東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専用置き台について

2004/02/26 23:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 カルビタさん

皆様専用置き台はつけられてますか?
専用置き台を付けることによって振動の違いはあるのでしょうか?
TW-V8630とどちらを買おうか迷っているのですが、ご意見お聞かせ下さい。
ちなみに今は、日立の白い約束を使っています…。

書込番号:2519168

ナイスクチコミ!0


返信する
853君さん

2004/02/27 08:17(1年以上前)

カルビタさん
おはようございます。
私は取り出しの高さの関係で専用台を使用しました。
また、V8630も考えたのですが、ふたの構造やら取り扱いの難易などを考慮して853に決定しました。構造が複雑なものは故障のとき困ります。
現在専用台を使用していますが、外したことがないので違いはわかりません。この使用感はこの書き込みの下のほうに書いております。
参考にならないかも知れませんが書き込みました。

書込番号:2520319

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルビタさん

2004/03/07 11:57(1年以上前)

853君さんありがとうございました。早速購入し、本日取り付け完了しました!やっぱり専用台をつけると振動がすごいですね。思っていた振動大きくて
びっくりしています。

書込番号:2555803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検討中!!

2004/03/05 13:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 mtpandaさん

この3月で引っ越しをするにあたり、この機種の購入を検討しています。
この機種の掲示板の書き込みを見てますと、振動についてのコメントが多くとても心配です。新居はアパートの3階なので、階下の人に迷惑ではないかと・・・。実際使っている方など教えてください!!
(ちなみにアパートは、鉄筋コンクリート建てだと思います。一昔前の公営団地みたいな造りです。)

書込番号:2548293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

「すすぎ」の前にする注水と排水

2004/02/26 22:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ゆきのままさん

我が家は粉石けんを使用しているので、泡たっぷりで「洗い」を行っています。それで当然「泡センサー」が働き「すすぎ」の前に「ゆらゆらすすぎ」が入ります。と、ここまではいいのですが、「ゆらゆらすすぎ」と「すすぎ」の間に、意味不明の注水と排水があるのです。
それは、ひたすら注水し同時に排水しています。その間ドラムは回転せずじっとしたままです。回転でもしていれば、衣類の間のまだ残っている泡をけしているのかな?と思いますが、とにかくドラムはじっとしたまま注水と同時排水をすること約2分!
意味が分からないだけに、水がもったいなーい!と感じております。
どなたか石けんをご使用の方、このようなことありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2519007

ナイスクチコミ!0


返信する
シナモントーストさん

2004/02/26 23:07(1年以上前)

ゆきのままさん、2分もの間ずーっと注水しながら、しかも廃水しているのですか?参考になるかわかりませんが、コメントさせていただきます。

私も石鹸洗濯をしておりますが、そのような症状は、ありません。ただ、私の記憶が確かなら、あまりに泡泡になるほど石鹸を投入してしまった事があって(結構、投入量かげんするのが難しいんですよね。)
この時、洗濯機は泡消ししつつもなんだか混乱している様子でした。一度の洗濯で何度も泡消しするような状態だと洗濯機も混乱してその様な状態になるのでは?

とは、言っても2分間ずーっと水が出ているのであれば長過ぎですよね。
まずは、石鹸の投入量を減らしてどのくらい控えれば納得いく洗い上がりになるか試してみると良いかと思います。私は、基本的に泡泡になるほど石鹸入れていませんが、綺麗に洗濯できています。

泡センサーが働かない程度を心がけてみるか、石鹸を入れずに一度洗濯をしてみて面倒でも様子をモニターするが良いかと。それでもこのような状態であれば東芝のサービスに聞いてみべきと思います。

書込番号:2519161

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのままさん

2004/02/27 20:16(1年以上前)

シナモントーストさん、ご意見ありがとうございます。
今日試しに、炭酸塩だけで洗濯してみると、'正常に'「洗い」から「すすぎ」へ無事進みました。
私は、結構アワアワだらけにして楽しんでいたので、きっとそのせいなのでしょう。そのせいで、洗濯機を混乱させていたとは...。
これからは石けんの量に気をつけていきたいと思います。
でも、泡が多かったからって、そんなに混乱することないじゃない!と私は洗濯機に言いたい!!!

書込番号:2521954

ナイスクチコミ!0


henkotsuの妻さん

2004/02/29 21:37(1年以上前)

今度ドラム式洗濯機の購入を検討中です。私はやはり粉石鹸派なのですがドラム式の場合粉石鹸はどのようにセッティングするのですか?又炭酸塩での洗濯とはどのような物ですか?教えて下さい。

書込番号:2530916

ナイスクチコミ!0


HAPPY!!さん

2004/03/01 09:00(1年以上前)

以前どなたかが液体石鹸を使用されていて良いという書込みを見ましたので、ここのところ液体石鹸を使用しています。柔軟材を使わないのに良い風合いに仕上がっています。
環境汚染の防止にほんの少し貢献できたかなあ?

書込番号:2532674

ナイスクチコミ!0


henkotsuの妻さん

2004/03/01 12:36(1年以上前)

HAPPY!!さん、早速のお返事有難うございます。液体石鹸はもっともカビの原因になり易いと聞きましたが、ドラム式の場合洗濯層裏の水垢やカビは発生しないのでしょうか?

書込番号:2533151

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきのままさん

2004/03/03 21:42(1年以上前)

henkotsuの妻さん、石けんについて、また石けんとドラム式洗濯機については以下のHPを読むと良く分かります。

http://www.live-science.com/index.html

書込番号:2542563

ナイスクチコミ!0


henkotsuの妻さん

2004/03/05 10:47(1年以上前)

ゆきのままさん、ありがとうございます。早速「せっけん百科」を覗いて見ました。石鹸(洗濯)に関するいろんな知識満載ですね。石鹸洗いに対する意識革命でした。本当にありがとうございます。私も炭酸塩洗濯も挑戦して見ます。又何か良い情報がありましたら、これからも宜しくお願い致します。

書込番号:2547929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ゆきのままさん

すすぎのとき、ドラムに衣類が張り付いたまま、たたき洗い(この場合は「たたきすすぎ」でしょうか?)しないときが、結構な割合で。。。そう確率的には3分の1ぐらいでしょうか。。。あるのです。調子がいいときには最初から最後までばっちり「たたき洗い(すすぎ)」しますが、そうでないときには、特に「すすぎ1回目」でず〜っと張り付いたままです。私の考えでは注水量が足りてないからじゃないの?っていう感じで、まるで乾いた洗濯物がただ回転しているだけのように見えます。「すすぎ2回目」以降は結構大丈夫です。
どなたか、こういう状態になってしまっている方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:2546115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤投入ケースについて?

2004/03/04 21:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 Mダックスさん

念願のこの機種を購入し快適に使用していますが、
一つだけ洗剤投入ケースの閉まり具合がゆるい気がするのですが、
振動などで勝手に開いたりしないのでしょうか?

それとみなさんは、どんな洗剤を使用していますか?
おすすめの洗剤があったら教えてください。

書込番号:2545939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドラムに水が・・・

2004/03/02 14:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

TW-853EXをお使いの方にお尋ねいたします。
洗濯終了後にドラムを手で回しますと、水の中でドラムが回っているようにパシャパシャと音がします。メーカーに尋ねますと、バランスをとるために腐らない水が入れてあるとのことです。お使いの853EXも同じでしょうか、お尋ねします。

書込番号:2537427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/02 23:41(1年以上前)

私が使っていた旧型(TW-F70)でも、店頭展示されているTW-853EXでも停止中にドラムを手で回すとジャブジャブ音がします。
 これはメーカーの説明どおり(バランスをとるために腐らない水が入れてあるとのことです)で、流体(液体)バランサという機構です。水はドラムのふちの密閉された空間に封入されており洗濯水と混ざることはありません。

 従来型の洗濯機では洗濯脱水槽の上部の出っ張りの部分が流体バランサになっています。

書込番号:2539353

ナイスクチコミ!0


うっとり茄子肉さん

2004/03/03 00:53(1年以上前)

私のTW-853V6(TW-853EX同等品)でも、音がします。
この件は、取扱説明書の60ページに記述がありました。

『こんなときは故障ではありません』 の最後から2番目の項目です。
行程:その他
状態:ドラムを手で回すと水音がする
理由:脱水時のバランスをとるために入れてある液の音です。

書込番号:2539793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング