
このページのスレッド一覧(全3188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月12日 17:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月10日 10:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 09:28 |
![]() |
0 | 14 | 2004年3月9日 09:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月8日 09:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月7日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




EWD-D70Aへ買い換えを考えています。
今まで普通の全自動洗濯機を使用していました。
ドラム式洗濯機は動きまくるとか上に物(カゴ等)が置けない、
少量の洗濯が出来ないと色々聞いて来ましたが実際どうなのでしょうか?
この商品に関しては余り悪い話しは聞いてないので使ってみたいのですが。
それとあえて言うのならばちょっと悪い所、気に入らない点などがあったら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2004/03/08 17:38(1年以上前)
Tomozo〜さん、こんにちは。遅いレスですから、もう購入してしまったていたら参考にできなくてすみません。
我が家の洗濯機は購入して1年半弱です。ほぼ毎日フル回転で活躍しています。現在脱衣所のフローリングの床に直接置いています。御質問の「動き回る」ということはありません。上に置いた物は振動で動くことはあります。落ちて困る物は念のため置かない方がいいと思いますが、それも一回の洗濯で全て落ちるというわけではないので、購入を止める程の問題ではないでしょう。私達は大変満足しています。
難点を言えば、今までの洗濯機は数カ月に一度市販の洗濯機を洗う洗剤を使ってかび取りをしていたのですが、それがドラム式だとできなくなったことでしょうか。たまにしていますが、以前の縦型のように、洗濯槽全体を数時間洗剤液に浸けておくことができなくなりました。洗濯槽の裏側の掃除、皆さんどうされているのでしょう。
書込番号:2561051
0点


2004/03/12 17:14(1年以上前)
Blackymel さん。初めまして。私もドラムを購入したいと思いつつ、とにかく洗濯層洗浄が気になっていろいろ検討している次第です。洗浄についてはポイントが高いので私もどうなのか聞いてみたいです^^
書込番号:2576438
0点





当商品の購入を検討しています。
今日某量販店に相談しにいったら、専用フィルターボックスの設置をすすめられました。結構サイズが大きいらしいですね。そこで質問です。
1)専用フィルターボックスの必要性についてご意見をください。
2)取付けている方へ。やはり洗濯機の脇においてある状態なんですか?どれくらいスペースが必要ですか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点


2004/03/08 11:13(1年以上前)
すっけさん、こんにちは。
私は1週間前に購入し、フィルターボックスの納品を待って、昨日、洗濯機とともに設置してもらいました。
私の場合、ここの情報からフィルターボックスがあったほうがよい、という話を聞いていたので、自ら発注しました。しかし、逆に、お店の方の意見は『あまり、取り付ける方はいませんが』というお話しだったので、あれれー、そうなの?と思いましたが、とりあえず付けてもらうことにしました。
で、昨日、取り付けようとしたのですが、結構、ボックスが大きくて、本体の左右に10センチぐらいは必要です。
うちの場合、左右にほとんど空きスペースがなく、ムリすれば付けられなくはなかったのですが、付けてしまうと扉の開閉の時にあたって邪魔なのと、ボックスのお手入れをするのもとてもたいへんな位置になってしまうので、取り付けはあきらめて返品しました。
設置していただいた業者の方も、『こんなの、今まで取り付けたことがない』『今、この商品をはじめてみた』とか言っており、フィルターボックスの必要性に関しても『???』といった感じでした。
まだ、1回しかお洗濯していないので、ボックスの必要性はわかりませんが、とりあえず、スペースについては10センチ以上、しかも簡単に手が届く場所でないと、意味がないようです。
ご参考までに。
書込番号:2560182
0点


2004/03/10 10:34(1年以上前)
年末にこの洗濯機を購入し、専用フィルターボックスを付けて使っております。
私個人の意見としては、付けた方がいいと思います。
付けた当初は「こんなに目の粗いフィルターで役に立つの?」と思っていましたが、意外に糸くず(というより綿ぼこり?)をとどめてくれます。特に、ネル生地の衣類等の糸くずの出やすい物を洗うと、一目瞭然の結果です。
フィルターを付けないで排水していたら、あれだけの糸くずの固まりが全部排水口にそのまま流れて、配水管に詰まって逆流したかもとぞっとしました。
書込番号:2567968
0点




2004/03/09 09:28(1年以上前)
ともろをさま
遅いレスですみません。
我が家では洗面脱衣室に設置ですが、湿気は全く気になりません。ただ、乾燥コースを最後まですると当然本体がほんわりあったかくなります。寒い朝はこの上に着るものをおいて暖めたり、乾ききらないドライで洗ったものをおいて乾かしたりして重宝していました。つまりおだやかなパネルヒーターなみの熱源になりますから、夏場はどうかなあ〜と思います。
書込番号:2563888
0点





初めて書き込みします。ドラム式の洗濯機が欲しくて色々検討していましたが、ここの皆さんの書き込みを参考にしてTW‐853に決めようかと思っています。予洗が出来ると言うことでマルバーのにしようかと考えましたが、TW-853では予洗はどうでしょうか?皆さんの体験談よりかなりTW-853に傾いている今日この頃です。どなたか教えて下さい。
0点


2004/03/01 12:30(1年以上前)
henkotsuの妻さん、こんにちは
ユーザーですが、予洗い機能はありません。予洗いは未経験なので、比較できなくてごめんなさい。でも、汚れ落ちに関しては満足しています。
書込番号:2533130
0点



2004/03/01 12:50(1年以上前)
HAPPY!!さん、またまたありがとうございます。HAPPY!!さんの書き込みは今までも大変参考にさせて頂きました。私もNA-V80をコマーシャルで見てから洗濯機買い替えに日夜(?)頭を悩ませていました。でも皆様の書き込みを読みTW-853に決定しようと考えています。HAPPY!!さんは汚れのひどい物が数点しかない時は手洗いされるのですか?初歩的質問で御免なさい。
書込番号:2533192
0点


2004/03/01 15:46(1年以上前)
henkotsuの妻さん、私の場合についてでよければ、、、
我が家はあまり汚れのひどいものを洗うことはないのであまり参考にしていただけないのが申し訳ないです。
先日熟した柿の汁が沢山ついて、しかも相当日が経ってしまった生成りの綿のスラックスが見つかりました。なんともいえないしみが広がって、あきらめ気分でそのスラックスのみを入れてつけおきコースで洗いましたが、どこにしみがあったのかわからない状態にもどせました。
汚れと一口に言っても、いろいろな汚れがあると思います。この製品はカタログなどを見る限り、皮脂汚れを落とすことをねらっているのではないかと思われます。泥汚れ、油汚れに関してはどうなのでしょうか?よくわかりません。
ただし、足ふきマットや台所のマットは以前の攪拌式洗濯機に比べると
数段きれいになっています。たたきによる物理的な洗濯効果という点では評価すべきものがあると思います。
それからスレッド違いですが読みにくいのでまとめて。
液体洗剤のほうがせっけんかすが着きやすいのは知りませんでした。乾燥まで行ってもカビの原因になるのでしょうか?
この機種には槽洗浄コースなどカビ対策はされているようなので、それを利用した方がよいのでしょうね。
書込番号:2533612
0点

液体石鹸には無添加の純石鹸と、石鹸カスを分散させるために石鹸以外の界面活性剤やアルカリ剤を配合した液体複合石鹸があります。
前者は洗浄力が弱めで石鹸カスを分散させる成分も入っていないため洗濯槽の裏側が汚れやすい傾向があります。
後者の複合石鹸は液体の純石鹸よりは石鹸カスは溜まりにくいようです。
いずれの場合も使用後洗濯槽をよく乾燥させればカビは生えにくいですが、槽の裏側の汚れを溜めないために1〜2ヶ月に一度塩素系漂白剤を用いて槽洗浄をしておいたほうがいいでしょう。これは石鹸に限らず合成洗剤の場合もです。
書込番号:2533648
0点



2004/03/01 18:39(1年以上前)
HAPPY!!さん、そういちさん、レスありがとうございます。やはり私なりの使い方を手探りで作っていかないと駄目ですね。設置条件を検討してこの機種に決定しようと思います。又使用後書き込みしますので、いろいろご相談に乗って下さい。お願い致します。
書込番号:2534178
0点


2004/03/02 09:35(1年以上前)
そういちさま
いつも的確なアドバイスを有難うございます。液体せっけん、我が家の使用しているのは純石鹸26%、炭酸塩、溶剤(アルコール)とありましたので複合せっけんなのですね?何を使うにしても槽洗浄コースを利用した方がよいことがわかりました。気持ちよく使うためのひと手間ですね。
henkotsuの妻さま、
確かにこの機種は相性があると思います。ぽんぽん放り込んでおまかせにしておいてそこそこの仕上がりを期待する洗濯機ではないと思います。(同じ洗濯機を使用している仕事場の人間の意見です:なにも考えずに使うとしわになったりするので量を確かめたりする手間が必要)素材による分け洗いはもちろんとして、気配りや学習は必要と思います。でも、こちらの工夫に答えてくれる機種だからこそ愛着がわくのです。
ですから、機械物に理解力のある、工夫好きな方には向くと思いますよ。
書込番号:2536802
0点



2004/03/02 17:46(1年以上前)
HAPPY!!さん、そういちさん、良いアドバイスありがとうございます。設置条件も厳しいながら、何とかクリア出来そうなので発注してしまいました。明日夕方納品だそうです。HAPPY!!さんのおっしゃるとおり使い方を色々工夫しながら洗濯を楽しみたいと思います。明日納品後一番に試しをしようと今日はお洗濯しないでとっておきました。へへへ・・・。早く明日が来ないかと待ち遠しいです。ちなみに家は大人三人家族です。
書込番号:2537982
0点



2004/03/07 00:51(1年以上前)
3/3TW-853EXが届きました。早速使ってみました。そういち さん・HAPPY!!さん・ゆきのまま さんとっても良い感じです。こんなに楽しくお洗濯できるなんて夢のようです。心配していた振動も大丈夫でした。前の2槽式と比べると多少ゆれますが許容範囲です。何といっても静かです。洗いごこちも文句有りません。毛布コース以外一通りやってみました。乾燥は10分使用しただけです。粉石鹸の泡洗浄にも挑戦してみました。まだ使いはじめですが、このドラム式洗濯機を買って本当に良かったです。HAPPY!!さん・にゃんこ3さんの書き込みに感謝しております。そういちさんの詳しいアドバイスにも脱帽です。本当にありがとうございました。
書込番号:2554403
0点


2004/03/07 14:05(1年以上前)
henkotsuの妻さま
納品おめでとうございます!
まずは良いご感想を戴いて、ほっとしています。(お勧めしたてまえ)
石鹸洗濯について興味がありますので、ご面倒ですが具体的な使用レポート等、書き込んでいただけると有難いです。
書込番号:2556270
0点


2004/03/07 20:10(1年以上前)
henkotsuの妻さん 楽しく洗濯出来るのってとってもうれしいですよね。 私は今日2着目のカシミアセーターを洗濯しました。先日クリーニングに出したのですが、汚れが取れてなかったものですから・・結果は上々。もう何でもこの洗濯機で洗濯しています。ホントに楽しいです。henkotsuの妻さんもいろいろな物に挑戦してみてください。感想等も教えてくれるとうれしいな!
書込番号:2557751
0点



2004/03/07 23:33(1年以上前)
HAPPY!!さんレスありがとうございます。
以前NHKで漫画家の赤星さんの石鹸ライフを見て泡洗濯を実践してました。ところが以前の洗濯機(2槽式)では、赤星さんの言うとおり泡立てて洗濯物を入れても泡が消えてなかなか思うように出来ませんでした。今度の853EX購入前に「ゆきのままさん」の書き込みから石鹸百科を知り、到着後すぐに試して見ました。ほんとにこれが泡の洗濯だ!と感激しました。確かにあまり泡立ちすぎるとすすぎの回数が多くなる様です。かといって泡立ちが少ないと石鹸カスや汚れ落ちの心配もしたり、まだまだ石鹸の量のコツが難しいです。それとお風呂の残り湯が使えるのが石鹸洗濯にとって最高です。この前は30度の温水洗濯にセットして風呂水使用にしました。水温36度(洗濯機表示)になっていて、もしかしたら30度になるまで待たされるのかも?と思い(笑う)慌ててSWを切り、セットし直しました。粉石鹸はドアのオートロックのかかる前に入れます。最初から入れても構わないと思いますが、洗濯量を測る時にかなり回転しますので粉石鹸が槽の外に飛び出さないかと思い2回目以降そうしています。
http://www.live-science.com/honkan/qanda/laundry12.html
この石鹸百科のHPはとても参考になりました。
まだまだ使い始めて5日しか経っていませんが、何か洗うものは無いかと探したく成るほど楽しんでます。また洗濯槽の中が見えるのがとても楽しいです。前に座り込んで眺めて居ると、主人から「眺めて(見張って)いてもより綺麗になるわけじゃないぞ!」嫌味を言われます。それでも眺めて居たいHAPPYな気分です。
にゃんこ3さん、色々な洗い方大変参考になりました。セーターのドライ洗い、本当に感動物です。私は少し水分が残り過ぎていると思い1分だけ脱水を再度かけています。でも皺も無く上手に干せばアイロンの必要は無いですね。ナイス書き込み感謝致します。
書込番号:2558872
0点


2004/03/08 09:24(1年以上前)
>何か洗うものは無いかと探したく成るほど楽しんでます。また洗濯槽>の中が見えるのがとても楽しいです。前に座り込んで眺めて居ると主>人から「眺めて(見張って)いてもより綺麗になるわけじゃないぞ!」>嫌味を言われます。それでも眺めて居たいHAPPYな気分です。
やったー。HAPPY!!病が伝染しましたね。
アイコンがお若くなったのもそのせいかな?
ところでお使いの粉石けんの商品名と量のめやすについて教えてくださいませんか。もしよろしければ、シナモントーストさま、ゆきのままさまも。
書込番号:2559936
0点



2004/03/08 19:19(1年以上前)
こんにちは、HAPPY!!さん。アイコンの若くなったの気付いて下さってありがとうございます。私は生協(CO-OP)の「水の輪」を使用しています。まだ使用量の方ははっきり掴めていないのですが、洗濯機の洗剤量目安の0.5〜0・6で30g位だと思います。一度40g以上位入れた所ほんとにアワアワで、すすぎに始まる(第1注水が)まで偉く時間がかかっていました。洗濯百科によると泡が十分な方が、黄ばみ・黒ずみの原因になりにくいと有ったのでこの所多めに入れています。その内使用量も見えてくるかな・・・。と言う所です。こんなので参考になったでしょうか?
書込番号:2561408
0点


2004/03/09 09:21(1年以上前)
henkotsuの妻さま
早速のレス、有難うございます。
石鹸百科のHPに行ってみて、大変興味が湧いたのですが、現実的にどのようにシフトしていったらよいのかと思っていました。使用中の液体石鹸が無くなったら、粉石けんにしてみようかと思っています。
書込番号:2563873
0点





先週末、念願の本機をやっとやっと、購入いたしました!
本体94000円、フィルターボックスは定価の1割り引きしかならず、3150円。(←高いですよね〜)ポイントは3000円分ほどだけでしたが…
本体がわりと安く買えたので、まあいっか、という感じですね。
あさっての日曜日に納品されるのですが、もう待ち遠しくてしかたないです!!
そこで、届く前に、いまご使用の方にお聞きしたいことがあります。
ウチは陽当たりもわりと良いので基本的に洗濯物は『外干し』なのですが、衣類やタオル類をふんわりさせたいので、仕上げに乾燥を使用したいと思っています。(全乾燥だと、電気代も恐ろしいので…!)
そんな場合、
『洗濯後に少し、乾燥をかける→外干しして乾かす』のと
『洗濯後、そのまま外干し→仕上げに少し乾燥をかける』のでは
どちらがより心地よい仕上がりになるのでしょうか…???
あと、乾燥をかけていて、途中で気がかわってやめたい時は、
STOPして取り出すことはできるのでしょうか?
すみません、納品されてからすぐにスムーズにお洗濯できるよう、
教えておいてくださいませ!!!
よろしくお願いいたします!
0点


2004/03/05 23:12(1年以上前)
私も便乗して教えていただきたいです。
以前、どなたかお勤めの方が書いてらしたのは
@夜お休み前にタイマーセットで起床時間に洗いあがるようセットし
A一旦切って乾燥しないものを一部取り出し、改めて乾燥を少しかけて
B干して家を出る
というような感じだったと思いますが、他の方たちの普段の使い方も伺いたいです!
書込番号:2550100
0点


2004/03/05 23:50(1年以上前)
ハーヴィーのはつしごとさま
>以前、どなたかお勤めの方が書いてらしたのは
>@夜お休み前にタイマーセットで起床時間に洗いあがるようセットし
>A一旦切って乾燥しないものを一部取り出し、改めて乾燥を少しかけ て
>B干して家を出る
私が以前書き込んだのは、@はそのままですが、その後10分から20分乾燥をかけてしわとりをしてから、つり干しするものを取り出して干して残りを(ここがミソ)脱水・乾燥のコースにする、というものです。
脱水は乾燥とセットになるとプレヒート脱水になり、そのまま乾燥をかけるより時間の短縮になるようです。
れんのすけさま
ほんとに納品前はわくわくしますよね。
さてご質問ですが、まずはいろいろ試してみてはいかがでしょうか?日当たりがよくて外干しで乾ききるなら干す前にしわとりのために乾燥をかけるのがオススメですよ!でも仕上げに乾燥をかけてもふっくらしますしね。やってみてレポートしてくださいね。
書込番号:2550262
0点


2004/03/06 09:27(1年以上前)
れんのすけさま
>あと、乾燥をかけていて、途中で気がかわってやめたい時は、
STOPして取り出すことはできるのでしょうか?
私、気が短いのでよくやっています。30分から40分くらいだったら取り出せますが、1時間くらい乾燥が続いた後だとドラム内が高温になているため安全上ロックがかかります。そのときは仕方が無いから最後まで乾燥を続けてしまいます。縮み低減モードではそれはないようです。
書込番号:2551194
0点



2004/03/06 11:23(1年以上前)
HAPPY!!さん、
いつもいつも、ご丁寧なレスをありがとうございます!
たいへん参考になりますです。
高温にならないうちなら、乾燥を途中でやめられるというのをお聞きして安心!しました。(私も、やったあとでよく気がかわるんですよ〜。)
明日、届いたら、さっそく、いろいろ試してみたいと思います♪
またわからないことがあったらよろしくお願いいたします。
書込番号:2551534
0点


2004/03/07 09:31(1年以上前)
まだまだ寒い日が続いていますので、私は、こんな使い方をしています。夜にお洗濯です。
家族のお風呂が終わったら、洗濯をします。乾燥を30分から50分程度かけて部屋干しして寝ます。
まだまだ、部屋が乾燥しているので我が家では、朝にはお洗濯が乾いています。お出かけ前には、たたんで、しまってスッキリです。
乾燥なんて使うのかな?と思いつつ購入したのに、本当に便利です。
天候に左右されず、お洗濯もたまってしまう事もなく自分の都合で家事が出来るって嬉しいです。
書込番号:2555250
0点


2004/03/07 21:40(1年以上前)
HAPPY!!さま、シナモントーストさま、ありがとうございます。HAPPY!!さま適当に書いてすみませんでした。
昨日無事納品が済みまして、とりあえず自分流にこの洗濯機の特性に合わせて使いこなせるようにととりあえず「標準(乾燥なし)」で普通の日常の洗濯物を洗ってみました。
ドラム型はぱっと見小さく見えるのにすごくたくさん入りますね!!これまでが4kgでしたので感動です。洗濯そのものの時間は予定時刻より7分長くかかりました。
その後「乾燥のみ」をかけましたら、乾燥が済んで取り出してみると一部まだ湿っていました。子供のズボンのポケットと長袖Tシャツの袖がぐちゃぐちゃのまま入れていたから乾ききっていなかったようです。ひとつ勉強しました。
また、以前からの案件?のマイヤーのベッドパッドも洗えました!!「毛布」コースで余裕でした。
専用台をつけたがゆえに振動が気になったら…と心配もありましたが実に静かで起動時のモーターによる揺れも「なんだ、このくらいのことか」という程度で、これまでの縦型全自動よりはるかに静かで動いてることを忘れそうです。
ひとつ残念?だったのは、洗濯の様子を観察するのを楽しみにしていたのですが、うちはステンレス色の方を購入したのでドアが黒っぽくてあまり見えないこと。張り付いて除くと「やってるやってる」って楽しいです!絞り洗いが気に入りました!?
HAPPY!!!です。
書込番号:2558211
0点


2004/03/08 09:17(1年以上前)
ハーヴィーのはつしごとさま
間口クリアしてよかったですね!!
どうやら洗濯物の量が多いと洗濯時間が延びるらしいことがわかってきました。
何か気がついたことがあったら教えてくださいませ。
書込番号:2559918
0点





購入手続きを済ませ来週の納品を心待ちしています。
しかし、心配なことが…
設置する洗面所のドアの間口が狭いのです。ドアを蝶番からはずしてやっと61.5cmといったところ。真正面の寸法でいっぱいいぱいほとんど余裕なしです。
購入された方でこのような問題が発生して何とかなりました〜とか仰っていただけると安心するのですが、、、
0点


2004/02/28 20:55(1年以上前)
今現物の寸法をカタログではなく実際測ってみました。
本体の幅が595mm、と後ろの方にある取れないツメが左右計15mm。合計610mmですから、おそるおそる運び入れれば大丈夫ではないでしょうか。(ただし設置場所の幅はぎりぎりでは壁が傷むよ、揺れるからね)なぜここにメジャーがあるかって?私も悩んだのよ(笑)
書込番号:2526146
0点



2004/03/02 15:55(1年以上前)
実寸を測ってくださったなんて、ありがとうございます。防水パンは問題なく余裕ありなのですが、間口のことはすっかり忘れていて焦りました。この機種以外は考えられないのにダメだったら、、、いやドアを壊してでも??と。ドアを開けたままにする壁のフックの部分もはずさなきゃいけないかもです。
書込番号:2537680
0点



2004/03/07 21:45(1年以上前)
軽肥満さま、無事納品が済みました。
やはりドアをはずすまでのことになりましたが、業者の方におまかせでなんのことはなかったです。
ありがとうございました。
書込番号:2558236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





