼できるんでしょうか。前機種でしょうか 802の評価はとてもいいのに何だか不思議なんですけど・・・。

書込番号:2572656

ナイスクチコミ!0


返信する
OKA3さん

2004/03/11 22:33(1年以上前)

以下、私が昨年秋に投稿した「これだ」というタイトルの書き込みの中の一節です。ここは初期に明らかに組織票としか考えられないものが入っておりました。どこの関係者の仕業なんでしょうねぇ?
「ここのアンケートは、この機種に関したものに限って言えば、例えばライバル社の関係者のような意図的なものなんじゃないかと思います。(だって掲示板への書き込みが1つも無い時点でも投票数が35以上もあるなんてちょっと異常じゃないですか?)」
うちの703VP、今でも調子いいですよ♪
ちなみに、私は決して東芝の回し者ではありませんので。悪しからず。

書込番号:2573849

ナイスクチコミ!0


スレ主 みくりさん

2004/03/12 12:58(1年以上前)

OKA3さん返信有難うございました。掲示板への書き込みがない時点で投票がたくさんあったとか・・・私はこのサイトを覗き出したのはつい最近の事なのでそんなに前の事はわかりませんがそうなのですね。703VP調子よく動いているとの事良かったです。 
気になるのが風呂水汲み取り時の音がうるさいらしいのですが、そんなにひどいのでしょうか?日立のを今使っているのですが汲み取り音が気になったことはないのですが・・・。また 汲み取りホースの中に使用後水が溜まりますが、その水を抜くために毎日ホースをつけ外して差込口が壊れないか心配です。東芝の差込口は日立のに比べるとめげやすそうに見えました。

書込番号:2575821

ナイスクチコミ!0


OKA3さん

2004/03/14 22:52(1年以上前)

運転音が静かな分、それと比較してでしょうか給水のモーター音は深夜には若干気になってますけどそれほどでもないと思いますよ。
あとホースはいちいち外してはいないです。給水が終わってから脱水の始まり頃迄の間の時間か、脱水、簡易乾燥が全て終わってから洗濯物を全て取り出した後に、ホースの口側から順に上に持ち上げながら巻き上げて洗濯機本体の中に排水しています。
簡易乾燥が終わった後に中身を取り出す前に、この作業を一度やってしまい、自分のアホさに怒って自分にビンタを張ったことが一度あります(笑)。では。

書込番号:2585988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥時間

2004/03/14 22:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 riverhandさん

この洗濯機が来て一ヶ月がたちます。我が家は外に干す前にしわ取りのために形状記憶のワイシャツなどを10分程度乾燥をかけてからほすのですが、設定する際に30分ー40分−50分と何回か押さないと10分に設定出来ないのですが、毎日のことなのでとても面倒です。10分からの設定は出来ないものでしょうか?
もし出来る方法をご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:2585757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング